おでかけ・旅行・アウトドア部

元気ママのハッピーライフ

佐治佳代

東京都在住。28歳♪
夫、長男(4歳)の3人家族♪
家事・育児を楽しむ♪
その為には、ママはいつも笑顔である事を忘れずに・・・。
楽しく、温かで、元気な日記を書いていきたいです♪

 
<< 2009年10月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0118/index2_0.rss

☆美食の秋☆

2009/10/14 16:31

だいぶ寒くなりましたね落ち込み
最近は上着一枚は欠かせません


先日、旦那の先輩が経営しているお店へ行きました料理
恵比寿のガーデンプレイスの中にある

恵比寿季菜CHINA四合院

年中無休で、ランチもやっています料理

ガーデンプレイスにはあまり行ったことがなく、
夜行ったのは初めてウインク

旦那の先輩Tさん家族と一緒に・・・ディナータイム拍手


『フカヒレの姿煮と秋の味覚コース』
11月末まで・・・
¥5250
で食べれるんです拍手


コース内容は、
・秋の味覚 前菜四種盛合せ
・フカヒレの姿煮
・大正海老の絹笠茸の煮込み
・松茸と牛フィレのホイル包み揚げ
・季節野菜の白味噌仕立て
・季菜チャイナ特製おこげ
・本日のお楽しみデザートニ種

私たちが食べたもの料理









私たちが食べたモノと少し内容が違うかも。ですが・・・
大体同じですウインク

こんなの豪華な食材のコースで、
¥5250
お得だと思いますラブ

子供たちは炒飯を半分こごはんごはん
モリモリ食べていましたラブラブ


たまには贅沢な料理で、
幸せな一時料理



自宅に戻ったら・・・
お婆ちゃんが送ってくれたプレゼント
栗の調理に取り掛かりましたOK
鍋に入れて、炭酸でアク抜き。計5回。
それから、皮むき。
皮むきは外の皮だけ剥いて中の皮は残す。
皮を剥いた栗を鍋に戻し、またアク抜き。
アクが抜けたら、黒砂糖(沖縄県産)をたっぷり入れて、数時間煮込む。
味がしみて、栗の中が茶色くなったら完成OK

これが、宮崎のお婆ちゃん秘伝の味音符
お婆ちゃんみたいに上手くできないんですが・・・(涙)

 
お立ち寄りありがとうございます。

栗の皮むきしたら、
爪がはがれてしまいました〜〜〜困った
深爪に戻ってしまった・・・悲しい
仕方ないですねっ汗
 
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数:

コメント(0)

コメントを紹介
 

コメントを投稿する (0)

関連記事(0)

関連記事を紹介
 
パナソニックの最新おうち家電 総額100万円相当をプレゼント
【チョコ茶×ドット柄のかわいいマルチケース】を応募者全員にプレゼント!
ベネッセライフスマイル
『暮らしHAPPYノート』若松美穂
『365日 毎日、おしゃれ』久保寺香織