アキニッキ


管理人日誌という事で・・・。


2009/10/08(thu) どっかで聞いたようなタイトル

先月から始まった平松伸二の新連載『戦国SANADA紅蓮隊』
・・・って時期がズレてるし。

あの〜・・・
何かそういえばそんなタイトルのゲームがあったような気がするんですけど?
ニュースで見た歴女(れきじょ)ブーム特集でとってもよく似たタイトルのゲームが紹介されてたのよ。

きっと偶然でしょう・・・多分偶然・・・いや、偶然ちゃうかな。


で、ひとまず読んでみたけど、もういいや。

家康がとんでもなくド外道とかだったりして・・・って早くもそれっぽい展開に見受けられたような気がするけど。


心のどこかでひっそりと外道坊の再開を待っていたりします。

2009/10/02(fri) 今更ランチャを使う

・・・てか、ホンマに今更やね。
ちなみに使用中のランチャはorchis
こいつはファイラも兼ねてるので便利っす。
お陰でデスクトップがすっきりしたのを通り越して殺風景になりましたさ。

で、そうやってどんどん横着になっていくという体たらくっぷり。

2009/09/22(tue) 今月のCDで〜た

・・・の表紙がAcid Black Cherryだった。
そういやシングルって「20+∞Century Boys」以来買ってないしアルバムも買ってないや。
てか、な〜んかねぇ「欲しいっ!」「聴きたい!」って気になれないのです。
どんどんyasuがJanne Da Arcから遠ざかってるように思えてねぇ・・・
で、今更ながら結局、Acid Black CherryとしてのyasuよりもJanne Da Arcとしてのyasuの方が好きだったんだなって事に気づく今日この頃。
だけどその癖、アーティストブックはどうしようか検討している節操ナシっぷり(苦笑

2009/09/07(mon) 中崎町ワンダーランド

中崎町をほっつき歩いてみました。
中崎町ってぶっちゃけて言うと梅田の裏っかわってとこか。
いい感じに時間が止まった街で、懐古趣味な私にとっては最高の場所。

昭和のまんま時間が止まった街並み
懐かしいホーロー看板
古い家屋を利用したお店が並ぶ通り。
カフェとかアトリエとか雑貨屋さんとか古着屋さんとか・・・
一体、何年大阪に住んでんねん!?ってくらい大阪をまだまだ分かってないなぁ。


いわゆるゴスロリ ドールドレスの看板

バーだけどゴスロリありの写真芝居ありのストリップありの何でもありな「ドールドレス」


なんとも昭和な看板。 なんとも昭和な看板。

なんともいい味出してる看板です。
色使いとかフォントが最高!
ついでにモノクロに加工すると尚よし。
お店自体は既に閉店してて看板だけが残っててんけど、営業してたのは推定昭和40年代半ば・・・多分。
内装ってどんな感じやってんやろ!?


懐かしのホーロー看板

ホーロー看板はまだまだ健在!?


かつての時計屋さんの看板。

かつては時計屋さんの看板だったっぽいですがお店は既にありませんでした。


中崎町の街並み

とても北区とは思えないほどのんびりした街並み。


いい味出してる廃墟 廃墟の窓

いい感じの廃墟がありました。
蔦に覆われて、いい感じに朽ちてます。
以前は何の建物だったのでしょう?


一石食堂

ガード下にこんな看板を見つけました。
もう、いかにも昭和って感じ!
お店は既にありませんでした。


さくらビルの廊下

昭和カフェ「彩珈楼」に行ってきました。
ここの氷出し珈琲、ホンマにおいしい。
このビルもほどよく昭和チックで最高ですわ。
ちなみにこのカフェのオーナーは実は私の好きなサイトの管理人さんだというのはここだけの話。



*おまけ*

麗子さん!?

これって麗子さん!?ちゃうやんな?


以上、お後がよろしいようで☆





2009/08/15(sat) summer vacation

やっとこさ夏休みがとれてやれやれ。

さて、この夏休みをどう過ごそうか
ちまちまとやりたい事はあんねんけどなぁ〜

まずはDVDを借りまくって一日中映画を見て過ごしたいかなと。
今、観てみたい映画を整理してみるとザッとこ〜んな感じ

「百万円と苦虫女」
「腑抜けども悲しみの愛を見せろ」
「秋深き」
「マリーアントワネット」
「チャーリーズエンジェル」
「フルモンティ」


あと、溜め込んでたJanne Da ArcのPVもね。
Acid Black Cherryやka_yuの分も合わせると結構あるな・・・。


・・・って、内容は思いっきりタイトル負け。


2009/07/18(sat) っていうか三竦み?

もう外道坊&マーダーライセンス牙の新刊が出るってさ。
ちゃっかり注文済みだったりして(笑
そういや来週で最終回なんやね・・・毎週の楽しみがなくなるのは寂しいや。
ただ、単行本は当分でるだろうからあともう少しだけ楽しみが延長された気分。

ちなみにタイトルの元ネタは今週の「ケロロ軍曹」というのは内緒。
けどさ、外道坊と牙と雪藤で三竦み?
こじつけってことでご勘弁。

2009/07/13(mon) バックアップ専用ディスク

やっとストレージケースを買ってきた。
どうにか予算の範囲内のものが買えたので早速取り付けてフォーマット。
で、ただいまバックアップ中です。
これからの計画としては、フルバックアップを月一のペースで、でもって差分を週一くらいのペースで実行して行こうと思っとります。
これで不測の事態に備えられるってもんです。
何よりHDDを無駄にしなくてよかった♪

ちなみにケースはこんな感じ

メーカー:DECA
品番:HCDZ-35BK
材質:アルミニウム
P∩P:当然対応
対象ドライブ:3.5インチIDEハードディスクドライブ。

もう、必要最低限だけってのがモロバレ(笑

2009/07/04(sat) Firefox

何か新バージョンが出たらしいので早速今のやつと差し替えてみた。
正直、今までのと何がどう違うのかあんまり分かってなかったりするけど、今のところ分かっているのはjavascriptが使いにくかったのが嘘みたいに快適になった点か。
後のことはそのうちわかるかなと。多分。

そういやアドオンをいろいろ入れてるからか起動が遅い事遅い事。
しかしどれも欠かせないツールばっかりでして・・・

Firebug(こいつは特に無いと困る!てか何故にアイコンがゴキブリ!?)
FEBE
DOWNLOAD HELPER
Fire FTP(普段、FFFTPしか使こてへんくせに・・・)

いや、これでも意外と少ない方だったりして(笑

新verアドオン一覧

2009/06/26(fri) っていうか三つ巴?

今週のゴラクを読んでたら、また例によって続きがきになってしょうがない終わり方をした外道坊外道坊アンドマーダーライセンス牙。
って、牙出てこないし。

えぇ〜っと、これってどう見ても雪藤やんね?

いつかここで無責任に「そのうち雪藤や松田も出てきたりして」なんて書いたことがあったけど、何かホントになっちゃってるし。

またタイトル改題?
「外道坊アンドマーダーライセンス牙アンドブラックエンジェルズ」
とか
マーダーライセンス牙から差し替えて
「外道坊アンドブラックエンジェルズ」
だったりして(笑

2009/06/21(sun) この夏はトコパシ!?

またトコパシで買い物。
好きやなぁ・・・トコパシ。

ちなみに購入したのはLOVEビーチサンダル(黒×ピンク)とブルーのTOCOラインストーントートBAGの2点。

これはホントに一目惚れ。

一目ぼれして、半月ほど保留状態にしていたものの、やっぱり欲しい!と思ったので購入することに。
過去の反省を活かす為に極力即買はしないようにしてます。
暫く時間を置いてそれでも欲しいって気持ちが変わらなければ買うようにしてます。

だけどトコパシは欲しいアイテムが多すぎて困る。

去年末に買ったマークのトートとmouのボアブーツも、そうやって保留状態に
してでもやっぱり欲しいと思って買ったアイテムだったのでお陰で超がつくほどの
愛用アイテムになったし。
やっぱ悩んで買ったアイテムには愛着がわくってもんか。


も〜どろっと。

コンタクトを取ってみる。

このスクリプトの配布元。