BACK

2009.6


びっくり☆
アラレちゃんメガネ。

日曜日に買ったけど、毎日着用
可愛くワンピ着てても、これさえあれば、アラレちゃん
てか、めちゃもっさくなれる。
やっぱり、ワタシは田舎っぺやで、『わ!あの子ってば、ダサ可愛くない?』くらいが丁度よい気がするよ☆☆☆

もろに、ダサくない?は結構ダメージうけるわなー。

父の日にちなんで。


「ねぇ、すごくなかー?
 みてみてー。」


って風呂あがりにうちの父親(49)が。


眉毛と髪の毛を繋げたらしいです。


あの、くだらなすぎてすいません。


うちの日常でした。


ちなみに軽く乳も出ているね。父の日。おめでとう。

先日、モノで日曜日誰か遊んで栗!と泣いて頼んだら、
優しいやさしい女神様の「あぴたん」が
ワタシを救ってくれました。笑


そそ。
あぴたんと、昼すぎからデイトしますたよ(*´艸`)
なんとなんと。
贅沢にも、
晩御飯食べに福岡いこっか☆て言うて、
福岡までブンブンドライブン(*´Д`)


ワタシのくだらんお話を
ただ只管優しく聞いてくれるあぴたん。
そして、ブルーのパフスリーブに白いレースワンピ。
あー、もぅ癒されますってば。

マジで、超癒されます(*´艸`)

で、三瀬トンネル抜けた先にある
屋根に花咲いてるパン屋サンがあって、
そこずっと気になってたけど、
木〜日しか開いてなくて、でも、やっと立ち寄り成功!!!!




たたずまいから、オッシャレーなこのパン屋さん。
名前は・・・・。
「屋根に花壇のあるパン屋」だったぽい。
なんそい?
ネーミングセンスはNOオシャレ(´゚З゚`) プ

でも、すごくオシャレ。思わずチーズケーキをテラスにて☆



ホントは、イートインスペースがあって、
ピタサンドが有名風やったけど、
あいにくオーナーが早上がりしちゃったらしく、
終わってますた。
で、見かねた奥さんらしき人がコーヒーをサービスしてくれますた☆
器とかが超オサレで、嬉しくなりました。
また、絶対行こう!!!!!


そんで、そんで。
念願の福岡到着。
目的は「THAI料理を食べる」ですが、
折角やもん、バーゲン前の下調べ的な・・・・。
フフ(●´C_,`●)


なんかさ、大人になったのか
ZARAがめちゃ楽しかった。
ワタシ、バーゲンなったら
ZARAとビュルデサボンに絶対行くよ。
それだけでいいよ。
あぴたん一緒行こうー。


で、うろちょろしますて、黒縁ダサメガネと、ネクタイを買った。
たったそんだけ。笑


で、タイ料理やさんへ。
薬院にある「プラウチャイ」へ。もともとはゲウチャイってトコだったのが、
変わったのかな?わからんけど、
ボンラパスの2階ね。
(あー、ローカル)
そこ美味しいパン屋さんも1階にあって
「ダムドフランス」ってパン屋サンだけど、
オサレで超いいです。






パーティーコース的なのを頼んで、
えっと、色々食べたけど、
ヤムウンセン(写真1枚目左)が、
1辛マークのくせに、くっそ辛いでやんの。
でも、超美味しすぎる。

あー、
きっと、前世はタイ人だなと自己満足。

ポーピアソッド(生春巻き)とか、
ゲンカオヤーン(グリーンカレー)とか食べたよ。
カオパッ(エビ炒飯)も美味しいよ。
ワタシは、ソムタム(青パパイヤの激辛サラダ)が一番好きだよ。フフ


あぴたんは、なんか咳き込み事故にあってた。笑
香辛料が変なトコ入っちゃう感じ辛いね。笑


もっと、いっぱい色々行きたいお店見つけたのに、
胃袋に余裕が無くって断念。
ホントはCORNE(自家製アイス屋サン)とか、
Rokuyou Tei(和カフェ屋サン)とか
その他のステキお店行きたかったのにねー。
あーぁ。

時間とお金があったら、
毎週でも福岡に勉強に来たい。
あー、ワタシの創作意欲をどんどん掻き立ててくれる街だわー。

料理とかさ、カフェとかは
ワタシ福岡が群を抜いて素晴らしいと思う。
オシャレだし。
あ、TOKYOとかはまた別格でお願いします。


とにかく、凄く楽しかったよ。
あぴたん。
大人女性2人の休日遊びまたしよーね☆☆☆

怒涛の週末がまたやってきますたよー。
週末は仕事が忙しいから、余計なコト考えずに済むね。


今日はもぅ暑いし忙しいしだから、ヘザーのオールインワンで楽チン涼しいスタイルです☆☆☆

頭も起きたまんま☆
やる気が全くないのですよねー。

多分心と連動。
誰かワタシと週末遊んでー。

やっぱり余計なコト考えてるや。

久々にランチングしたよ☆
あんかけ系か、炒飯系てリクエストやったけん、それあんかけ炒飯やないすか???て思ったよ(^^;)


うまい、うまい言うて、ペロリ平らげちゃったカレピンさん。

久々やったけんか、うまいとか、ありがとうとか、そんな言いながらがっつく姿を見てるだけで、凄く幸せな気分になったよ。

ワタシが作るご飯が、カレピンの活力になれたら、それが一番の幸せだなって、いーっつもそぅ思う。

好きな人の笑顔を、ワタシが作っていきたい☆☆☆


写真には写ってないけど、マカロニサラダとゼリーもあったよ。組み合わせ悪いなー。笑


どうもカレピンさんは、お弁当スタイルよりも、この皿盛りスタイルの昼ご飯が好きみたいだから、キャラ弁は封印しまふ☆


美味しかった☆ごちそうさま