2009年10月16日

菊池雄星投手はどこへいくのか

今日から、菊池への交渉がはじまった。
今日は西武、オリックス、阪神、巨人の四球団のみ。
明日は、残りの日本8球団で、19日、20日がメジャー8球団。

しかし、今日の交渉で、不思議だったのは
巨人の担当スカウトの発言。

「評価している選手には挨拶はする。長野は
一位指名することは伝えた。」
普通に考えて変ですよね。メジャーにいかなくても
一位指名が重複することはわかりきっていて、二位では
取れないことは、わかっている投手。
なにか秘密の抜け道を用意しているのか・・・
そういうことをよくする球団ではある。

さて、日本の球団の交渉が終われば
いよいよ、メジャー。
ただ、交渉の場では、契約金などの条件提示は
できないという。
それでは、菊池君もなんで判断するのかな。

こうしてみると、かなり裏で工作が進んでいるのかもしれない。
30分の面談で、行方がきまるとも思えない。
はたして菊池は、どこへ行くのか。


それと、有望野球選手が出てくるたびにこんなことをするのも
ちょっと、それもどうかと思う。
NPBも、もうすこしメジャーに対して強い態度にでて、こういうケースの場合どうするのかということを決めなければいけないと思う。


posted by ddr11 |22:44 | コメント(21) | トラックバック(0)
このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをはてなブックマークに登録 newsing it! このエントリを Buzzurl に追加

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ddr11/tb_ping/105
この記事に対するコメント一覧
(事務局では、サービス全体の雰囲気醸成の為、全コメントをフィルター/目視チェックし、削除等しております。見逃し等も有りますので、ご不快な思いをされた場合は、事務局宛 support@plus-blog.sportsnavi.com にご意見頂けると幸いです。)
菊池雄星投手はどこへいくのか

まあ、このような事態になるまでほったらかしにしてきたNPBですからね。
ともかくまずは、プロとアマチュアの規制を緩和してもらいたい。プロだけが、この問題に取り組むのでは解決できないと思う。プロとアマが、同じ意志、互いの尊重があって解決されると思う。

posted by YUKI | 2009-10-16 23:42

菊池雄星投手はどこへいくのか

国内でドラフトにかかるのか?MLBで一番高い契約金のところに行くのかどちらかしかないでしょ。

posted by shundora | 2009-10-16 23:51

菊池雄星投手はどこへいくのか

菊池の好きなようにやらせてやればいいじゃん。

posted by サッカーファン | 2009-10-16 23:58

菊池雄星投手はどこへいくのか

正直、どうでもいいです。

posted by サッカーファンに同意 | 2009-10-17 00:27

菊池雄星投手はどこへいくのか

読売の行動は
獲得するための挨拶ではなく
大リーグ行きを防ぐために面談したそうです
大森スカウトは日本でプレーすることを推したそうです

posted by 佐々岡 | 2009-10-17 00:27

菊池雄星投手はどこへいくのか

国内はドラフト指名のくじ引き制度だから個人の希望通りにはならないんでしょ?
自分の好きなようにならない制度なのに国内の12球団全てと面談してもどうなんでしょうか?

例え行きたい意中の球団があったとしてもくじ引きだからな・・・。

地元楽天に指名権獲得を祈ります~

楽天駄目なら海外へってことかな???

posted by 楽天に是非! | 2009-10-17 00:37

菊池雄星投手はどこへいくのか

>ddr11様

>なにか秘密の抜け道を用意しているのか・・・
そういうことをよくする球団ではある。

参考で良いのでソース付で「秘密の抜け道」を「よくした」資料を明示して頂けますか?
NPBと巨人球団に抗議・問いあわせメールをしたいと思いますのでお願いします。

posted by 管理人様 | 2009-10-17 00:48

菊池雄星投手はどこへいくのか

なんか菊池くんもかわいそうと言うか選択肢があって幸せな子というか・・。
先の永い人生の選択において、野球を続けていく事
が一番でしょうから、後はどこでやるかです。
本当に迷っていると思いますよ。先輩の意見を聞いても、
結局は人それぞれの過程があるので、一番は心まっさらにして、決めて下さい。
究極の選択・大家の道・田沢の道・松坂の道、後はNPBでの好投手になる道。どこでやっても成功する事を願っています。

posted by 菊池くん | 2009-10-17 07:20

菊池雄星投手はどこへいくのか

NPBは、選手育成は現場任せで、しごきといじめの世界が待っているでしょうから大変ですね。大リーグでは、人種差別とコミニュケーションの壁が有るからこれも大変です。結論から言えば、お金の大きい方を選択するのがベストでしょう。レッドソックスかヤンキースがお勧めですね。育成がしっかりしているから。大リーグを経験して、日本で出直すのがお勧めの道です。

posted by momotarou | 2009-10-17 08:16

菊池雄星投手はどこへいくのか

巨人の秘密の抜け道って具体的には?本当ですか?私も極めて問題なので問い合わせてみたいです。

posted by katu | 2009-10-17 09:24

菊池雄星投手はどこへいくのか

選手本人が望んでいるところに行くのが良いと思う。そこに大人の事情を持ち込む方がおかしい。
ただ、個人的には野球以外の球技や競技だと『海外挑戦は素晴らしい』と賞賛されるのに…奇怪極まりない。

ところでMLBには選手会組織の年金制度があり、条件を満たすことで結構な保証が約束されている模様。
http://www.nobodyplace.com/mutter/2007/04/30/131754.phpより
まあ、メジャー昇格するのが至難なのだけど。

国内で実績ある選手がメジャーに行きたくなる気持ちは…少しだけど、わかる気がする。

posted by About | 2009-10-17 09:46

菊池雄星投手はどこへいくのか

ソースとしては!?だけど
http://unkar.jp/read/ex24.2ch.net/base/1225676893
とか、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
江川氏の『空白の1日』

http://ja.wikipedia.org/wiki/KK%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
桑田氏の『早稲田隠れ蓑で清原涙目』とか

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120281921
尾藤氏の『怪我で退部→退学→でもプロ球団入団』

ググルとまだまだ出てきそうだ

posted by 抜け道でググってみた | 2009-10-17 10:10

菊池雄星投手はどこへいくのか

http://blog.goo.ne.jp/eaglesflyfree/e/22b16466507c73d7ab1e52082408a7fa
↑現レッドソックスの田澤氏の件について

そういえば過去にボビー=バレンタインがNPB監督・オーナー会議等々で、
"昨年の田澤氏や今年の菊池氏の様なアマチュアからメジャーへという話が出てくるからMLBよりもNPBを選択させる魅力ある組織にすべき”
と提言していた様だし…
それに対してNPBは及びアマチュアの方は対策を講じていないだけでは?
今更、慌てて国内全12球団による引き止め懇願は見苦しいと思う。

posted by About | 2009-10-17 10:32

菊池雄星投手はどこへいくのか

大リーグとNPBとでは、質が違うので、適不適を見極めるべきでしょう。井川は不適でしたが、岡島は大リーグ向きでした。ダルビッシュは不適ですし、松坂は苦労しています。意外に大リーグは管理社会で、冷酷な世界ですがビッグマネーが期待できます。日本で活躍して女子アナと結婚してというストーリーもあります。菊池君は直球に威力がないので、大リーグのセットアッパ向きと思いますが。

posted by momotarou | 2009-10-17 11:22

菊池雄星投手はどこへいくのか

オレも菊池クンの行きたいところへ行くのが一番だと思う。
個人的には「一足飛びでメジャーへ」ってのに期待したいね。
実際に活躍できるかどうか分かんないのは日本のプロ野球に入ったって同じなんだから、どんどん挑戦してほしい。

たとえメジャーにとられたとしても、NPBは悲観的にならずに「将来的にはむしろプラスになる」くらいの度量の大きいところを見せてほしいな。
なにも高校生全員がメジャー行っちゃうわけじゃないんだし、日本人メジャーリーガーの活躍を見て野球選手を志す子供たちがどんどん増えれば、日本のプロ野球にはこれからも有望な新人たちがコンスタントに入ってくるだろうし。

サッカーの世界で言えばオランダやアルゼンチンくらいの底力が日本にはあると思う。(あくまで個人的な印象だけど)
たとえスーパースターが他国のリーグに取られようが、キラ星のごとく次代のスター候補生たちが次々誕生して国内リーグは活況を呈し、ナショナルチーム同士の戦いになれば常に世界最強の座を争えるくらいスゴい国なんだから、まだプロにもなっていない卒業さえしてないドラ1候補の高校生が一人メジャーに取られたくらいでガタガタ言わず、スポーツ紙もマユツバもんの阪神の補強記事ばっか書いてないで、「これからもどんどん有望な若手を送り込んで日本人でメジャーを席捲してやれ!」くらい威勢のいい記事書いてみろっつうんだよ。

posted by 雄星 | 2009-10-17 11:55

菊池雄星投手はどこへいくのか

スタルヒンの場合
巨人の講じた策は、ロシアからの亡命者であるというスタルヒン一家の社会的立場の弱さを突き、
日本国籍を有していない一家はある日本人に身元引受人となってもらっていたが、
読売はこの身元引受人に引受人を辞退するよう圧力を掛け、一方でスタルヒン一家には
スタルヒンが読売入りする事で身分を保証する、という条件を提示。
身元引受人なくしてはスタルヒン一家は国外退去となるため、事実上読売入りする
以外の選択肢は無い状況へ追い込まれてた。

ソースは…うーん昔マガジンで「海皇紀」描いてる人が「スタルヒン物語」を描いてたんで
それ探して読んでw(とりあえず作者は巻末コメントで悪質さに憤ってたね)

posted by 抜け道というか人道的問題だが… | 2009-10-17 12:36

菊池雄星投手はどこへいくのか

1968年11月27日
ドラフトで阪神が交渉権を得ている田淵選手が、読売のスカウトと
ホテルニューオータニで密会しているところが、スクープ。

何話し合ってたんだか?
あと前日には許されていない入団直後の新人へのトレード話も持ちかけたみたい。

posted by 実現はしなかったけど | 2009-10-17 12:48

菊池雄星投手はどこへいくのか

中日・大豊、阪神・中込、西武・伊東は球団職員として一年すごしたのちに入団したな。
しかも中日は大豊はどこの球団も指名しない(できない)のを見越して二位指名してたな。
ちなみにその時の一位指名は高校№1左腕の今中だった。

posted by これが本当の抜け道 | 2009-10-17 13:15

菊池雄星投手はどこへいくのか

抜け道といえば根元さんですよ。
ライオンズとホークスに根元さんの息のかかった選手がいっぱいいましたね。

posted by 石毛工藤伊東辻城嶋・・・ | 2009-10-17 13:26

菊池雄星投手はどこへいくのか

posted by 管理人様 | 2009-10-17 00:48です。
固定ハンドルがまだないので申し訳ないです。

>>katuさん
>巨人の秘密の抜け道って具体的には?本当ですか?私も極めて問題なので問い合わせてみたいです。

私自身凄く興味ありますし問い合わせ程度では直接意味あるとは思いませんがソースを球団やNPBにメールすることで少しは変わるかもしれませんしね。


>>抜け道でググってみたさん
>ソースとしては!?だけど
http://unkar.jp/read/ex24.2ch.net/base/1225676893
とか、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
江川氏の『空白の1日』

http://ja.wikipedia.org/wiki/KK%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
桑田氏の『早稲田隠れ蓑で清原涙目』とか

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120281921
尾藤氏の『怪我で退部→退学→でもプロ球団入団』

調査ありがとうございます。
江川氏のことはそうですね。ルールの抜け道をついて大きな問題となり球団・野球界に多大な打撃を与えた印象があります。桑田氏の件は、本人が語っている言葉からすると密約ということは薄いような気もします。尾藤氏の件は知りませんでした。BBSやアンサーさんの意見を見る限り賛否両論て感じでしたね。
桑田氏・高橋選手の家族の借金請負もそうですし、内海選手のキャッチャー問題は知ってはいるのですが噂レベルで抜け道というには弱い気もしますし。。。やはり管理人様からの答えを待ちたいとも思います。


>>抜け道というか人道的問題だが…さん
>スタルヒンの場合

情報ありがとうございます。
巨人の英雄というイメージでしたがそういった事実があったのでしょうか?ちょっと調べてみます。


>>実現はしなかったけど
>1968年11月27日
ドラフトで阪神が交渉権を得ている田淵選手が、読売のスカウトと
ホテルニューオータニで密会しているところが、スクープ。

情報ありがとうございます。
今回知りたいのは「抜け道」を「よくしていた事実」ですので噂や憶測はメールでは問い合わせしないほうが良いのかな?とも思いました。
他球団もやっていないような巨人球団のみがしているというニュアンスでしたので今回質問した次第です。

posted by ありがとうございます。 | 2009-10-17 13:43

菊池雄星投手はどこへいくのか

posted by 管理人様 | 2009-10-17 00:48です。
固定ハンドルがまだないので申し訳ないです。

誤「>>実現はしなかったけど」
正「>>実現はしなかったけどさん」

ごめんなさい。タイピミスしてしまいました。

posted by 直前投稿 | 2009-10-17 13:50

コメントする