[ホーム]
二次元裏@ふたば
液晶モニタスレ
2万円以下で一番いい液晶教えてください根拠も必ず添えてくださいねちなみに用途はゲームとネットです
新しいの買ったら古い液晶を格安で処分してくれる店ってない?
>新しいの買ったら古い液晶を格安で処分してくれる店ってない?つ土手に廃棄
>新しいの買ったら古い液晶を格安で処分してくれる店ってない?ヤフオクで売れ
>2万円以下で一番いい液晶教えてください>根拠も必ず添えてくださいね>ちなみに用途はゲームとネットですサムソンかLGでいいんじゃね?その価格帯なら根拠は殆ど変わらないから
バラして燃えないゴミに出したよ俺は
RDT241WEX買おうかな
そろそろ30インチワイドの時代かな
>新しいの買ったら古い液晶を格安で処分してくれる店ってない?ハードオフ無料で引き取ってくれた
>そろそろ30インチワイドの時代かなDELLのまだ10万切らないなー
>RDT241WEX買おうかな俺もそれ狙ってたら何故かNANAOのSX2462Wを購入してたふしぎ!
2万以下だとここまで酷いとは思わなかった白がちゃんと出ない黒がちゃんと出ない青いよ
>>2万円以下で一番いい液晶教えてください>>根拠も必ず添えてくださいね>>ちなみに用途はゲームとネットです>サムソンかLGでいいんじゃね?チョンに金やるくらいなら台湾にやるわてことでBenQお勧めamazonで検索して一番最初に来るモニターを買えば良い
>RDT241WEX買おうかなスタンドのせいで買う気が起きない・・・場所取りすぎなんでもう少し奥行きをどうにかしてくれなかったんだ・・・
LGのTN液晶買った頃と違って就職して金も貯まったし高いIPS液晶でも買おうかなあやっぱ長時間使用時の目への優しさも全然違うんだろうな
>新しいの買ったら古い液晶を格安で処分してくれる店ってない?PCデポは古いモニターを100円で買ってくれるそうだ
>RDT241WEX買おうかなIPSだから高い位置に置くために買おうかな
MDT243WG2が出るよ
しかし液晶画質はほんと進化しないね次世代技術はどうなってんだ
>MDT243WG2が出るよ前のとどのくらい違うのかガンダムで例えてくれよ
HPのグレア24インチオヌヌメ3万円台で超安いのに発色がノングレアと比べると断然綺麗
>スタンドのせいで買う気が起きない・・・>場所取りすぎモニターアームを取り付けるんだ
>しかし液晶画質はほんと進化しないね枯れきった技術を必死で延命してるんだから仕方ないんだよ
>>RDT241WEX買おうかな>何故かNANAOのSX2462Wを購入してた3万円の差は感じられるのかな?
ゲームなら反応速度が速いBenQのTNでいいだろう
有機ELとかがんばってよ
DisplayPortつきのL997とかないのかな?
>3万円の差は感じられるのかな?明日届くよ待ち遠しんだよ
CELL REGZA買ったほうがいい気がする
UV2Aのパネル、PCモニタにも卸してくれよぉぉぉぉ
>CELL REGZAPC向きなのか?
>CELL REGZA買ったほうがいい気がする100万円出せと仰るか
光沢^^;
>PCデポは古いモニターを100円で買ってくれるそうだバックライトが切れたやつもジャンク扱いで買い取ってくれたよ
>有機ELとかがんばってよ寿命長いのが作れないのと大型化が駄目なんだっけ液晶はバックライトさえ交換出来れば長いこと持つからな
>CELL REGZA買ったほうがいい気がする値段無視しても縦1080なんて耐えられないつかサイズでかすぎだろ
>やっぱ長時間使用時の目への優しさも全然違うんだろうなそんなでもない
>2万円以下で一番いい液晶教えてください>根拠も必ず添えてくださいね>ちなみに用途はゲームとネットですIO DATAの
ちょっと気になる発光方式がLEDってのはどんなもんなんだろう?
>PC向きなのか?IEEE接続で普通に使えるみたいレスポンスも遅延2フレくらいらしいしソースは開発の知り合い
>2万円以下で一番いい液晶教えてください好きなメーカー買えどれも大差ないから
9万 NEC 2490WUXi2 NANAO sx24626万 三菱 241WEX HP 2475w DELL U2410どれもパネルはH-IPSらしいんだがどれが一番コストパフォーマンス良いんだろうか
>縦1080なんて耐えられない縦に2枚つなげたら2160になるぜ
iiyama最強
なんか縦にできる2万ちょいのIOデータのあるよねあれどう?
>発光方式がLEDってのはどんなもんなんだろう?よく分からんが下の赤いのがLEDだとしたらうざいことこの上ない可能な限りスイッチは光らせないで欲しいのに
>縦に2枚つなげたら2160になるぜこやつめ、ハハハ
>UV2Aのパネル、PCモニタにも卸してくれよぉぉぉぉシャープはもうモニター作る気無いだろ出せ出せ言う声あっても実際出ても買わない人も多いし
>どれが一番コストパフォーマンス良いんだろうか何に使うかによるんでね、ゲームとかなら端子が多いほうがいいだろうし
>どれが一番コストパフォーマンス良いんだろうかDELLでも俺なら買わない
畜生…
液晶の視野角ってそんなに気にしたことなかったんだけどこの間ファイルを縮小版にしたフォルダを見て気づいた真正面から見ても上が濃くなって下が薄くなるんだな
acerだけど寝っころがって下の方から見るとよく見えないちゃんと上下左右から見てから買おうね
http://kakaku.com/item/K0000011595/つい最近まで17インチ使ってたんだがこれ買ったら別世界っていうか液晶っていつの間にこんな安くなったんだ
迷うくらいならこれにしてしまえ最強クラスだゲームに強く、端子が多い
タイムリーなスレゲーム用に液晶モニタ買おうと思ってたんだRDT231WM-S(三菱)とG2411HD(BenQ)が鉄板ってことでいいのかね?
>なんか縦にできる2万ちょいのIOデータのあるよね>あれどう?縦置きできる液晶買ったけど縦置きでずっと見てたら頭痛くなるオススメしない
Mini DisplayPort to DisplayPortを早く出して欲しい今のままだとDVI変換しか無いし
新しいモニターにしてちょっとネットする時は別に画面が大きいくらいにしか感じなかったけどエロ画像を見たときには感動した
1920x1080パネルが許せないので1920x1200を選びたいでも動画やゲームは1920x1080サイズ上下に黒帯が出るのは構わないが、それが遅延の原因になるのも許せないだから選びました三菱MDT243WG
PS3用に買おうかと思ってた俺にとってはありがたいスレ早速ゲームに強いのが挙げられて嬉しいわけどちと高いなぁ
>つい最近まで17インチ使ってたんだが1280*1024→1900*1080とか横に画面が2個増えたような気分だよな
>けどちと高いなぁPS3買うのをやめれば金が浮くじゃん
>最強クラスだっていうかどの用途でもそつなくこなす感じだな
>エロ画像を見たときには感動した同感
>っていうかどの用途でもそつなくこなす感じだな値段が下がって定番商品になりつつある
>上下に黒帯が出るのは構わないが、それが遅延の原因になるのも許せない原因になるの?知らんかった
>1280*1024→1900*1080とかYoutubeの画面小せええってなった
上下のスペースを取らない液晶モニタが欲しい・・・いいのない?安めのやつで
>三菱MDT243WGこれ本当に最強だわひとつだけ弱点じゃないけどマヌケがことがあった電源ボタンが筐体と共振してビビリ音が出る透明なテープで固定すればおk
俺大画面でPCゲーやりたいからTV液晶買おうと思ってるんだけど俺みたいな奴は居ないのか?
RDT223そろそろ型落ち感があるのか、結構投売りされてたりする。
>原因になるの?知らんかったアスペクト比固定は画像処理チップを通るスルーすれば最速だが、上下に伸びてしまう
スピーカーなんて使わないけどホントひどいスピーカなのが多いよなつけなきゃいいのにってぐらい
>最強クラスだ>ゲームに強くゲームは紙芝居エロゲを年に数本やる程度でネット閲覧がメインの俺はどうすれば良いんだ?
>発光方式がLEDってのはどんなもんなんだろう?店頭で見れば判るけど色味が結構違うかもあとは、よくあるTNパネルの液晶モニタだよ
>俺大画面でPCゲーやりたいからTV液晶買おうと思ってるんだけど俺みたいな奴は居ないのか?俺もPC用にアクオス買ったなDVI付ってのしか考慮して無い
>これ本当に最強だわDISPLAYPORTが無い時点で個人的な評価だだ下がり
>そろそろ型落ち感があるのか、結構投売りされてたりする。3画面にしようぜ!
>DISPLAYPORTが無い時点で個人的な評価だだ下がりまだ早いデュアルリンクが当たり前になる頃でいいよ
>迷うくらいならこれにしてしまえ上でも出てるけど後継機が出たからもうちょっと値下がりするかも
>DisplayPortこんなものいらん
>三菱MDT243WGあえて欠点を上げるとすると色再現性は並ってことか目への負担は比較的少ないけどねあと、初期状態の設定が糞
>アスペクト比固定は画像処理チップを通る>スルーすれば最速だが、上下に伸びてしまうドットバイドットなら伸びないし変な処理も挟まないだろ
>DISPLAYPORTが無い時点で個人的な評価だだ下がりデジカメ画像現像する俺にとって、10bit出力は気になるからこの端子無いのがキツイわな
>ゲームは紙芝居エロゲを年に数本やる程度でネット閲覧がメインの俺はどうすれば良いんだ?エロゲだったらやっぱりL997がいいんじゃねコストパフォーマンス最低だけど
>アスペクト比固定は画像処理チップを通るアス比固定はVGAでやればいいのでは?
>デジカメ画像現像する俺にとって、10bit出力は気になるから入力の間違いだった
3画面以上の出力で俄然DisplayPortが脚光を浴びだした
三菱は画面縦に出来ないのが
>三菱MDT243WG端子の多さも嬉しいDVI x1D-sub x1D5 x2HDMI x2S映像 x1コンポジ x1PCを2台、Xbox360、Wii、HDDレコーダをつなげてる
PS3で使える良いスピーカー搭載モニタないかね
>アス比固定はVGAでやればいいのでは?ゲーム機が対応してない
>MDT243WG更に欠点を挙げると消費電力が高いIPSパネルは消費電力高い傾向があるけどその中でも高めだ
グレア vs. ノングレア迷うなぁ
>端子の多さも嬉しい>DVI x1その割にここが納得できない
グレア ノングレアってどう違うのよ
MDT243WG2買え
>PS3で使える良いスピーカー搭載モニタないかね無いそもそもモニタ内蔵スピーカーはオマケ以下安いので良いのでアクティブスピーカーを別途買った方が良い
>まだ早いって言ってもPC用出力の仕様の関係で1ボードで出力できるのはDVIやIEEEでも2画面までで3画面以上を出力しようと思うとDISPLAYPORTが必要っぽいんだけど?RADEON5870はDISPLAYPORT→DVIやIEEEのパッシブ変換をかますと3画面目は出せませんといわれる
>グレア vs. ノングレア>迷うなぁ個人的にはノングレア以外買う気になれない
>エロゲだったらやっぱりL997がいいんじゃねさすがに古いよ、アニメとか見るなら動画にも弱いし絵描きくらいだろうないまだに使ってるの
>端子の多さも嬉しい>DVI x1最低でもDisplayPort x1、DVI x2位は欲しいな
>その割にここが納得できないHDMIをDVIに変換すればおk
>エロゲだったらやっぱりL997がいいんじゃね>コストパフォーマンス最低だけど最安値が12,8000円の品をサラリと勧めるとっしー・・・この金ならSSD256GBにDELLのIPS液晶で済ませてしまうな
>グレア vs. ノングレア同価格帯ならグレアでいいんじゃね?って感じグレア vs 高品位ノングレアならグレアを選ぶメリットは薄いな
>店頭で見れば判るけど色味が結構違うかもこれ店頭に置いてあるような品だったのかどこにあった?
断然ノングレア派光沢しね!!
エロ同人ソフトなら冬コミまでに対応してきそう
>PS3で使える良いスピーカー搭載モニタないかね基本モニタの音はガッカリ仕様だからねONKYOがなんか頑張ってるけど
>IPSパネルは消費電力高い傾向があるけどMDT243WGはVARDT241WEXがIPS
×IEEE→○HDMIごめんね間違えてる
>光沢しね!!ごめんねiMac使っててごめんね輝度死ぬほど落として使ってるよ
>さすがに古いよ、アニメとか見るなら動画にも弱いし>絵描きくらいだろうないまだに使ってるの上の人はエロゲと二次裏だけって言ったからさぶっちゃけ物好き以外は安いIPSでも買ったほうが満足度は高いと思うよ
モニタのスピーカーなんて音が出るだけなんだからいい加減音質に期待するのはよそうぜ
とっしーお薦めメーカーってないのか?なんか三菱ばっかりだけどNECとかあるじゃんそっちはだめ?
IBM T221コレ最強よ
低価格WUXGAの選択肢がほとんどねぇ…最近の低価格状況見てると1080で妥協しそうになる
L997も流石に古いからなもはやわざわざ10ウン万も出して買うほどではないよ
>DELL>でも俺なら買わないへへっ買っちまったよ二万円引きに惹かれてな特に不満も無いからいいけどね
>どこにあった?名古屋県の住民なんで参考になるか判らんけど大須ではツクモにもドスパラにもTWOTOPにも置いてあったぞ
この冬十分な収入があればRDT262x2をやってみたい・・・
PS3ってHDMI接続で映像と音声、別々に出力できたっけ?
>NECとかあるじゃん上位機種以外は特別良い訳じゃないし
コスパ重視だとDELL、三菱、HP性能重視だとNANAO、NECって感じか
>PS3ってHDMI接続で映像と音声、別々に出力できたっけ?光デジタルでなら出来る
>上の人はエロゲと二次裏だけって言ったからさ今時のエロゲはOPも結構動き激しいぞ
>モニターアームを取り付けるんだVESAのモニターアームで場所とらないやつ格安で売ってるところない?アームの長いモニターアームもってるけど、あれ結構邪魔なんだ液晶に元からついてたやつは捨ててしまって後悔してる
NANAOもVAパネルの機種は正直微妙
>1080で妥協しそうになるやめておけ安物買いの銭失いの典型だ
>MDT243WGはVA>RDT241WEXがIPSそうなのかTNの方が反応速度はやいかな
NANAOのFlexScanとColorScanやっぱ価格なりの違いはあるかな24インチモデルで比較すると
縦1080でクリティカルに困ることって何?
十分な収入があっても実際モニタにいくらつぎ込むかはその時次第なんだよね俺もSSD欲しいしやグラボの買い替えが〜
>名古屋県の住民なんで参考になるか判らんけどそうなのか都民なんで今度アキバ行ってみるよー
>TNの方が反応速度はやいかな実はTNが一番遅いTNのカタログスペックに騙されちゃだめ
>NANAOもVAパネルの機種は正直微妙TNの商品は無くてもいいんじゃあないかと思うときがある
MDT243WGの弱点と言えばアームネジ穴が300×100な点もだろうか別途アーム使うとなるといらん出費が増える
>縦1080でクリティカルに困ることって何?ないよ
NECはマルチメディア用途何それ?な感じ
>今時のエロゲはOPも結構動き激しいぞエロゲ用にL997使っているけどOPは問題ないけどHDのソフトをフルスクリーンにするとすごく汚い
>縦1080でクリティカルに困ることって何?縦の作業領域が狭い
光沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>縦の作業領域が狭い人それぞれってことか
あ違った、ネジ穴の規格は200×100ね
>縦1080でクリティカルに困ることって何?エロイイラストや静止画が全画面でもあまり大きく見えない
>縦1080でクリティカルに困ることって何?俺は特に困ってないなPS3を使う頻度が高いので上下に帯が出ないのも好都合だし、その辺は個人個人の使い方によるかと
>縦1080でクリティカルに困ることって何?狭いでもそれ言うと1200でも狭いって言われる
>実はTNが一番遅い>TNのカタログスペックに騙されちゃだめええ?そうなのGtoG 2mmって書いてたけどどういうことなの?
>HDのソフトをフルスクリーンにするとすごく汚いそこらへんは設計時には想定外だったんだろうな
>TNの商品は無くてもいいんじゃあないかと思うときがあるどうしてもNANAO使いたい貧乏人向けじゃなくてオフィス用?かな事務ならTNでも良いだろうし
>縦1080でクリティカルに困ることって何?縦が1080しか無いことメモリが512MBしか積んでないのと同じような状態だな
>じゃなくてオフィス用?かな>事務ならTNでも良いだろうしNANAOって医療向けとかで強いんだっけその関係で病院とかにまとめて入れてるのかな
>GtoG 2mmって書いてたけどどういうことなの?ヒント:測定方法
UXGAからの移行だと縦が1080は狭く感じるそうじゃない人は気にならないと思う
>ヒント:測定方法ヒントじゃなくてそこら辺詳しく解説してるサイトとか教えてくれたらうれしい
医療向け最強はNECだろNANAOはどっちかつーどCADだのDTPだのCGだのの分野
>ネジ穴の規格は200×100ね何その独自規格?
SXGAからなフルHDでいいんでない?Windows7だとウィンドウを半分ずつで使えるし
俺としては1280x720のIPSかVAの液晶が欲しい
>医療向け最強はNECだろ>NANAOはどっちかつーどCADだのDTPだのCGだのの分野そうなのか逆だと思ってた
>NANAOって医療向けとかで強いんだっけMXなんちゃらってのが診察室にあったな
三菱が純正アーム出してくれると変換プレート使う必要なくて助かるんだけどな
>NANAOはどっちかつーどCADだのDTPだのCGだのの分野医療用、航空産業用に行くっぽい
何故VESA規格にしなかったのか謎過ぎる
適当な主観で文句言ってる人ばっかりだからちゃんと自力で調べた方がいいよ何年も前の知識だけでTNが駄目だと言ってみたり実際に見たこともないナナオの製品を褒めてみたり
16:10はPC界じゃ昔からあるアスペクト比だから落ち着く
一昨日ヨドバシでSX2462W買って持ち帰りしようと思ったら想像以上にでかくてびびった配送にして貰ったあとちょっと値引きしてもらった
こんな板っ切れが3keeeeeeeeeeeeehttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/06/news042.html
アームってクイクイ軽快に動くもの?
ガスチャンバーのヤツは軽快だねやっぱお値段それなりだけど
>こんな板っ切れが3keeeeeeeeeeeeeでも、自分で作ろうとすると結構手間がかかるぜ?それなりの厚さの鉄板使わなきゃいかんから
>ヒントじゃなくてそこら辺詳しく解説してる>サイトとか教えてくれたらうれしい自分でググって調べろよこれだから教えて君は
自分のサイトのアクセス解析見ると1920x1080よりも1920x1200の方が多いな
でもゲームは最低32以上でやりたいな
>1920x1080よりも1920x1200の方が多いなだってやっぱり作業用途だと広い方がいいんだもん映像とかHDゲーム機専用ならいざ知らず
『 Xbox 360 バリューパック(60GB:HDMI端子搭載、「エースコンバット6 解放への戦火」&「ビューティフル塊魂」同梱)【期間限定生産】 』マイクロソフトプラットフォーム:Xbox 360形式:Video Game価格:¥ 27,910http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001IWNA88/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る