帆船マニアは清水港に急げ!
清水港110周年というので、帆船「日本丸」と「海王丸」が清水港に同時来港です。10年ぶりです。日本丸は時々来るんだが、二隻同時というのは滅多に見られませんね。で、
清水港開港110周年を記念して清水港に練習帆船「日本丸」と「海王丸」が同時に来港します。平成11年以来
10年ぶり3回目。期間中は、セイルドリルや一般公開が予定されています。出航時には実習生がマストから右手を高く上げて「ごきげんよう」とあいさつをする「登しょう礼」でお別れです。大海原を航海している実習生たちと、帆船の美しい姿をご覧ください。
とあるんだが、今朝、清水港に入ったようです。で、帆船マニアにはたまらない週末になりそうなんだが、
駿河湾には、我らが誇るもう一隻の帆船がありますね。そうです、
帆船Ami号です。
実は、帆船Ami号は作られた当時は「海王」といって、海王丸のミニチュア版の練習船でした。制作には海王丸の元船長もたずさわってます。そんな経緯があるので、日本丸や海王丸が清水港に来ると挨拶しに行くんだが、あちらも最敬礼で迎えてくれます。そこで、今度の土曜日、
清水港で三隻の帆船が遭遇する、という大イベントです。
清水港へ日本丸、海王丸を見に行こう。1泊2日、清水港に久しぶりの日本丸、海王丸同時入港。ナイトイルミネーション、セイルドリルなど見所満載 スクーナーAMIで参加しませんか?
船内泊は、無料6名まで。他の方は健康ランドお勧め致します3,000円程度
なんせ10年ぶりなので、そこに帆船AMi号まで参加となると、二度と訪れるか判らないという、空前絶後なんだが、
往路に限り、まだ若干余裕あります。朝、沼津を出て、午後3時くらいに清水港に着くというプランです。Amiヨットクラブ会員以外のビジターでも参加できます。ビジター費用は1万円(食事別)です。なお、当日はホットサンド、唐揚げ、コールスロー、飲物のランチボックス弁当が1000円で用意できます。ご希望の方は下記アドレスまで。
黄色の帽子を被りマストの上で帆を折り畳んでいる若い海賊さん達は安全ベルトなしですか?
投稿 FT | 2009/10/15 12:15
まず電柱のチュンチュンを連想。
よくよく考えて、強風や悪天候時はサーカス所の危険度じゃ収まらないなぁと思いました。
想像力の欠如を恥じ入ると共に凄いなあw
投稿 一八八 | 2009/10/15 14:17
足元の三角にたわんでる所が命綱みたいですね。
裸足なんでビックリしますた。
帆船って面白いなあ。
しゅごいチュンチュンどもの勇姿
http://www.kohkun.go.jp/kaiwomaru/huukei/45/04.jpg
http://www.kohkun.go.jp/kaiwomaru/huukei/45/16.JPG
http://www.kohkun.go.jp/nipponmaru/huukei/44/07.jpg
http://www.kohkun.go.jp/nipponmaru/huukei/45/04.jpg
http://www.kohkun.go.jp/huukei/huukei.html
投稿 一八八 | 2009/10/15 16:11
>足元の三角にたわんでる所が命綱みたいですね。
画像張っておきながら、そこは全然違うじゃああんorz
投稿 一八八 | 2009/10/15 17:08
http://www.youtube.com/watch?v=HRdjgUo-Jvw
【 日本丸、海王丸、銀河丸、夜の神戸に輝く 】~大型帆船の日本丸(2570トン)と海王丸(2556トン)、練 習汽船の銀河丸(6185トン)が09年6月8日、相次いで神戸 港に入港した。日没後には船体がライトアップ~
投稿 もりへー | 2009/10/15 18:00
>しゅごいチュンチュンどもの勇姿
お姉ちゃん?腰が引けてますねw
あそこでオシッコ出来るようになれば一人前だとかなんだとかwww
投稿 海DQN | 2009/10/15 18:14
>あそこでオシッコ出来るようになれば一人前だとかなんだとかwww
男のオシッコは、なるほど喝采ですが
女のオシッコは、色んな意味で凄いですねw
行為も凄い、絵も凄いw
個人的には失禁で良いなら即日で一人前に ウ((TдT))ジャー
投稿 一八八 | 2009/10/15 19:35
>しゅごいチュンチュンどもの勇姿
画像ありがとうございます。
帆船のトイレは直通式ですかね?船が揺れるから船内セックスは難しいだろうね?
帆船上の生活のドキュメンタリーがみたい。
投稿 FT | 2009/10/15 21:19
>帆船のトイレは直通式ですかね?
直通なのは古い釣り船ですね。
オーバーハングした船尾に小屋が有る様なヤツは直下に落とすタイプです。
最近の釣り船はは普通の水洗トイレです。
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/arts/081104/art0811041805007-p4.htm
パワーボート(ヨット)のはこんな感じです。
http://www.sea-c.com/shop/product_info.php?cPath=13_43&products_id=112&osCsid=986a75098169c7cf14e123f2a0591984
配管が陸上と違って小さいので大きいブツや大量のトレペは、流れません。
(この写真のヤツは電動で破砕するようになってますが…)
電動ポンプのは、良くトラブルを起こすなんて言われてるのと電気が必要なので手動ポンプのタイプの方がヨットの場合は多いですw
普通はコックを閉めてあるので(何らかの理由で浸水するのを防ぐ、給排水二箇所有るしw)、知らないおねーちゃんがトイレに行って流れなくて泣く話は良く有ることみたいですw
ちなみにオイラは使った事が無いですw
向かい風の時は船尾から立ちションw追い風のときは船首から立ちションですw
大は船尾からケツを突き出してするのがオージースタイルと呼ばれ正しいヨット乗りらしいです(見た事ないけどw)。
投稿 海DQN | 2009/10/15 22:14
>海DQNさん
すごく詳しいので感心させられます。サンキュー
>大は船尾からケツを突き出してするのがオージースタイル
下痢で船体へこびり付いたら悲惨ですね。
ところで、悪天候下の帆船内セックスはどうでしょうか?
投稿 FT | 2009/10/15 23:54
>ところで、悪天候下の帆船内セックスはどうでしょうか?
どうなんでしょうね?
波の周期と人間様のキモチの良い周期が合わない気がしますね。
アボリジニセックスに近いかも?w
まあ、筋力(あれやこれや腕やら足腰やら腹筋背筋)が無いと海綿体を骨折するかもしれませんねw
つか、おねーちゃんが(自分が)酔ってゲロゲロかもしれないですw
>下痢で船体へこびり付いたら悲惨ですね。
遠くに飛ばすように内圧を高めて放出しないといけないですね。
そのまま海面に尻をつければウォシュレットですw
昔、今給黎教子(だったと思う)が、ケンウッドだかグアムレースの回航で乗った時には、他はもちろん全部男性クルーなのにオージースタイルで用をたしてたって伝説を聞いた事がありますww
投稿 海DQN | 2009/10/16 00:50