|
| 旅の友「駅弁」。館長が食べた駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
【ロビー(TOP)】 【利用のご案内】 【館長(管理人)】 【駅弁リンク集】 【お問い合わせ】 |
時刻表博士 まっこうくじらの ウェブサイト 抹香鯨の 鉄道事故年表 関東の駅百選 ウェブサイト 「空弁資料館」 |
【掛紙】燒売(500円) 1977年10月15日調製 1977(昭和52)年10月15日の調製と思われる、昔の鳥栖駅弁の掛紙。現在の鳥栖シュウマイは「やきむぎ」などと呼ばれることがあるが、当時のこれならシュウマイと呼んでもらえそうで、しかし掛紙でのふりがなは「しうまい」である。また、暖めれば美味いぞという駅弁らしからぬ注記がある。 焼麦(しゃおまい)(400円) 2002年3月19日に鳥栖駅ホーム上そば屋で購入 1956(昭和31)年の登場し、1990年にパック入りへとリニューアル。長崎中華料理専門店の指導で誕生し、駅弁の世界では「東の横浜・西の鳥栖」と評された焼売。14センチ四方のボール紙製容器の中に、こちらにも能書きがある密封容器が入り、その中に9個の焼麦が収められている。「駅弁」とは言い辛いが、パッケージに駅弁マークが入っているので、こちらで紹介。 【鹿児島本線鳥栖(とす)駅】1889(明治22)年12月11日開業 佐賀県鳥栖市京町 【株式会社中央軒】佐賀県鳥栖市京町729 TEL:0942(82)3166 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ 焼麦(しゃおまい)(525円) 2004年2月22日に鳥栖駅ホーム上そば屋で購入 2003年3月6日に登場した、鳥栖焼麦の復刻版。経木枠の長方形容器を朱色のボール紙の枠にはめる。中身は1956(昭和31)年の発売開始時から昭和50年代頃までの味を再現したもので、模造竹皮に包まれた15個の焼麦は、通常品と比較してジューシーな感じ、売店の売り子さんもこちらがおいしいよと勧めているほど。一方で日持ちはしないので、お土産には向かない。 【鹿児島本線鳥栖(とす)駅】1889(明治22)年12月11日開業 佐賀県鳥栖市京町 【株式会社中央軒】佐賀県鳥栖市京町729 TEL:0942(82)3166 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ 焼麦(しゃおまい)弁當(700円) 2001年11月12日に小田急百貨店藤沢店駅弁大会で購入 正方形の容器は見た目で真横に3分割される。下が味付け御飯の上に鶏そぼろが載り、中央は同じく味付け御飯の上に錦糸卵が載る、ここまではかしわめし。上に鳥栖焼売が6個入る。 「東の横浜・西の鳥栖」とされる鳥栖の焼売は、長崎中華料理専門店の指導で1956(昭和31)年に誕生したもの。横浜在住ながらその味には驚いたし、元祖かしわめしもうまいの一言。 【鹿児島本線鳥栖(とす)駅】1889(明治22)年12月11日開業 佐賀県鳥栖市京町 【株式会社中央軒】佐賀県鳥栖市京町729 TEL:0942(82)3166 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ 焼麦(しゃおまい)(800円) 2004年2月23日に鳥栖駅ホーム上そば屋で購入 2004年2月現在で三種類ある鳥栖焼麦で、一番高価なパッケージ。とはいえその中身は、15日間保存可能な9個400円の密封パック版焼麦が2パック入っているもの。通常・特製その他のバリエーションがある東の横浜のシウマイとは異なり、当日限りな15個入り525円の焼麦も含め、豪華さに差異があるわけではない。 【鹿児島本線鳥栖(とす)駅】1889(明治22)年12月11日開業 佐賀県鳥栖市京町 【株式会社中央軒】佐賀県鳥栖市京町729 TEL:0942(82)3166 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ 長崎街道焼麦(しゃおまい)弁当(850円) 2004年11月9日に小田急百貨店藤沢店駅弁大会で購入 鳥栖駅弁「焼売弁當」に、鮭や煮物など幕の内弁当風なおかずを加えた商品。それだけ量が多くなるのでお腹が満たされるはず。しかし鳥栖駅弁でうまいのは焼売とかしわめしなので、私なら「焼売弁當」+「焼売」で腹を満たす。遠隔地の駅弁大会で最もよく見られる鳥栖駅弁はこれ。 ※2005年2月補訂:写真を掲載 【鹿児島本線鳥栖(とす)駅】1889(明治22)年12月11日開業 佐賀県鳥栖市京町 【株式会社中央軒】佐賀県鳥栖市京町729 TEL:0942(82)3166 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/ URL : http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/ Copyright (C) 2001-2009 まっこうくじら All Rights Reserved. |