日記帳をレンタルしているHP
(cache) [SARASOU DIARY]更新履歴+私信+近況





更新  2009/10/14(水)
関節可動域  2009/10/13(火)
こんばんは  2009/10/13(火)
こんにちはー  2009/10/13(火)
こんばんはー  2009/10/12(月)


更新
○何年も前にインデックスに使ってたアイコンを
 『ここにあったモンの排斥場・16』に収納
Date: 2009/10/14(水)


関節可動域
わたしの関節の可動できる範囲について聞かれました。
ええ、皆様がおっしゃる通り、わたしの関節可動域は広いですよ。

訓練とかでそうなったのか聞かれたんですが、特別な事は何もしてません。
子供の頃に外で身体を動かす事が多かっただけです。




それと、タイプ6男性がやたら脱ぎたがる事に関して聞かれてるんですが、
そんなもんタイプ6男性に直接聞いてください。
わたしに露出癖はないので聞かれても解りません。
Date: 2009/10/13(火)


こんばんは
下の日記に教師の話題を出したら、教師の態度についてご意見を頂きました。

虐めなどが起きると、虐められてる側を「厄介者」とみなす教師が多いそうです。
そして「関わりたくない」と見捨てた態度をとるのに、
虐める側や不良の更生はカッコイイと思ってる教師が多いそうです。

このような実話をお寄せいただいております。
「私は中2の頃、クラスで上手くいかず数人の不良にも目を付けられ、
 特に家庭科の時間は不良たちと班が同じで辛い毎日でした。
 家庭科で物を縫う時も班に1台のミシンは私に回ってくることは
 ありませんでした。 それでも課題は出さなくてはいけないと思い、
 家にミシンのない私は手縫いで課題を提出して良いか、家庭科教師に
 事情を説明してお願いしたのですが、ミシン縫いが規定だから手縫いで
 提出しても評価してくれないと冷たくあしらわれました。 
 今でも私は教師に警戒心を持ってしまいます。」

「あれは中学だったと思います。
 家庭科でパジャマを作る授業でロックミシンをかけていました。
 ロックミシンは纏り縫いをしながら余計な布を切断するミシンなのですが、
 最中にヤンキー(タイプ8)が横から私を押してきて、
 パジャマの布が切断されてしまいました。
 それを教師に相談したら直してくれる方法も教えてくれず、
 ヤンキーを注意してもくれず、「先生、知らないわ」と突き放されました。」

「家庭科の授業で黄色いタイプ7が自分のメジャーがなくなったと大騒ぎし
 たまたま私がそれと同じメーカーの同じ柄のメジャーを持っていたら
 私が盗んだんじゃないかと疑いをかけられ、メジャーが見つかっても
 謝ってもらうどころか、「メジャーに名前を書いておかないから
 こうなったんです!」と私だけが家庭科教師に叱られました。」


前から思ってたんですが、これだけテキトーに教師やってるくせに、
鬱で休職、仕事が辛いだのとグチグチ言う教師ってどれだけ精神が
弱いんだよって感じだわ。
Date: 2009/10/13(火)


こんにちはー
「ぶっちゃけ宮根についてどう思いますか」
との質問を頂きました。

ぶっちゃけると大嫌いです。
理由は、ああ言う人が自分の寂しさを埋め、傷を舐めあい、
自分が良い人だと言う優越感に浸るために誰かを庇うたび、
偽善者に わたしのような人間が偉い目に遭わされるからです。

実際、今、宮根は、わたしが山本さんを知らず自分を知っていた事に
優越感を感じてると思いますよ。

けっこう、そう言う感じに、冷酷な男ですよ、宮根って。

おきている現状を把握もせずに「みんな仲良く」と言って、
仲良くできない原因を庇う人なんか好くわけないじゃん。
わたしにとっては、以前に この日記に書いた 調理実習の
口出し教師と同じような存在だわ。

よく男の人が「喧嘩両成敗」を まるで素晴らしい言葉かのように使うけど、
喧嘩を売ったり、いつも原因になる人のための逃げ文句にしか聞こえないわ。
こんな言葉が無条件で まかり通るんだから、弱者や真面目な人に
我慢を強いる社会である証拠だわ。
Date: 2009/10/13(火)


こんばんはー
「では何故、わざわざ汚い言葉を選んで使ったんですか??」
との質問を頂きました。

そうしないと、その人がそれだけの事をしてるのだと気づかせる事ができないからですよ。
使わなくて済めば、それに越した事はないのですが。

相手が怒っている時に使うであろう言葉をチョイスすれば
簡単に それは怒りを買う事であると伝える事ができるじゃないですか。

罵らないと気持ちが通じない間柄って、なんか悲しい話ですけどね。
まぁ、伝わらないよりはいいけど。

でも、実際にギフテッド同士の親の家って罵倒しない家庭が多いと思いますよ。
そんな事しなくても思いが通じますから。
反抗的なタイプ6&7の子がいる家庭以外はね(笑)
Date: 2009/10/12(月)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
キーワードスペースで区切って 複数指定可能 OR  AND

165572
[TOP] [HOME]

レンタル日記専門サイトSARASOU.COM
運営元:さくらネットワークス
shiromuku(r3)DIARY version 1.01
[ 社長日記 ] [ 投稿内容に問題があれば、こちらよりお知らせください ]