ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]開業費用ゼロ。アフラックで独立

[10年度予算]高校奨学金に給付型…文科省概算要求

2009年10月15日22時11分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 文部科学省は、来年度予算の概算要求に高校実質無償化の費用として4624億円を計上した。国公立高校の授業料を無料(11万8800円まで)とし、私立高校生のいる世帯に同等額(低所得世帯は23万7600円まで)を助成。さらに、高校生のいる年収350万円以下の世帯を対象に、授業料以外も支援する「給付型奨学金」として123億円を盛り込んだ。

 既に授業料が免除されている低所得世帯には「無償化」のメリットがないことから、給付型奨学金の導入を求める声が強かった。対象となるのは約45万人。入学金や教科書代などを支援し、基準額は1年目で国公立3万4000円、私立19万7000円。また、大学生などの授業料減免枠を拡大する。

 補正予算見直しでカットした国立メディア芸術総合センター設置費(117億円)の代替として、メディア芸術の振興費に17億円(前年度予算比10億円増)を計上。作品を電子保存する「デジタルアーカイブ構想」などを推進する。

 また、環境・エネルギー分野の技術革新を目指す「グリーンイノベーション」関連で125億円を計上。基礎科学力の強化費は「10年間で倍増する」との目標を設定し、科学研究費補助金(科研費)の増額などを含む3076億円(同138億円増)を盛り込んだ。【加藤隆寛、奥野敦史】
関連ワード:
民主党  奨学金  高校生  補正予算  文部科学省  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:民主党

国内アクセスランキング

注目の情報
オンナの欲望を叶える方法は?
人気女性誌「BLENDA」がオンナの欲望を叶える洗顔石けんを開発!
お肌のターンオーバーを促進し、美白・保湿・抗老化作用をもたらす!
井出レイコさん始め、BLENDAモデル・読者モデルも絶賛!


彼女へのプレゼントにも最適!

ヘッドライン

1億6000万人目の入場者 1億6000万人目の入...
今年で開業51年目を迎えた東京タワーで16日、展望台への来場者数が1億6000万人を超え、入場者に記念品が贈られた。

写真ニュース

【ワイドショー通信簿】 「なあなあ」代表質問は必要か 「なし」方針に「自殺行為」と批判 亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」 【ワイドショー通信簿】無駄遣い査定大臣のはずが 何だ、ただの要求大臣か 【ワイドショー通信簿】自民党に謝ったら? 「ムダ遣い批判」何だったのか
B型肝炎訴訟 解決急げ/国会内集会 国に謝罪・被害回復要求 泡瀬干潟開発/二審も公金差し止め/福岡高裁那覇支部「合理性なし」 後期医療すぐ廃止 民の声/年金者 全国で立つ みんな亀井静香を甘く見ない方がいい
【ワイドショー通信簿】 成田空港の生きる道 羽田ではなく茨城と… 【ワイドショー通信簿】森田知事「カッとして失敗した」 どうなる羽田ハブ化構想 【ワイドショー通信簿】天下り隠しテクニック セコくて賢い官僚の知恵 【ワイドショー通信簿】「羽田問題」森田知事の怒り ただのパフォーマンス?

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: