2009-10-16 18:56:57 gataro-cloneの投稿

英タイムズ紙:イタリア軍「タリバーンを買収」の疑惑/ベルルスコーニ伊首相は全面否定

テーマ:世界の動き


記事が気に入っていただけたら
下のバナーをそれぞれクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


「伊軍がタリバンにワイロ」英紙が報じる
http://www.youtube.com/watch?v=CTZN7xtzStE


-----------------------------------

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200910160017.html

イタリア軍「タリバーンを買収」の疑惑、首相は全面否定(CNN.co.jp)

ロンドン(CNN) 08年までアフガニスタンの首都カブール東郊サロビに展開していたイタリア軍部隊が、イスラム強硬派勢力タリバーンに金を支払うことで部隊への攻撃を抑えていたとの疑惑を、15日付の英紙タイムズが伝えた。ベルルスコーニ首相は同日、疑惑を「根拠なし」と強く否定する声明を出した。

同紙の記事は、イタリア軍からサロビの治安維持を引き継いだフランス軍部隊が、武装勢力による待ち伏せ攻撃などの激しさに「衝撃を受けた」としたうえで、「それまでイタリア軍が地元タリバーン勢力メンバーに金を支払って治安を維持していたことを、フランス軍は知らされていなかったためだ」と報じた。さらに同じ時期、米情報当局者らがイタリア軍による他地域での買収を示唆する会話を傍受し、米大使がイタリア政府に抗議したとも伝えている。

同紙によれば、サロビの引き継ぎが完了したのは08年夏。ベルルスコーニ首相は同年4月に首相に就任していた。

ベルルスコーニ首相の声明は「タリバーン勢力への支払いを承認または黙認したことはなく、(プロディ)前政権がそのような策を取っていたとも聞いていない」と主張。「その証拠に、イタリア軍部隊は08年前半、サロビなどで多数の攻撃を受けていた」と指摘した。

またフランス軍の報道官も、「タイムズ紙の報道を裏付けるような情報は一切ない」と述べている。

========================================

英タイムズ紙の英文記事はこちら ⇒

http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/Afghanistan/article6875376.ece
From The Times October 15, 2009
French troops were killed after Italy hushed up ‘bribes’ to Taleban






コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10366243391/73000171

  • 1 ブログタイトル:イル・サンジェルマンの散歩道
  • 記事タイトル:Unknown
  • 記事概要:Dix ans après sa création, le pacs s'est banalisé 13.10.09 創設から10年、pacs(Pacte Civil de Solidarité 連帯市民契約)は、いまでは普通の...