- 1 名前: ノイズn(catv?)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:14:39.67 ID:gfoLBrKt BE:830735647-PLT(12000) ポイント特典
- 【コラム】 世界のプロゲーマー事情って一体どうなってるの?
http://news.ameba.jp/r25/2009/10/47394.html
■ゲーム「有害論」に物申す!
- 5 名前: ノイズw(福岡県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:16:12.90 ID:0cFi/7bW
- 最近ニコニコでメーカー公認で実況してる奴ってなんなの?
- 295 名前: ノイズa(北海道)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:23:20.66 ID:sQjv367V
- >>5
プロダクションに所属している売れないタレント - 6 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:16:35.15 ID:vh+WvzKJ BE:14048055-PLT(12222)
- 正直、競技スポーツはRTS以外は見ててあんま面白くないな。
スタクラ2が数十億の賞金出すのわかる。 - 103 名前: ノイズx(長野県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:44:09.09 ID:8aHc2cep
- >>6
解説と実況がもっとちゃんとしていて、定期的にカネ出すスポンサーがいないとムリっぽいね
- 9 名前: ノイズh(catv?)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:17:09.72 ID:hIdPxOU6
- >“ゲームをプレイしてメシが食える”環境が整う日も近い
ないです。当分無理です
- 10 名前: ノイズa(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:17:18.20 ID:/06n1qRE
- そもそもプロスポーツが成り立つんだから
プロゲームも成り立つ余地はあるよな
- 105 名前: ノイズn(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:44:45.19 ID:W/QRIsH2
- >>10
冷静に考えるとそうだよね - 12 名前: ノイズe(徳島県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:18:00.87 ID:nBhGD+Xd
- ウメハラをどこかの企業が買えよ
- 192 名前: ノイズw(東京都)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:41:33.76 ID:ZT3TX1tQ
- >>12
カプコンから何度もオファーがあるけど本人が断ってる - 15 名前: ノイズf(東日本)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:19:24.11 ID:Zu0qHF9y
- 会場に金はらって足運ぶ観客いるんだろうな。考えられん世界だ
- 16 名前: ノイズf(catv?)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:19:32.15 ID:mA3NhMXU
- プロねらーは存在しているというのに
- 17 名前: ノイズ2(静岡県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:20:43.95 ID:Cw6EDjoc
- 日本の大手メーカーが毎回100万とか賞金出してゲーム大会すりゃいい
- 18 名前: ノイズe(西日本)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:21:55.03 ID:hYihiFqF
- ウメハラ監修ゲーセンスティックとか市販したら
普通に売れそうなもんだが。 - 20 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:22:24.15 ID:OK4OkLxu
- ある程度熟練してくると精神面のほうが重要になる
- 24 名前: ノイズh(山形県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:24:05.50 ID:t6gWXuVF
- 一度だけ韓国のプロチームと対戦してもらった時があるけど
相手全員チート使ってんじゃね? って位歯が立たなかった、俺のチームも国内トーナメントではけっこう強いのに
- 58 名前: ノイズw(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:32:09.53 ID:jkhtfIMX
- 日本にはプロスポーツとして成立するほどのゲームがない。
それだけでなく、最近はゲーム業界全体がカジュアル志向で複雑なゲームを作ろうというところが無いから、
今後プロゲーム市場が成立するとも思えない。
>>24の言うように、プロゲーマーってのはチーターかと勘違いするほどに強いし、
プロゲーマー相手にチート使ったけどそれでも負けたなんて話はざらにある。
それ程までに上手い下手のはっきり出るゲームは最近の流行じゃないでしょ - 25 名前: ノイズw(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:24:08.99 ID:iALnHjVV
- プロゲーマーっていうのは良いアイデアだと思う
宣伝効果もあるし
プロ目指す奴が増えればゲームも売れるし
ゲーム作ってる会社にも利益がある
なんで日本ではそういうものにスポンサーになる企業がないのか不思議だ
- 33 名前: ノイズh(山形県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:25:57.66 ID:t6gWXuVF
- >>25
競技として成り立つゲームが日本では普及してないから - 43 名前: ノイズn(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:28:48.54 ID:stnDosYD
- >>25
ゲームはお金出して遊ぶ物だから - 109 名前: ノイズ2(愛知県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:46:24.41 ID:RXaQJEx5
- >>25
ゲーム脳なんていう本がベストセラーになるからな
外国じゃゲームのメリットも研究されてるのに - 289 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/12(月) 16:58:30.65 ID:zODNxqHs
- >>109
日本はパソコンすら使えない、ゲーム=ファミコン=悪! という誤った考えがこびりついた老害が幅をきかせているからな・・・・・・・
体育会系の性犯罪の多さ、粗暴さを棚にあげ、ゲームに関連する悪さ(それも、捏造された)を吊るし上げる無教養さ
ほんと、ヘドが出るな - 26 名前: ノイズc(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:24:22.35 ID:6JfDPlmO
- プロゲーマーとかニートゲーム廃人の甘え
- 28 名前: ノイズx(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:25:32.90 ID:0QHaup/c
- >なんでも12 チームがリーグ戦を戦っており、現在は数百人の“プロゲーマー”が在籍
>選手を獲得する際には、プロ野球のように“ドラフト”をするのだとか。
やっぱり背番号とかあって、エースがいて、強いところには三本柱とかいんのかな - 29 名前: ノイズh(福岡県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:25:36.79 ID:QDDxk+f9
- アニメ絵なゲームが主流な現状ではありえない
- 30 名前: ノイズn(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:25:46.27 ID:jbSOSmK4
- 日本でこないだあった賞金つきのAoEトーナメントはみてておもしろかった
実況と解説者までついてたし - 32 名前: ノイズe(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:25:50.32 ID:hEKf9mgz
- 儲かっても目指すヤツなんてあんまり居ないと思うがなぁ
- 34 名前: ノイズa(関東地方)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:26:44.23 ID:fhYKbQQW
- 日本じゃ厳しいし育たないだろ
- 36 名前: ノイズa(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:27:36.47 ID:NNvILCYa
- お前らは、プロエロゲーマーくらいにしかなれないな
- 47 名前: ノイズa(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:29:25.23 ID:fXCgIz4K
- 数ヶ月前のまるみえで韓国のプロゲーマー特集やってたけど、キチガイ染みてた
そもそもネットゲームなんか運営次第でルールも強さも変わるもんなのに、そんなものに熱上げてどうすんの? - 79 名前: ノイズ2(三重県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:37:18.25 ID:wpEBPKzy
- >>47
俺もその回見てたわ
確か陣取り合戦見たいなゲームだったけど、
操作のスピードがキチガイじみてた
あとプロゲーマーは、プロとしての寿命が極端に短いって言ってたな - 48 名前: ノイズn(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:29:53.96 ID:k0FHQ2Ex
- 自分のやってるゲームじゃないといまいちすごさがわからん
- 51 名前: ノイズf(兵庫県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:30:49.90 ID:F4v0SNi6
- ウメハラくらいのレベルなら金稼いでもいいと思う
- 54 名前: ノイズo(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:31:14.52 ID:JWCJblvT
- こんなの流行ったらゲーム廃人で溢れかえる
- 74 名前: ノイズe(西日本)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:35:48.03 ID:hYihiFqF
- >>54
プロ野球崩れ、プロ棋士崩れもたくさんいるだろ。
- 62 名前: ノイズo(中国・四国)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:32:33.77 ID:Nh1LMS+U
- ゲームや早食いのオリンピックがあれば、日本が金メダル沢山取れるのに
- 75 名前: ノイズo(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:36:09.14 ID:tIgaCsJW
- >>62
無理無理。ゲームのチャンピヨンが映画スター並の扱い受けてる韓国に勝てるわけない。 - 63 名前: ノイズ2(長野県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:33:04.96 ID:/WKceUjN
- サドンアタックでさえ賞金1億ウォンの大会があったからな
- 65 名前: ノイズo(東京都)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:34:23.37 ID:IfuAuebC
- プロ目指したけどなれなかったゲーマーとか人生洒落になんねーだろうな。
- 66 名前: ノイズs(関西地方)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:34:43.43 ID:8gKi+p/a
- 将棋やチェスにプロがいるんだからいいんじゃねぇの
ただゲームでは普遍的な強さってもんがない気がする - 69 名前: ノイズa(長屋)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:35:02.62 ID:fgwGDmHr
- スタクラのプロリーグはガチ
なんか日々戦術とか進化してるらしいし - 71 名前: ノイズh(東京都)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:35:14.25 ID:6DDfmm1T
- 日本じゃゲーム=低俗な文化、ヒキコモリ、ゲーム脳
っていうネガティブなイメージが強いからましてやプロゲーマーなんて出来るハズがない。
いくらゲームが強くても、一般人からしたらキモオタと変わりねぇよw
- 76 名前: ノイズa(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:36:10.74 ID:42RFtMdF
- 人のゲームするとこ見て何がおもろいんや。
- 82 名前: ノイズc(東京都)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:37:52.34 ID:eaY75RJU
- >>76
自分が嵌ってる対戦ゲーは面白いと思うけど
昔RTSに嵌った時に上手いプレイヤーのリプレイとか見まくったわ - 78 名前: ノイズ2(北海道)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:36:55.81 ID:c2BHQY49
- ここでプロゲーマを否定してる奴も
いざ、賞金数百万のゲーム大会とかが開かれたら、コロッと意見変えるんだろう - 83 名前: ノイズ2(dion軍)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:38:44.01 ID:Fuk4MZm6
- ゲームなんてゲームメーカーの裁量次第で、いくらでも変化するし、
リリースされるゲームも大量にある。そんな中でプロってなんなんだ?w
囲碁やら将棋は確立されているからいいけど。
常に変化し続ける娯楽でプロってw
- 92 名前: ノイズh(山形県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:41:00.11 ID:t6gWXuVF
- >>83
今競技として盛んなスタークラフトとカウンターストライク1.6は
どちらも10年以上前のゲーム - 96 名前: ノイズ2(北海道)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:42:03.57 ID:c2BHQY49
- >>83MTGに謝れ
- 170 名前: ノイズo(大阪府)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:32:43.35 ID:77HJH2Dz
- >>83
野球も日々ルールが変わってるじゃん
04年だかの使用球の変更で投打のバランスすごい変わったし - 85 名前: ノイズh(山形県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:39:12.31 ID:t6gWXuVF
- パソコンの達人のおまえらならこのくらいの指捌きも余裕だよね
- 178 名前: ノイズw(大阪府)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:36:08.64 ID:iHVYWnOY
- >>85
これ左手の動きには全部意味があるんだよな
わけがわからん
- 98 名前: ノイズe(長崎県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:43:00.90 ID:nHAgk3Kx
- スタークラフトでかなり強かった人がいまポーカーのプロに転向してるからな
やっぱりまだそんなに稼げる世界じゃないのかもな - 99 名前: ノイズa(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:43:09.53 ID:1TR3Yojc
- 韓国とか中国って
漫画アニメゲーム関係の地位向上努力が凄まじい
やっぱり国が支援してるのが良いな、羨ましい
- 101 名前: ノイズ2(dion軍)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:43:37.46 ID:Fuk4MZm6
- そんな古いゲームのグラを見てたって面白さなんて感じねえよ。
CS1.4からリアルタイムでやっていたが、新しいゲームが出るたびに人はどんどん移っていく。
不変にならない限り、第三者が見て面白いと感じることはないだろ。 - 102 名前: ノイズ2(広島県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:43:49.40 ID:b/igo4vu
- プロゲーマーの使ってるデバイスは信者もこぞって買うから、MicroSoftとかLogicoolは儲けだろうなー
日本も早く韓国のようにゲーマーマンセー国になってくれよ、じゃないといつまで経っても俺がフリーターから進化できない
- 111 名前: ノイズc(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:46:45.42 ID:wpmol9iD
- RTSは努力でどうにか出来るもんじゃない
才能というか適正の壁にすぐにぶち当たる。
どうにも出来ない壁があるから対戦では一方的なレイプになりやすい
それが流行らない原因。俺は好きなんだけどな - 196 名前: ノイズw(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:42:40.37 ID:H8UV0G1l
- >>111
- 211 名前: ノイズs(愛知県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:52:18.03 ID:wV3pPxeq
- >>196
すっげー操作量。
これリアルタイムなはずなのに、倍速に見える。 - 219 名前: ノイズo(大阪府)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:59:51.03 ID:77HJH2Dz
- >>196
これやっててたのしいの? - 220 名前: ノイズx(関西地方)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:01:23.30 ID:Jhgnowef
- >>219
野球やってて楽しいの?って聞くようなもん
俺はRTS好きでもAoE3は合わなかったな
AoMのがおもしろいわ
- 115 名前: ノイズ2(東京都)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:49:15.36 ID:DB0KDroU
- FPSの現役プロは16〜21才
ほとんどの選手が就職で引退、解雇される
- 119 名前: ノイズ2(大阪府)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:51:04.93 ID:4gNa1OOn
- プロスポーツリーグができる前もこんな感じだったんだろうな
- 120 名前: ノイズa(大分県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:51:47.13 ID:SvF0QSN9
- 年取ったらどうなるんや
- 121 名前: ノイズ2(dion軍)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 13:52:01.37 ID:Fuk4MZm6
- スポーツは一般人がやっても肉体的にも精神的にも鍛えられるけど、
ゲームはネガティブ要素しかないじゃん。 - 124 名前: ノイズc(北海道)[] 投稿日:2009/10/12(月) 13:54:45.80 ID:QWIASbAM
- 日本で一番ありうるなと思ったゲームはマリオカートだな。
- 180 名前: ノイズc(関西地方)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:37:23.54 ID:hPA1Jqmq
- >>124
運要素でかすぎじゃね - 131 名前: ノイズe(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:01:03.58 ID:WoO+5IYb
- 若いときしか稼げないって時点でスポーツ選手みたいなもん
韓国の場合契約料で年間1億円とかもらえるみたいよ
ソースはCSでやってたディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー - 133 名前: ノイズ2(大阪府)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:03:22.30 ID:4gNa1OOn
- >>131
スポーツ選手とほとんど同じだな
新しい物に批判的な団塊が消え、ヲタのルックスが向上して一般に溶け込みだすと日本でもこういうのができるかもね - 134 名前: ノイズ2(北海道)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:07:01.86 ID:c2BHQY49
- 韓国のゲーマーはテラリア充だったな、高収入+モテモテ+就職先も政府から斡旋
- 137 名前: ノイズw(兵庫県)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:09:53.89 ID:NHwI3BBl
- 1億円じゃなくて1億ウォンじゃなかったっけ
- 139 名前: ノイズx(catv?)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:12:08.38 ID:+dCGutGQ
- 選手生命が25歳っていう凄すぎる世界。
どんだけ寿命を縮めるんだよ。 - 153 名前: ノイズs(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:18:41.57 ID:9rLGJDEc
- トップクラスになればは無人戦闘機のパイロットにスカウトされたりして
- 168 名前: ノイズe(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:29:55.55 ID:WoO+5IYb
- >>153
キャリアの終わりには韓国軍にスカウトされるみたいよ
お前らバカにしてるけどかなりうらやましい生活だと思う - 175 名前: ノイズx(関西地方)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:34:51.79 ID:Jhgnowef
- >>168
一日ゲームの練習8〜10時間とかそんな世界だぞ - 177 名前: ノイズn(群馬県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:36:03.73 ID:awZMs7Aw
- >>175
ゲームも勉強も同じ
時間ではなく要領だよ
- 179 名前: ノイズ2(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:36:36.24 ID:hcCo+gX3
- >>177
軍隊で教官にそのセリフ言えるか? - 188 名前: ノイズx(関西地方)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:39:33.81 ID:Jhgnowef
- >>177
いや、だからプロになる奴は才能と要領が良くて、なおかつそれぐらいやらんと無理
野球だって才能と筋肉だらけの奴が練習しまくってるだろ
halenだって相当リプレイ見たりして研究はしてたはずだぞ
こんな世界だぞ
- 167 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:29:10.62 ID:/6ADqUEx
- 過去に日本にもプロゲーマーが1人と1チーム存在した。
でもどちらも海外ではさんざんたる結果だった。
プロになるのに競争が存在しないと、質の高いプロが育たないよ。 - 172 名前: ノイズw(大阪府)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:33:16.47 ID:iqBVIYO5
- http://www.japan-e-s-a.jp/report/index.html
最後の大会は去年
日本じゃ無理だな - 176 名前: ノイズ2(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:35:07.90 ID:hcCo+gX3
- >>172
>日本eスポーツ協会は、現在行われているeスポーツの中でも、
>とくにスポーツ系ジャンルを中心にタイトル選定を行い、
>以下の目標に向かって活動していきます。
俺ら全滅か - 186 名前: ノイズ2(大阪府)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:38:54.47 ID:4gNa1OOn
- >>176
あーやっぱりこういう方向性だよなw
今のオタクイメージのままじゃ一般に浸透しないもん
こういうリーグができたり、ゲームを一般に馴染ませるにはオタのルックスの向上は必要不可欠だね
- 183 名前: ノイズa(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:38:09.54 ID:/bmPPFXV
- 昔「バーチャ名人」「ダビスタ伝道師」というのがいてな
- 202 名前: ノイズ2(北海道)[] 投稿日:2009/10/12(月) 14:45:32.97 ID:c2BHQY49
- 結局、ウメハラとかのトッププレイヤーがプロになる事をこばんでるのが悪いのか
大食いみたいに、もっと金稼ぎにいけよ - 213 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 14:53:08.39 ID:/6ADqUEx
- >>202
欧米のプロゲーマーですら将来を考えて引退する奴が定期的に出てるってのに、
今の日本で、真面目に将来を考えてるやつがプロゲーマーになるわけがない。
実際にプロゲーマーになった前例2つとも、大失敗に終わってるわけだし。 - 223 名前: ノイズs(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:08:18.28 ID:h0tWHgWL
- ヘイローの世界ランキング上位が日本人っての聞いて日本人やっぱりすげぇと思ったな
- 225 名前: ノイズ2(大阪府)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:11:55.86 ID:4gNa1OOn
- 日本も韓国みたいに環境が整って数も多くなり競争が生まれると、元々手先は器用だし内向的な国民性だから世界でも強豪になれるかもな
逆にスポーツは体は小さいし、内向的だし国土は小さいしで厳しいね
もしスポーツとゲーム、同じ金が動くんだったらゲームに力入れる方が圧倒的に効率いいんだろうな - 232 名前: ノイズw(関西)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:36:30.86 ID:F6HpTzOL
- 三国無双なら自信あったのにいざオンラインやると自分はゴミクズだったと痛感
- 253 名前: ノイズc(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:56:17.55 ID:91fmiWfM
- ゲーセンの先輩がエドモント本田で強くて
対戦イベントで稼いで店に貢献してたな
チャック開いてるの教えてあげたら
「これでいいんだよ!」とか言う
ちょっと嫌なヤツだったけど - 254 名前: ノイズa(長屋)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:56:31.99 ID:8pwoIbqP
- 一番高収入なのはヤクザの代ゲーマー。組の紋を背負って勝負するし、
場合によっては自らの命すらかかってくるのですさまじいプレッシャーの元で戦う。
しかしそのぶん収入は多い(年収で50億前後) - 259 名前: ノイズc(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:59:47.81 ID:91fmiWfM
- >>254
そんなのいるのかw
何のゲームやるの? - 265 名前: ノイズw(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 16:04:55.15 ID:lsdFSKBH
- >>259
アカギでも読め - 268 名前: ノイズe(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 16:06:23.90 ID:18fBWpjj
- >>259
もしくは賭博覇王伝 零でもいいぞw
- 296 名前: ノイズn(西日本)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:30:12.86 ID:0UXqHcFn
- 俺だって64のスマブラなら当時プロになれたかもしれないわ
【無料3Dオンラインプロ野球「パーフェクトナイン」
全然関係ないんだけど、伊藤園のTEAS'TEAって紅茶が物凄く美味しいのでオススメ
▼オススメ一覧▼
【目指せ「クイズマスター」!!
⇒高性能プロゲーマー用マウス
⇒なぜゲームは面白く勉強はつまらないのか
⇒日本人の洋ゲー嫌いは異常
⇒次世代RPGの戦闘システムについて
⇒任天堂「マジコン根絶のためお前らの力を借りたい」
⇒日本のゲームメーカーはアクションゲームに力入れろ
⇒ゲームの進化ってどんどん遅くなってきてるよな?
⇒なぜ最近のゲームが評判悪いのか分かった
⇒【前代未聞】某新作ソフトの特典があまりにもふざけている件
⇒【XBOX】Forza3のグラフィックがやりすぎなくらい凄い件
⇒FF13の戦闘やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒ゲームで、全て調べ尽くさないと気が済まない奴集まれ
⇒レアアイテムを使わずにずっと取っておくやつwwwwwwww
⇒積みゲーしてるやつってなんなの?
⇒ゲームやる時の「自分ルール」
⇒セーブデータが消えたショックを非ゲーマーに伝える良い例えって何かな?
⇒ゲームで主人公の名前を決めるのが苦手な奴集合
⇒「俺ってゲームに向いてないのかなぁ…」と思った瞬間
⇒ゲームの終盤になるとモチベーションが下がる
⇒少年時代ゲーム機買ってもらえなかったやついる?
⇒DQ3ってバッドエンドなの?(ネタバレ注意)
⇒がねの剣を買った瞬間にドラクエの楽しさのピークが存在する
⇒伊集院「ドラクエ9は10点中7点ってとこだろ。満点はおかしい」
⇒フローラとビアンカって絶望的なスペックの差だよね
⇒ポケモンとドラクエのモンスターってどっちが強いの?
⇒【ドラクエ9】発売二日で234万3440本売り上げ
⇒すぎやまこういち「民主政権になったら日本終わる」
⇒【Amazon】DQ9のレビュー欄がやばい
⇒「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム
⇒RPGって何が面白くてやってるんだよ
⇒日本のゲーム業界がヤバイらしいけど
⇒もう日本のゲームって洋ゲーに負けてね?
⇒クォリティの高いフリーゲーム挙げろ
⇒逆に主人公がどんどん弱くなってくRPGってどうよ?
⇒ポケモンバトル終了後に金を貰う時ってどう考えても気まずいよね
⇒ポケモン金銀の世界観に漂う哀愁感は異常
⇒このゲームおもしろすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
⇒【割れ厨】DSソフト違法コピー販売に賠償金900万円の判決
⇒結局日本のRPG五本指ってなんなの?(ポケモンは除く)
⇒スーファミって本当にボッタクリだったんだな・・・
⇒【日本終わってた】子供がTVインタビュー中にマジコンを晒す
⇒ちょwwwwwwwYahoo何やってんだwwwwwwwww
⇒ゲーム系編集者だけど質問ある?
⇒任天堂がバイト募集wwwwwwwwwwwwwwwwww
⇒【12/7】FF13発売!価格は強気の9240円!
⇒ちょwwwなにこのゲームwww怖いww
⇒こんなのクリアできるわけねぇよ
⇒初代ポケモンを初めてやったときのあの気持ち
⇒セガサターンほどの名ハードを見たことがない!!!
⇒女ガード固すぎだろ
⇒正直、エドモンド本田になら、なんとか勝てそうな気がする
⇒パワプロってこんなゲームだったのか・・・・
スマイルの原価はいくらですか?
>> Priceless
1位 ゆとりはここまでひどいのか・・・と思ってしまったこと
2位 「もてなすぎて頭おかしくなったな」と思った瞬間 その2
3位 日本人の洋ゲー嫌いは異常
【オススメ長編シリーズ】
●憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。