[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2260人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
    画像ファイル名:1255610386960.jpg-(51742 B)サムネ表示
    51742 B無念 Name としあき 09/10/15(木)21:39:46 No.82738895 del 22:47頃消えます
    農業機械スレ
    稲刈りシーズンだ 刈ってる時の匂いを嗅ぐと懐かしい感じがする・・・俺だけ?
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:40:53 No.82739087 del 
    大学で農業工学やってるが、この分野未来が無い気がしてきた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:41:42 No.82739244 del 
    コンバインってすげえって思う
    田んぼの稲を刈って、脱穀までやって、袋詰めまで
    やっちゃうんだからな…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:42:20 No.82739368 del 
    籾殻燃やしてる匂いがしていい時期だな
    たまにみんなが一斉にやって霧がかかったみたいに前が見えないくらいになるけどな!
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:43:02 No.82739484 del 
    農家に収入無いのに機械化できるのかな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:43:38 No.82739581 del 
    年に10日も使わない機械が200万↑ウケル
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:44:30 No.82739737 del 
        1255610670369.jpg-(20313 B) サムネ表示
    20313 B
    トラクター支援
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:44:34 No.82739752 del 
    燃える男の
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:45:36 No.82739924 del 
    アカい
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:45:48 No.82739958 del 
    コンバインなら400万だぞ
    でっかいのだともっとする
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:46:04 No.82740003 del 
    >大学で農業工学やってるが、この分野未来が無い気がしてきた
    大型機械より家庭レベルの小型化や水耕隔離栽培発展にむけた循環システムですよ!
    ホンダの家庭菜園用耕耘機が売れてるからなぁ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:46:16 No.82740045 del 
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:46:30 No.82740088 del 
    ランボルギーニのトラクター輸入しようぜ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:46:54 No.82740156 del 
    燃える男のアカいコンバイン
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:47:09 No.82740215 del 
    もう袋式のコンバインはイヤでござる…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:47:22 No.82740248 del 
    >ホンダの家庭菜園用耕耘機が売れてるからなぁ
    カセットボンベで動くのはすごいよな
    あんなん100均で売ってるし
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:48:11 No.82740402 del 
    >田んぼの稲を刈って、脱穀までやって、袋詰めまで
    わりとぽろぽろ籾米落としてるぞ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:49:12 No.82740568 del 
    >わりとぽろぽろ籾米落としてるぞ
    それで秋の田んぼはスズメが集まってるのか
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:50:21 No.82740773 del 
        1255611021600.jpg-(57790 B) サムネ表示
    57790 B
    北海道に行くとこういうのに出会えるのでワクワクしてしまう
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:50:37 No.82740821 del 
        1255611037540.jpg-(59256 B) サムネ表示
    59256 B
    最近オーガ付きのコンバインを買った(共同購入
    なにこの、ハイテクマシン
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:51:37 No.82740986 del 
    農機具のレンタル業とかやったら儲かりそうな気がしないでもない
    コンバインとか年に使って2〜3日なんだし
    田植え機とか下手すりゃ1日しか使わないこともあるのだし
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:51:48 No.82741017 del 
    >それで秋の田んぼはスズメが集まってるのか
    稲田の中に居るバッタやカエルが飛び出してくるんだよ
    カラスやトンビも狙ってくる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:52:25 No.82741102 del 
    >農機具のレンタル業とかやったら儲かりそうな気がしないでもない
    すでに農協がやってる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:53:08 No.82741228 del 
    >すでに農協がやってる
    ですよねー
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:53:26 No.82741281 del 
    >農機具のレンタル業とかやったら儲かりそうな気がしないでもない
    除雪機のレンタルあるくらいだしありそうなもんだけど
    共同購入があるから必要ないとか?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:54:02 No.82741394 del 
    >すでに農協がやってる
    つーか買えないよ…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:54:15 No.82741455 del 
    稲刈ったら乾燥機に入れなきゃいけないのがメドイな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:54:20 No.82741470 del 
    同じ日に刈りたい人が10人いる
    機械は4台しかない
    さあどうする
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:55:15 No.82741651 del 
    >稲刈ったら乾燥機に入れなきゃいけないのがメドイな
    杭掛けで
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:55:16 No.82741654 del 
    >なにこの、ハイテクマシン
    満載の軽トラで横転してだばぁしたら怖い
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:55:51 No.82741765 del 
    >さあどうする
    三日に分ける
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:56:03 No.82741794 del 
    ウチは一丁四反しかないから三条刈りで十分なんだけど
    専業農家の使ってる四条刈りのスピードにあこがれちゃう
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:56:24 No.82741862 del 
    >北海道に行くとこういうのに出会えるのでワクワクしてしまう
    お隣の福井の国道走ってたら、
    前輪がタイヤなのに後輪部がキャタピラというトラクターに遭遇
    ちょっと燃えた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:56:37 No.82741909 del 
    >さあどうする
    2人チームで交代でやればいい
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:57:00 No.82741990 del 
    トラクター1馬力≒10万円
    ベンツとかBMWって貧乏人の乗るやつだろ
    金持ちはトラクターだろ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:57:30 No.82742076 del 
    >農機具のレンタル業とかやったら儲かりそうな気がしないでもない
    結局使いたい日は一緒だからダメだって聞いた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:57:31 No.82742080 del 
    >なにこの、ハイテクマシン
    スティックで動かすとかウケル
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:57:42 No.82742107 del 
    乾燥機に入れるまではいい
    入れてからめんどい
    農協的な意味で
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:58:05 No.82742177 del 
    まぁたとえ借金して買っても周りの田んぼの刈り取り代行などで収入得られるし
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:58:13 No.82742215 del 
    とっしーんちの干し草ロール製造機と干し草ロールラッピング機を見せて
    無念 Name としあき 09/10/15(木)21:58:57 No.82742346 del 
    3反もないのにウチはフルセットで米用機械揃ってるよ
    赤字だよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:00:21 No.82742589 del 
    >満載の軽トラで横転してだばぁしたら怖い
    だばぁしてるのニュースで見たことあるな
    砂が混ざると一気に等級が堕ちるんだよなぁ……恐ろしい
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:00:22 No.82742591 del 
    3反8畝しかないから2条刈りだよウチは…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:00:25 No.82742605 del 
    >農家に収入無いのに機械化できるのかな
    自作する
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:00:34 No.82742628 del 
    刈り取り代行なんて高くて頼んでらんねっす
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:00:35 No.82742633 del 
    >農家に収入無いのに機械化できるのかな
    日本の農業の大きな問題点の一つは機械化貧乏だよ
    コンバインと田植機なんてそのシーズンだけの稼動の癖に10年も持たず、コンバインなんて500万超える。
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:01:13 No.82742749 del 
    >トラクター1馬力≒10万円
    >ベンツとかBMWって貧乏人の乗るやつだろ
    >金持ちはトラクターだろ
    農家の友達が田舎ベンツって冗談交じりに話してたな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:01:15 No.82742752 del 
    民主党には期待できそう?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:01:53 No.82742877 del 
    数台を共同購入して回してんじゃないの?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:01:56 No.82742897 del 
    >民主党には期待できそう?
    期待する要素が無い
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:02:01 No.82742916 del 
    あと共同で使うのも手入れが出来ない人だと直ぐ壊す
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:02:15 No.82742977 del 
    兼業じゃどうしても土日に集中するし、
    かといって買えるほど利益があるわけじゃなし。
    農業なんて農協から金を引っ張ってくるための
    担保でしかないんだよなぁ。
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:02:15 No.82742978 del 
    >3反8畝しかないから2条刈りだよウチは…
    一日刈れば乾燥機がいっぱいだろ
    問題ないよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:02:32 No.82743020 del 
    麦に肥料やらねーと
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:03:03 No.82743137 del 
    農協の奴隷です
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:03:14 No.82743179 del 
    >満載の軽トラで横転してだばぁしたら怖い
    だばあはしなかったけど
    田んぼの中に入れたトラックが泥に嵌り込んで立ち往生して偉いことになった
    なんとか袋全部下ろしてコンバインで牽引して出したけど
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:03:24 No.82743210 del 
    米農家あきの年収はいくら?
    やっぱり兼業してる?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:03:28 No.82743233 del 
    共同購入したとこはオーバーワーク気味になるからどうしても壊れやすいね
    今年も止まってるのやらクローラー切れたのやら見かけたわ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:03:52 No.82743308 del 
    農機がバカ高いのは使う用途が限られてて
    長くほったらかしにされててもすぐ動くような
    頑強さの値段だと思う
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:04:02 No.82743331 del 
    米だけで生活するには10町は欲しいところだよな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:04:06 No.82743343 del 
    >農家の友達が田舎ベンツって冗談交じりに話してたな
    平均的に100馬力程つまり1000万近くするからな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:04:08 No.82743349 del 
    >あと共同で使うのも手入れが出来ない人だと直ぐ壊す
    自分の所有物じゃない機械だと適当に扱う奴はどこでもいるんだな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:04:08 No.82743352 del 
    >あと共同で使うのも手入れが出来ない人だと直ぐ壊す
    メンテナンスはメーカーがやってくれるからいいんだけど
    使うのがヘタなヤツがいて壊すと最悪
    毎年同じヤツがトラブルんで隣組から外したいよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:04:21 No.82743396 del 
    農機基本的に壊れないけど能率が下がると買い替えだ
    壊れるのは手入れをまともにしないから
    無念 Name スレあき 09/10/15(木)22:05:17 No.82743578 del 
    クボタやイセキは自動車メーカーとして認められますか?
    という馬鹿な質問をしてみよう
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:05:18 No.82743580 del 
    籾殻最近引き取ってくれる人居なくなった
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:05:28 No.82743621 del 
    この前の台風でビニールハウスが飛んだけど県が修繕費出してくれるので無害です
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:05:35 No.82743656 del 
    …2条刈りなら150〜200万くらいで買えるし
    十分だと思ってるけど
    それって自家消費分しか作ってないから言えることかも
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:05:47 No.82743690 del 
    >頑強さの値段だと思う
    車やバイクだったら確実に腐って動かなくなるレベルだからな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:06:21 No.82743817 del 
    >民主党には期待できそう?
    農業関係に一生懸命な自民党議員が落選してしまって絶望的です
    なんで今年に限って都会と一緒の一区になったんだか、陰謀とか悪意を感じる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:06:29 No.82743851 del 
    >田んぼの中に入れたトラックが泥に嵌り込んで立ち往生して偉いことになった

    やばそうなとこは道板かコンパネ使って
    タイヤに泥がつかないようにしないと。
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:07:09 No.82743963 del 
    リース補助出たから乾燥機交換したわよ
    いっぱい入るけど乾燥時間かかって、効率上がったのか微妙
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:07:30 No.82744047 del 
    >籾殻最近引き取ってくれる人居なくなった
    家庭用生ごみ処理機に焼いて黒くしたやつを投入すると処理が加速&生成物のたい肥の質がいい
    ってことで引っ張りだこだってテレビで言ってたよ!
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:08:07 No.82744187 del 
    うちは谷地だから、トラックを田んぼに入れるなんてまず無理だな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:08:20 No.82744233 del 
    >籾殻最近引き取ってくれる人居なくなった
    田んぼにまけばいいじゃない
    焼いてからまけばなお良いぞ
    籾殻ならエコ米とか特栽米にも関係ないし
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:09:06 No.82744403 del 
    パソコンメーカーの言う「極地」とは
    エアコンの切れた春先のオフィスのこと
    車両メーカーの言う「極地」とは
    冬の太平洋側のこと

    農機具メーカーの言う「 通 常 保 管 状 態 」とは
    分解整備も、オイル注入も、
    それどころか雨曝の泥浸しで
    1年間放置することを言う
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:09:26 No.82744479 del 
    >籾殻最近引き取ってくれる人居なくなった
    逆に養鶏場で鶏糞をもらってきてシェイクするんだ
    豚や牛だと臭いがきつすぎて発酵肥料になるまでが拷問だ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:09:38 No.82744536 del 
    米農家なんで春先まで暇です
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:09:43 No.82744559 del 
    >籾殻最近引き取ってくれる人居なくなった
    薫炭して畑に撒いとけ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:09:52 No.82744590 del 
    ウチは籾は田んぼに撒いてるな
    そんなに広くないからできるんだけど
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:10:53 No.82744817 del 
    >農機基本的に壊れないけど能率が下がると買い替えだ
    >壊れるのは手入れをまともにしないから
    車と一緒でコンピュータ関連が壊れたり、コンバインや田植機の様に構造が複雑な物は機械部分が普通に壊れる、整備士クラスの
    腕前の持ち主なら兎も角、普通の人に整備しないから壊れると言えるのか?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:11:11 No.82744878 del 
    災害対策や産地強化で補助金でる→馬鹿な農家が農機・施設更新→メーカー馬鹿儲け→農家の金銭感覚麻痺していつの間にか借金地獄
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:11:21 No.82744913 del 
    >豚や牛だと臭いがきつすぎて発酵肥料になるまでが拷問だ
    畑の近くにドッサリ置いてかれるときっついぜ
    即ビニールで囲うけどそれでもやべえ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:12:15 No.82745103 del 
    もう供出するのイヤでござる
    でも米屋に出しても大して違わないのが何ともかんとも…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:12:16 No.82745108 del 
    北の農家と南の農家でシェアって出来ないのかな?
    もうやってたりして
    刈り取りとか時期が違うっしょ?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:13:01 No.82745281 del 
    農地周辺が妙に拓けてきたのでアパート建てたり土地貸ししたリしてる
    そんな農家あきもいるんじゃないか?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:13:14 No.82745330 del 
    >それどころか雨曝の泥浸しで
    >1年間放置することを言う
    農家の多くはシーズン後は農機を納屋に大切にしまっておくよ。
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:13:15 No.82745335 del 
    >米農家なんで春先まで暇です
    闇米はいくらで売ってる?
    農協の買い取り額よりはもちろん高いよね
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:14:11 No.82745532 del 
    >北の農家と南の農家でシェアって出来ないのかな?
    >もうやってたりして
    >刈り取りとか時期が違うっしょ?
    コメは大体地産地消
    あんなクソ重いのをいちいち運んで回って喜んでるのは
    秋田とか新潟くらい
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:14:16 No.82745554 del 
    >北の農家と南の農家でシェアって出来ないのかな?
    お前頭いいな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:15:46 No.82745920 del 
    >>農家に収入無いのに機械化できるのかな
    >自作する
    kwsk
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:15:47 No.82745924 del 
    >そんな農家あきもいるんじゃないか?
    田んぼが道路や河川改修にかかって億単位の金が転がり込んできた農家とかあります
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:16:15 No.82746048 del 
    >北の農家と南の農家でシェアって出来ないのかな?
    仲介や補償の仕組みさえあれば上手くいきそうだね
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:16:31 No.82746100 del 
    昔、親父の田舎からお米が届いた事があった
    いままで食っていたお米にだまされていたのにきづいた

    美味い銀シャリくいてぇ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:16:36 No.82746129 del 
    >農地周辺が妙に拓けてきたのでアパート建てたり土地貸ししたリしてる
    ウチは親がしたがってるが
    調整区域なもので…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:16:56 No.82746199 del 
    最後にすげぇ台風が来たけど豊作だったよ
    一反で九俵もとれた@ひとめぼれ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:17:03 No.82746225 del 
    >農地周辺が妙に拓けてきたのでアパート建てたり土地貸ししたリしてる
    自分ちの畑にアパート建てて他所様の休耕地を借りて耕作してる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:17:29 No.82746316 del 
    >kwsk
    そりゃ本業の製造業で使ってて
    具合が悪くなって弾かれたシーケンサやセンサーをガメて、だな…

    うちの庭の散水機はミツビシのシーケンサが管理してるぜ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:17:30 No.82746319 del 
    農協に出すと今1俵いくら?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:17:40 No.82746353 del 
    >田んぼが道路や河川改修にかかって億単位の金が転がり込んできた農家とかあります
    高速でだいぶ土地を提供したはずなんだが
    どーも死んだ爺さんが家に全部つっこんだらしくまったく残ってない
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:17:45 No.82746369 del 
    堆肥を畑に撒いたら苦情が来た
    警察に通報したみたい通報した人警察に叱られてた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:18:28 No.82746509 del 
    今年は何と金出して点検したから
    コンバインが一度も止まらなかったという
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:18:33 No.82746526 del 
    >いままで食っていたお米にだまされていたのにきづいた
    古米とか別種とかをブレンドしてても素人にはわからんもんな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:18:52 No.82746587 del 
    >農協に出すと今1俵いくら?
    5000円
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:19:31 No.82746731 del 
    >5000円
    3等米かよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:19:46 No.82746778 del 
    >堆肥を畑に撒いたら苦情が来た
    そんな連中が有機米とか有難がってんだよな
    馬鹿じゃねーのかと
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:20:15 No.82746880 del 
    >古米とか別種とかをブレンドしてても素人にはわからんもんな
    コンビニ弁当とか何々米使用と書いて有るけど明らかにブレンドしてる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:20:31 No.82746938 del 
    >5000円
    1俵でそれはねーっしょ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:20:58 No.82747032 del 
    >農協に出すと今1俵いくら?
    ベスト水分含量で12000円くらい
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:21:09 No.82747063 del 
    >農協に出すと今1俵いくら?
    コシヒカリが九千円台でひとめぼれが八千円台かな
    年々下がってきててコシヒカリを作る意味が無くなってきてるぜ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:21:10 No.82747065 del 
    >5000円
    …友人価格より安いぞ
    何作ってるの?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:21:24 No.82747113 del 
    >3等米かよ
    いやうちのとこはピークが8月中から9月頭だからネ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:22:12 No.82747266 del 
    機械が故障したことなんて無いなあ
    一度親父がトラクター裏返しにしたけど
    親父共々全く無傷で噴いた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:22:30 No.82747314 del 
    コシヒカリの袋に出荷する時シール貼るんだけど、偽装されてるぽいね
    悪いこと考える奴はいるもんだ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:22:44 No.82747361 del 
    >コシヒカリが九千円台でひとめぼれが八千円台かな
    なにそれどこの農協だよ
    うちんとこコシの最高値で7000円程度なのに…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:23:11 No.82747453 del 
    >5000円
    陸稲ってどうなのよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:23:11 No.82747455 del 
    みんなつや姫よろしく!
    美味い事は美味いんだけど、知名度がなあ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:23:28 No.82747522 del 
    お隣から1俵1万2千円で2俵分の新米を買ってきた
    おぼろづきおいしいお
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:23:36 No.82747554 del 
    家はエンジンまでバラシて整備してるな親が
    俺には無理だ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:24:05 No.82747660 del 
    農家あきって結構多いのか
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:24:22 No.82747718 del 
    >みんなつや姫よろしく!
    んー…

    乾燥センターの問題でさ
    1件だけ別品種使う、って言うと
    とんでもねえ時期になっちゃうのよ
    売込みなら農協にかけるのが一番だと思うよ、ホントに
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:24:58 No.82747854 del 
    1俵(60kg)の値段だよね?
    みんな安すぎね?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:25:05 No.82747871 del 
    正直農業やって得る金よりも土地貸しで得る金の方が多い
    ていうかそっちのお金が無いと農業できない
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:25:31 No.82747976 del 
    >馬鹿じゃねーのかと
    畑や田んぼばかりの所に後から越してきた人だ
    警察にも後から来たのに文句言うなと逆に怒られてた
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:26:17 No.82748142 del 
    >みんな安すぎね?
    重くて運べねぇよ
    30kgの袋しかこっちはないな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:26:30 No.82748196 del 
    火を燃やす時とか皆さん許可取ってる?
    家の方は誰も取らないけど
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:26:34 No.82748205 del 
    堆肥なら苦情なんて来ないような
    分解されてなくて堆肥になってないなら別だけど
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:27:19 No.82748377 del 
    >馬鹿じゃねーのかと
    相手の主張する環境権を蹴飛ばす権利

    つい最近、ようやく東京都の…
    どこだったかな
    で、条例として制定されました
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:28:02 No.82748567 del 
    農業スレって面白っ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:28:52 No.82748729 del 
    >堆肥なら苦情なんて来ないような
    都会もんは繊細なんだよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:29:18 No.82748845 del 
    農業でなにが面白いって
    幼馴染のあの子も田んぼでは普通に尻出しておしっこすることだな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:29:33 No.82748905 del 
    完熟堆肥なら臭くないよね
    魚粉入り有機肥料が臭い
    あとネズミが袋を穴だらけにしやがる
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:29:47 No.82748969 del 
    >火を燃やす時とか皆さん許可取ってる?
    こっちはプラだろうがなんだろうが平気で家庭焼却炉で燃やす蛮族なのでそういうの気にされないな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:30:32 No.82749163 del 
    >堆肥なら苦情なんて来ないような
    何事もそうだけど変わり者は何処にでも居る
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:30:32 No.82749165 del 
    >火を燃やす時とか皆さん許可取ってる?
    >家の方は誰も取らないけど
    取ってないね、風だけはなるべく無いときにしてるけど
    昔爺さんが生きてた頃通報されたことがあってな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:30:36 No.82749178 del 
        1255613436965.png-(40542 B) サムネ表示
    40542 B
    >幼馴染のあの子も田んぼでは普通に尻出しておしっこすることだな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:30:56 No.82749268 del 
    焼却炉でビニールとか燃やした灰が雨で田んぼに流れ込んでるのを見て
    無学って怖いなって思った
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:31:02 No.82749289 del 
    生石灰がビニールを溶かしたでござるの巻
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:31:52 No.82749492 del 
    ビニール燃やすのはアウトだわ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:33:43 No.82749956 del 
    田舎は基本野焼きだからな
    消防署の近くで燃やしても何も言われない
    街中と違って誰に迷惑掛ける訳じゃないし
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:34:20 No.82750092 del 
        1255613660239.jpg-(87840 B) サムネ表示
    87840 B
    嘘みたいだろ?
    これも農機具なんだぜ…
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:35:00 No.82750252 del 
    >魚粉入り有機肥料が臭い
    >あとネズミが袋を穴だらけにしやがる
    室内に入れて保管してたらネズミが増えた
    ネズミ駆除を期待して貰った子ぬこはネズミのおもちゃで英才教育したはずが
    蛇に夢中で蛇が食べるはずだったネズミが・・・
    ぐああああああ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:35:58 No.82750459 del 
    鶏糞が目にしみるぜ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:36:42 No.82750637 del 
        1255613802024.jpg-(31271 B) サムネ表示
    31271 B
    >ビニール燃やすのはアウトだわ
    俺に任せろ
    http://o-ecolife.com/news61.html
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:37:56 No.82750938 del 
    >ビニール燃やすのはアウトだわ
    廃油掛けて燃やすぜ
    田んぼの近くじゃ燃やさないけど
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:38:04 No.82750965 del 
    うちはコメと麦、大豆しか作ってないけどとっしーのとこは?
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:39:03 No.82751213 del 
    >農業でなにが面白いって
    >幼馴染のあの子も田んぼでは普通に尻出しておしっこすることだな
    子供の畑で小便やったら婆ちゃんに起こられたぞ
    まぁ母ちゃんがそこらへんでやんなさい言ったからなんだけど
    一般人って農業知識無いよな
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:40:17 No.82751510 del 
    うちは米とブドウ
    不況のせいか単価下がりまくり
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:41:51 No.82751883 del 
    スーパーも安値合戦だからな
    果樹とかきついよ
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:42:07 No.82751941 del 
    夏場は草との戦い
    それが農業
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:42:50 No.82752106 del 
    >うちはコメと麦、大豆しか作ってないけどとっしーのとこは?
    売り物としては、ごぼう、梨だけど自宅やあげる奴は色々作ってる
    全て買ってる人は大変だろうなスーパーに行くと値段みて驚く
    無念 Name としあき 09/10/15(木)22:43:41 No.82752294 del 
    刈り取り中にコンバインのクローラ(キャタピラ・タイヤをさす)が切れると地獄見る
    クローラは2条刈りの一番安いので6万円、3条クラスになると一気に跳ね上がって15万前後
    一番高いのは8条で100万近く!
    これに田んぼでの交換料1万〜だ、グッドラック!!!


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 マクロス アルティメット フロンティア 超時空娘々パック(期間限定生産:映像UMD同梱) 』
    バンダイ
    プラットフォーム:Sony PSP
    形式:Video Game
    参考価格:¥ 7,329
    価格:¥ 5,922
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002JM119G/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-