 |
2009年10月13日(火) 20:00 |
|
 |
真庭市蒜山でガマの収穫
岡山県北で冬の支度が始まっています。 真庭市蒜山では、雪に閉ざされた間に作られる伝統工芸ガマ細工のガマの収穫が行われています。
蒜山地区にはガマ細工の材料になるガマの群生地が多くありましたが、今ではほとんど見ることはありません。 このためガマ細工を後世に残そうと地元の人が組合を立ち上げ、休耕田にガマを植えています。 蒜山ガマ細工振興会の会員らは180センチほどに育ったガマを収穫していきます。 収穫されたガマは、近くの川で汚れを落とした後、およそ2ヶ月間自然乾燥させます。 蒜山に雪が降り始める12月、ガマ細工作りが始まります。
|
|