[ホーム]
二次元裏@ふたば
日産が新型「フェアレディZ ロードスター」を発売http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/16/036/?rt=na
ブタっぽい・・・
これはこれでよいだが2500ccまででもう一車種欲しい
どうでもいいモノ造ってる暇あったらハイブリッドやれよと
オッサン専用車
やはりなかなかの高級車
3.7Lばっかり出しやがって…日産は何故台数売れないのかわかっていない
こんな税金がバカ高いわブサイクだわ2シーターだわ…需要あんの?
Zはなんでby2設定無くしたの?GT-Rですらあるんだから復活させろよ
なんでZとDQN用ロードスターを混ぜちゃうかなー
今日たまたまディーラーにいったら置いてあったスマートに格好よかったよやっぱ実物見ると印象違うよね
日産は価格ラインナップ二極化を進めていくのかな所得層に合わせているといえばそうだが
チョイワルなかっこいいオッサンが乗りそう
かっこわるい…
>…需要あんの?屋根が無い時点で日本で売る気は無いんだろう北米向けだ
でいくらなの
何故か知らんがカタログでタッカーに見えた
今日たまたまディーラーにいったら置いてあった写真で見るよりボテっとしてたよやっぱ実物見るとガッカリするよね
かなりかっこよく見えるんだがライト以外
この値段じゃあ日本で売ってもたかが知れてるよな
どうせこんなの手が出ないよ ていうか買えたとしても維持できないよ
こんなんよりNV200にライダー(笑)とか出してくれよ
車の税金自動車税(4月に来るアレ)〜1000cc \29,500〜1500cc \34,500〜2000cc \39,500〜2500cc \45,000〜3000cc \51,000〜3500cc \58,000〜4000cc \66,500重量税(車検時)〜0.99t \12,600/y1.0-1.49t \18,900/y1.5-1.9t \25,200/y
ネタマシン作ることにかけては国内でもトップクラス
>NV200あれも大概割高だよな
Zって昔は何とか若者が乗れる車だったのにねもはやオッサン専用車
まあ日本はどうでもいいんだろ
>どうせこんなの手が出ないよ ていうか買えたとしても維持できないよ年収90万の俺でも維持できるから大丈夫だよ(⌒∇⌒)
高い高いばっかりだな高級車なんだからそりゃそうだろうむしろ同程度のスペックのと比べりゃ普通より安め
>まあ日本はどうでもいいんだろ完全にアメリカ向けだよね
>〜4000cc \66,500…大した高級車でも無いのに毎年こんな金額払う気にはならんな
ダサい…顔面に苦労してるのってお前らだけじゃなかったのか
2000ccモデル復活とは言わんからせめて2by2の3000ccモデルが欲しい
これならマツダのロードスターのほうがいいかな
>この値段じゃあ日本で売ってもたかが知れてるよな>どうせこんなの手が出ないよ ていうか買えたとしても維持できないよで若者の車離れがとか言うんだよな、ほんとバカじゃねーの
>もはやオッサン専用車若者に愛されてる数少ない国産クーペなのに・・・
>…需要あんの?人一倍五月蝿いくせに新車は買えない人はもう相手にしない事になりました
これにフェアレディZの名前載せんなよと
GT-Rよりぜんぜんカッコいいから困る
>これならマツダのロードスターのほうがいいかな現行のならそうでもない
>年収90万の俺でも維持できるから大丈夫だよ(⌒∇⌒)どうやって買うんだよ!
>あれも大概割高だよな高いと180万円台だもんな、せいぜいフル装備で150って所だよね
>高級車なんだからそりゃそうだろう高級車??無駄に排気量デカくて維持費高いけど高級車(=高価格車)ってのとはちょっと違うんじゃ
>3.7Lばっかり出しやがってMTなのにアイドリングで前進めて楽だぞ
>どうやって買うんだよ!Z33の中古140万円で買ったんよ新車がデフォなんて大人気ない意地悪はだめ><
>若者に愛されてる数少ない国産クーペなのに・・・でもすれ違う度にオッサンしか乗ってないぜ
見事に他の車スレと正反対の意見が飛び交ってるな
スカイラインが車両価格280万からって時点でもう無理だシートを良くしてくれないと乗る気になれないので日産の元系列のスバルに乗ってるよ
>MTなのにアイドリングで前進めて楽だぞクラッチで脚鍛えてんのかい?
若者向けって印象無いな
>MTなのにアイドリングで前進めて楽だぞそんなのはちょっと低速トルクに余裕があって道が完全に平坦なら出来る車種は結構ある
>人一倍五月蝿いくせに新車は買えない人はもう相手にしない事になりました正しい判断だ特にスポーツ系は現実知らん奴の声がでかすぎ
>クラッチで脚鍛えてんのかい?いや、つないでても平らなとこなら前進む
>MTなのにアイドリングで前進めて楽だぞいまどき軽でも普通にできるよ
ニサーンも頑張ってスポーツ車出してくれてんだけどねぇ・・・流石に3.7Lの税金払う気にはならん2.4L程度に過給機付けて出してくれれば
>特にスポーツ系は現実知らん奴の声がでかすぎスバルは律義さゆえに悲惨なことに…
日本にオープンカーはいらない
>Zって昔は何とか若者が乗れる車だったのにね>もはやオッサン専用車昔の若者がおっさんになってる訳で
どうせフェアレディは疑似スポーツだからいいよ
>いまどき軽でも普通にできるよできんの?前のレガシィできなかった
>特にスポーツ系は現実知らん奴の声がでかすぎだよな 中古車価格が現実を物語ってるわ
>特にスポーツ系は現実知らん奴の声がでかすぎロードスターはどうしてああなったのかその原因
>日本にオープンカーはいらないお前が乗らなきゃいいだけだろ
>日本にオープンカーはいらないさみしいヤツ・・・
いまどき軽にMT設定ある車の方が少ないだろ
>日本にオープンカーはいらないまあ君には似合わないもんな
>特にスポーツ系は現実知らん奴の声がでかすぎ免許がないか乗ってても街乗り程度なのにね
>いまどき軽でも普通にできるよ昔の軽でも出切るって軽いのが効いてるんだろうけど
若者向けな感じだったのは排気量が3000ccだった32までだな、でも32も新車価格結構高かった気がする
>できんの?前のレガシィできなかった低速トルクの無い水平対抗エンジソ、駆動抵抗の大きい4駆メカ・・・出来なくても不思議ではない
>日本にオープンカーはいらないでました乗ったことのない奴のご意見
車好きじゃない俺から見るとカッコいいんだけど車好きにしたらカッコわるいん?スレ画は欲しくないけど普通のZ34は欲しいな
>いまどき軽でも普通にできるよ普通ってことは大抵の車種が出来るのかそれは凄いなちなみにお前が言ってるのはどの車種だ
まあデザインは初期型で完成されてるし
>ロードスターはどうしてああなったのか>その原因安全基準
>日本にオープンカーはいらないんなこたぁ無いスレ画のは要らないけど個人的に
>ちなみにお前が言ってるのはどの車種だストーリア
レガシィでも普通にできるだろ
>車好きにしたらカッコわるいん?若者の部類に入るけど格好良いと思うよ個人的には33の方が好きだけど
じゃあとっしーは歴代Zの中でどのデザインが好きなのよ30,31,32,33,34で
>ちなみにお前が言ってるのはどの車種だとしあきは何に乗ってるの?
>まあデザインは初期型で完成されてるし車スレにこれのミッドナイトブルー色買ったとっしーが居たなあ
Z32だろJK
Zは元々若者向けじゃねえよ32でも300万軽く超えてたしブームだったから若い奴がローン組んで買ってただけ
>ちなみにお前が言ってるのはどの車種だ横レスだけど、エヴリィはできるよ半クラッチにするとするすると出るから、発進時にアクセルを踏むことは、ないんだ
>じゃあとっしーは歴代Zの中でどのデザインが好きなのよやはりZ32
>今日たまたまディーラーにいったら置いてあった今日たまたまディーラーにいったらディラーがなかった
>ストーリア軽…だと…?
>じゃあとっしーは歴代Zの中でどのデザインが好きなのよ30,31,32,33,34で31一択、パーツがあれば今でも乗りたい
>今日たまたまディーラーにいったらディラーがなかった相模原周辺はディーラーが潰れまくってるよ
2ドアは高級車だけでいい
>軽…だと…?一応普通車だぞ
コペンもクラッチだけで進めるよ
>今日たまたまディーラーにいったらディラーがなかった三菱なら日常茶飯事だぜ
>一応普通車だぞ知ってるよ上へのツッコミだ
S130の事も思い出してあげて・・・
>軽…だと…?X4だったら軽みたいなもんだなインチキ車だけど
>車好きにしたらカッコわるいん?バブルの頃のデザインセンスから進歩しないオタばかりだから最近のボリューム感を出したデザインを受け付けないのよ
カタチならZ31後期ワイド 足はショボイけど走る事考えるならZ32 まぁ大した走りはしないけどで、現実的に考えてNAロドスタにした
>30,31,32,33,34でガタッ
130は実は結構好きだったりする
>できんの?前のレガシィできなかった2.0iのMTなら出来たよ?
>じゃあとっしーは歴代Zの中でどのデザインが好きなのよ31 で評判悪い後期が俺はいいな
Zはどれが一番てのはないな全部気に入る部分が違っちゃうアレが嫌これが嫌って子はなんでも嫌いなんでしょ
>走る事考えるならZ32 まぁ大した走りはしないけど意味が理解できない
ブーブーいってんのはスバヲタくんだろ、レガシィなんてゴミありがたがってる
>やはりZ32NAでも十分楽しかったけどエンジンがなぁ・・・デザイン優先のボディのせいでターボ車は熱が篭もる篭もる
>意味が>理解>できないサーキットや峠に行く事を考えたら32どうせ買っても行かないけど
>アレが嫌これが嫌って子はなんでも嫌いなんでしょデザインでどれが一番好き?って話をしてるのにどうしてそうなる
>意味が>理解>できない31がショボ過ぎるから…それにくらべればマシだがそれでも色々大した事は無い、っつー意味だろ
>走る事考えるならZ32 まぁ大した走りはしないけどなんてゲーム?
>意味が>理解>できない横レスだが、多分お前には一生分らないと思うよ
車スレはたまに見るけど何かしら叩きが入るので常につまらない
>車好きにしたらカッコわるいん?MCした今のZはむちゃくちゃカッコイイと思うけどなMC前は社外エアロで伸ばさないと見てられないくらいもっさりしてた
240ZG
Z32=最高速のイメージがあったけど実際はタービンが小さい+交換しにくいから最高速には向かないと知って笑ってしまった
>MCした今のZはむちゃくちゃカッコイイと思うけどな・・・34乙ってもうマイチェンしたのけ?
30が好きだけど下品なエアロパーツがついてると萎える
>何かしら叩きが入るので常につまらない噛み付いてるのは無視すれ
>240ZGバイトの先輩が全く同じいろで同じ外見の持ってたなガレージ保管なのにエンブレムとか小物が盗難にあうらしい
Zはいつだって見てくれ重視の劣化GTカー本気で走ろうとするとボロがどんどん出てくる
>何かしら叩きが入るので常につまらないなんで車スレはこうなりがちなんだろうねそれでものりもの板に比べれば相当マシだけど
>相模原周辺はディーラーが潰れまくってるよカレスト座間が健在のうちはまだ大丈夫アレが潰れたらさすがに日産終了のお知らせ
阪急カラー
>Zはいつだって見てくれ重視の劣化GTカーそんなのスープラだって同じだ何あの重量バランス
>ガレージ保管なのにエンブレムとか小物が盗難にあうらしいえーと・・・
>Zはいつだって見てくれ重視の劣化GTカー>本気で走ろうとするとボロがどんどん出てくるさぞ凄いんだろうなお前の本気の走りは
>ガレージ保管なのにエンブレムとか小物が盗難にあうらしいそれ危なくね
>さぞ凄いんだろうな>お前の本気の走りは架空の世界の子に現実の理屈は通じないよ
>えーと・・・なんか言え
>〜4000cc \66,500これはちょっと引くなぁ・・・
>何あの重量バランスGTOの悪口を言うな!!
31が好きだけど今更乗れないからこの子に乗ろうと思うんだ
>>〜4000cc \66,500>これはちょっと引くなぁ・・・66000もあれば欲しい部品・パーツ選び放題だよな・・・
>Zはいつだって見てくれ重視の劣化GTカーZがGTカーだって馬鹿じゃねーの
>この子に乗ろうと思うんだ初期型だと!!
>〜1000cc \29,500>〜1500cc \34,500>〜2000cc \39,500>〜2500cc \45,000>〜3000cc \51,000>〜3500cc \58,000>〜4000cc \66,500これ見ると軽でよかったと思う
>GTOの悪口を言うな!!フロントにシビック一台と呼ばれるだけはある流石だ
>この子に乗ろうと思うんだおいおい今からそれかよ
>GTOの悪口を言うな!!前輪の軸重量が凄いんだっけこの子
>この子に乗ろうと思うんだ俺が初めて買った車じゃない、しかも中古で3万で買った時点でボッコボコって…
>ZがGTカーだって馬鹿じゃねーのもともと北米に売り込むつもりで作ったGTだったはずだが
>初期型だと!!あ、ホントだ!よりにもよってかw
>これ1年分じゃね?・・・よく見ろよ 「/y」ってなってんだろ
GTOはいいぞぶつけられても相手がコンパクトクラスなら死ぬ気がしないもう乗らないけど
知識だけで語る奴ばっかりだよね虹裏
>これ1年分じゃね?自動車税が1年分で支払うから重量税も1年分で書いたんだろうちゃんと金額の横に/yて書いてあるし
スポーツカーとGTカーの違いもわからない子がいるなんて
Z34とか新型フーガとかいいと思うけど大排気量のエンジンしかないのがどうもな2.5〜3.0のターボとかないかなと思うがそんな貧乏クサいこと言い出す走り屋(笑)みたいな思考のやつは相手にする事ないからやっぱこれでいいのかもしれん
>もともと北米に売り込むつもりで作ったGTだったはずだがわかったからゲームでもやれば
>知識だけで語る奴ばっかりだよねネット上は
ちょっと横に伸ばしてみた
>GTOの悪口を言うな!!>前輪の軸重量が凄いんだっけこの子フロント1dは伊達じゃない
>GTOはいいぞうむ、あれはシャバで酷評されてるが乗らんとわかんないけどいい車だよ
>うむ、あれはシャバで酷評されてるが乗らんとわかんないけどいい車だよ当時ディアマンテは評判良かったしな
>GTOはいいぞあぁ四駆だから轍で亀の子になるのを回避できれば雪国でまともに走れる唯一のクーペだからな
1.4Lターボなら買ってた
GTOとスープラはどっちが最速の直線番長なのっと
>No.82891918すげえカタログ詐欺だなもっと車高というかフェンダーの隙間広いだろ
正直Z34のオーバーフェンダーの張り出しっぷりだけはうらやましいそんな俺はZ33海苔付き合いだしてからもうすぐ7年になりますよ
四駆だから雪に強いって訳じゃないぞ新潟くらいの雪国じゃ軽が最強だと思う
>もっと車高というかフェンダーの隙間広いだろ大体何処の会社もこんなものよ…
>すげえカタログ詐欺だなどこも嘘だらけだよ特に重量なんかリフトで上げるとよくわかる
>GTOとスープラはどっちが最速の直線番長なのっとスープラが天候が雨とか雪ならGTOってとこじゃね?
>すげえカタログ詐欺だなS15なんか思いっきり横に引き伸ばした写真でCM打ってます
>GTOとスープラはどっちが最速の直線番長なのっとアリストも入れてやってください
『 キャラクターチャームコレクション たこルカ 爆笑顔 』グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 800価格:¥ 614発売予定日:2009年11月25日(発売まであと40日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002N2YXDS/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る