たぶん、良い記事だと思う。↓
めがねのフレームが3週間前に折れた。購入したところは
クーレンズでした。5年使用した。
やっぱり、安いところで購入すると、壊れるのかな?と思いました。めがね修理するか、購入するか、迷いました。経済的な理由から、修理を考え、まずはめがねのための眼科に行きました。そこで言われたことは、めがね屋さん(クーレンズ)も5年も使用したので、購入のほうを進めてくるようなことを言われた。たぶん、私もそのように思っていた。そこの眼科屋さんもめがねを作っているので、いくらで作れますと聞くと、1万5千円と言ってきた。その言い方が、どうも、めがね屋さんの言い値のように聞こえたので、そこは断りました。以前、同じように眼科のめがね屋さんで購入したところ、フレームが1年で壊れた。修理してもらおうと思いましたが、そこの眼科屋さんもなくなっていたので、断念した経緯があったので、イメージが悪い印象を持っています。先ほども書きましたが、あの言い値の印象がどうも引っかかって、いやだな、めがねにつとめる人って、儲け主義というか、いやな感じ。
次に壊れたクーレンズに電話で問い合わせすると、やっぱり、購入を勧めてきた。でも、修理を聞くと、いやな印象もなく、説明してくれた。あ、何だか、ちがうな〜、と思いました。そこで町田のクーレンズに直接行くと、壊れたフレームの在庫があるかどうか、調べると言われ、3、4日かかると言われた。まあ、仕方ないかと思い、待った。ちなみに値段は4525円。3日後、電話がくると5年も経っているので、”無い”と言われた。やっぱりな。。。次にレンズを削って、枠が小さくなるが、合うめがねはどうでしょうか?と言われた。あ、それにしますと行って、町田に行くと、5本ぐらいのめがねを見せられ、その中から1つを選び、値段は2525円、安いと思った。フレームに付いている値段が5250円と書かれているので、それかと思った。しかし、後から考えると、唄え文句がレンズ付きなので、ちがうのだなと思った。しかし、クーレンズはそこら辺のめがねと比べても、良いところだと私は思いました。
今、そのめがねをつけていますが、悪いところと言えば、レンズが使い古しなので、コーティングがはげている。でも、レンズ交換も9450円と聞いているので、まあ、いいかなと思っています。
同じように、
眼鏡市場に聞くとレンズ交換 11340円、レンズが合わないと18900円。なんだよそれ、眼鏡市場の唄え文句じゃん。そのように聞くと、一発返事で”ハイ”。その他、火曜日 500円 キャッシュバック、 金曜日 トク得袋プレゼント。あ〜あ、宣伝全部言われて、終わり、もちろんお断りしました。
やっぱりめがねは床屋と同じで良い所じゃないと、お金ばかりかかるな〜と思いました。
