平行世界の観測 |
鳳神社 |
"Ohtori Jinja"shrine. |
測候所職員
鷹司 陽:
「南鳳市内に存在する神社『鳳神社』の観測結果です。
南鳳市に存在する他の各施設と同じように、鳳神社もきわめて『南鳳市に相応しい活動』をしています。
その『活動』は、いわゆる神社で執り行う『神事』の一環なのですが、どんなことが行われていたのか、つい最近まであまりよく知られていませんでした。江戸時代までは、この地域の住民にとって大変重要な『救護活動』だったようなのですが…。
その『活動』とは一体なんだったのか。これからの観測で明らかにしていきます」
観測基本諸元 |
|
名 称 |
鳳神社(おおとりじんじゃ) |
分 類 |
神社仏閣・霊的拠点 |
形 態 |
機能追加・広域対応型 |
規 模 |
「大きくて有名な神社」クラス (社格は規模を示す指標としては適切でないので使用しませんでした) |
鳳神社の巫女 神津 薫
「ようこそ、日本で唯一『天鳳比女(アマノオオトリヒメ)』様を祀る神社、鳳神社(おおとりじんじゃ)へ。
武智所長に導かれて、皆様がこの神社を訪れることは、私たちがこの神社で祀る『天鳳比女』様のお告げで、もう何年も前から存じ上げておりました。
私たちは、そのお告げに示された、今日のこの日――皆様のおいでになる日をお待ちしていたんですよ。
私は鳳神社当代の宮司の娘で、この神社で巫女を務める、神津 薫【こうづ かおる】と申します。異世界からいらっしゃるお客様をお迎えするのは初めてのことですので、至らない点などあるかも知れませんが、よろしくお願い致します。
まず、鳳神社について…少々長くなりますが、ご説明を差し上げます。
『天鳳比女』様は「縁結び」や「夫婦円満」「子宝」の神様として知られ、そんな神様を祀る鳳神社は毎年元旦にはたくさんお方に初詣に来ていただいています。おそらく、ほとんどの方の目からは、一見どこにでもありそうな何の変哲もない古いだけの神社に見えることでしょう。
その「一見どこにでもありそうな神社」が実は、建立された当時から、他のどの神社でも行っていない『ある特殊な役割』を担ってきました。「特殊な役割」というのは、一言で言えば『男女の「睦言(=性行為、セックス)」を司ること』です。
私たち神社の関係者は、その役割を果たすために執り行う儀式を「御交わり」と呼んでいます。「御交わり」とは、現代風に言えば『生殖関係の疾患や障害について、診察と治療を行うこと』です。現代で言う「婦人科治療」に近いものがありますが、対応の幅は比較にならないほど広く、その治療手段も現代医術によるものではありません。
皆さんが御存知の通り、医療技術の発達していなかった古い昔は、“祈祷”や“おまじない”によって病気が治ると信じられていました。中には、ただ単に祈ったりするだけでなく、ある程度科学的な根拠のある処置を施しながら、それを『神様から授けられた不思議な力だ』と称して、人々の信仰を集めていました。
この鳳神社でも、そうした古来からの呪術的医療を受け継ぎ、『超常的な力』と『自然から得た薬効のある品物』を併せて使い、地域の人々の『男女の営み』に関わる問題や悩みの相談を受け付けては処置するということを行ってきたのです。
近代(明治維新)以降、鳳神社が「その役割」を果たすことを知る人は少なくなりましたが、それは、科学的で合理的な西洋医学が輸入されて日本で普及したからです。そんな中、厳格に古い言い伝えを守っている旧家の方と、鳳神社の宮司やその家族、直接の関係者が、秘かに「御交わり」の技術を当世まで残してきました。
明治維新から150年近くが経った昭和88年になって、南鳳市を中心に「性の解放」が起こり、鳳神社もそれに合わせて鳳神社の「特殊な役割」と「御交わり」を、広く皆さんに知っていただくための活動を始めました。
実は、この「性の解放」が昭和88年に起こることは『天鳳比女』様から神託を賜っておりました。しかし、未来の出来事を予言する神託では、その内容はたいへん漠然としていて謎かけのような表され方をします。ですから、実際にはその出来事が起こってみないと予言の内容が判明しないということもしばしばです。
昭和88年の「性の解放」に関しては、神託の中に「ダイナーアプリコットの開店」を示すのではないかと思われる部分があったことで、鳳神社の宮司は予言されたことが起こったのだと確信しました。
そのとき鳳神社は、神託にあった『天鳳比女』様からの御命に従い、『御交わりの神事』を現代社会に向けて明らかにしたのです。
さて、それでは。
鳳神社のあらましがお分かりいただけたところで、「御交わり」とは実際にどのようにして行われるのかといったことを中心に、鳳神社をご紹介します。
鳳神社の巫女が身に着ける装束です。 もっと詳しい説明を用意しました。
|
鳳神社 詳細諸元 |
|||
Title | Size | Update | |
鳳神社の姿 |
Text |
2003/09/23 |
鳳神社の日常 |
||||
Title | Size | Update | ||
第1話 |
御交わり |
66kb |
2003/08/26 | |
第2話 |
運命 |
―― |
2003/09/09 | |
第3話 |
決意 |
―― |
2003/09/23 | |
第4話 |
優梨香のお仕事 |
48kb |
2003/09/27 | |
第5話 |
作戦会議 |
58kb |
2004/01/22 | |
第6話 |
その日までに |
52kb |
2004/03/10 | |
第7話A |
決戦 |
―― |
2004/04/22 | |
第7話B |
鳳の剣士 |
―― |
2004/04/23 | |
第8話A |
初歩の初歩 |
―― |
2004/05/29 | |
第8話B |
神社 vs 教会 |
―― |
2004/08/20 | |
第8話C |
清純華のシスター |
―― |
2004/08/27 | |
第8話D |
月明かり |
―― |
2004/10/06 | |
第8話D2 |
月明かり(2) |
―― |
2004/10/29 | |
第9話A |
転機(1) |
―― |
2004/12/25 | |
第9話B |
転機(2) |
―― |
2005/01/28 | |
第9話C |
転機(3) |
―― |
2005/02/25 | |
第9話D |
転機(4) |
―― |
2005/05/28 | |
第10話A |
夜明け(1) |
―― |
2005/08/25 | |
第11話A |
変化(1) |
―― |
2005/10/12 | |
第11話B |
変化(2) |
―― |
2005/12/22 | |
第11話C |
変化(3) |
―― |
2006/02/11 | |
第11話D |
変化(4) |
―― |
2006/03/20 | |
第11話E |
変化(5) |
―― |
2006/06/21 | |
第11話F |
変化(6) |
―― |
2006/09/27 | |
第11話G |
変化(7) |
―― |
2006/10/23 | |
第?話A |
学園祭にご招待(1) |
―― |
2007/11/19 | |
第?話B |
学園祭にご招待(2) |
―― |
2008/02/09 | |
第?話C |
学園祭にご招待(3) |
―― |
2008/03/30 |
鳳神社の風景 |
|||
Title | Size | Update | |
水遊び |
74kb |
2003/09/09 | |
新年のトリプル猿 |
51kb |
2004/01/01 | |
春・サクラ・艶姿 |
62kb |
2004/02/04 | |
敵か味方か? |
40kb |
2004/06/23 | |
いっぱい出たね |
48kb |
2004/08/18 | |
青い海・青い空・白い水着 |
62kb |
2004/05/08 | |
新年の酔っぱらい巫女 |
60kb |
2005/01/01 | |
晶のコスプレ? |
46kb |
2005/11/10 | |
新年のお掃除巫女 |
57kb |
2006/01/07 | |
優梨香しあわせ☆ |
56kb |
2006/04/14 | |
新年の元気巫女 |
60kb |
2007/01/15 |
鳳神社の巫女たち | ||||
Title | Update | |||
キャラクタデータ |
2003/09/13 |
投稿作品 |
|||
Title | Size | Update | |
上 |
―― |
2004/05/13 | |
下 |
―― |