ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]老けない秘訣を凝縮した物とは?

羽田空港ハブ化発言 前原国交相の自爆

2009年10月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●難問山積なのに、余計な持論にこだわる神経

「羽田空港を国際ハブ空港化する」という前原国交相の発言に、霞が関や産業界は大騒ぎだ。羽田のハブ化は民主党のマニフェストにもなかったため、「唐突すぎる」の声が強いが、どうやら前原国交相の持論らしい。

「4年前、民主党の代表になる前後から、羽田空港のハブ化を語っていました。韓国やシンガポールに日本が後れをとることが情けなかったようです。大臣になったら、ぜひブチ上げたいと決めていたのでしょう」(ジャーナリスト・上杉隆氏)

 だが、いくら持論といっても、これは命取りになりかねない。

「八ツ場ダム、JAL再建、高速道路無料化、公共事業削減と、前原大臣には難題が山積です。そんなときに、また大ブロシキを広げてしまった。どうやってこなしていくつもりなのか。理解に苦しむ神経ですし、今度ばかりは官僚もソッポを向きますよ。八ツ場ダムなど、民主党がマニフェストに掲げた政策については、民主党と世論を敵に回したくないから、官僚も仕方なく大臣に従っている。しかし、羽田空港のハブ化は前原大臣個人の政策なので、“どうぞ、ご勝手に”ですよ。だれも協力しない。国交省のエリート技官たちがソッポを向いたら、仕事は動きませんよ」(政界事情通)

 前原大臣は、この問題で鳩山首相や小沢幹事長の了承をとったフシもないから、孤立化は避けられない。官僚もサボタージュしやすいのだ。民主党関係者が言う。

「前原大臣は、小沢幹事長に反抗的だったから、“それなら実力の程を見せてくれよ”と、大変な国交相のポストに就けられた。それだけに、目の前の課題を一つ一つ辛抱強く片付けて、実績を積み上げるのが大事なのに、余計なことまで未調整のままブチ上げてしまい、官僚に潰される口実をつくってしまった。勇み足ですよ」

 党内からは「自爆になるんじゃないか」という声も上がっている。どこまで理論武装しているのか。それとも袋だたきで沈没か。26日からの臨時国会が最初のヤマ場だ。

(日刊ゲンダイ2009年10月14日掲載)

関連ワード:
羽田空港  ハブ化  民主党  官僚  マニフェスト  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:羽田空港

国内アクセスランキング

注目の情報
オンナの欲望を叶える方法は?
人気女性誌「BLENDA」がオンナの欲望を叶える洗顔石けんを開発!
お肌のターンオーバーを促進し、美白・保湿・抗老化作用をもたらす!
井出レイコさん始め、BLENDAモデル・読者モデルも絶賛!


彼女へのプレゼントにも最適!

ヘッドライン

被害者に直接謝罪=JR西 被害者に直接謝罪=JR...
福知山線脱線事故報告書漏えい問題で、説明会に訪れた遺族らを出迎えるJR西日本の職員。佐々木隆之社長のほか、漏えいにかかわった山崎正夫前社長や土屋隆一郎

写真ニュース

米軍機 地上すれすれ/鹿児島党県議団 中止を申し入れ 英2大政党 違いどこに/アフガン増派、公務員昇給凍結で一致/両党、相次ぎ大会 再生可能エネルギー活用/高知 吉井議員が梼原町視察 地位協定問題で協力/沖縄 赤嶺議員が金武町を訪問
沖縄 泡瀬干潟開発差し止め/控訴審判決/“豊かな海 残せる”/感無量 住民ら勝利喜ぶ “農家にぴったり”/JA全国大会での志位委員長あいさつ/広がる反響 各地で対話 【ワイドショー通信簿】 「なあなあ」代表質問は必要か 「なし」方針に「自殺行為」と批判 亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」
【ワイドショー通信簿】無駄遣い査定大臣のはずが 何だ、ただの要求大臣か 【ワイドショー通信簿】自民党に謝ったら? 「ムダ遣い批判」何だったのか B型肝炎訴訟 解決急げ/国会内集会 国に謝罪・被害回復要求 泡瀬干潟開発/二審も公金差し止め/福岡高裁那覇支部「合理性なし」

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: