ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]開業費用ゼロ。アフラックで独立

やっとメスが入る 外交官の巨額在外手当

2009年10月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●在勤手当が月に77万円 家賃補助が100万円

 政府は、外務省の外交官の手当を削る方針を固めた。13日、福山哲郎外務副大臣が発表したもので、来年度から「在外手当」を減額するという。

 在外手当は海外の大使館や領事館に勤務する人に支給される手当だが、これがベラボーなのだ。たとえば米国の日本大使館の場合、在外手当のうちの在勤基本手当は大使が月額77万円。等級が最も低い9号の人でも21万4500円が支給される。

 大使はこの手当だけで年に924万円を手にするわけだが、驚くのはまだ早い。このほかに住居手当や配偶者手当、子女教育手当など、もろもろの手当がつくのだ。

 それも目をむく高額。子女教育手当は現地の教育費が高額な場合、小中学生が上限14万4000円、高校生は13万5000円が支給される。月額である。住宅手当にいたっては北京やモスクワの場合、公使には100万円の家賃補助が出る。完全に貴族生活だ。

 もちろんこれは手当であり、このほかに本俸がある。大使の場合、本俸はザッと2000万円。ずっと海外勤務の外交官は手当だけで生活でき、本俸は丸々貯金通帳に残る。民間なら何をやろうと勝手だが、これらの収入は全部が国民の税金。外交官が血税をやりたい放題に食い物にしているわけだ。

 外務省事情通が言う。

「外交官は夢の職業です。海外に赴任すれば食事からプライベートまで公費でまかなえ、“海外赴任5年で豪邸が建つ”といいます。実際、40代で5000万円貯めたなんて話は外務省ではごく当たり前のこと。奇妙な手当もあります。そのひとつが配偶者手当。大使や一般の職員が妻を伴って赴任した場合、妻は夫の在勤基本手当の2割をもらえる。駐米大使の夫人なら毎月約15万円の計算。外交官でもない、単なる妻にこんなに払う必要があるのか疑問です」

 この削減方針は13日の政府与党政策会議で衆院外務委員長の鈴木宗男議員が提案したもの。ここは外務省の裏も表も知り尽くした天敵・宗男に登場願って、庶民の金銭感覚というものを外務官僚にタタキ込んでもらうしかない。

(日刊ゲンダイ2009年10月14日掲載)

関連ワード:
外務省  教育  家賃  官僚    
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:外務省

国内アクセスランキング

注目の情報
オンナの欲望を叶える方法は?
人気女性誌「BLENDA」がオンナの欲望を叶える洗顔石けんを開発!
お肌のターンオーバーを促進し、美白・保湿・抗老化作用をもたらす!
井出レイコさん始め、BLENDAモデル・読者モデルも絶賛!


彼女へのプレゼントにも最適!

ヘッドライン

「威一郎氏の代から」虚偽献金 鳩山首相の元秘書 「威一郎氏の代から」虚...
 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けた鳩山氏の元公設第1秘

写真ニュース

東京国際映画祭に鳩山首相 「スターの気分」と笑み 米軍機 地上すれすれ/鹿児島党県議団 中止を申し入れ 英2大政党 違いどこに/アフガン増派、公務員昇給凍結で一致/両党、相次ぎ大会 再生可能エネルギー活用/高知 吉井議員が梼原町視察
地位協定問題で協力/沖縄 赤嶺議員が金武町を訪問 沖縄 泡瀬干潟開発差し止め/控訴審判決/“豊かな海 残せる”/感無量 住民ら勝利喜ぶ “農家にぴったり”/JA全国大会での志位委員長あいさつ/広がる反響 各地で対話 【ワイドショー通信簿】 「なあなあ」代表質問は必要か 「なし」方針に「自殺行為」と批判
亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」 【ワイドショー通信簿】無駄遣い査定大臣のはずが 何だ、ただの要求大臣か 【ワイドショー通信簿】自民党に謝ったら? 「ムダ遣い批判」何だったのか B型肝炎訴訟 解決急げ/国会内集会 国に謝罪・被害回復要求

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: