ここから本文です

首相動静(10月13日)

10月14日0時7分配信 時事通信

 午前8時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
 午前8時19分、私邸発。「北朝鮮が短距離ミサイルを発射したが日本政府の対応は」に「報道はうかがってます。これは事実としたらね、大変遺憾なことだと思いますが、今それ以上のコメントする状況にありません」。同9時1分、官邸着。同3分、執務室へ。
 午前10時、執務室を出て、同1分、閣僚応接室へ。同3分、閣議室に移り、閣議開始。
 午前10時48分、閣議終了。同49分、閣議室を出て、同50分、執務室へ。
 午前10時51分から同11時8分まで、北沢俊美防衛相。平野博文官房長官同席。
 午前11時25分から同44分まで、坂場三男駐ベトナム大使。
 午後0時21分、執務室を出て首相会議室へ。
 午後1時3分、首相会議室を出て執務室へ。
 午後1時54分から同2時23分まで、喜納昌吉民主党参院議員。
 午後2時26分から同39分まで、石井一民主党選対委員長。同40分から同3時23分まで、鈴木宗男新党大地代表。
 午後4時21分から同28分まで、竹田恒和日本オリンピック委員会(JOC)会長、大石正光民主党参院議員。
 午後5時37分、執務室を出て官邸中庭へ。同38分から同51分まで、報道各社のインタビュー。「岡田外相がアフガニスタンを訪問したがどのような報告を受けたか」に「アフガニスタン政府が必ずしも日本の給油支援に対してあまり強い思いを持っていないことは確認できたと思います」。同52分、中庭を出て、執務室へ。同6時4分、同室を出て、同5分、官邸発。同6分、公邸着。同7分、山岡賢次民主党国対委員長らと会食開始。
 午後7時45分、会食終了。同53分、公邸発。
 午後8時20分、私邸着。
 14日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

【関連ニュース】
【特集】緊迫!朝鮮半島〜北、6カ国協議に復帰か〜
〔特集〕ドキュメント鳩山内閣
〔特集〕F22、F35のフォト満載! 軍用機ミュージアム
〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
鳩山民主党に欠落する「政治的リアリズム」

最終更新:10月14日0時33分

時事通信

 

北澤俊美

北澤俊美(きたざわとしみ)
所属院 選挙区 政党:
参議院 長野県 民主党
プロフィール:
1938年3月6日生 初当選/1992年 当選回数/3回
ブログパーツ

国内トピックス