タイマンが“集団リンチ”へ…中学生がキレた一言
2009年10月17日08時24分 / 提供:産経新聞
「俺の方が強い」−。何気なく口にした一言が凄惨な“集団リンチ”に発展した。兵庫県伊丹市で今月4日、同市立中学2年の男子生徒(14)が、同じ中学3年の男子生徒(15)ら複数の中学生から殴るけるなどの暴行を受け、17日朝、死亡した。被害生徒は事件から10日以上経った今も危険な状態が続いている。なぜ暴行がここまでエスカレートしてしまったのか。関係者の衝撃は計り知れない。
■顔面に複数の靴跡
救急隊員が駆けつけたとき、少年は意識不明の状態であおむけに倒れ、辺りには大量の血が飛び散っていた。顔面には複数の靴底の跡。「子供同士のけんかではない」。思わず息をのんだ。
事件があったのは4日午後。住宅街の中心にあるにもかかわらず、周辺を木で囲まれ、人目に付きにくい古墳公園が現場となった。
捜査関係者によると、暴行は最初、被害生徒と同じ学校の3年生徒による1対1のけんかから始まった。別の中学校の数人の男子生徒は列を作って見ていたという。
しかし、3年生が優勢となり、馬乗りになって殴るなど一方的な暴行が1時間近く続き、被害生徒がふらつくようになると、傍観していた生徒たちも周辺から暴行に加わり、けんかを続けるように要求。被害生徒はその数十分後、ぐったりと倒れ込んだ。
ここで初めて我に返った加害生徒たちは被害生徒のほおをたたき、名前を呼び掛けるなどしたが反応がなく、放置して逃走。約400メートル離れた公衆電話から「ハヤシ」という偽名を使って119番し、事件が発覚した。
翌日、4人が傷害容疑で伊丹署に逮捕された。
■「悪口を言われ…」
「悪口を言われたので、腹が立っていた」
最初にけんかを始めた男子生徒は、同署の調べにこう供述する。
学校や市教委などによると、被害生徒が今年9月ごろ、この生徒を名指しした上で「けんかしたらおれの方が強い」などと発言したのをきっかけに2人の関係が悪化。学校側は「相手にしないように」「脅したりしないように」などと指導。被害生徒が謝罪するなどトラブルは沈静化したと判断していたが、事件を防ぐことはできなかった。
2人が通っていた中学校の校長は「当時は理解してもらえたと受け止めていたが、結果的に十分指導できたとは言い難い」と唇をかみしめる。
一方で、校長は「(どちらが強いなどの言動は)中学生ならよくあること」と頭を抱えた。捜査関係者も驚きを隠せない。「そんな悪口だけでここまでやるのか。普通では考えられない」。
■“暴走”した“普通”の少年たち
少年の非行問題などに詳しい関西学院大法学部の鮎川潤教授(犯罪学)は今回の事件を「悪口を言われたことで激高し、タイマン(1対1のけんか)で自分の方が強いことを再確認する、いわば古典的な手法」とした上で、「年少少年(中学生〜高校生低学年)は年長少年(18〜19歳)と比べ、法知識や経験が薄いため、どうしてもけんかがエスカレートするケースが多い」と中学生特有の心理が背景にあったとの見解を示す。
同署などは現在、「夜遊び仲間」とされる逮捕された4人のつながりや動機面を含め、事件の全容解明を急いでいる。
ただ、いずれも「非行に走るなど日常生活に大きな問題はなく」(両校の校長)、警察でさえ「全くノーマークだった」(捜査関係者)という“普通”の少年たちが引き起こした重大な事件に、関係者のショックは今も尾を引いている。
鮎川教授も「こうしたケースを未然に防ぐのは非常に難しい」と事件の根深さを指摘している。
関連ニュース:暴行
- 人力舎はピリピリでもTBSでは笑い話! 東京03恫喝事件の真相は
サイゾーウーマン 10月09日12時00分(42)
- 瑛太が警察沙汰! カエラとデート中にカラオケ店員に暴行?
メンズサイゾー 10月08日08時00分(29)
- 【ワイドショー通信簿】アカデミー賞監督の「淫行」 「示談で帳消し」は無理?
J-CASTテレビウォッチ 10月06日13時14分(1)
- 性的暴行:PDかたりわいせつ行為、50歳男逮捕朝鮮日報 10月17日14時06分
- 性的暴行:10代少女を殺害、29歳男に無期判決朝鮮日報 10月17日14時04分
- << 重体の中2男子死亡=上級…
- 国内一覧
- 女児靴にムラッ!窃盗19… >>
国内アクセスランキング
- 乱暴呼びかけ婦女暴行 恐るべき「鬼畜サイト」中身ZAKZAK(夕刊フジ) 16日17時00分
- 一目惚れした男性の態度10パターン
オトメスゴレン 16日13時40分(13)
- 「マニフェスト」か?「民意」か? - 松本徹三アゴラ 16日20時47分(25)
- 民主政権:鳩山内閣、来年度予算で窮地に朝鮮日報 17日09時35分
- 15歳少女雇い無許可営業 “評判”のキャバクラ摘発産経新聞 17日00時07分
- 【ワイドショー通信簿】自民党に謝ったら? 「ムダ遣い批判」何だったのか
J-CASTテレビウォッチ 16日11時23分(96)
- 橋下知事、政府概算要求を批判「赤字国債ダメ、国家公務員の給与カットを」 産経新聞 16日12時11分
- 【注目ワードコラム】泣きたい日も…男性だっていろいろあるんです
gooランキング 16日15時00分(11)
- 羽田空港ハブ化発言 前原国交相の自爆ゲンダイネット 17日10時00分(13)
- タイマンが“集団リンチ”へ…中学生がキレた一言
産経新聞 17日08時24分
人気女性誌「BLENDA」がオンナの欲望を叶える洗顔石けんを開発!
お肌のターンオーバーを促進し、美白・保湿・抗老化作用をもたらす!
井出レイコさん始め、BLENDAモデル・読者モデルも絶賛!
彼女へのプレゼントにも最適!