<< 2009年06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

会員が知らない「つくる会」の教科書  安重根が載り菅原道真が消えた

2009/06/09 15:54

 

『大人が知らないこどもの教科書』という小冊子がある(平成16年「新しい歴史教科書をつくる 会発行」)。

 
安重根、李舜臣、柳寛順。この人たちをご存じですか? 今の教科書には、不思議なことに日本人の英雄はほとんど登場しません。そのかわり、日本に抵抗した韓 国・朝鮮の人々が英雄として大きく扱われています。(新しい歴史教科書をつくる 『大人が知らないこどもの教科書』より)

安重根(ア ンジ ュング ン)はご存じだ! 新しい歴史教科書をつくる 会の自由社版教科書に登場するのだ(172頁)。扶桑社版には載っていない。安重根は「韓 国独立の志士」だ。そう書いているのは自由社だけだ。

伊藤博文は「暗殺」じゃなく「射殺」だ。埼玉の知事は県議会でなんか言ってるが。井伊直弼は「暗殺」だ(138頁)。でも伊藤博文は「射殺」なのだ。
 
何人知っていますか? 教科書に登場する歴史人物 李参平 李成桂 洪秀全 阿弖流為 筑紫君磐井 伊治公砦麻呂(新しい歴史教科書をつくる 『大人が知らないこどもの教科書』より)

李参平はもちろん知ってる! 秀吉の朝鮮侵略のとき、鍋島家が強制連行してきたのだ。新しい歴史教科書をつくる 会の自由社版教科書にコラムが載っているのだ(97頁)。扶桑社版には載ってない。
 
教科書に出てこない日本の歴史人物 菅原道真 二宮尊徳 東郷平八郎 柿本人麻呂 勝海舟 昭和天 皇(新しい歴史教科書をつくる 『大人が知らないこどもの教科書』より)

菅原道真は知らん! 扶桑社版には出てくるが、新しい歴史教科書をつくる 会の自由社版教科書には出てこない。
 
今の教科書では古代から近代にいたるまで、税や貧困に苦しみ、しいたげられた民衆がついに立ち上がるというワンパターンが繰り返し強調されているのです。(新しい歴史教科書をつくる 『大人が知らないこどもの教科書』より)

立ち上がる朝鮮人民! 新しい歴史教科書をつくる 会の自由社版教科書は三 ・一独立運動をこんなに詳しく取り上げてるのだ。(185頁)
 
参考文献
新しい歴史教科書をつくる 会『大人が知らないこどもの教科書』(好評発売中)
上田 清司埼玉県知事の議会答弁(つくる 会Webニュース)
誰も知らない教科書のなかの英雄たち(つくる 会HP)
安重根を取り上げ志士と称える自由社版教科書-扶桑社版からの改悪<上>
自由社版教科書で菅原道真も乃木希典も消えた-扶桑社版からの改悪<中>

カテゴリ: 話題!  > 教育    フォルダ: 指定なし

コメント(3)  |  トラックバック(2)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://groupe1984.iza.ne.jp/blog/trackback/1075849

コメント(3)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/06/10 06:51

Commented by AW さん

マジですか... 何これ。
自由社の教科書は断固拒否しかないですね。

 
 

2009/06/10 17:44

Commented by 真改 さん

マヂェですか…
もう、なにがなんやら…

 
 

2009/06/12 23:38

Commented by damedakorea さん

こんばんは!
TBありがとうございました。
信じられません。自由社は絶対に反対です。
特亜の回し者が作ったのでしょう。

 
 
トラックバック(2)

2009/06/10 02:46

自由社版教科書は誤記・誤植だらけ [新しい歴史教科書をつくる会WATCH]

 

新しい歴史教科書をつくる会」の自由社版中学校歴史教科書は、516ヵ所にも上る検定意見が付いて昨年12月に不合格となり、再申請の結果、なおも136ヵ所の検定意見が付き、修正に応じてようやく合格となりま…

 

2009/06/12 23:37

朝鮮人・今も昔も乳を出す [特亜を斬る]

 

乳だしチョゴリが懐かしい? 婆さんが服脱いで抗議した理由は? oh my news 6月8日 慶南(キョンナム)道庁の前で婆さんが服を脱いで胸を表わにしたり下着を見せたまま座り込みを行った。 慶南、馬山村住民たちは8日…