 |
2009年10月16日(金) 19:15 |
|
 |
学生の就職活動は氷河期
学生の就職が氷河期を迎えています。 例年なら、大学3年生らが就職活動を始める時期ですが、16日、岡山市で開かれた就職説明会は、来年3月に卒業を控えた学生が対象です。 厳しい就職活動の現状を取材しました。
例年なら大学3年生が就職活動を始める時期、今年は様子が違います。 就職説明会に集まっているのは、3年生ではありません。 合同説明会の会場では、来年3月卒業予定の学生たちが企業のブースの前に列をつくっています。 卒業まで残り5ヵ月。 就職氷河期と言われる今年は、昨年の170人を上回る約300人の学生が企業の情報を求めて集まりました。 約300人の学生に対して、合同説明会に参加した企業は10社。 昨年と比べて6社減り、求人も大幅に減りました。 企業の求人が減る中で、学生たちにとっては厳しい就職活動です。 卒業まで半年を切り、焦りも見られる学生たち。懸命の就職活動が続きます。
|
|