「渋くない!おいしい柿料理」柿と桜えびのかき揚げ(2人分)
材 料
- 柿 170g(1個)(皮をむいて5mm×3cm幅の拍子切り)
- 干し桜えび 8g
- とかしバター 5g
- 揚げ衣
- 小麦粉 大さじ2
- かたくり粉 大さじ2
- 水 大さじ3
- 揚げ油 適量
作り方
- 柿にバターをまぶし干し桜えびとあわせる。
- 小麦粉とかたくり粉を良く混ぜ合わせ(1)に振り粉(生地をまとめやすくするため、薄く粉だけを振る)をし、残りの粉に水を加えて衣を作る。
- (2)に水を加えたあわせ粉とよく混ぜ、木べラにのせ、すべらすように180℃の油で揚げる。
※塩を少しふって食べるのもおいしいですが、ご飯の上に乗せてしょうゆを少しかけながらいただくとさらにおいしい!
※「干し桜えび」と「バター」で渋戻り防止!
渋みの感じ方には個人差があります。
各料理とも、渋みを感じない程度にたんぱく質の量を調整してください。