Hatena::Diary

kurintaの日記

2009-10-13

事実絵と法絵

17:03

事実絵には抽象的な段階のものから具体的な段階のものまであるのではないか?

忙しい

09:28

2009-10-12

フミヒロ理論

13:05

フミヒロさんがブログで「フミヒロ理論」を大展開されている。難しくてよく分からない部分が多い。じっくり、精読するか。コメントがバラバラになってしまった。

akatori777akatori777 2009/10/13 14:23 ところでそろそろ日本国憲法が有効であるとする根拠をブログに書いて頂けないでしょうか?

kurintakurinta 2009/10/13 14:26 まだまだ、構想を練っている段階です。

akatori777akatori777 2009/10/13 14:58 おかしいですねぇ。日本国憲法なんてそもそも当時の大日本帝国憲法で定められた手続きを経てない上に、実質的にアメリカが勝手に作った憲法であり国際法的にも合法であるとする根拠がありません。せめてこの点だけに議論を絞って結構ですから日本国憲法が有効であるとする根拠を説明してもらえませんか?

kurintakurinta 2009/10/13 16:18 あせりなさんな。

akatori777akatori777 2009/10/13 16:22 数学の懸賞問題じゃあるまいし、こんな質問は答えるのに遠大な構想なんて要りません。
回答に何日もかける必要もないでしょう。とりあえずこの問題に限って結構ですから当面の見解を聞かせてください。

Barl-KarthBarl-Karth 2009/10/13 18:03 そろそろ,日弁会長選挙ですが,kurintaさん,立候補しませんか?

2009-10-09

「絵」が益々「地」に見えてくる。

17:30

現実にもまれていると「絵」なんかそもそもないじゃないか、という気持ちになってくる。「世の中全部、地。」という感じである。

フミヒロさんブログは精読しなければならないか。

11:02

項目ごとに精読してコメントすべきものであろう。

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/10 05:21 絵は絵

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/10 05:22 絵なんだけど権威付けのためだけの形骸であって限りなく地に近いのでそう思うのだろう
もしくは大量に絵を見せられるのでそうなるのかも

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/10 05:23 もしくはお前が絵はどうでもいいとおもてるからそうなるとか
いずれにしろ基本は絵から入る
宗教だからね
いくら地が透けてようと

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/11 04:57 しかし意図が見抜かれているのに続けるというのも意味不明

kurintakurinta 2009/10/12 13:07 大量に見せられている可能性はあります。

kurintakurinta 2009/10/12 13:10 「意図が見抜かれている」とは誰のどういった意図なんでしょうか。

kurintakurinta 2009/10/12 13:59 それと、「続ける」って、誰が何を続けるんですか?

2009-10-08

09:39

虫といっても蟲である。蟲の中でも、腹中蟲がもっとも恐ろしいものである。

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/09 04:52 ここまで語っても落ちないところがすごい。法律が本当に存在すると強く思い込んでいるらしい

ogurayamansukeogurayamansuke 2009/10/09 05:02 いったい記事の何を読んでいるんだ。しっかり読んで一つ一つコメントしろ

kurintakurinta 2009/10/09 12:16 これからはきちんと読んでいきます。ところで、フミヒロさんのコメント時刻はいつ
も大変朝早いものですが、昼間はどうなさっているのでしょうか。

kurintakurinta 2009/10/09 17:33 絵がどんどん地に見えてきてしかたがないんですよ。