[ホーム]
二次元裏@ふたば
バイクスレ週末はどうする?
雨ダス
>週末はどうする? 仕事
ふぁいっと〜一発充電中!!
>週末はどうする? オナニー
浜松の航空祭に行くつもりだったけど天気悪そうなんで様子見
>オナニーそりゃ週末"も"だろ
どうしようかしら
>週末はどうする? 取り寄せたブレーキレバーの交換、以上
>どうしようかしらピッケルくん ?
なんとなくディーアールジー(ズィー)って言ってたらゼットだろって正された
まだ紅葉には早いよね
おいるこうかんしようとしたらフィルタを三つ入れておいた袋が行方不明でござる三千円損したぜ
さいきんすごくねむい
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/日曜は行楽日和
北海道もう寒い
スレ画見て思ったんだけどオフオフに対抗してモタオフってどうかな
普通に走ってたら路肩に止めさせられてバイクをチェックされた、何だったんだアレはていうか取り締まりと勘違いして逃げようとした車に追突されそうになったぞ
もしかしてそのバイクというのはDトラかKLXではないでしょうか
違法改造の取り締まりか?ボアうpとか
旅に出ようと寝袋とかを調達し始めた飯を作る為のバーナーとかも買った方がいいのかな?
>普通に走ってたら路肩に止めさせられてバイクをチェックされた、何だったんだアレは>ていうか取り締まりと勘違いして逃げようとした車に追突されそうになったぞバイク版職務質問ってトコじゃね
>飯を作る為のバーナーとかも買った方がいいのかな?自炊をやりたいかどうかによる今時コンビニはどこでもそれなりにあるしね
>飯を作る為のバーナーとかも買った方がいいのかな?ストーブって言うらしいよアレクッカー(マトリョーシカみたいにたためる鍋)もあれば君もツアラーさ
エンジンいじってないただのカブだがヘッドライトの光軸とかレバーとかタイヤとか見られた○○県自動車整備振興会だとか何とか
>旅に出ようと寝袋とかを調達し始めた>飯を作る為のバーナーとかも買った方がいいのかな?これからの時期やる考えなら基本昼走りのみで夜はちゃんとした所に宿泊がいいぞ野宿経験無しでこの時期やるのは正直無謀すぎる
屑には違いないがレアケースの違法スワップなんかよりナンバー曲げて色塗ってるバカと公道不可マフラーの掃除しとけよ
>バイク版職務質問ってトコじゃねいいからバイク見せろよおう早くしろよ
>野宿経験無しでこの時期やるのは正直無謀すぎるいいテントといいシュラフビバーク用のアルミホイルのアレで東北より南なら何とかなりそう
>自炊をやりたいかどうかによるやりたいけど、道具揃える金でそろそろ貯金が尽きそうになってきた>クッカー(マトリョーシカみたいにたためる鍋)ちっちゃい鍋1つ持っていくかと思ったが、こんな便利なものが売っているのか!>夜はちゃんとした所に宿泊がいいぞ飛び込みで聞いて泊まるのも無理そうだしなぁ
寒さ対策に使い捨てカイロを持っていくといいよでも低温やけどには注意
バッテリーが弱ってるのか知らないけどウインカーが付かないので見てもらわないとなぁ・・・
>飛び込みで聞いて泊まるのも無理そうだしなぁ大体の当たりを付けて事前予約が吉んでも平日なら結構何とかなる
軽井沢のモトクロスイベント行こうと思ったが仕事でしたorz
オフロードはもう嫌だ オンロードバイクに乗りたいよお勧めは何かな モタードは無し
KLX250しかあるまいなるべく古い新車で
>オフオフに対抗してモタオフってどうかなクローズドサーキットでやるの?
>寒さ対策に使い捨てカイロを持っていくといいよおk、1つ買っておく>んでも平日なら結構何とかなる無職みたいな状態なんで平日出発の予定なので行けるかも・・・ただ先立つものがな・・・
>やりたいけど、道具揃える金でそろそろ貯金が尽きそうになってきたまぁ無理にいきなり全部揃える必要も無いよどうしても何か暖めたいとかコーヒーいれたいとかならとりあえず固形燃料ってテもあるしあとストーブならこの辺が安いかなhttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%88-SOTO-ST-310-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96/dp/B001ADSR56/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=sports&qid=1255606580&sr=1-2
>お勧めは何かな モタードは無し好きなバイクにのりなそれが正解だ
>お勧めは何かな モタードは無しオフデモ モタードデモ ナイデス
>お勧めは何かな モタードは無しつ[カブ]
>オフデモ モタードデモ ナイデス見りゃわかるわ
>飛び込みで聞いて泊まるのも無理そうだしなぁ健康ランドとかどうかなあ、今ならネットカフェって手もあるか
カブは勧めるもんじゃねー
>飛び込みで聞いて泊まるのも無理そうだしなぁユースホステルとかどう?わりと飛び込みでもおk
>No.82728150短くしたhttp://www.amazon.co.jp/dp/B001ADSR56
>見りゃわかるわそいつモトクロッサーなんだぜ都会の
http://www.youtube.com/watch?v=srR8VGrZQpU&feature=player_embeddedそんなことよりISDE見ようぜ
>クローズドサーキットでやるの?やるとしたらサーキットかな俺はそんなにモタードやってないんだけど行きつけの店の店主やお客さんでMOTO1出てる人たくさんいるから、その人たちの練習にご一緒させてもらうのも考えてみた
ロードバイクってだけ言われても勧めにくい排気量によっては新車の選択肢すごく狭いし
>やるとしたらサーキットかなどこでやるの?場所が近ければ参加・・・したいが正装がねぇorz
>行きつけの店の店主やお客さんでMOTO1出てる人たくさんいるから、その人たちの練習にご一緒させてもらうのも考えてみたそんなのに初心者混ざるとお互い怖いぞ
スッ
>スッすごく・・・火傷しそうです・・・・・
>そんなことよりISDE見ようぜすげえ俺なら開始10秒でこけるわ
>どうしても何か暖めたいとかコーヒーいれたいとかならとりあえず固形燃料ってテもあるし100円で買った固形燃料と土鍋の台があるからそれ持っていくわペットボトルに飯と炊き込みの具を入れて別に水持って行けば鍋1つでご飯炊けるし>健康ランドとかどうかなものっすごい港の果てみたいな場所だから民宿とかならあった1泊2食で1.2万か・・・ 東海地方だしまだ野宿で行けるかな?
>スッ普段着で気楽に乗れねぇよ
>スッこいつ・・・ハイオク仕様なんだぜ・・・
幹線道路の横にスパ銭とか健康ランドがよくあるよ8号線沿いにはよくあった
>そんなのに初心者混ざるとお互い怖いぞ多分混走しないから大丈夫じゃない
>ペットボトルに飯と炊き込みの具を入れて別に水持って行けば鍋1つでご飯炊けるし飯を炊くとなると固形燃料じゃちょっと大変かな…かさ張るけど最初はカセットコンロとかでもいいんじゃないか?
アルファ米が便利お湯入れるだけで食えるし
こんなの買って材料現地調達炭火焼ツーリングを目論んでる
>ユースホステルとかどう?そういえば昔本で、そう言うのがあるって読んだなぁとりあえずあるか調べてみる>飯を炊くとなると固形燃料じゃちょっと大変かな…固形燃料+土鍋で飯を何度も炊いてきてるから多分どうにかなる・・・ はず
サーキットにモタ持ち込んでも完全にグリップ走行するだろうな俺は…トレールバイクで膝擦れるならモタでもできるよね?
>サーキットにモタ持ち込んでも完全にグリップ走行するだろうな俺は…基本はグリップ走行じゃね?サスのセッティングの関係(オフ路面在るから)でスライドさせてるって聞いた覚えが
>そんなことよりISDE見ようぜナイトがケガしたらしいが大丈夫かなぁ
モータードはグリップ走行派とリア流す派の両方いるよ
峠のレストハウスで一人タバコを吸いながらコーヒーを飲む最高の至福です
>駅前のセブンイレブンで一人タバコを吸いながらレモン牛乳を飲む>最高の至福です
ごめんねごめんねー!
街乗りしかやってねぇ
50km走るだけでも遠乗りです
>町外れのデイリーストアで一人タバコを吸いながら焼きそばパンを囓る>最高の至福です
ホーネット250はカタ落ちしたのか?
むかし北海道旅の途中で買った 10年経っても現役 普通のカセットボンベが使えるからいいよ あとこれからの時期タイツ履けよ
もう明け方はオーバーパンツ履いてます…
>ホーネット250はカタ落ちしたのか?三年寝太郎乙
カセットガスが使えるものもあるよ少し重いけどどこでもガスが買えるので重宝してる
便利な施設のないような場所への旅がここまで面倒だとは・・・さっきから教えてもらってなんだけど、何か色々心配になってきたとりあえず野宿でも暖かくして眠れるような準備はしっかりするけどさ
>便利な施設のないような場所への旅がここまで面倒だとは・・・>さっきから教えてもらってなんだけど、何か色々心配になってきたその不便さを楽しみにいくようなもんだ便利さ満喫だったら4輪でホテルに泊まればいいのさ
バイクですがホテルです
>とりあえず野宿でも暖かくして眠れるような準備はしっかりするけどさもう今の時期寝袋は安物だと二枚重ねしてそれなりに着込まないと明け方辛いよ靴下は暖かいのを用意するといい
ユースホステルでいいじゃん
よし!俺もメッシュジャケットにインナー付けよ最近朝晩の冷え込みがつらい
>便利さ満喫だったら4輪でホテルに泊まればいいのさ4輪なんてねぇよ!>靴下は暖かいのを用意するといい暖かい靴下は実家に置いてきちゃってるから、普通の靴下2枚重ねで履くわ
メッシュって夏以外着ないんじゃね?
>ユースホステルでいいじゃんそう言うのがなかった
>少し重いけどどこでもガスが買えるので重宝してる説明書PDF見ても書いてないけどこれ耐過重はどんなもんなんだろゴトク別に持って行けばいいかもだけど
>暖かい靴下は実家に置いてきちゃってるから、普通の靴下2枚重ねで履くわ普通の靴下は重ね履きしてもあんまり効果無い様な?ホムセンで二足500円とかで売ってる奴買って行ったら?
>ゴトク別に持って行けばいいかもだけど石でイナフ
>メッシュって夏以外着ないんじゃね?今日までメッシュ着てた俺に謝れ!
>暖かい靴下は実家に置いてきちゃってるから、普通の靴下2枚重ねで履くわつ[コンビニでストッキング]
先週山中湖まで行ってきた朝で気温が10度位でまだ問題ない
>石でイナフそう言う時に限って手頃な石が見つからないんだよなあと石に伝わった熱がボンベを刺激しないように気をつけなければ…
>ホムセンで二足500円とかで売ってる奴買って行ったら?バイクを手に入れたおかげでホームセンターまで行ける事に今気づいた午前中は出掛ける用事があるから午後から見てくるわ
地面に体温を奪われるから銀マットorエアマットは必須使い捨てカイロがあればだいぶましになるよ
>つ[コンビニでストッキング]ももひきとか持っていったほうが良いのか?出身が北の方で、その手の耐寒装備は若干手元にあるんで
>ももひきとか持っていったほうが良いのか?あったほうがいいで
>ももひきとか持っていったほうが良いのか?この時期は着込むと暑くて脱ぐと寒い
>地面に体温を奪われるから銀マットorエアマットは必須荷物が多くなると思って、銀マットはやめてエアマット1つ注文した
モトクロス観に行って駐車場になったカートコースで寝たけど車中泊の連れは寒かったらしい俺はテントだったけどマトモなシュラフのおかげで快眠
>あったほうがいいで>この時期は着込むと暑くて脱ぐと寒い所持はしても装備の必要は無しか
雨具は雨の時にも役立つが防寒具としてもそこそこイケル
>耐過重はどんなもんなんだろマニュアル無くしたので厳密な耐過重はわからんがツーリングに持ってく程度のものなら全く問題ないかな
銀マットはやっぱりすごいな気温0度の真冬にアスファルトに直に敷いて寝袋に入って寝たが無問題だ
>荷物が多くなると思って、銀マットはやめてエアマット1つ注文したこれにすりゃいいのにhttp://shop.supersports.co.jp/shopping/outdoor/items/ogc-item/item-ogc-138.html
>マニュアル無くしたので厳密な耐過重はわからんが>ツーリングに持ってく程度のものなら全く問題ないかなそか取説にも鍋サイズしか書いてないんだよなhttp://www.shinfuji.co.jp/contents/download/pdf2/stg10.pdf
>雨具は雨の時にも役立つが>防寒具としてもそこそこイケル水曜どうでしょうで大泉がそんなことを言ってたな
最終奥義新聞紙
いいいいよコレhttp://www.uside.net/alumi/
>最終奥義新聞紙マキから銀マットから防寒具まで幅広くこなすスーパーオールラウンダーさんの新聞紙さんだあと後ろから読んでも
>これにすりゃいいのに夏場は背中がムレなくて良さそうだがテントが傷みそうあと耐荷重で俺が駄目だ
薪が全部濡れてて全滅だった時に大量の新聞紙だけで米炊いた事あったなぁぬるいご飯になったけど何とかなった
『 Figma ファイアボール ドロッセル 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,200価格:¥ 2,550http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0026RIRRS/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る