デイリーポータルZ
検索天気翻訳地図路線運勢辞書
アットニフティロゴ


枠線
ちょっと見てきて
 

見てきて!投稿
[福岡県] なぞの廃屋 (2008.1.25)
投稿者 とうじゅ さん
どんなところ?

4〜5年前、福岡の大橋に住んでいました。
地図の神社のある場所が公園になっていて
休みの日によく日向ぼっこなどしていたのですが
その向かいに奇妙な廃屋があったのです。
その廃屋は公園の北側のやや斜面になっている場所に
建っていたのですが、まるで火山の噴火で流れ出した
溶岩か、土石流にでも埋もれたような感じでした。
廃屋、といってしまいましたが、そして建物自体は
廃屋としか言いようがないのですが、敷地全体は妙に
整然としていて、あるいはこういうアート作品なのか
とも思ったのですが、作品タイトルなどが書かれた
案内板のようなものも一切なく、結局それが何なのか
全くわかりませんでした。
今もこの廃屋はまだあるのでしょうか?
そしてこの廃屋は何なのでしょうか?
見てきてくれるだけでもうれしいですが
この廃屋の由来をご存知の方がいらっしゃったら
何なのか教えてくれたら、なおうれしいです。

だいたいの住所 福岡県福岡市南区向野2丁目


見てきた!投稿
投稿者 五臓六腑 さん
こうでした!

写真を追加します (2008.1.26)

あと数枚、画像をまとめて載せておきますね。

このページのトップへ戻る


投稿者 五臓六腑 さん
こうでした!

見てきました (2008.1.26)

近所だったので、見てきました。
住宅街なので、なかなか足を運ばないところでしたが、こんなところがあるのかと新鮮な感じがしました。
さて、なぞの廃屋ですが、すぐにわかりました。
確かに違和感のある建物です。
正体は分かりませんが、今でも健在です。

このページのトップへ戻る


< [神奈川県] 学生時代によく行った… △ちょっと見てきてのトップへ [福岡県] 住んでいた町 >
 

▲トップに戻る

 

アット・ニフティトップページへ 個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2002 All Rights Reserved.