SATAは二分岐できるか?


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
特集
特集一覧
紅葉を見に行こう!やっぱり京都?それとも東京?
紅葉を見に行こう!やっぱり京都?それとも東京?
秋の行楽といえば、やっぱり紅葉狩り!彩りの秋を感じに出かけてみませんか?
デジモテ!伊達に教えて!yoo
デジモテ!伊達に教えて!yoo
ホントはデジタルに弱い伊達くんに救いの手を差し伸べてあげよう!回答受付中
お金をかけないで満喫したい!
お金をかけないで満喫したい!
秋の大型連休にピッタリ!お金をかけないで楽しく過ごせる方法をご紹介します!
その他の特集はこちらからご覧下さい

質問

質問者:Yepes SATAは二分岐できるか?
困り度:
  • 暇なときにでも
hpのdc7600usを使用していますが、SATAのDVDドライブを接続したいと思います。
が、電源、ケーブルともに一本しかなく、これを二分岐するケーブルを探しても該当品が見つかりません。
UrTRA ATAのときは、簡単にできたのですが、拡張性のある構造でないと無理なのでしょうか??
質問投稿日時:07/05/22 12:26
質問番号:3020686
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示

回答

 

回答者:ZENO888 S-ATA2規格で、Port Multiplierに対応したS-ATAコントローラを使用しているのなら、下記のような製品を使用する事で、分岐はできますけど・・・。

参考例:
PM5P-SATA2
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/pm5p-sata2.html

通常はS-ATA I/Fボードの増設をお勧めしますが、光学ドライブに対応できるモノは少ないので注意しましょう。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:07/05/22 12:52
回答番号:No.3
この回答へのお礼ありがとうございます。いろいろ規格が存在して難しいですね。なれるまで少し時間がかかりそうです。

回答

 

回答者:poponponpo 1.PCI SATAボードを付ける。
2.USB2.0をSATAに変換して付ける。
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-rd150c.htm
http://www.digitalcowboy.jp/products/achd1/index.html
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:07/05/22 12:45
回答番号:No.2
この回答へのお礼SUGOI は検討しましたが、デバイスのMODELが限定されているような案内を見たのです。直接秋葉原に出向く機会が必要みたいです。。。ありがとうございました。

回答

良回答20pt

回答者:noname#78947 SATAの電源は分岐させることも可能です。ですが、データ転送用のケーブルの分岐はもともと不可能です。別途、通常のSATAケーブルを購入してマザーボード上のSATAポートに接続してください。普通はメーカー製のパソコンでも空きのSATAポートが1つはありますから。もし、SATAポートに空きがなければPCIのSATAインターフェイスボードを増設してそこに接続してください。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:07/05/22 12:41
回答番号:No.1
この回答へのお礼ありがとうございます。DVDドライブでのブートをしたかったのですが、拡張した場合はできないみたいです。。
最新から表示回答順に表示良回答のみ表示