独り言、ファミコン、Wii、ドラクエ9
街森、マリオカートなど書いております。

MR開設日2001年01月24日
ブログ開始2005年12月27日

WiFi_Live
コミュニティー

那由他さんが管理するサイト
私もチャットを提供して頂き
街森の待ち合わせとして使用
利用の条件を読み利用下さい

街へいこうよ どうぶつの森
WiFi交流掲示板

ともだちコード交換
海外配信アイテムもこちらへ




ゲーム番組の思い出 [2006年08月13日(日)]

80年代は色々なゲーム番組がありましたよね。
「スーパーマリオブラザーズ」が発売した頃は特に凄かったですよね。
ゲームの攻略で特番もありましたね。
私が1番覚えているのは「ドラゴンクエストU」
「ロンダルキアの洞窟」攻略番組なんですが…
ネットで検索をしても出てこないんですよね…。
う〜ん…夢だったのかな…
たしか「テレビ朝日」で原田大二郎さんが探偵のような格好をしていて
子供たちが10人位いて、攻略をすると
ドラマが進んでいくような感じの記憶があるのですが…。

とにかく色々な番組がありましたよね。
高橋名人もよくテレビに出ていましたね。
少し番組と出演者を思い出してみます。

ファミっ子大作戦、出演者は覚えていません。
ファミっ子大集合、清水由貴子
ゲーム王国、江戸家子猫、林家一平、小出由華(ルーガ)
ゲームEX、林家たい平、林家一平、小出由華(ルーガ)
ザ・ゲームシティ、ラッキィ池田、松居直美
ゲームカタログ、今田耕司、東野幸治、中山博子
ゲームカタログU、伊集院光、高橋里華、鈴木紗理奈、稲葉貴子(ハロプロ)
ゲームウェーブ、伊集院光、アンタッチャブル、川村ひかる、小島可奈子、吉田里深
ゲームブレイク、伊集院光、揚田あき、黒沢ゆう子、村田あゆみ、桜木陸子
64マリオスタジアム、渡辺徹、本田理沙、加藤紀子、須藤温子
大竹まことのPCランド、大竹まこと、渡辺浩弐
小園総研、ヒロミ、高橋里華、渡辺浩弐(つぶやきシローが生まれた番組)
ゲームジョッキー、林家たい平、宇恵さやか
ゲーム考古学、五反田六郎、栗羽未来、斉藤まや、春奈
トゥナイト2、ゲーム番組じゃないけどゲームの特集がよくありましたね。

あと何があったかな…。
タイトルが思い出せない番組や出演者間違い
タイトル間違いもあると思いますが色々ありましたよね。

今現在私が知っているゲーム番組は2つ

ゲームセンターCX
ゲームジョッキーU

ゲームジョッキーUは初代ゲーム番組の「ファミっ子大作戦」から
続いているゲーム番組ですね。
司会は、林家一平、小出由華(ルーガ)

ゲームセンターCXは、有野課長ですね。

他に放送をしているゲーム番組がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

他にもこんな番組があったよというゲーム番組などありましたら
教えてくださいね

トラックバック

コメントする

名前



Email



URL



クッキーに保存
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
画像認証

半角で入力してください(大文字・小文字の区別なし)。

文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。

captcha


コメント

こんばんは。

今朝ニュースで知りました。
最近見かけないと思っていたら
芸能界を引退して母親の介護をしていたんですね。

ご冥福をお祈りします。
Posted by:★ひろ★(管理人)  at 2009年04月22日(水) 18:47

検索できました。

清水由貴子さんがお亡くなりになりました。
自殺のようです。
Posted by:ファミっ子  at 2009年04月21日(火) 21:28

こんにちわ

【kantaさんへ】
初めまして、コメントありがとうございます。
この記事を書いた当時に色々と調べましたが
そのまんまん東さんのゲーム番組は
見かけませんでした。
PCランドの後番組があったんですね。
なんで見なかったのかな

今では地上波放送でゲーム番組が
無いのが残念です。

貴重な情報ありがとうございます
Posted by:★ひろ★(管理人)  at 2007年04月19日(木) 17:29

始めまして。色々流れていたら、偶然にもたどり着いた者です(^^;
今更ながらのコメントですがカキコさせて頂きますね。

ゲーム番組は他にもPCランドの後番組で「聖PCハイスクール」
そのさらに後番で、今話題な人の「そのまんま東のバーチャル情報局」
「そのまんま東のバーチャルZ」なんてのもありました。
確か'92〜'93にかけての番組だったと思います。
当時ダイレンジャーがやってましたから(苦笑)
何気にwikipediaで検索かけると出てくるので驚きです。

それでは失礼しますm(_ _)m
Posted by:kanta  at 2007年04月18日(水) 23:37

渡辺浩弐さん、PCランドの時は
メガネかけていましたよね。

PCエンジンを持っていないのに
PCランドは毎週見ていましたね。
Posted by:★ひろ★(管理人)  at 2006年08月17日(木) 20:01

これまた懐かしいですねぇ…
残念ながら私は情報を出せそうにありませんが…

すみません><。

色々観てましたけど
渡辺浩弐さんって昔眼鏡掛けてたんですよねぇ

大竹まことさんといえばPCエンジンのCMもしてましたよねぇ

経済産業省が“コンテンツ産業”を認めるだのどうのこうの話が出てましたけど
認めようが認めまいが内外を問わず実際に大きな売り上げを出してる事実がありますからねぇ

や…
ソレはさておき…
これからもゲーム、漫画等々
素晴らしい作品が沢山出てきてくれると良いですねぇ…
Posted by:遊・命  at 2006年08月16日(水) 20:16

こんばんわ。
ゲーカタ〜ゲームウェーブは
タイマー録画をして
当時毎週遊びに来る友達と見ていましたね。
高橋名人特集の時は凄く楽しかったのを
覚えています。
鈴木保奈美さんと共演をしたことが
あるなど知って友達と驚きましたね。
Posted by:★ひろ★(管理人)  at 2006年08月14日(月) 20:25

こんにちわ〜
ありましたねーファミ子シリーズの番組
司会はたしか元祖おはスタの司会を務めていた
方だったと思います ゲーカタ初期のは朝起きて見てたな〜wなつかしい
Posted by:ストレンジラブ  at 2006年08月14日(月) 20:02

高橋名人のおもしろランドかなと思います。
私も見た記憶があります。
番組名が出てこなかったので書きませんでした。


知求チャンネル、試聴できました。
こんなところで「ゲームでGO!」
という番組があるとは
どんな感じか一度見てみます。
情報ありがとうございます。
Posted by:★ひろ★(管理人)  at 2006年08月14日(月) 19:50

ゲーム番組と言えば
昔、テレビ東京で放送していた
高橋名人のおもしろランド
(番組名が違っていたら御免なさい)

後、今やっている番組と言えば
知球チャンネル(BS999)で
午後6:00〜6:30の時間に
ゲームでGO!と言う
リモコンを使って遊ぶ事が出来る番組があります。
ゲームの内容は2週間毎に変わってしまいます。
まぁ、あまり面白い番組とは言えませんが・・・

それでは、失礼します。m(_ _)m
Posted by:しおりん  at 2006年08月14日(月) 09:41

trackback Blog by isao.net