西日本新聞

はかたよかとこニュース

川端飢人地蔵尊 住民が手合わせ 中洲で「夏大祭」

2009年08月25日 15:52
 1732年の「享保の大飢饉(だいききん)」で博多で亡くなった人々を供養する「川端飢人地蔵尊夏大祭」が23、24の両日、福岡市博多区中洲の飢人地蔵尊前で行われた。地元住民など多くの人々が、地蔵尊に手を合わせた。

 博多では飢饉の影響で人口の3分の1にあたる約6000人が亡くなったとされる。飢饉後、犠牲者を弔おうと、地元住民が地蔵尊を建てた。大祭は地元商店主らが中心となり、100年以上前から毎年営まれている。地蔵尊前では、大小の盆ちょうちんが一帯に約30張り飾られ、念仏の道具とされる打楽器「鉦鼓(しょうこ)」の音も響いた。24日は灯籠(とうろう)流しなどを行い、先人たちの霊を供養した。

 同区の藤本泰子さん(70)は「飢饉は今の時代では考えられない。安らかに眠って」と話した。

=2009/08/25付 西日本新聞朝刊=

バックナンバー

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 女流王位戦第2局 石橋ミス、反則負...写真付記事
  2. 盗難車追跡され 6台と接触事故 別の...
  3. MOX装てん開始 玄海原発3号機
  4. 谷川衆院議員 政治活動費で芸者遊び ...
  5. 女子校に「制服譲れ」電話19回 検疫...
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
秋山ホークスCS突破へ!  【野球】
秋山ホークスCS突破へ!
16日(金)からCS第1ステージ
 【観光】宮古島 サンゴの海に敬意忘れず
 【告知】天皇陛下 記念写真集 お申し込み
 【報道】新型インフルエンザ関連情報
 【将棋】4年連続の師弟対決、女流王位戦
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

旬どら・シャーベット&アイス (福岡県 あおき・ふるーつ)

[美味しいフルーツのお菓子] あおき・ふるーつ(「旬どら」・シャーベット&アイス) 旬のフルーツで作ったどら焼き「旬どら...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ