RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年10月12日(月) 19:00
秋の風情を感じながら史跡めぐり
吉備中央町では、奈良時代に行基が開いたと云われている円城寺の史跡を巡るウォーキングが行われました。

円城寺が2015年に開山1300年を迎えることから、自然豊かな円城寺周辺の魅力を知ってもらおうと初めて開かれたものです。
町内外からおよそ100人が参加し、およそ5キロのコースを2時間かけて歩きました。
ウォーキングでは円城寺の天草住職が史跡の解説をし、参加者は、のんびりと秋の風情を感じながら史跡めぐりを楽しんでいました。
円城寺では来月14日にも同じコースでウォーキングを開催することにしていて、次回は紅葉を楽しんでもらえればと話しています。

[12日19:00] 間違って薬渡した女性わからず

[12日19:00] 秋晴れの下、市民体育大会開かれる

[12日19:00] 高松市の事業を市民らが判定

[12日19:00] 全国から40のマーチングバンド参加

[12日19:00] 秋の風情を感じながら史跡めぐり

[12日19:00] 早島町の交差点で衝突事故

[12日19:15] 江戸時代の豪商の屋敷で空間アート

[12日19:00] 琴や三味線などによる演奏会

[12日19:00] 高橋大輔選手が国際大会で優勝

[12日19:00] 天皇杯、ファジとカマタマーレは

[12日12:15] 芸術家・清水比庵の特別展

[08日19:15] 備前焼作家・金重潤平さんの作品展

[01日19:15] 写真展「ライク・ア・クラシキ」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.