2月くらいに出るアルバムです。
もともと幻想即興曲などをカバーしていたのですが、そのノリでCDを出してしまおうという流れになりました。
もうすでに掲示板などで書き込まれていましたがレコードショップなどで予約などもできると思います。
ですが・・・
ここで少し訂正です。
曲名や曲数などなど、いくつか変更がありますので報告します。
Classics
A.VIVALDI-「春」四季より
J.S.BACHーG線上のアリア
G.BIZETーカルメン
G.BIZETーアルルの女第一組曲
W.A.MOZARTーアイネ・クライネ・ナハトムジーク
F.F.CHOPINー幻想即興曲
L.v.BEETHOVENー月光
E.ELGARー威風堂々第一番
もし、
「好きだった曲が変更になったー\(^o^)/オワタ」
という方はお手数ですがキャンセルをしていただきたいです。
(変更したとは言ってもうちのサイトに遊びに来てくれる人のツボはおさえているつもりですが^^)
ギターを好きなペースで弾くのとは違い、CDなどを販売するとなると手続きとか納期など、いろいろ出てきまして、そのタイミングをつかみそこねている感じがあります。
今回みたいなことはできるだけなくしていきたいです。
サーセンm( _ _ )m
ちなみに、前回のブログのコメントうれしかったですb
では。
僕はずっとギターをしてました^^;
おせちも雑煮も食べてないw
今年上半期の活動用の製作などが詰まっていて忙しかったです・・
(まだ終わっていないですが^^;)
よかったら今年はおつきあい願いたいです。
ちなみに、新曲をアップするとかなんとか書いていたと思うのですが、別のものに収録されることになったのでインターネットでのアップは中止になりました。
(サーセン)
他にも雑誌のインタビューなどもあったのでチェックの方よろしくです。
詳しくは後日書きますb
それにしても2006年に始めたこのサイトも2009年に突入してしまったw
最初は悪ふざけみたいなノリで始めたのに今ではちゃんとした音楽活動ができてうれしいです。
最初の頃はカバーばかりだったのでアニソンやゲームミュージック目当ての人が結構いらっしゃったのですが途中からオリジナルで勝負したいと思い、オリジナルに転向しました。
(本当はアニソンやりたいけれども^^;)
さらに、ミーハーな方をお断りするようなブログを書いてたりしたこともあります。
やはりそんなことをしていたもんだから動画再生数は落ちましたが、今、動画を再生してくれている人は本当に僕がもとめていた人たちだと思います。
お客さんを選ぶような言動は生意気に映るかもしれないですが、これからは本気でやっていくのでやはりついてこれない方に見てもらうのは残酷かなと・・・
一応、突き放したことを書いていたのは僕なりのやさしさのつもりですw
(ちなみに僕はライオンの子育てに賛成するタイプの人間ですb)
ってことで今まで残ってくださった方は今後もよろしくですb
そういや、振り込まなきゃいけないお金とか、まだ振り込んでなかった^^;
急がなきゃ!!!!
いろいろやることがありますが、一年の計は元旦にありっていうくらいだから、今のうちに頑張っておこうと思いますb
では。