2009年10月13日

原山祭

大学生最後の学園祭が終わりました。

1年生の時からずっと参加してきた学園祭。3年間ワイワイ村に参加してきたのですが、今年は初めての模擬店でした。そして、女装コンテストに出る友人のお手伝いもさせてもらいました(≧∀≦)♪


準備から、学園祭当日、片付けまでの4日間は、なんだか一瞬に過ぎてしまったような気がします。
そして、1日いちにちがとても濃かったです。

卒業生の先輩方もたくさん来てくれました。先輩方は社会人になってもっともっと、綺麗になってたり、かっこ良くなっていて、会うことが出来、とっっても嬉しかったです。

投稿者:造形学部デザイン学科4年 チョコ

2009年10月12日

原山祭2日目と片付け。

原山祭2日目は、なかなか上手く行きました☆

1日 経験しているだけあって、やるべき事とかスムーズにできたと思います。

わいわい村に置いた物は、実は青い鳥でした。他にもキノコも飾ったりしましたが、青い鳥が一番良かったです!!

2日目は、青い鳥を探してもらうために貼紙を作っておいたら、小さい子が探してくれて

見つけたら教えてくれたり、喜んでくれてて 自分としてもすごく嬉しかったです(´∀`)

来年も、やってほしいなと思います。


次の日、片付けは何気に17時過ぎまでやりました。

全体の片付けに加え、学祭の部屋も使う前より綺麗にしました(笑)

全体的に次の実行委員が使いやすくできたと思います。


学祭は、終わってしまったけど いろんな経験も仲良くなった仲間たちも、絶対忘れない思い出になりました(・∀・)

切り替えて また学校生活を楽しもうと思います。

投稿者:造形学部デザイン学科2年 のんたむ

2009年10月11日

正念場!!

今日の試合結果は、0対3で負けてしまいました…
今季は、初めて勝ち点を落としてしまいましたが、まだ1部との入れ替え戦出場のチャンスはあるので再来週の名城戦を必ず勝ち、入れ替え戦に出て1部に復帰したいと思います。
ちなみに優勝のチャンスも残っているので、『勝ってやる』という気持ちを全面に出し全員戦力で名城大学戦も戦います。 試合日は、10月24日瑞穂球場にて10時プレーボール予定です。応援のほど宜しくお願いします。

投稿者:経営学部 ビジネスマネジメント学科 3年 野球小僧

2009年10月11日

楽しかった

学生生活最後の学祭は本当に楽しかったです。
晴天で空が綺麗でした。
模擬店にも多くのお客様が来て下さり、大盛況でした。
一緒にやってくれた友人に感謝です。
もう最後だと思うと本当に寂しいです…。
きっと学生生活1番の思い出だと思います。
あ〜この大学で良かったなと改めて思いました。
皆さんお疲れ様でした!!
この先は卒研という最大の課題があります。
ああ…頑張らねば…。

投稿者:造形学部デザイン学科4年 MOCO

2009年10月10日

東京

女子柔道部は、全日本学生柔道体重別選手権大会に出場のため、
ついに東京に着きました!

着いてまずコマツの道場を借りてアップをしました!鈴木監督はコマツのOGの為、毎度よくして頂いています↑
挨拶の時に、オリンピック金メダリストの谷本歩さんがいて嬉しかったです!

明日から試合が始まります。

個人戦ではありますが、チーム一つになって愛産大カラーを東京の地でもフルに出していきます!

投稿者:女子柔道部 女神2

2009年10月10日

原山祭1日目。

昨日から大学に泊まりつつ、準備しました大学祭の(・∀・)

嬉しいような寂しいような気分でもあります。


今日から2日間の大学祭「原山祭」

イベント1番である軽音ライブ!!
トップバッターで参加しました☆


ついに今まで練習した成果を出せました(´∀`)
少し間違えたけど、楽しかったし、いつも通りできて良かったです☆


後は、わいわい村を中心に動いていました!!
すごく 沢山の子供たちが来てくれて楽しかったです(^w^)


また明日も楽しめるよう頑張ります!!

投稿者:造形学部デザイン学科2年 のんたむ

2009年10月10日

切り替えも大切…

今日の試合結果は、3対6で負けてしまいました。
今日の試合では、愛産大の持ち味でもある粘り強さに欠けており、こういう試合結果になったと思います。
今日の負けた反省をしつつ明日は、切り替えて試合に臨んで行きたいと思います。
明日は、名城大学日進総合グランドにて10時プレーボール予定です。
また、野球部のブログからでも試合結果が見れます。
http://blog.goo.ne.jp/aisandai/

投稿者:経営学部 ビジネスマネジメント学科 3年 野球小僧

2009年10月09日

明日から原山祭

とうとう明日は原山祭当日。

今日は模擬店『SASA'S CAFE』の、その時いたメンバ―で手を合わせて、面白い掛け声の、気合いを入れました。笑

明日は全員での気合い!!ものすごく楽しみです(*^^*)☆

本当に最後の学園祭なんだなとつくづく実感してしまいます。思いっきり楽しみたいと思います。

なんだか、とてもドキドキして寝れません。

投稿者:造形学部デザイン学科4年 チョコ

2009年10月09日

学祭前夜

いよいよ明日は学祭です。


前夜祭から帰ってきたのですが、学校では宴がまだ続いるらしく今日の原山の夜は長そうです^^


学校から見える夜景もかなり綺麗なんですが、街と反対側にある森の空もとても綺麗でみんなで夜景見たり星見たり交互に眺めてました(^∀^)♪

愛知産業大学からの景色はやっぱり素敵です!


明日いい1日になるといいです。

投稿者:造形学部デザイン学科2年 Tyon.

2009年10月09日

今日は準備!!明日は!!!

ついに明日は原山祭です。
今日はそのための準備の一日でした。
テントを立てたり、機材の搬入があったり、学内装飾の仕上げだったり、みんなてんやわんやだったようです。
一日にしてあっと言う間に学祭一色になるキャンパスは毎年楽しく感じます。

私は今年初めて模擬店に参加します。
竹の装飾が目印の「SASA's cafe」というカフェを出します。
テーブルや椅子、カウンターなどなど色んなモノをcafeのメンバーみんなで作りました。ゆっくりくつろげる喫茶スペースもあり、なかなかお洒落です♪ぜひいらしてください☆

また、明日は保田道世氏によるスタジオジブリ色彩設計の講演会もあります。三号館一階3101にて15:00〜です。楽しみです!!

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

みんなで作ったテーブルと椅子

投稿者:造形学部デザイン学科4年 cacao

過去の記事へ