[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在68人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::di:stage 基本(ベーシック) セット (ABS製汎用ディスプレイベース)
    画像ファイル名:1255568543337.jpg-(93302 B)サムネ表示
    93302 B無題 Name としあき 09/10/15(木)10:02:23 No.2913193 del 03:04頃消えます
    土下座外交からの脱却に成功
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:03:25 No.2913194 del 
        1255568605497.jpg-(96519 B) サムネ表示
    96519 B
    東証も回復
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:03:50 No.2913195 del 
    >土下座外交からの脱却に成功
    バカメ
    それ自体が土下座外交の現れだと言うのに…
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:04:42 No.2913196 del 
    なんかもうね
    テレビみたくないのよね
    大本営発表ばっかりでさ
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:10:41 No.2913200 del 
    >土下座外交からの脱却に成功
    湾岸戦争で派兵しなかったから世界中から叩かれたので
    実戦無しの協力行為をしていたのに
    馬鹿だね
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:28:42 No.2913210 del 
    世界からじゃなくて派兵してたアメの属国からだろ
    もうアメ中心の世界は終わったんだよ
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:29:32 No.2913216 del 
    >土下座外交からの脱却に成功
    代わりに危険なアフガニスタンへ行く事になりますが
    >東証も回復
    ダウが上がれば東証も上がるのが常識なんですが
    無題 Name としあき 09/10/15(木)10:41:49 No.2913222 del 
    >ダウが上がれば東証も上がるのが常識なんですが
    ダウが上がってもここしばらく東証は下がってたよね
    全然報道しなかったけど
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:06:26 No.2913233 del 
    「国債増なら日本が持たない!」の鳩山首相、「国債増もやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台半ばに

    2010年度予算編成の概算要求で、予算規模を示す一般会計総額が要求段階で
    過去最大の90兆円台半ばに膨らむ見通しであることが14日、分かった。
    鳩山由紀夫首相は同日夕、10年度予算での赤字国債発行について、
    税収減の穴埋めを目的とした増発はやむを得ないとの認識を初めて表明。
    一層の要求削減に取り組むよう藤井裕久財務相を通じ閣僚に指示した。

    要求額が大きくなるのは、地方や景気への配慮から各省庁の要求額が拡大しているためだ。
    閣内からも大型の追加景気対策を求める声が出ている。
    09年度第2次補正予算と10年度予算を合わせた「15カ月予算」の規模はさらに膨らみそうだ。
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:06:42 No.2913234 del 
    概算要求の再提出は15日に締め切られる。

    09年度当初予算の一般会計総額は88兆5480億円。
    首相は、衆院選で掲げた公約以外の予算要求を本年度の水準より抑え込むよう各省庁に指示。
    財務省などは、7兆1千億円の公約関連を足しても90兆円程度に抑え込むことを目指していた。
    同省は09年度に1兆円を計上した「経済緊急対応予備費」の要求を見送り、
    国土交通省も公共事業などの削減を検討中だ。

    だが、原口一博総務相は地方交付税の増額を「(公約の)地方主権への第一歩だ」と位置付け、
    交付税の配分額を本年度当初比1兆1千億円超増やす方針を表明。厚生労働省も雇用保険の
    国庫負担拡大などで要求額が5兆円程度膨らむ見込みだ。
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:06:52 No.2913235 del 
    首相は赤字国債について「本来発行すべきではないが、
    税収の落ち込みを勘案しながら考える必要がある」と記者団に明言した。
    衆院選前の8月には、09年度に44兆円を超えた国債新規発行額に関し
    「(今後は)増やしたら国家が持たない」と抑制方針を示していた。

    http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:11:08 No.2913238 del 
    撤収に理解したって話と
    これからも仲良くやっていけるかどうかは別の話だしな
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:13:45 No.2913240 del 
    アメリカは中国と仲良くするから
    日本との縁切りが出来てよかったと思ってるんじゃね
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:16:21 No.2913242 del 
    コピペ荒らしdel
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:16:37 No.2913243 del 
    >日本との縁切りが出来てよかったと思ってるんじゃね
    フィリピンとかみたいに基地撤収して後知らねってならなきゃいいね・・・
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:18:22 No.2913245 del 
    >フィリピンとかみたいに基地撤収して後知らねってならなきゃいいね・・・
    米軍がいなくなったら自力で日本を守らなきゃいけなくなるな
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:19:36 No.2913246 del 
    アメリカからの脱却は構わないさ、むしろ大歓迎
    日本にまともな軍隊があれば な
    いずれにせよ、これで世界中から非難されることは間違いないな
    下手すりゃ第二次オイルショックが来るかもしれん

    >90兆円程度に抑え込むことを目指していた。
    自民は75兆だったのに増えてるじゃねぇかwwww
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:21:16 No.2913251 del 
    >>90兆円程度に抑え込むことを目指していた。
    >自民は75兆だったのに増えてるじゃねぇかwwww
    無駄を削減したら支出が増えたでござる…?の巻
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:22:23 No.2913252 del 
        1255573343742.jpg-(7832 B) サムネ表示
    7832 B
    無駄をはぶいたんです?
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:23:52 No.2913253 del 
    無駄を削減してる筈なのに何故か増える借金
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:28:06 No.2913256 del 
    未だに東京上空は占領下にあるのを知らない日本人www
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:31:29 No.2913260 del 
    ↑外国人からの一言
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:55:09 No.2913275 del 
    >アメリカからの脱却は構わないさ、むしろ大歓迎
    >日本にまともな軍隊があれば な
    アウフヘーベンな文章だな
    無題 Name としあき 09/10/15(木)11:55:36 No.2913276 del 
    鳩山との党首討論で麻生が「無駄を一切削除して75兆にした、何処に無駄があるのが言及して欲しい」
    みたいな事言ったときに、鳩山は自民党は官僚に媚びて無駄のものばかりとか言ってたんだから
    最低でも50兆以下に削るべきだろ
    無題 Name としあき 09/10/15(木)12:24:51 No.2913288 del 
    それよかアメリカ大使館の毎月2万円とかのやっすい賃料が払えないとかのサムイ話はどうなったん?
    無題 Name としあき 09/10/15(木)23:25:58 No.2917281 del 
    これさ、留学生生活支援金を削減すれば?って提案したら友愛されちゃうのかな?
    無題 Name としあき 09/10/15(木)23:45:13 No.2917524 del 
    ♪歴史は繰り返す 小沢派閥によって 民主党は散り散りにぃ〜
    周りはイエスマンと喜び組だらけ
    無題 Name としあき 09/10/15(木)23:57:04 No.2917671 del 
    これは良いニュース
    無題 Name としあき 09/10/16(金)00:32:43 No.2918073 del 
    アフガンでの民間協力→タリバンに拉致
    →多国籍軍に泣きつく→救出と引き換えに給油再開を承諾させられる
    無題 Name としあき 09/10/16(金)00:37:45 No.2918135 del 
    アフガンでの民間協力→テロに拉致→身代金を支払う→世界から批判を浴びる
    →責任問題を追及される→誰も責任を取らない→内部分裂する
    →民主党がバラバラになり新党立ち上げになる→自民党と連立を組む
    →新党と自民の連立与党が成立
    てなシナリオだな
    無題 Name としあき 09/10/16(金)00:56:27 No.2918382 del 
    給油する代わりに思いやり予算無くせって取り引きでもすればいいのに
    やっぱり、ミンスは外交が下手
    無題 Name としあき 09/10/16(金)01:02:01 No.2918479 del 
    給油よりアフガンへ人送る方が危険な気がするのは気のせい?
    無題 Name としあき 09/10/16(金)01:02:15 No.2918482 del 
    アメリカは過去に色々やらかしてきた小沢を欠片も信用してないだろうな。
    無題 Name としあき 09/10/16(金)01:03:06 No.2918490 del 
    >「(今後は)増やしたら国家が持たない」と抑制方針を示していた。

    納得したよ
    だから赤字国債増やそうとしてるのか!
    無題 Name としあき 09/10/16(金)01:07:12 No.2918549 del 
    >給油よりアフガンへ人送る方が危険な気がするのは気のせい?
    また拉致とかあった場合、対応で国や政府の評価が問われるしな
    無題 Name としあき 09/10/16(金)02:21:59 No.2919690 del 
    日本はイラクじゃ早速石油利権を物にしたけど
    アフガンでは後の権益からは仲間外れになったりして
    無題 Name としあき 09/10/16(金)02:25:35 No.2919768 del 
    戦闘に参加せず日本の海軍力の存在感を世界に示せる良いポジションだったのに
    無題 Name としあき 09/10/16(金)02:29:13 No.2919842 del 
    たまにしか補給を受けないアメリカ人の反応より
    コンスタントに補給を受け続けてきたパキスタンとか独仏の反応が知りたい
    一応スレ文のニュース記事はる。 Name としあき 09/10/16(金)02:39:08 No.2919907 del 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000028-jij-pol
    【ワシントン時事】長島昭久防衛政務官は14日、米国防総省などでフロノイ国防次官(政策担当)、ジョーンズ大統領補佐官(
    国家安全保障担当)らと相次いで会談した。
    長島氏は海上自衛隊によるインド洋での給油活動について、根拠となる新テロ対策特別措置法が来年1月15日に期限が切れるのに伴い、
    派遣部隊を撤収する方向で調整していることを伝達。

    これに対し、米側はこれまでの活動を評価するとともに、「(継続の是非は)基本的に日本側が決めることだ」と理解を示した。
    続き Name としあき 09/10/16(金)02:40:20 No.2919913 del 
    長島氏は会談後の記者会見で海自の給油活動に関して「岡田克也外相がパキスタンで話した線で、特措法が1月に切れると説明した」

    と述べた。
    会談では長島氏はアフガニスタン支援に関し、日本が提案した元タリバン兵の職業訓練などを挙げ、「どういう内容
    が最善か検討している」と説明。

    米側は、治安情勢悪化を踏まえてアフガン戦略を見直す中で追加増派も検討していることを伝えた。
    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題については、長島氏は連立与党内に県内移設への反対論があることなどを指
    摘。
    その上で、「非常に困難な状況に直面している」と述べ、早期に結論を出すのは難しいとの認識を示した。
    ただ、長島氏は会見で、米側の反応については言及を避けた。 
    無題 Name としあき 09/10/16(金)02:44:52 No.2919940 del 
    >東証も回復

    思うんだが、何故、経済板にはこのニュースで意気揚々乗り込んでいかんのだろうか?と。
    無題 Name としあき 09/10/16(金)03:09:24 No.2919982 del 
    >思うんだが、何故、経済板にはこのニュースで意気揚々乗り込んでいかんのだろうか?と。
    簡単に論破されちゃうからだろ
    無題 Name としあき 09/10/16(金)05:11:58 No.2920039 del 
    なあんにも経済対策してないんだから
    海外の動きに引っ張られて値上がりしただけって子供でも分かるだろ
    無題 Name としあき 09/10/16(金)06:24:30 No.2920051 del 
    結局交換条件で米軍基地の話が上がってきてるから
    たいして変わらん
    無題 Name としあき 09/10/16(金)08:16:57 No.2920079 del 
    日本と違ってアメリカの景気はかなり良くなってきてるみたいだな
    GSも3倍以上の増益だったし
    ダウもいつの間にか日経とほとんど同値まで戻してきてる
    無題 Name としあき 09/10/16(金)12:29:17 No.2920224 del 
    >土下座外交からの脱却に成功
    >湾岸戦争で派兵しなかったから世界中から叩かれたので
    >実戦無しの協力行為をしていたのに
    >馬鹿だね

    >代わりに危険なアフガニスタンへ行く事になりますが

    日の丸に包まれた自衛隊員の棺桶が返ってきて
    気がつくんじゃね?
    無題 Name としあき 09/10/16(金)12:49:55 No.2920238 del 
    派兵せずに金だけ出すってやりかたしたから
    叩かれ嘲笑されたわけであって
    給油をやめることとは直接関係ないだろ
    むしろ荒廃している土地に水のインフラ整えたりする
    ことのほうが今は歓迎されるかもね
    危険なことであり努力が報われるまでに時間が掛かるが
    無題 Name としあき 09/10/16(金)13:09:51 No.2920254 del 
    こういうときには日本は世界から孤立化するとか言わないのな
    無題 Name としあき 09/10/16(金)13:34:52 No.2920266 del 
    >こういうときには日本は世界から孤立化するとか言わないのな

    キミは今、友愛のリストに載ったぞ!!
    無題 Name としあき 09/10/16(金)13:52:34 No.2920278 del 
    ヤンキーの軍事衛星借りないと、隣の国のミサイルもまともに探知できんのに、今脱却してどうするんだ
    無題 Name としあき 09/10/16(金)14:47:20 No.2920306 del 
    >土下座外交からの脱却に成功
    アメリカに喧嘩売って中国様に擦り寄るだけだ。
    中国・朝鮮様には土下座以上の事をすると言ってるし。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 リボルテックヤマグチ No.57 カミュ 』
    海洋堂
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 1,995
    価格:¥ 398
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-