[ホーム]
二次元裏@ふたば
妖怪とか幽霊とか種類がいっぱいいて日本人は想像力が豊かだな
精霊信仰が根っこにある国なので
二口女
やおよろっでも読んでろ
小豆とぎって小豆といでるだけじゃね
俺嫁
今日も妖怪鍵隠しの被害にあったぞ
>二口女エロ女にしかみえませんでした
>今日も妖怪鍵隠しの被害にあったぞうちはリモコン隠しだ毎度毎度いい加減にしてもらいたい
妖怪オナホ洗いがいればいいのに勝手に洗ってくれるの
蛤女房とかマニアックだよな
おは
>おはき…衾とかぼけようと思ったけどよく考えたら衾の音読みを知らなかった「きん」?
ふすまってひらがなで書いてあるやん
>衾(うしとらじゃなくてよかった…
画像保存してないがこの前の黒坊主チックな妖怪の名前は判明したのかな
>おは俺には読める念だな
お歯黒べったりなんかぬーべーで見たことあるな
●<実はみんな俺から逃げてるんだぜ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物っていないんだっけ
不謹慎だけどあの宿が燃えたのは座敷童が出て行ったからかね
かまいたちは外せぬ
>不謹慎だけどあの宿が燃えたのは座敷童が出て行ったからかね槍を持った中学生が近くにいたらそうだと思う
>かまいたちは外せぬ治す係はどこですか
座敷童と入れ替えられてしまった少年の話を思い出した
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物さとりとか
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物牛鬼
やっぱ人間が考えた中では鬼が最強クラスじゃねムキムキだし金棒持ってるし
>不謹慎だけどあの宿が燃えたのは座敷童が出て行ったからかねぬらりひょんの孫で主人公についていった週に燃えたんだっけ
>日本人は想像力が豊かだな 天狗とかは中国の影響だけどな
>>不謹慎だけどあの宿が燃えたのは座敷童が出て行ったからかね>ぬらりひょんの孫で主人公についていった週に燃えたんだっけ時事ネタすぎて吹くに吹けなかった
>やっぱ人間が考えた中では鬼が最強クラスじゃね>ムキムキだし金棒持ってるし積み上げた石崩す以外に何してるのあの人たち
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物磯女
>積み上げた石崩す以外に何してるのあの人たちお婆ちゃんに化けて斬られた腕取り戻したよ
>積み上げた石崩す以外に何してるのあの人たち王権復古
>積み上げた石崩す以外に何してるのあの人たち偉い人にこき使われてるらしい
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物探せばけっこういるよね
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物蟹坊主
舞首だっけ首が飛んじゃうやつ怖いよな
おかしいな妖怪チンゲ蒔きの名前がないぞ
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物7人みさきもかな
コタツ猫
>7人みさきもかなそれは禍つ神じゃ?
BGM おばけがイクゾー
普通に人を絞め殺すらしい鬼太郎サイドにいたから正義(?)の妖怪だと思ってた
>普通に人を絞め殺すらしい多分昔に風に飛ばされたフンドシが絡まって死んだ人がいたのだろう
飄々として全然怖くない
う わ ん
>鬼太郎サイドにいたから正義(?)の妖怪だと思ってた映画の妖怪大戦争でいじめられてたねー
殆どの妖怪をハッキリと絵にしてしまったのは功績か功罪か
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物海の化け物は基本あらゆる海の危険の体現だからおっかねえの多い
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物猫又とか〜人を食ふなる〜の有名な一説があるね
猫を何年飼えば猫又になるんだ
河童も尻小玉抜かれる
>No.82724501こっちのほうが多いぞ
>猫を何年飼えば猫又になるんだ10か20だったと思う
>鬼太郎サイドにいたから正義(?)の妖怪だと思ってた水木デザイン:味方古来の図柄:敵という配分らしい
妖怪を使った作品はあんまなかったなあぁだから幻想入りしたのか
>猫又とか〜人を食ふなる〜の有名な一説があるねでも一説によると猫に悪い事しなければ祟られないので問題ないとか
まさか某漫画であんな美形キャラになるとは思ってもいませんでした
>殆どの妖怪を>ハッキリと絵にしてしまったのは>功績か功罪かキャラクター的には功績名前を聞くとそれが浮かんで固執し易くなる点では罪あぶらすましなんて名前聞くとあのタマネギ頭が思い浮かぶけど文献では特徴なんて一切書いてないからな
>人殺しちゃうようなやばい妖怪とか化け物うわんはマジ初見殺し
>猫を何年飼えば猫又になるんだ猫又になったら賢くなって人前では本性は出さないだろうな
>海の化け物は基本あらゆる海の危険の体現だからおっかねえの多い岬なんかは昔の船乗りにとっては目印で信仰の対象だった神なので怒らせると非常にヤバイということに
>水木デザイン:味方
>猫又になったら賢くなって尻尾は分かれないけど10年猫さんは勝手に押し入れ開けて夕方まで篭城したりする
海だと、やたらと長い蛇みたいな妖怪がいたな普段は海中にいて、たまに船の上を乗り越えると三日くらい尻尾が見えないという
しょうけらって石燕の絵のせいで黒っぽい印象があるけど、色つきの絵巻とかだと大体白いんだよな
>猫を何年飼えば猫又になるんだ君は何をもってして猫か猫又かの区別をつけるのかね
日本の三大妖怪は、金毛九尾狐、酒呑童子、崇徳大天狗らしいけどメガテンでは何故かマサカド様とかヨシツネが有名だよな何か理由があんのかな他に有名な日本の妖怪っていうとどんなのがあるだろう、菅原道真は妖怪にカウントしないのかな
>小豆とぎって小豆といでるだけじゃね妖怪という生き物がいるとして、小豆を研ぐことははその生き物の行動の一部分なんだろうな〜とか無駄な妄想はおいといて妖怪としての怖さは森の中で興味引かれて行ってみたら崖でした〜とかそんなオチなんだろうか?
>猫又になったら賢くなって>人前では本性は出さないだろうなこんなのになるかもしれんぞ
水木先生がキャラクター化していない妖怪こそ真の妖怪
>他に有名な日本の妖怪っていうとどんなのがあるだろう、菅原道真は妖怪にカウントしないのかな雪女
>水木先生がキャラクター化していない妖怪こそ真の妖怪リモコン隠しも真の妖怪か
>こんなのになるかもしれんぞこんなんただのコスプレじゃねーか
>小豆とぎって小豆といでるだけじゃね物騒な事言いながら・・小豆研いでるだけらしい
>小豆とぎって小豆といでるだけじゃね小豆と人間が主食というでも貧乏な家には赤飯くれる
>>小豆とぎって小豆といでるだけじゃね>物騒な事言いながら・・小豆研いでるだけらしい人とって食いやしょかショキショキって言うんだっけ
>リモコン隠しも真の妖怪かそれはナイナイ様だな
ちっちゃいおっさんとか緑のゴム人間も妖怪っぽいな
妖怪も格が上がると神様になってしまうのでなんとも
ヤッホー
てけてけが怖いでござる
元が人のは妖怪と言うより神様っぽくない?神様も妖怪って言われればそれまでだが
ほんとに恐いぞ リアル砂かけ婆ァ
>てけてけが怖いでござる下半身のない女子高生の幽霊バージョンなら何とか……
崇徳天狗はwiki読むと、あぁ妖怪になるぐらいの怨念だなぁと納得するわ
>君は何をもってして猫か猫又かの区別をつけるのかね尻尾見ればいいんじゃ・・・?
>人とって食いやしょかショキショキって言うんだっけ「ショキショキ」も口で言うんだろうか・・・
妖怪と神を混同しちゃうな日本の神様多いし
小豆とぎも砂かけも四国だと狸の仕業になるそうだが、ぬりかべ→衝立狸とか、すねこすり→アシマガリとか四国狸の互換能力は異常
>ちっちゃいおっさんとか>緑のゴム人間も妖怪っぽいな押切蓮介の漫画に出てきそうだなで、とりあえず話を聞いてもらったところでぶん殴られる
祟りのの具現化とかが妖怪だったりとかも結構あるみたいだな
>君は何をもってして猫か猫又かの区別をつけるのかね胸に星型の白い毛の生えてる黒猫長靴とかはいてたりする
>崇徳天狗来年の陰陽座のアルバムですね
>「ショキショキ」も口で言うんだろうか・・・そこはたぶん頑張って研ぐ
精神障害者→祟り身体障害者→妖怪と見なされてた時代も長かったんだろうな
>ヤッホーあらかわいいやまびこってこんな姿なのか
しょきしょきの部分はスクラッチ
>と見なされてた時代も長かったんだろうな円了先生が一生懸命ケイモウして回ったくらいだからな
雲外鏡のデザインはもっと評価するべき
山彦さんなんかムカつくポーズ
>祟りのの具現化とかが妖怪だったりとかも結構あるみたいだな日本って神様の大半が祟り神でお供えするのもお祈りするのも「どうか何もしないでください」なんて国だから…神様と妖怪の区分ってのはどの辺りなんだろうなぁ
松明丸とか何か可愛くて好きだなあ
雷こえー光るーこえー音でけーこえー→神様の怒りじゃ地震こえー津波こえー台風こえー→神様の祟りじゃ人は、理解できない物が一番怖いんやなだから理屈ひねってシステム作る事で理解した気分になって恐怖をやわらげてきたんやな
神様にはそれぞれ専門分野があってそれ以外の願い事が集中するとグレちゃうとか
>神様と妖怪の区分ってのはどの辺りなんだろうなぁ狐狸も祀ってしまえば神様なんだから区分なんてないだろう
妖怪図画買おうかなぁすごく面白そうだ
>神様にはそれぞれ専門分野があって>それ以外の願い事が集中するとグレちゃうとかお守りをたくさん持ってると神様みんな遠慮して願いが全く叶わなくなるって聞いたな
>日本って神様の大半が祟り神で>お供えするのもお祈りするのも「どうか何もしないでください」なんて国だから…どっかで「神=God」は誤訳って聞いた
とりあえず常識で考えてそこにありえないものと思ってしまうと妖怪の仕業になったりする
目に見えない不安や恐怖を擬人化する事で克服するって発想が凄い
>と見なされてた時代も長かったんだろうな何らかの影響下にあるという考えはあったろうがそのものズバリでみなす事はないだろういくらなんでもそこまで馬鹿じゃないあるとしたら人間が産んだ物と分っていつつからかうネタや悪意ある中傷としてキャラ化はあるかも
私の出番ですね
メガテンで将門が最強なのはやっぱ東京が舞台で帝都物語の影響があるからなのかな?違ってたらフルボッコくらいそうな疑問だけど
>お守りをたくさん持ってると>神様みんな遠慮して願いが全く叶わなくなるって聞いたな
笑いはんにゃでググるとお笑いコンビしかヒットしねえよ
>お守りをたくさん持ってると>神様みんな遠慮して願いが全く叶わなくなるって聞いたなむしろ神罰が来るとかなん・・・この事故は自業自得だな
>メガテンで将門が最強なのはやっぱ東京が舞台で>帝都物語の影響があるからなのかな?>違ってたらフルボッコくらいそうな疑問だけど製作者の実体験も評価の上乗せに一役買ってるとは思う
>No.82729337こんな画像を保存してるとっしーのHDDの方が怖いわ
>私の出番ですねこの人と妖怪トークしたら徹夜で朝までぶっ通しになりそう
>メガテンで将門が最強なのはやっぱ東京が舞台で>帝都物語の影響があるからなのかな?>違ってたらフルボッコくらいそうな疑問だけどまぁそんなとこだろうな…あとは道真公とか出すと祟られそうだし、崇徳さんも天皇家だった気がするから、色々と問題がありそうだし
今でも首塚近辺の会社の机は全部首塚に向いてるんだっけ?背中向けると倒産するとかで
>あとは道真公とか出すと祟られそうだし将門さんの時点で……
>>違ってたらフルボッコくらいそうな疑問だけど>製作者の実体験も評価の上乗せに一役買ってるとは思う悪魔絵師がファンなんだとか何とか実際それで一人だけ祟り免れてるもんだから笑い話にできない
>この人と妖怪トークしたら>徹夜で朝までぶっ通しになりそうトークするならそれなりに面白いネタなり研究なりないとねー京極さんだってつまんなきゃ寝るだろ
えっ?
マサカドが出るメガテンの新作出す度に将門公の墓にお参りに言ってるんだっけ将門の祟りだけはガチっていろんなところで聞くな
>マサカドが出るメガテンの新作出す度に将門公の墓にお参りに言ってるんだっけ今回はお参りしなかったから発売日に台風18号列島直撃でした…笑えねぇ
個人名のある天狗の「○○山○○坊」ってのはなかなか厨心をくすぐるランキングとかあるし
>えっ?無かったことになんてさせないよみんな忘れてると思ったら大間違いだよ
>リモコン隠しも真の妖怪かちぢれちん毛もな
>ちぢれちん毛もなっカーペットロールのお札
>京極さんだってつまんなきゃ寝るだろ先生にはウチの地方に伝わる妖怪煙草女の正体を解明してもらいたい
間違えてアリャマタ先生貼ったし
>No.82729337なんか百鬼夜行車思い出した
リサイクル法で家電九十九神全滅
うちにある○○もつくも神にならないかな○○に好きな文字をいれよ
そもそも99年使われた/る家電ってあるのか
パソコンがツクモガミ化したら怖い
>そもそも99年使われた/る家電ってあるのかヘナモン否定
妖怪とは違うかもだけど安達が原の鬼婆の話が好きだあれはお話の構成とか狂って人食いになっちゃったとか納得できていい
『 S.H.Figuarts 仮面ライダーイクサ 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,360価格:¥ 2,667発売予定日:2010年1月25日(発売まであと102日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QYNII4/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る