|
|
|
中国では、「麦(マイ)」でできたものを「焼(シャオ)」いたり蒸したりする料理を総称して「焼麦(シャオマイ)」と言います。昔、長崎本線の始発駅であった鳥栖で昭和31年発売以来、親しまれてきた「焼麥(シャオマイ)」素材は、無農薬のエサだけで、健康に育てられたSPF豚この良質で新鮮な豚肉をメインに、玉葱などの材料も吟味したものだけを使った、こだわりの一品です。駅弁業界では、東の「崎陽軒」、西の「中央軒」と呼ばれています。 |
|
|
||
【商 品 名】
|
焼麦1P(9粒) | |
焼麦2P(18粒) | ||
【販売価格】
|
焼麦1P(9粒) | 400円(消費税込み) |
焼麦2P(18粒) | 800円(消費税込み) | |
|
||
※季節により内容が変わることがあります。
|