ネットショップはじめました!
プロフィール
名前:yoshibun
現住所:広島県
広島市中央卸売市場の鮮魚の仲卸です。
創業は延宝8年(1680年)で今年で329年になります。
四代将軍徳川家綱のころからの魚問屋です。
朝の市場の 独特の高揚感と活気は「魚市場ならでは」で、この異空間のような中央卸売市場から 魚情報、魚の栄養、レシピやコツなどを 市場大好き人間たちで発信していこうと思います。
魚の御用、お問い合わせはこちら
address:広島市西区草津港1-8-1
TEL:082-279-2560
FAX:082-279-2564
mail:
2009年10月
« 前の月
| 次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
展示会
室積のお祭り
魚の食育にチリモン
防府の魚市場
連休前で忙しかった
海ぶどう
台風通過
来るはずの台風がやっと来る
台風の影響が出始めています
場内ウォーキングしませんか?
最新コメント
きねこ
⇒
展示会
(2009年10月17日)
アル
⇒
展示会
(2009年10月16日)
吉文 吉本
⇒
魚の食育にチリモン
(2009年10月16日)
きねこ
⇒
魚の食育にチリモン
(2009年10月15日)
シェルママ
⇒
魚の食育にチリモン
(2009年10月14日)
吉文 吉本
⇒
連休前で忙しかった
(2009年10月13日)
きねこ
⇒
連休前で忙しかった
(2009年10月12日)
吉文 吉本
⇒
海ぶどう
(2009年10月10日)
ごんべ
⇒
海ぶどう
(2009年10月09日)
吉文 吉本
⇒
台風通過
(2009年10月09日)
最新トラックバック
Main
|
室積のお祭り »
展示会 /
2009年10月16日(金)
今日は広島魚市場鰍フ商品展示会でした。
広島魚市場鰍ヘ2社ある荷受のひとつです。
セリ場で行われました。
冷凍、塩干物はじめ普段は流通させてはいるけど
味をきいたことのないものの味見や
いくらのしょうゆ漬け、辛子明太子、スモークサーモンはじめ
ものすごい数の商品の比較試食ができます。
鮮魚のコーナーの一部です。
これは広島らしいというか
殻つきカキを目の前で打って
中の身をそのばで焼いての試食です。
「かきこまち」
三倍体のカキで身が大きいです。
北海道歯舞の
活き〆サメカレイ
すごい身の厚さで、高価です。
いろんな商品があって、いっぱい試食があり、
若い子がもうおなかいっぱいと言うのに
「とにかく食べることが勉強だから
いっぱい食べろ!」
と強制的に食べさせました。
ズワイカニのほぐし身とイクラをその場で混ぜます。
入っている量も多いので
考えて試食しないと後のほうで
本当に自分が比較試食したい物のところで
満腹で食べられません。
同じ種類のものでもこんなに違いがあるのか!など
とにかく食べることが勉強で、
私たちにはありがたい刺激と勉強の場でもあります。
草津はかまぼこの町でもあるので
ラインナップは豊かです。
手前のチッリメンジャコが上にもっさりのったかまぼこと
ちりめんじゃこを中に混ぜ込んだかまぼこが
風味がよくておいしかったです。
明日はこの続報としておもしろかったものなどを
ご紹介いたします。
今日もご訪問ありがとうございました。
今日の「吉文」のランキングを見てください
[
この記事を通報する
]
Posted at 17:28 /
miyuki
/
この記事のURL
コメント(2)
/
トラックバック(0)
この記事のURL
http://yaplog.jp/yoshibun/archive/318
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yaplog.jp/yoshibun/tb_ping/318
コメントする
名前:
Email:
URL:
クッキーに保存
画像認証
[
画像変更
]
画像の文字:
※画像に表示されている半角英数字5文字を入力してください。
※管理者の設定により、スパムコメントを防ぐため、コメント投稿時に画像認証が必要です。
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
*
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項
に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。
利用規約
に同意する
コメント
うわー、試食で腹いっぱいですか!
以前、小田原に住んでいたんですが
あそこも漁港があり、干物とかまぼこの町で、
みなさん自分の御贔屓のかまぼこ屋さんが
ありましたよ。
うんうん、シラスのかまぼこ、おいしそう〜!
[
このコメントを通報する
]
Posted by:きねこ at 2009年10月17日(土) 09:22
先日はありがとうございました。展示会羨ましいです
一般も参加できるんでしょうか?また面白い企画があったら是非教えてください
[
このコメントを通報する
]
Posted by:アル at 2009年10月16日(金) 19:35
P R
Javacriptを使用しています。
edita.jp【エディタ】ブログと読者がもっとつながる
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
カテゴリアーカイブ
miyuki (309)
月別アーカイブ
2009年10月 (12)
2009年09月 (22)
2009年08月 (21)
2009年07月 (24)
2009年06月 (19)
2009年05月 (22)
2009年04月 (20)
2009年03月 (20)
2009年02月 (18)
2009年01月 (15)
2008年12月 (18)
2008年11月 (17)
2008年10月 (21)
2008年09月 (20)
2008年08月 (22)
2008年07月 (20)
リンク集
広島の魚市場日記
漁師の徒然なるブログ
四季乃家 彩蔵
掛川たなぼた情報
型紙屋 かわうそブック
高野俊一の日記
▲ ページトップへ
ヤプログ!
=
ブログ
+
ヤプースくん
+
みかんP
+
編集ブログ
+
ヤプサポ!センター
[PR]
チャット
ベビーグッズ
試写会
懸賞 プレゼント
晩ご飯
関連キーワード「
辛子明太子
」をfreemlで検索する!
以前、小田原に住んでいたんですが
あそこも漁港があり、干物とかまぼこの町で、
みなさん自分の御贔屓のかまぼこ屋さんが
ありましたよ。
うんうん、シラスのかまぼこ、おいしそう〜!