
グラスミノーS、M、L
フックサイズS、♯8〜6 M、♯2〜1/0 L、♯1〜2/0
定番のLはロックフィッシュ開拓当時から数々のランカーを仕留めてきた信頼と実績のワームです。
一般的なのはジグヘッドをセットしたスイミングの釣りですがテキサスリグを用いたボトムの釣りでもしっかり魚を引き出してくれます。特にマズメ時はナチュラルゴールド、日中はカタクチ、005(パンプキン)はアブラコ狙いには欠かせないワームです。LサイズはMサイズよりも若干太く固めのマテリアルを使用しているためバイトが浅い時、微妙なサイズの使い分けをしたい時はヘッド部を切り落とすチューニングも有効です。
冬を代表とするタフコンディションの状況に対応するSサイズもラインナップされています。
使用頻度・実績(グラスミノーL)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
カジカ
|
★★★
|
★★
|
★★
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
★★★★
|
|
|
使用頻度・実績(グラスミノーM)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
使用頻度・実績(グラスミノーS)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
パワーシャッド3インチ
フックサイズ2〜1/0
3インチというサイズのわりに強めの波動を出すのが特徴のワームです。
ナチュラルシンキングマテリアルを使用しておりライトリグでも十分な飛距離が稼げる他、マテリアル自体が柔らかいため、スローに誘ってもよく動きます。
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
アイナメ
|
★★★
|
|
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
パワーシャッド4インチ
フックサイズ1〜2/0
固めのマテリアルを使用している事によりスイミング時にボディが震える強い波動が特徴のワームです。ジグヘッドリグが基本で、小魚を捕食しているような状況ではかなり強いワームです。サイズも日本海のベイトフィッシュにベストマッチしていて、小魚を意識しているアブラコやヒラメに最強なワームです。小樽在住のエコギアプロスタッフ半田氏が愛用するワームのひとつがコレ♪
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
|
|
|
ヒラメ
|
★★★★
|
|
|
パワーシャッド5インチ

フックサイズ1/0〜3/0
ヒラメを狙った釣りでは定番になっているワームです。
ノーマルマテリアルを使用しているので浮力が高く、スローリトリーブでもファーストリトリーブでもしっかりとボディが振動してくれるのが特徴です。エコギアの田辺プロが苫小牧にて世界記録のクロソイを釣ったワームで、ストロングパターンを確立したシャッド系最強ワーム!!特に、太平洋のベイトフィッシュにベストマッチ!!5インチという大きさに使うのをためらってしまう釣り人が多いようですが、一度釣れたらヤミツキになるワームです。
ヒラメレッドなどヒラメ専用カラーもラインナップされています。
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
|
|
|
ヒラメ
|
★★★★★
|
|
|
バグアンツ2” 3” 4”
フックサイズ2”2〜1/0、3”1〜2/0、4”1/0〜3/0
エコギアの一番人気甲殻類系ワーム。
大き目のパーツ、重た目のマテリアルがしっかり水を噛んで動いてくれるのでテキサスリグなどを使ったテンポの良いボトムの釣りで効果抜群です。サイズやカラーラインナップも豊富でセレクティブな状況にも対応できる甲殻類系ワーム。こだわる人は、素材の重さを利用しての比重の少し軽いパワーホッグとの使い分けも可能。
各サイズ別に海用カラーも充実しています。
使用頻度・実績(バグアンツ4”)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
カジカ
|
★★★★
|
★★★★
|
★★★★
|
エゾメバル
|
|
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
使用頻度・実績(バグアンツ3”)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★
|
アイナメ
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★
|
カジカ
|
★★★★
|
★★★
|
★★
|
エゾメバル
|
★★
|
★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
使用頻度・実績(バグアンツ2”)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★
|
|
アイナメ
|
★★★
|
★★★
|
|
カジカ
|
★★
|
★★
|
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
ロッククロー3”
フックサイズ1〜1/0
コンパクトなボディとかなりバルキーな爪が特徴のワーム。
テキサスリグが一般的でテトラの穴打ちやピンポイントのシェイキングを多用して爪をヒラヒラ動かすようなイメージでアクションさせてやると効果を発揮します。要は、ツメ部分を動かすことを意識するとよく釣れるということです。テトラが入っているポイントなどでは岩から落ちて行くカニなどをイメージして落とし込んでやると効果的です。
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★
|
★★★
|
★★★
|
アイナメ
|
★★★★
|
★★★★
|
★★★
|
カジカ
|
★★★
|
★★★★
|
★★★★
|
エゾメバル
|
|
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
パラマックス3” 4”
フックサイズ3”4〜1、4”1〜2/0
エコギアの定番グラブ! 細身のシルエットと水噛みの良くスローでもしっかり動いてくれるテイル、比重の高いマテリアルが特徴でジグヘッドやテキサスリグなどオールマイティに使えるワームです。一番使い勝手が良いのは4”ですが、3”はオカッパリのソイ狙いに効果的です。
サイズ、カラーバリエーションともに豊富なのも魅力です。
使用頻度・実績(パラマックス4”)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★
|
カジカ
|
★★★
|
★★★
|
★★★
|
エゾメバル
|
★★★
|
★★★
|
|
ヒラメ
|
★★
|
|
|
使用頻度・実績(パラマックス3”)
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★
|
|
アイナメ
|
★★★
|
★★★★★
|
|
カジカ
|
★
|
★★
|
|
エゾメバル
|
★★★★★
|
★★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
6”ジャンボパラマックス

フ
ックサイズ2/0〜3/0
パラマックス唯一のロックフィッシュ専用に開発されたモデル!
かなり柔らかい素材と独特の浮力で6インチと言う大きさを感じさせないバイトの数、バイトの長さ、使い勝手の良さが特徴です。ボトムでのスティを多用したスローな釣りでもしっかりアピールしてくれるのでオススメの一本です。エコギアプロスタッフの柏木氏愛用の一品。
海専用カラーが充実していてヒラメにも効果的です。
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
アイナメ
|
★★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
カジカ
|
★★★
|
★★★★
|
★★★★
|
エゾメバル
|
|
|
|
ヒラメ
|
★★★★★
|
|
|
タンクS(3-1/2”)

フックサイズ3〜1
薄く大きなアームデザインが特徴の甲殻類系ワームです。
シビアな状況に強く、ボトムを叩くような釣りにはもちろん岸壁の際をリフト&フォールさせる釣りにも最適です。壁から離れて漂うように流れるカニなどをイメージして使うと最適です。
使用頻度・実績
魚 種
|
オカッパリ
|
沖防波堤
|
ボート流し
|
クロゾイ
|
★★★
|
★★
|
|
アイナメ
|
★★★★★
|
★★★★
|
|
カジカ
|
|
|
|
エゾメバル
|
★★★★
|
★★★★
|
|
ヒラメ
|
|
|
|
|