もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【米国】日本の村田製作所、三星電気を相手に特許侵害訴訟[10/02]★4

1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2009/10/03(土) 07:30:08 ID:??? ?BRZ(10555)
日本電子業社の村田製作所が三星電気を相手に特許侵害訴訟を提起しました。

村田製作所は三星電気が自社のセラミックコンデンサ製造部門特許を侵害したとして、
三星電気製品が米国内で生産、販売されることがないよう訴訟を提起したと
ロイター通信が報道しました。

セラミックコンデンサは電子製品の電流量を調節する装置で、携帯電話やゲーム機など
小型電子製品からTVや個人用コンピュータのような大型製品にも漏れなく使われる
必須部品です。

村田製作所は積層セラミックコンデンサ市場で世界1位の占有率を走る業社ですが、
最近では三星電気や台湾のYAGEOなど低価格な後発メーカーの激しい追撃を受けて来ました。

三星電気からの正式なコメントを得ることは出来ませんでした。

▲YTN(韓国語)2009/10/02 17:47
일본 무라타, 삼성전기 상대 특허 침해 소송
日本ムラタ,三星電気相手特許侵害訴訟
http://www.ytn.co.kr/_ln/0104_200910021747279577

■ロイター(英語)2009/10/02 3:10
Japan's Murata sues South Korea's SEMCO on patents
http://www.reuters.com/article/rbssTechMediaTelecomNews/idUST29203020091002


▼関連スレッド
【電気機器】パナソニック、村田製作所に積層セラミックコンデンサー事業を売却へ[09/08/04](ビジネス)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249402900/
【投資】昭和電工、機能性高分子固体コンデンサー事業を村田製作所へ譲渡[09/06/22](ビジネス)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245668376/
【企業】村田製作所、4-6月期営業益17%増…コンデンサーが好調 [07/07/27](ビジネス)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185543475/

★1の立った時間
2009/10/02(金) 18:41:23
前スレ
【米国】日本の村田製作所、三星電気を相手に特許侵害訴訟[10/02]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254494679/

2 :J.A.C.K.:2009/10/03(土) 07:31:12 ID:D4mGr27s
おはよう
今日も1日がいい日でありますように

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:34:19 ID:6QxMc58q
いいよいいよ〜〜(・∀・)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:36:55 ID:5olc3keV
iPhoneはどうなるんかな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:37:31 ID:7HkDrLF7
先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅
副将
大将


空欄を埋めてください

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:38:15 ID:jM+N0N6M
>三星電気や台湾のYAGEOなど低価格な後発メーカー

低価格なのは、タダでパクった技術だからだろ!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:39:13 ID:+xUoxqEV
タイトル変だな。直訳するな!
「村田製作所、朝鮮の三星電気を相手に特許侵害訴訟」と書け。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:39:55 ID:ks81KbDY
なんかサムスンは特許侵害でできてるような企業だな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:41:50 ID:HMuDmz/x
>>5
いままでのスレの流れを読むと
「次鋒」で勝負がついてしまうみたいなんだけどw


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:42:07 ID:+xUoxqEV
なんか朝鮮は特許侵害でできているような国だな。中国も。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:42:44 ID:b5HKcCZJ
おはようございます

今日も元気だ2ちゃんがおもろい!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:43:04 ID:5i/Jv1uo
>>8
そりゃ、シナ朝鮮では他者から奪う奴こそが偉いからな。
本来、それはほめ言葉だろうさ。

最も、中途半端に先進国の価値観が入ってきたせいで
それを恥ずかしいと思う輩も増え始めたが、そういう奴もそういった振る舞いをすることではなく、
その振る舞いが回りにばれることだけが恥ずかしいのであり、だからこそ
韓国起源説みたいな嘘をでっち上げて、朴ったのはお前らニダ〜とか喚いたりするw

13 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 07:43:37 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>10
本来なら
それでもいいんだけど。
ある程度余裕が出てきたら得てきた利益を支払うんだよにゃー
余裕がないからあれこれこうですというのも言って割り引く場合もあるけど


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:48:04 ID:bFSn18A4
頑張れ ムラタセイサク君! 朝鮮人を引き殺せ!!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:48:22 ID:yG4znrIk
どうせアメリカでほとんど相手にされず、サムスンに和解の申し出にでるのが
関の山なんだから、いくら韓国が嫌いでもあんまり調子に乗ってない方がいいと思うけどな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:49:23 ID:bpQh2eFH
昔、汎用機のOSで日立もIBMにやられたな
数千億だったかな、ある日突然だった
日本が学んだことは「豚は太らせて食う」

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:49:24 ID:q7BrG8Uv
鮮人企業サムソンのビジネスモデル

研究開発には巨額の資金と優秀な人材が必要ニダ

日本企業社員を買収して技術情報を盗めば良いニダ

鮮女とのセックスを撮影して脅迫すれば金が掛からないニダ

より早く、より安く、より簡単に、間違った方向で進歩する鮮人であった。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:49:47 ID:5i/Jv1uo
>>15
はぶちょ。村田製作所に相手にされなくなったら、サムスン電子は潰れるよ?

19 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/10/03(土) 07:51:18 ID:l8BmWezw ?BRZ(10555)
>>15
         ,,
  ,_, -ー'" {
  ゛ヌ ノノノハヾ
   ノ li.゚ ヮ゚ノi  そう思うなら、そう思って心配せずにニヤニヤしてなよw
 、 彡(つ愚と) 
  ヾ、;,とノ__')_)

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:51:19 ID:igY2CFW3
これは何に使われてる特許でこれが認められるとどうなるかをkwsk

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:51:41 ID:vnITOO5v
>>12
挑戦人の恥の概念をうまく説明してあるのな
恥や自尊心など、日本人の概念とは違う言葉が多いからね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:53:13 ID:yG4znrIk
>>18
俺ははぶちょじゃねえが、村田だってサムスンが顧客名簿から消えたら、
そりゃお尻をバットで殴られたくらいの痛手だろうに。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:54:21 ID:4DotFCt2
韓国国民は、日本がなくても経済発展できたと言ってる蔭で
技術を盗むような事やってるんだよな。
日本のお陰で発展できたことを認識すべきだな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:54:22 ID:sVSsLbrA
前スレ世田谷君がいたんだな。やっぱあの国の人かw

25 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 07:54:55 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>19
村田にシカトされたら。EUとか米国も多分即あやまりにこないかにゃー?LGあたりから迂回で仕入れるという手はあるだろうけど。
どこまでやれるかにゃー
韓国は


26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:55:04 ID:bpQh2eFH
顧客ってお金を払う物を言う

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:55:13 ID:5i/Jv1uo
>>22
うん、短期的にはお子ちゃま用のプラスチックバットで軽く叩かれたくらいのダメージはあるかもねw

でも、村田製作所の正規のライセンスを受けたほかの低価格メーカーが
サムスンのシェアを奪うから長期的には全然痛くないなw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 07:55:33 ID:ip6q6mRO
俺ネトウヨだけど正直東亜住民の予想は信用できないからな・・・
まさに逆神とはここの住民の事だと思う

29 :J.A.C.K.:2009/10/03(土) 07:55:49 ID:D4mGr27s
>>15
任意の交渉による和解をサムスンが蹴ったんだろ

正直に言ってアメリカの司法は全く読めない
とんでもない結論を出すことも非常に多い

でも今のアメリカをあまり馬鹿にするなよ
サブプライムローンが飛んで一般市民の収入が減ってきて
ただ安さだけを売りにする商売は一見市民に喜ばれそうだが
それがアメリカ企業に害を及ぼすとなれば話は別だ
もちろん村田製作所はアメリカの企業ではない
しかしもしどちらかがアメリカ市場から撤退しなければならないときに
撤退する企業としてサムスンを選択するのは理にかなっていることなのだ

30 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 07:56:00 ID:IEHID+i4
>>22
死ぬことはありえないな。

31 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 07:56:02 ID:+QJRuMoO
>>15

和解の申し入れは賠償金と特許料金、追徴金がつき物だよw


32 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 07:57:48 ID:+QJRuMoO
>>22
特許侵害したら顧客では無いと思わないの?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:01:11 ID:yG4znrIk
村田が強いって、高々高周波部品のシェアが高いってだけの話だろう。
別に独占してるわけでもなく、代わりは他でも間に合うってのに、おまえら
村田を過大評価し過ぎだぞ。

34 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/10/03(土) 08:01:34 ID:l8BmWezw ?BRZ(10555)
>>25
シカトされるその前に、EUや米国はきっちり話し合いの席について対応するとおもうよー
あと、迂回で仕入れても結局村田の特許技術つかってたらアウトでしょ?
それにその行為がバレたら米国司法がブチギレるんじゃね?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:01:34 ID:jM+N0N6M
>>28
日本語として意味が通ってない文章・・・・・・ってことすら理解できないんだろw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:02:52 ID:sYt3CxtR
どなたか村田側の弁護士について情報持ってませんか?
あえて不安があるとすれば此処だけなんで。

シャープの弁護団は隙無さそうですが…

37 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:03:17 ID:IEHID+i4
>>33
代わりがあるなら、何故それに頼るんだね?w
誇らしい韓国企業にでも作らせれば良かろう。
何故実行しない?w

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:03:54 ID:yG4znrIk
>>28
実際、昔からここの人らの言うことはその通りになった試しだないからな。
ほとんど妄想だと言っても差し支えあるまい。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:04:32 ID:kxPxv1VN
>>36
「村田」「弁護士」でぐぐれば情報がでてくる。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:05:08 ID:bFSn18A4
みずぽに続いて この男も「ネトウヨ認定」確実w
やはり、立場が人を作るのか、

[実+]【政治】「ミスター年金」長妻昭厚生労働相、社会保障は実は苦手分野?…外交・安保に取り組みたい?「自衛隊を国軍として認めるべし」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1254524239/

41 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:05:25 ID:IEHID+i4
>>38
はぶちょのいうことが現実化したことも無いよな。
民主党の勝利? んなもんは皆予測していたがw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:05:40 ID:yvoWMt7o
>>28
そこまでして日本人を騙りたいものなのか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:06:06 ID:yG4znrIk
>>37
頼ってないから自社部品なんだろうに・・・
その他、いいものが安く手に入れば、サムスンのようなグローバル企業は
どこの部品屋もいち納入業者として使うよ。

44 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:06:41 ID:+QJRuMoO
>>33
ならなんで特許侵害してるのかな?
少しは考えたら?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:07:04 ID:ufYB2qA9
>>12 >>17 ますます 嫌韓→知韓 になってきましたね。

「知れば知るほど嫌いになる」
そして次は「達韓」の域に。

46 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:07:24 ID:IEHID+i4
>>43
では、村田の特許に抵触するはずも無いわけだが。
韓国企業に開発力があれば、の話だがねw
その辺どう思う?w

47 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/10/03(土) 08:07:47 ID:l8BmWezw ?BRZ(10555)
>>36
裁判始まればわかるかと

現時点ではそこまで情報でてないんじゃないかなー
それにいまの時点でそれ知ったら、サムスンがいやがらせや脅迫を
その弁護士たちにしかねないんじゃないかなー

Hebei Spiritでは船長さんの家族に買収もちかけたり、
船長さん側について証言しようとした人を圧力かけて失業させたっていう会社なんだし

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:08:38 ID:yG4znrIk
>>41
ん?俺は昨日の夜に約半年ぶりぐらいに東亜板にきてみたんだけど・・・
まったく、相変わらずだな、ここの人らは・・・

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:09:21 ID:e0k7HwTO
村田は戦う前に勝つ勝負をする・・・・

50 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:09:47 ID:IEHID+i4
>>48
はぶちょはいつもそう言うよなw
その反応それそのものが、お前がはぶちょであることを証明している事にまだ気付いてなかったのかw

51 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 08:09:47 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>30
正直韓国内ですら駆逐されるんでないかにゃー
サムスンが村田から購入できないと
>>34
それもそうだにゃー>迂回で仕入れても
眠ってないからぷち頭が働かないにゃー
>>36
多分ものすごーく固めているとというか
多分シャープの弁護団と連携するんでないかにゃー


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:09:52 ID:yvoWMt7o
>>48
はぶちょ?

53 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:09:54 ID:+QJRuMoO
>>43
特許侵害の自社部品?
そんな何時止まるかわからないもの納入業者にしないよ。
安定供給が大原則だからねw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:11:11 ID:yG4znrIk
>>46
まあ、サムスンあたりになると核心部分しか開発してないのが現実だろうな。
こんなセラコンを自社で作ってるというのは、自国における雇用対策程度の
感覚だよ。

55 :J.A.C.K.:2009/10/03(土) 08:12:18 ID:D4mGr27s
>>47
村田側で訴を提起した以上
代理人の名前は被告に通知されていると思う

あとアメリカの弁護士さんだったら
自分からマスコミにぺらぺらしゃべると思う
代理人の名前そのものは守秘義務の範囲内ではないから

56 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:12:53 ID:IEHID+i4
>>54
話題を逸らすなはぶちょw
特許侵害するような技術力しか、韓国企業には無いのかね?w
起源はどうした?w 電子部品全ての起源くらい、韓国企業は持っていないのか?w

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:13:40 ID:5i/Jv1uo
>>52
うむ。さらに精進すれば最初のカキコを見ただけではぶちょと断定できるようになるから、がんばってw

58 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:13:43 ID:+QJRuMoO
>>54
思いっきり核心部品で裁判なんだけど・・・・・・・・・・・・・
サムスンは電気関係の会社じゃないのか?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:13:49 ID:sYt3CxtR
>>47
>>51

ありがとう御座います。
裁判始まるのをwktkしながら待ってます。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:14:09 ID:yG4znrIk
>>56
とうとう意味不明なことを言い出したね。
妄想もたいがいにしとけよ。

61 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 08:14:16 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>55
たぶんだけど。シャープとかの訴訟ともリンクさせているだろうしにゃー
言ってしまえば村田側でこんなことがありましたーとかやれば
多分シャープの裁判でものすげーふりになるぐらいはしかけているとおもうにゃー


62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:15:37 ID:yG4znrIk
>>58
セラコンなんて、別に電子回路の核心部品じゃねえよ。
ただ、安くて使いやすいからたくさん使われるだけだぜ。

63 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:15:51 ID:IEHID+i4
>>60
意味不明?
明確な事実だろう?w
韓国企業は特許侵害しないと製品が作れない程度の技術力しかない。
韓国は起源を主張するが、その起源そのものは保持していないどころか、存在した証拠すらないw
違うというのなら、違うと証明してみたまえw

64 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:16:24 ID:+QJRuMoO
>>60
コンデンサーは電気屋にとって核心部品なの無視するのか?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:17:10 ID:igY2CFW3
これは何に使われてる特許でこれが認められるとどうなるかをkwsk…

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:17:20 ID:TM7VXNJw ?2BP(15)
>>5

先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅
副将
大将

詳しくは無いのだが日立、NEC、東芝、オムロン辺りがダメージでかいんじゃない?

67 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:18:36 ID:IEHID+i4
>>65
>セラミックコンデンサは電子製品の電流量を調節する装置で、携帯電話やゲーム機など
>小型電子製品からTVや個人用コンピュータのような大型製品にも漏れなく使われる
>必須部品です。

ぶっちゃけて言うとこれが無いと製品が作れないレベル。

68 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 08:18:39 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>66
折りたたみ式の携帯ってNECの特許だったよにゃー
確か
著作権が切れて誰でも使えるようになったけど


69 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:19:30 ID:+QJRuMoO
>>62
電源周りしたこと無いのか?
コンデンサーで格が決る事が良くあるんだぜ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:19:48 ID:yG4znrIk
>>63
何が明確な事実だがやwwww.
俺はな、別に特別韓国の味方をするわけじゃねえが、あんたらの
そういう思い上がった態度に釘を刺してやってるだけだよ。
じゃあ、俺はこの辺で朝食を買いに出かけてくるから、また後でな。

71 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:20:24 ID:IEHID+i4
>>70
ああ、また来ると良いw
ソースの出せないはぶちょw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:21:23 ID:igY2CFW3
>>67
d
すごい事になりそうw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:21:24 ID:HMuDmz/x
>>70
終わり方までまんまはぶちょだw

74 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 08:21:29 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
たまにおもうんだよにゃー
あぼーんで消えるだけだと。からかいががいにゃーから
あぼーんコメントだせるようにできないかにゃーと


75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:21:34 ID:yG4znrIk
>>69
電源周りにセラコン使うのか、君はwwww
無知をさらすだけだから、黙ってた方がいいぞ。
出かける前の君への忠告だ。

76 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:21:51 ID:+QJRuMoO
>>67
一応製品は作れます。
不安定で小型化出来ないだけでw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:22:36 ID:yvoWMt7o
セラミックコンデンサの特許
サムソン15件
http://www8.ipdl.inpit.go.jp/NSAPITMP/web015/20091003081556343725.htm

村田製作所252件
http://www8.ipdl.inpit.go.jp/NSAPITMP/web017/20091003081915478467.htm

78 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:23:27 ID:IEHID+i4
>>75
お前の言うことが間違いということは、>>1で証明済だがw
>セラミックコンデンサは電子製品の電流量を調節する装置で、携帯電話やゲーム機など
>小型電子製品からTVや個人用コンピュータのような大型製品にも漏れなく使われる
>必須部品です。

早く尻尾巻いて逃げろよ、はぶちょw

79 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:24:12 ID:+QJRuMoO
>>75
安定器に使うがどうした?
電源といわれてコードだと思ったのか?

80 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:25:04 ID:IEHID+i4
>>76
実際のところは、格の落ちる別の製品が使われるだけだから、生産不能になる、ってことは無いんだろうがね。
コストがかさむだけw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:26:02 ID:ZS0TkiY9
ところで、三星はかなりの特許料を踏み倒していたんですね。、
今までの利益の大部分は、日本やアメリカから横取りしていたと言う事ですか?

村田製作所は、リストラしていませんでした?
三星に利益を掠め取られていた影響も大きいのでしょうか?

82 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 08:26:16 ID:+QJRuMoO
>>78
電源といわれて電源コードしか思いつかなかったんだと思う。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:27:45 ID:CuY4FIOU
>>75
眼鏡を買ったらw
電解コンデンサーしか見えないんだろ。

84 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:29:27 ID:IEHID+i4
>>81
そこまでは無いと思うがね。
サムスンが技術開発費を製品に上乗せしなくて良い分、薄利多売が出来ていたのは事実だが。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:29:43 ID:dLmWNLbH
「朝食を買いに行く」って朝からコンビニでも行くのか
わざわざご苦労だな。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:35:21 ID:geqL5G+U
>>75
ネタ?
セラコンは電源周によく使うだろう。
とくに、デジタル回路には必須だ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:35:28 ID:VmzklvJH
大きくなってチョンお得意の倒産逃げもできないし、今後どうなるかwktk

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:37:09 ID:yvoWMt7o
>>86
もっと詳しく!

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:41:38 ID:sq2Q0jEV
台湾のマザーボートには、日本製コンデンサー使用。

が謳い文句だがなw

90 :Hard開発者:2009/10/03(土) 08:42:11 ID:YmUtDKSf
yG4znrIkさんへ
セラコンは電源以外でもバイパスコンデンサとして非常に重要な働きをします。
これをいい加減にするとEMIやらなんやらで問題多発ですよ。
エラーも多発するし・・・
言ってる意味が解らなければスルーして下さい。


91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:42:25 ID:+xUoxqEV
コンデンサがないと高速なデジタル回路は動作しないと思うが。
地味な必須デバイスだね。


92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:44:05 ID:ZS0TkiY9
>>84
それって特許料を支払って製品価格に上乗せしている企業よりも、三星の商品の方が安く売っていると言う事ですね。
そのシェアが減った分、村田製作所の利益が減っていたと言う事ですね?


93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:45:55 ID:nAL2msa1
>>91
地味だけど必須な部材、というのは日本のお家芸だからなー。
他にもゴロゴロあるから、裁判狙ってるとこはもっとあるだろう。

94 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 08:48:03 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>93
中小企業連合が裁判するといったら日本の大企業はガタブルするだろうしにゃー


95 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:48:16 ID:IEHID+i4
>>92
何を言いたいのか良く解らんが、別に「村田製作所のコンデンサ」は必要なパーツではないぞ?
村田製作所の特許を侵害していた、ということであって、村田製作所のパーツを使わなくてはいけない、という意味ではない。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:50:27 ID:jVdRB2Fe
サムスン財閥に、関係のない企業でしょ?



97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:52:09 ID:yvoWMt7o
>>96
三星電気が?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:54:02 ID:WVJLhbZo
【米国】日本の村田製作所、三星電気を相手に特許侵害訴訟[10/02]★3
936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/10/03(土) 02:23:18 ID:yG4znrIk
>>907
はぶでょといえば、赤羽東とか日本海なんかもまだここで嫌韓活動してるのか?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:55:50 ID:jVdRB2Fe
>>97
うん。サムスン電機は、グループリストにあるけど。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:56:00 ID:+xUoxqEV
>>89
そのコンデンサーは多分電源回路で使っている
電解コンデンサーのことだと思うが。
これもニチコンとか日本製の電解液の管理が良くできたものが
いい。ちゃんとしていないと破裂するからな。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 08:58:20 ID:vzfDSm00
>>5

先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅 マジンガーZ
副将
大将


102 :金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/03(土) 08:59:29 ID:IEHID+i4
>>101
大将:任天堂

ってのはダメかね。

103 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/10/03(土) 09:01:10 ID:l8BmWezw ?BRZ(10555)
>>102
大将はMSとかあたり?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:01:42 ID:L1cvVrE8
>>99
英語版にSEMCOってあるので、サムスン電機のこと。
三星電気ってハングルからの誤訳ではないかと(もう吸収合併されて存在しない会社)

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:02:38 ID:NLH/8/oD
散々言われてるみたいだが。

>> 75
使うよ?お前馬鹿じゃないの?
デジタル回路でのセラコンの主用途は電源ラインのパスコン用なんだが。

>>100
今の電解コンデンサは、高級品は軒並み高分子個体電界にシフトしとります。
このタイプのコンデンサまともに作れるのは、台湾の一部と日本の企業くらい。

実はコンデンサの国別シェアって、セラも電界も日本が圧倒してたりする。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:04:22 ID:s4cAN6q4
まじで頑張ってほしいんだが

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:05:12 ID:IQAUmJor
>>100
そもそも基板の寿命って、電解コンデンサの寿命がかなりネックなんだよね。
悪いものだと中の液がすぐに揮発しちゃうから、電解コンデンサはいいものを使った方がいいよね。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:08:19 ID:vzfDSm00
>>5

先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅 マジンガーZ
副将
大将 イチロー

こんな感じでどうでしょか?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:09:39 ID:ZS0TkiY9
>>95
無知ですみません。
お答えありがとうございました。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:21:14 ID:7YrnhY9/
村田製作所なんて聞いたことのない会社だな。
きっと奈良の山奥で木を切り出して机でも作ってるんだろうな。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:23:14 ID:jdWe3ck6
なんで朝鮮なんぞ相手にしなければならないのかな、これから問題になるのは明らかに台湾を含めた中国なのに


112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:25:04 ID:NLH/8/oD
>> 110
山から掘ってきて焼き物作ってる会社だよ。

>>111
台湾の方は比較的まともにライセンシー契約して製品作ってるからね。
中国は…どうしたもんか。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:26:23 ID:jM+N0N6M
>>110
それはオマエが無知だからだよw
社会に出てごらんw

114 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/03(土) 09:27:29 ID:a4GBEhEv
>>110
無職には必要な情報ではないからな。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:28:10 ID:NLH/8/oD
山から土掘ってきて、だ。

村田製作所を一言で纏めれば、
山から土掘ってきて焼き物作ってる会社。

今まで知らなかった奴は↑を覚えておけばおkw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:30:00 ID:n4rJ4nWl
たしかに焼き物だなw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:30:30 ID:D4Lv+k1/
>> 110
お前が無知無能有害なヒトモドキであることは理解できた。

118 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 09:30:46 ID:+QJRuMoO
>>114
無職には必要な情報ではないでしょうか?
知識の無さ過ぎる無職は・・・・・・・・・・・・・

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:31:23 ID:NLH/8/oD
>>116
土から拘って自社生産してるくらいだからw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:33:33 ID:OxC10I77
>>115
漏れの感覚でいうと、米に近い感覚があるな。
旨い酒をつくるには、旨い米が必須。


121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:36:39 ID:eOm4V8Nc
今日も朝から連合職員がいるな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:37:22 ID:sq2Q0jEV
村田英夫が
「俺が村田だ」っーCMあったな。faxだったかなw

123 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/03(土) 09:40:03 ID:a4GBEhEv
>>120
造り酒屋の伝統を守り続ける、いい仕事をするよね。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:41:10 ID:pDmueq/E
従業員がノーベル賞もらった会社だよね。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:42:30 ID:iIRahMlE
台湾は、契約とかを守る民族だな。
アジアの中では奇跡的。

・・・仕事の質は低いんだけどな。時間にもルーズだし。
でも、契約を守るってだけでもでかいよ。

このレベルで喜ばしいのは悲しい話だけどなwwww

126 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 09:44:23 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>125
一を聞いて十を知るってのが無いだけで十言えば十やる民族だよ。
ソースはうちの親父。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:50:04 ID:tJ9zQR9q
村田は勝てるの?


128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:52:20 ID:U8PsN9wP
>>124
ジョークなんか本気なんかわからなくなってきた。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:54:59 ID:WVJLhbZo
>>128
島津製作所の間違いかな?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:55:36 ID:03ZRbRQp
なんでのびてるん?
まだ何も詳しいことわからないのに

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:56:33 ID:cw7BsuNB
どうして日本はいつも裁判で足を引っ張ろうとするのだろう



ソニーも村田もそして独島も裁判をしようといい足を引っ張る




日本は現実で勝てないからこんな卑怯なことをするのか?















132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:56:43 ID:WVJLhbZo
>>130
はぶちょが、いつものごとくホラ吹いたから。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:57:23 ID:WVJLhbZo
>>131
無駄な改行するな、見苦しい。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/10/03(土) 09:57:34 ID:dbjAD2PX
古武士の様な企業をおこらせた、と

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 09:58:11 ID:3wltCYXE
村田がんばって〜

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:01:26 ID:INXB87gQ
>>130
いくら韓国企業で安物の鵜飼の鵜企業とはいえサムスンは企業規模だけはデカイからな
それなりの規模の相手を訴えるからには訴えた側は下準備と勝算あってのことだろ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:02:09 ID:HptyZzQR
ムラタセイサク君が本気を出すときが来たか・・・

138 :(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/03(土) 10:05:15 ID:a4GBEhEv
>>131
バカめw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:07:30 ID:qzTXuXxb
>>131
特許料を払わずにタダ乗りしたからに決まってるだろうが。

140 :侍&パパ見習い@武士道:2009/10/03(土) 10:07:43 ID:LvL3g6kw ?2BP(333)
>>131
訴えられる様な真似しなければ済む話なのでは?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:12:52 ID:NLH/8/oD
足引っ張られてるのは村田の方な。
他人の足にすがりついてるアホを蹴り落としに掛かってるだけ。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:13:03 ID:a0c5Robm
>>131
裁判が成立する程、ひどいということだw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:14:12 ID:bIFsv0Yc
>>131の人気に嫉妬ww

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:18:47 ID:35MtypiN
サムスンの特許関連部門には、アメリカのロースクール出身のエリートなんかが
たくさんいるからな・・・。プロ集団に村田は勝てるのか??

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:21:41 ID:14Bai1VY
村田製作所が、肝心要の部品を、そんな沢山作ってるって知らなかった
自走一輪車の模型とか作ってたし、名前も製作所だし、ジャイロとかのセンサが強いのかと思ってた
無知は怖いね、恥かかんで良かった

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:22:52 ID:NLH/8/oD
元々が碍子→セラミック→コンデンサ→センサ
の流れだからね。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:23:04 ID:sYt3CxtR
>>144
それでこの体たらくか?
特許侵害で訴えられるほど脇の甘いプロ集団ってww

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:27:22 ID:DuKNqeSq
今は韓国企業を叩く時じゃない。
五輪で落選した腹癒せで叩いてると思われる。
ここは静かにしてろ。

149 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:28:37 ID:ZuQb+BAd
>>148
まあ・・・アリが象を叩いても意味ないけどね♪

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:28:55 ID:ZODRdxNb
先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅
副将
大将

詳しくないけど、どこかに三菱が入ったら日本も本気だな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:29:22 ID:yVSpQqdQ
サムスンは世界中の企業から訴えられているからな

一角が崩れれば、一気に禿げたかの餌だ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:30:06 ID:N3R41kjt
>>149
さっさと逮捕されてろ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:30:34 ID:jzYSavqo
>>5
先鋒 シャープ
次鋒 村田製作所
中堅 アメ
副将 独
大将 英

監督 ジュウ系の金融グループ

154 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2009/10/03(土) 10:32:22 ID:bO68Hzuu
>>153
大将は(`ハ´  )を希望

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:33:01 ID:LYrlmjy+

技術泥棒は下トンスル国のお家芸の一つ。



156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:33:03 ID:IJPQHpWT
ムラタセイコちゃん
http://www.sakigake.jp/p/images/newspack/PN2009092601000545.-.-.CI0002.jpg

157 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:33:39 ID:ZuQb+BAd
>>150
日本の、東芝・日立・パナソニックが束になってもサムスンより小さいのよ?
村田とかシャープがサムスンに挑むなんて・・・
町内会の草サッカーチームがレアルマドリードに挑むよーなもん。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:34:57 ID:NLH/8/oD
※業種が理解できない馬鹿が沸いています。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:35:24 ID:yVSpQqdQ
※放置推奨

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:35:59 ID:N3R41kjt
>>157
半島では会社の大きさで判決が決まるのか?

土人だな。(w

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:36:44 ID:O9WLq9Qt
>>160
ヒント:国民情緒法

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:36:45 ID:bIFsv0Yc
>>157
そうだな、まぁスポーツに例えるならば不正行為に対するペナルティだ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:36:54 ID:dGCZq8Di
※アホは無視

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:37:37 ID:5ErTyZdm
 

                  _,∠⌒ヽ、
                 l|::|   ̄ `l
                 ||]| `・ω・´|
                 |l::|  ,.、  |
                 ||]| <YEC>|   i
               i!   |l;;|   `'´ j  !l
             i | !  );;)二 ニ(   !
             | |i l (;;{_    _)    !
               !| | i   ミ三彡   i |! !
                i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
              l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
              i!    に,二,二l  ! j
                   ‖‖
                     ` ‖

・こうなる前に交換しましょう
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm
 http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/254.jpg

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:39:44 ID:pUE6talV
サムソンも、技術が提供されたものだけでやってろよな。助けて
やったんだから。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:40:44 ID:K68N3iea
サムソンはほぼ米国企業じゃないの。
ということはメリケン撤退、あとかたずけの作業を開始しましょう。
キレイに掃除しましょうってこと?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:41:12 ID:NLH/8/oD
>>164
ワロアwwwwwww
防爆弁の意味がまるで無いwwwww

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:42:43 ID:5F2Al30x
ああ、三星ってサムソンか。
久しぶりに漢字表示を見たんで思い出せなかった。

169 :Hard開発者:2009/10/03(土) 10:43:16 ID:o6kR5U/M
>>157
???すみません。比較対照が違う気がしますが・・・
職種の分類と区別が・・・

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:43:39 ID:dGCZq8Di
またチョンかよ!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:44:33 ID:xO0my3cf
村田も負け試合を挑むとは、無駄なことをするものよのう

172 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 10:47:07 ID:V+1v2kPe
>>171
負けと思った理由は?w

173 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 10:48:51 ID:+QJRuMoO
>>171
負ける根拠は?

174 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:48:54 ID:ZuQb+BAd
>>169
サムスンは家電・半導体メモリからジェットエンジンまでイロイロやってるのよ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:49:19 ID:O9WLq9Qt
>>172
お得意のクロスライセンスじゃねーの?w

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:50:26 ID:N3R41kjt
>>174
で、大きい方が勝つのか?

土人。(w

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:51:40 ID:VsXjrapX
レスが飛んでると思ったら、自称ITぎじゅちゅしゃか・・・・・・

178 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 10:52:08 ID:+QJRuMoO
>>174
中途半端な物の集合体?
お前、薬中なんだって?

179 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 10:52:34 ID:V+1v2kPe
>>174
http://www.youtube.com/watch?v=nSEoDOLcWWk
その韓国組み立てのエンジン故障で墜落するKF-16w

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:52:53 ID:yVSpQqdQ
イロイロ輸入してて、万年貿易赤字

181 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:53:05 ID:ZuQb+BAd
>>176
勝つとか負けるとかじゃなく、村田がプチッと潰されてオワリ♪

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:53:29 ID:tpGTrE9V
野暮なこと聞くけど“サムソン”て洒落で言ってるんだよな
“サムスン”をわざと間違えて言ってるんだよな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:53:39 ID:N3R41kjt
>>178
【日台】台湾の反日議員 金素梅らが靖国神社内で抗議活動・・・もみ合いになり神社側職員にけが人数名[08/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249984830/
443 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2009/08/11(火) 21:06:04 ID:6LS52yb3
>>436
つーか職務質問されたこと無いし。
シャブパケ持ってて「ヤバい」と思ったときも堂々としてたら何もなかった。

527 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2009/08/11(火) 21:22:02 ID:6LS52yb3
>>511
純度の高いのをたまーにやる位なら依存症にもなんないしタバコより害悪は少ないらしいわよ。

600 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2009/08/11(火) 21:36:05 ID:6LS52yb3
>>581
やったこと無いのがナマ言ってんじゃねーよ!
やればわかる。
なんでやめられないのかもわかる。

184 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 10:53:58 ID:Z8diW3X6
>>179
しかも、金属結晶構造がきちんと作れているとは言い難いしな


185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:54:31 ID:HN5Yw6VT
三星電気って、サムスン電子とは別会社?

186 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 10:54:40 ID:Z8diW3X6
>>181
潰されるのはサムスン


187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:55:06 ID:N3R41kjt
>>181

157 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:33:39 ID:ZuQb+BAd
>>150
日本の、東芝・日立・パナソニックが束になってもサムスンより小さいのよ?
村田とかシャープがサムスンに挑むなんて・・・
町内会の草サッカーチームがレアルマドリードに挑むよーなもん。


どう見ても大きい方が勝つ土人裁判だぞ。(w
土人。

188 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 10:55:21 ID:V+1v2kPe
>>184
しかも、この手の事故はKF-16だけでも一度や二度どころではないというw

さっきの動画の元のニュース。
http://www.youtube.com/watch?v=6bEhIJ0OI84

189 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 10:55:35 ID:Z8diW3X6
>>183
完全に屑じゃん


190 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 10:56:11 ID:+QJRuMoO
> 181

村田がサムスン潰してオワリかw

191 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 10:56:42 ID:Z8diW3X6
>>188
どうしてやらかしているかは知っているから
米本国でもやらかしてたし


192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:56:55 ID:N3R41kjt
>>189
他にも色々こちらに報告されてます。


どぶ川の公開処刑場跡。(w

スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1249093262/

1 :仕様書無しさん:2009/08/01(土) 11:21:02
時給18000円のスーパーSEイムジンリバー ◆.S62ukcjWA様がてめえらド素人に教育してやる!!

193 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 10:57:48 ID:ZuQb+BAd
>>186
アリに踏まれても、象は潰れません。
質量をよく考えてね♪

194 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 10:58:33 ID:V+1v2kPe
>>193
ねえ、ジェットエンジンをまともに運用できない、二流メーカーのサムスン、悔しい?w

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 10:58:42 ID:N3R41kjt
>>193
だから大きい方が勝つ土人国家なんだろ?

土人。

196 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 10:58:54 ID:Z8diW3X6
>>192
なるほどなー
てか、スーパーSEならイージスで動いているシステムOSくらい知っているよなー
有名なんだから(棒

197 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:00:35 ID:Z8diW3X6
>>193
材質の精錬、ろくすっぽ管理できなくて悔しい?
>>196に答えて貰おうじゃないの
時給そこまで行くなら、担当になってるはずだよな?ん?

198 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:00:35 ID:ZuQb+BAd
>>194
同じF100ライセンスでも、IHI製よっかSTW製のほーが推力で1t近く上なのよね。
なんでかな〜♪

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:00:41 ID:yVSpQqdQ
自分を象と勘違いしている豚

200 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 11:02:19 ID:+QJRuMoO
>>194
「何もまともに運用できない」じゃないの?w

>>196
私にはワカリマセンw。

201 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:02:42 ID:Z8diW3X6
>>198
ストライク・イーグルの主翼すら修理できないのに悔しいの?w
マンホールにはまって壊すなんてコントやらかして


202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:03:47 ID:L1cvVrE8
>>188
>>198
見た目にもアフターバーナーが凄いねw
パイロットもあまりのパワーに堪えられなくなって脱出してるし。

203 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:03:47 ID:ZuQb+BAd
>>196
あれはどこかのバカが立てたスレ。
スレ違いはよそでやれってゆーから行ったのに誰もコテ付で対応しないからやめた。

204 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:03:56 ID:Z8diW3X6
>>200
いや、イムジンなら答えられるだろwwwwww
あいつに答えて貰おうよ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:04:27 ID:eUlFCXfR
>>198
日本製のカタログスペックは最低ライン、韓国製のカタログスペックは最高値

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:04:57 ID:N3R41kjt
>>203
お前が名無しに喧嘩売った挙句に木端微塵の血達磨にされた事実は変わらんぞ。(w

207 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:05:22 ID:Z8diW3X6
>>203
ふーん
じゃあSEなんだから答えてよ
イージス艦のシステムOS何で動いているか答えられないの?


208 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:05:37 ID:ZuQb+BAd
>>204
何を?

209 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/03(土) 11:05:48 ID:I/2C9yDs
>>198
対航空機用地雷『マンホール』を生み出した国にはかないませんです・・・ハイwww

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:06:12 ID:n4rJ4nWl
象は細菌に感染したりしないと言い切れるのだろうか
この場合アリなどよりはるかに小さい細菌に象は負けてることになるんだが

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:06:19 ID:3sSzubam
>>110
うわぁ・・・

212 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:07:04 ID:Z8diW3X6
>>208
イージス艦のシステムOSだよ
何が使われているかくらい常識でしょ
日立系列にしろ、トップランクのSEなら知っているはずなんだけどねー

213 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:07:10 ID:V+1v2kPe
>>198
お馬鹿さんw
F110-IHI-129と言うのは実在していて、日本でいっぱい作ってるんだよんww

214 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:07:15 ID:ZuQb+BAd
>>207
SEってどーゆー仕事かわかってるぅ?
ちなみに今ワタシのやってる仕事のOSは日立のVOS3/FS

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:07:35 ID:NLH/8/oD
>同じF100ライセンスでも、IHI製よっかSTW製のほーが推力で1t近く上
世代が違うからだろ。
F-15JはF100-PW-220、F-15KはF100-PW-229。
別のエンジンだボケ。

216 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/03(土) 11:07:39 ID:I/2C9yDs
>>208
>>207
何度も◆bswihrZhO2氏が書いていただいておりますが

217 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:07:46 ID:V+1v2kPe
>>202
あれは、アフターザカーニバルバーナーなのですw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:09:23 ID:N3R41kjt
>>214
またOSの話か、こいつはググれば判ることしか書かないからな。(w

エセSE。(w

219 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:09:26 ID:ZuQb+BAd
>>213
バカはてめーだろーが。
F100とF110はゼンゼン違う。
P&WとGEでメーカーが違う♪

220 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:10:16 ID:Z8diW3X6
>>214
オバカさん
火器管制含めて、システム艦になっているんだから有名なのにー
日立だと常識で知っているよ
嘘付くなよなー

最低限、もっとマシな嘘付けよ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:10:43 ID:N3R41kjt
>>219
そこのバカ、社会保険庁の仕事やってんだろ?


官公庁クイズ
1.残業の終わりは何時?
2.職場を何と言いますか?
3.官公庁が使うタクシー会社と理由は?
4.班長と係長、偉いのはどっち?

オマケ
5.官公庁で「本屋」と言えば?

222 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 11:10:52 ID:+QJRuMoO
>>210
細菌に弱いよw
像は小さい生き物が天敵だからw

223 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:11:47 ID:V+1v2kPe
>>219
まずね、F-15Kの前半ロットはF-110-STW-129なの。
後半ロットがF100-PW-229EEPで非朝鮮製に変わったのww

224 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:12:50 ID:ZuQb+BAd
ID:N3R41kjtのバカは社会保険庁の庁舎でシステム開発をしてると思ってるのかしら?

225 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:12:53 ID:Z8diW3X6
>>223
コンプレッサーストール起した愉快な仕様のなー

226 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:13:14 ID:V+1v2kPe
と言う訳で、STW製とIHI製では、同じ型ならカタログスペックはなんら変わらないのでしたーww

ドブ川の負け。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:13:28 ID:kxPxv1VN
>>212
たしかイージスにつかわれてるOSは
General Unilateral Neuro-link Dispersive Autonomic Maneuverだ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:14:01 ID:NLH/8/oD
結局違うエンジン同士比較して喜んでただけか?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:14:14 ID:N3R41kjt
>>224
エンドユーザと合わないSEがいるのか?(w

230 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:14:54 ID:V+1v2kPe
>>229
自社で働くIT土方は、お客に会わせてもらえませんようw

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:15:09 ID:NLH/8/oD
>>229
下っ端なんじゃね?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:15:21 ID:iifAiVrH
>>224
シャブ中で嘘つきで恥知らずな、まるで朝鮮人みたいなイムジンさんこんにちは
今日も論破されて逃げる作業が始まったのですね。いつも楽しく拝見させてもらってます。


233 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:15:31 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
つーか、世代の違うエンジン比べて楽しいのか?

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:15:50 ID:N3R41kjt
>>230
こいつはググれば判ることしか書かないIT土方ですらないけどね。(w

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:15:58 ID:pcp2h5+Z

身の程知らずが
どうせ占有率でも負けんだろ
そのうち

236 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:16:03 ID:V+1v2kPe
あり? 逃げた?w

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:16:37 ID:VsXjrapX
このスレに居る人はってコンピュータに詳しい人ばかりなんですね。
コンピュータに疎い私はアキュムレータが限界です。

238 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:16:39 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>230
下層ブロック作ってるPGだったらお客さんには会わないなw

239 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:17:03 ID:ZuQb+BAd
>>229
× エンドユーザと合わないSEがいるのか?(w
○ エンドユーザと会わないSEがいるのか?(w

朝鮮人に日本語教えてもらって恥ずかしくない?

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:17:08 ID:M83yxXm0
特許侵害増えてないか?


241 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:17:14 ID:V+1v2kPe
>>237
TTLでアキュムレータを組めるなら大したものなのです。
凄いですよ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:17:23 ID:N3R41kjt
>>231
下っ端でもSEならお客様の所に伺って業務の内容を整理して仕様として確認を取らなければなりません。(w

243 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:17:31 ID:Z8diW3X6
>>227
それは種ガンで違うだろ


244 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 11:18:08 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>233
ってか。その世代の違うエンジンも日本からのフィードバックがにゃーとできてにゃーしにゃー


245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:18:16 ID:N3R41kjt
>>239
で、エンドユーザのとこに行かないのか?
なんちゃってSE.(w

246 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:18:21 ID:ZhfKj/zA
>>241
ぬこちゃん。

電源無理っぽ?750w〜850w位ですけど・・・
一応、お約束したので、確認。

247 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:18:26 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>230
それじゃ、派遣・契約社員やフリーの方が立場上になっちゃうじゃんw

うん。
一部、エリ8状態なんだよな。
傭兵でもってる。

248 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:18:30 ID:Z8diW3X6
>>230
つか、IBMや日立なら常識の知識を持ってないのが驚き
ありえねー

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:18:43 ID:ZMiui1k0
>>239
イムジンちゃんおはよー♪

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:18:50 ID:WnbThXf5
>>1
>村田製作所は積層セラミックコンデンサ市場で世界1位の占有率を走る業社ですが、

村田製作所が小さいとか言う奴は>>1も読んでないのな。

251 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 11:18:54 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>227
WinNT4.0にゃー
(間違ってはいない)


252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:19:08 ID:N3R41kjt
>>246
今はどぶ川公開処刑タイムですよ?

253 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:19:23 ID:V+1v2kPe
さて、またドブ川に勝ってしまったw

新幹線に乗って彼女(マテのところに泊まりに行こうっかなーw

>>246
もちろん大丈夫w

254 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 11:19:44 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>246
ドスパラってサムスン製ばっかでにゃー?
しかもかえられにゃーし


255 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:19:57 ID:ZhfKj/zA
>>248
Z/OSや日立汎用機のストレージ設定上限すら知りませんでした。w

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:20:11 ID:NLH/8/oD
>>241
CMOSのが好き。電力的な意味で。

257 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:20:12 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>247
おれたちは外人部隊…
紙キレよりも薄い己の命…
燃えつきるのにわずか数秒…

258 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/10/03(土) 11:20:31 ID:ZuQb+BAd
なんかハナシのできないバカが沢山湧いてきたからもうやめた。

259 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/10/03(土) 11:20:41 ID:PKqPCTv/
>>251
そいつは、スペースシャトルと軌道上で一部稼動停止の危機に陥らせ
国際宇宙ステーションの一部稼動停止の危機にも陥らせた悪魔の
ソフトウェアですな。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:20:52 ID:VsXjrapX
>>241
Time To Liveかと思ったw

261 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:20:57 ID:Z8diW3X6
>>247
本来なら、機密になるから情報管理で分離しているのもある
まーさらにトップランクになると、現場含めて走り回るんだけどねー
イムジンは隔離されているだけみたいだし
入力組なんでない?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:21:05 ID:N3R41kjt
>>258
負け犬のつぶやき、御苦労。(w

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:21:13 ID:ZMiui1k0
>>258
イムジンちゃん逃げないで・・w

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:21:30 ID:NLH/8/oD
>なんかハナシのできないバカ
世代の違うエンジン比較する馬鹿とか、
客先に出向く事のない下っ端とか、
村田製作所を知らない間抜けとかな。

265 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:21:40 ID:ZhfKj/zA
>>253
偽物さんにちくっちゃうぞ・・・w

って、偽物さん=マテ嬢?!w

で、一応、11月頭に予算2万位までで。w

>>254
そだよ。w


266 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:21:54 ID:V+1v2kPe
>>256
VHCですよねーw
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

267 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:21:58 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>248
IBMの鯖って、たいがい基本設計(顧客向け)はExcelのツールでできちゃうんですよね。
このツール、サイトで公開されてますた。
それでできることすら知らんってのは致命的です。

268 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:22:18 ID:Z8diW3X6
>>255
わおー
それ凄い馬鹿だ

こっちは、特化型で弄ってた事もあったけど
流石にそれはないわー


269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:22:32 ID:IyxxrCc3
>>250
「製作所」って名前がいけないのかも?
正直、自分も知らなかったら小さい所だと思ってしまうかもw

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:22:35 ID:iifAiVrH
>>258
やっぱり論破されて都合が悪くなると逃げるのですね。
朝鮮人ってのは本当に情けない生き物ですね。


271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:22:42 ID:WnbThXf5
>>264
下っ端と言うか、イムジンの年代なら「キーパンチャー」だろw

272 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:22:46 ID:V+1v2kPe
>>265
ええええ、二万円も出せるの!w
色々選べるなー、楽しみだなーw

273 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/10/03(土) 11:23:04 ID:GHTS7Wzx
>>264
はははw

そんな馬鹿で阿呆な、朝鮮人みたいに酷い人間居るわけ無いw

274 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:23:47 ID:ZhfKj/zA
>>272
うん。w

メーカは問わないけど、1年以上もって、非韓国コンデンサでお願い。w

275 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:24:00 ID:Z8diW3X6
>>258
汎用機知っている人間なら、イージス艦のシステムも答えられるはずなのにー
常識知らないから逃げたーwwwwwwwwwwwwwww

>>259
うんにゃ
火器管制凍らせて、暴走させたあげく弾をばらまいた事があったよ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:24:04 ID:N3R41kjt
>>267
つか、社会保険庁の仕事やってるSEでこれ判らんことが有り得ない。(w

官公庁クイズ
1.残業の終わりは何時?
2.職場を何と言いますか?
3.官公庁が使うタクシー会社と理由は?
4.班長と係長、偉いのはどっち?

オマケ
5.官公庁で「本屋」と言えば?

277 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:24:06 ID:V+1v2kPe
>>267
M9687ってのを中古で買いますた。
四万でお釣り来たw

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:24:14 ID:NLH/8/oD
>>266
又マニアックなww
最近の流れ的にLVとか!

279 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:24:28 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>269
小糸も小規模になってまうw

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:25:07 ID:WnbThXf5
>>269
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=G4Z&q=%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
製作所でぐぐると、「村田」「日立」「島津」が並ぶんだがw

281 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/03(土) 11:25:18 ID:I/2C9yDs
>>225

簡単に言ってエンスト??

282 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:25:39 ID:Z8diW3X6
>>267
だよねぇ
しかも、そこの所属エンジニアでスペシャルを名乗るなら、最低限答えられないと嘘なんだけどなー
イムジンて何も知らないんだね

283 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/10/03(土) 11:25:52 ID:GHTS7Wzx
>>279
日立製作所とかw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:26:06 ID:sWRxbO1p
日本の技術を盗むことが仕事か?

285 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:26:06 ID:V+1v2kPe
>>278
ちょっと速度とかにこだわる回路が多いんですようw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:26:13 ID:VsXjrapX
>>279
糸がついているから製糸業と勘違いされたりしてw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:26:19 ID:NLH/8/oD
>>280
でかいところばっかりww

>>281
航空機エンジンて一旦止まると再起動出来なかったような…

288 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:26:21 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>277
Mac mini 1.42GHz G4 ?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:26:49 ID:N3R41kjt
>>282
ググれば判ることなら知ってるニダ。(w

290 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:27:03 ID:V+1v2kPe
>>288
あい。
10.5も付けてくれるってw

291 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:27:05 ID:Z8diW3X6
>>281
つーか、息継ぎに失敗
構造考えたら、その恐ろしさがわかる

292 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:27:06 ID:ZhfKj/zA
>>282
多分、お試し3カ月で首になったんですよ・・・w

TISとかよくやるし。w
日立なら・・・・、あそことか。w

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:27:12 ID:NLH/8/oD
>>285
むーそうか…
最近74シリーズ触ってないなぁ…

294 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:27:13 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>287
吸気口にバーナー当てれば(ry

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:27:16 ID:cV3BBJue
>>287
だから空幕は双発大好きらしい、
という噂。

296 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/03(土) 11:28:06 ID:Yd0AcVvJ ?PLT(19444)
>>1

>セラミックコンデンサは電子製品の電流量を調節する装置

アホかコイツら・・・

297 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:28:20 ID:Z8diW3X6
>>287
始動システム持っているなら出来るよ
持ってないのは、F-4にF-14とかの世代


298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:28:33 ID:DA+nUvjI
サムチョン、イッチャウ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

299 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:28:42 ID:V+1v2kPe
>>297
APU内蔵型ならできますよね、運が良ければw

300 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:28:53 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>295
そう言う意味でF-35って考えにくいんだよね。
工具、整備の意味でタイフーンもまずあり得ない。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:28:57 ID:N3R41kjt
少なくともコレ知らないと失礼なこと言うかも知れないから 絶 対 に 知ってるはずです。(w

4.班長と係長、偉いのはどっち?


302 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 11:29:16 ID:+QJRuMoO
>>287
航空機と括るなら運が良ければ可能だよ。
戦闘機系は無理なのが多そうだけど・・・・・・

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:29:27 ID:gAYQw3Vo
>>295
アメリカ海軍も大好きだよね。双発。

304 :ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/10/03(土) 11:29:41 ID:ZhfKj/zA
>>296
おねーさん・・・・w

305 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:29:44 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>290
うーん?
程度が良ければ、いい買物だと思うけど。
オークションじゃ、2・3万のシロモノ(純粋にマシンだけ)だからね。

306 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:29:53 ID:Z8diW3X6
>>289
だから、コンソールのシステム名とシステムOSを出せと言ったの
少なくとも常識だもん
あいつが言うとおりに弄り倒しているのならね

つまり嘘丸出し

307 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/03(土) 11:30:16 ID:I/2C9yDs
>>291

多段のタービンで空気圧縮かけて・・・・・・・

なるほどねぇ・・・・

韓国の戦闘艦艇のガスタービンの船ってどうなんでしょうねぇ・・・・・
自国生産品使ってるとかなーり楽しいことに・・・

308 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:30:39 ID:V+1v2kPe
>>305
それがね、SSD化されてたり光学ドライブ交換されてたり色々済みなのw

309 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:30:50 ID:Z8diW3X6
>>292
そっちですかwwwwww
今はPC特化してますけどねー
最低限、システム押さえてないと駄目なのにwwwww

310 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:31:24 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>289
いや、あいつはググれば分かることも知らねえからw

311 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:31:29 ID:V+1v2kPe
>>307
V2500なら実績があるので大丈夫ニダw

312 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:32:03 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>303
鹿児島発、羽田行きスカイマークに乗ってたら右エンジン爆発して空港に戻ったのもいい思いでw
(一部始終全部見てたw)

313 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:32:20 ID:Z8diW3X6
>>299
よほどヘボやらない限り出来るよ
大気速度で補助も出来るし
まー、制御系ですぐにエラー起すなら落ちるけどね

314 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:32:20 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>308
それはラッキー♪

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:32:45 ID:N3R41kjt
どぶー、まだROMってんのか?
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:32:49 ID:f2KRcExC
製品とは】
    _、,_
 @ (⊂_  ミ ドイツ人が発明
 ↓
 A ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`) イギリス人が投資
 ↓
 C ξ ・_>・) フランス人がデザイン
 ↓
 D ( ´U_,`) イタリア人が宣伝
 ↓
 E ( ´∀`) 日本人が小型化に成功
 ↓
 F (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 G <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。

317 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:33:31 ID:V+1v2kPe
>>314
ご丁寧に内蔵ボタン電池まで交換されているというw

318 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:33:58 ID:Z8diW3X6
>>317
それいいな


319 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:34:08 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>317
いたれりつくせりだね。

320 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:34:23 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>317
マックの内蔵電池って特殊電池じゃなかったっけ?

321 : ◆65537KeAAA :2009/10/03(土) 11:34:39 ID:edfnqqfd ?2BP(3072)
>>303
双発だと事故で片方停まっても…とか良く聞くけど
でも、双発だと単純に故障率倍になるよな。

322 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:34:59 ID:V+1v2kPe
>>318-319
大事にされてた個体だなって判るので、ちょっぴり高めでもいいお買い物だったのですw

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:35:10 ID:gAYQw3Vo
>>312
…すごい経験をお持ちで

324 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:35:51 ID:V+1v2kPe
>>321
でも同時には壊れない・・・確率が高いからw

325 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:36:12 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>323
まず思い浮かんだのが家のPCのHDD誰が消すんだろうってことw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:36:48 ID:gAYQw3Vo
>>321
両方一緒に止まる確率は低いから問題無いんじゃ?

327 :二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/10/03(土) 11:37:28 ID:+QJRuMoO
>>325
時限爆弾を仕掛けるんだw

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:37:51 ID:IyxxrCc3
サムスンを象に例えてる人がいるけど、
「図体の大きいもの」で例えたいならテコンVの方が正確だよ。

329 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:37:57 ID:V+1v2kPe
>>320
CR2032ですようw

330 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/03(土) 11:38:05 ID:I/2C9yDs
>>322
ソレはよかった・・・・

      __,、__
  /⌒}'´::::{::::::`{^\
 ヽ, ノ:::ム:::::::八:ヽ_ノ
  `7::Y○ヾ/○V∧ 君に幸あれ
  く::从"┌ ┐"从::ゝ
.   `⌒>r-z<⌒´
     / Yほ}Yヘ
     ヾ_!fヲ j_シ
   /⌒i `" i⌒\

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:38:53 ID:gAYQw3Vo
>>325
ウリは親友に託してあるなぁ。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:39:12 ID:VsXjrapX
>>329
物凄い特殊な電池じゃないですか!
と言ってみるw

333 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 11:39:51 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>295
センサーの関係で近くにあるから最近は一個がとまったらもういっこもとまるらしいけどにゃー
>>300
技術的においしくない上
下手するとエンジンすらもコリアン製なF-15Eもあり得ないって
けちの付き方が異常ではにゃーか?
もういっそのことラファールまでいくかにゃー?


334 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:40:36 ID:V+1v2kPe
>>332
ぱそこん屋のぼくに喧嘩売ってるんですね、判りますww

335 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:40:57 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>328
生きるとか死ぬとかどうでも良かった。
とりあえず隠しておいたアレとかソレとか見つかる方が嫌だったw

>>329
初代PowerPCのピザボックス買った時の内蔵電池が特殊で数千円取られた思い出が・・・w

336 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:44:03 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>333
F-15SE改のF-15FXでいいよもう。
CCVとベクタードノズルつけて空戦特化改で。

337 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 11:45:06 ID:V+1v2kPe
>>336
気がついたら尾翼や主翼がなんか台形になってるんですよねw
不思議なことにF-22そっくりと言うww

338 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:45:11 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>336
てえか、MHIとIHIの技師に最初から弄らせろw
技研も出張しろ。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:45:16 ID:gAYQw3Vo
>>336
実験機でそんなのなかったけ?

340 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 11:46:23 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>339
あったw

341 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/03(土) 11:46:59 ID:Tb34v1iz ?2BP(100)
>>336
それライン韓国に一部アルから
つーか。F110のラインもあるからウリ達に作らせるニダとか行ってきかねないからorz

どうすればここまでけちつくにゃー?
>>338
時間がないにゃー
>>339
アクティブイーグルにゃー


342 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 11:47:42 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>339
これかにゃ
http://www.masdf.com/eagle/stolmtd.html

ちなみにCCV使うとバルカンで自分の羽根を打ち抜いてしまうのでバルカン移設が必要というw

343 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:48:05 ID:Z8diW3X6
>>339
あるよ
ただし、セントラルブロセッサが処理しきれず、重量も嵩むので使い物にならなかった
今なら使い物になると思うけどねー
F-16XLも

344 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:49:40 ID:Z8diW3X6
>>342
25mm機関砲に更新して欲しいね


345 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/10/03(土) 11:50:46 ID:PKqPCTv/
>>281
さいだす。
ジェットエンジンはコンプレッサーで圧縮した空気で爆発燃焼させてますので、
コンプレッサーがストールすると、圧縮空気が出来なくなるので、燃焼が継続できません。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:51:42 ID:gAYQw3Vo
>>343
たしかダブルデルタっー変態だよね?F-16XL。

347 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:52:17 ID:Z8diW3X6
>>345
おひさー
ドブガワがあそこまで物を知らないのに驚いたー

348 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 11:53:47 ID:Z8diW3X6
>>346
クリップドデルタ
でも、搭載量増えて機動性向上はちょっと魅力

ベクタースラスト付けるともうすんげー楽しい(・∀・)y-~~~
NASAがオモチャにしている

349 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/10/03(土) 11:54:00 ID:PKqPCTv/
>>287
西側の戦闘機は出来ますよ。(東側はどうだっけ?)
また、バッテリーが無い場合でも、無動力降下で機速を上げ、
空気流入口(エアインテーク)へ空気を強制的に流入させ
タービンの回転を継続させ再起動という方法もあります。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 11:55:40 ID:/saM9+nG
ICの電源ラインに小ちゃくついてるパスコンの話から
壮大な話になったもんだ。

351 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/03(土) 12:01:15 ID:GeM1X6lJ ?2BP(1616)
>>350
それが東亜と思しませい。

352 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/10/03(土) 12:01:28 ID:PKqPCTv/
>>347
あれ(どぶ川)はw
あそこまで、自分を何故偉く見せたいのか理解でけんw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:05:17 ID:irJ+phYn
破戒僧φさん見てるかな?

YTNに書いてない
>低価格な
>三星電気からの正式なコメントを得ることは出来ませんでした。
を付けた理由お願い

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:06:16 ID:VsXjrapX
>>352
8.6cmに自尊心を入れて9.0cmと言いたいのと同じような理由じゃないでしょうか?w

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:06:21 ID:n4rJ4nWl
すぺしゃる☆えんじにあ だからでは?

356 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 12:06:36 ID:Z8diW3X6
>>352
確かに
というか、オイラだって大したことないのにねぇ?
ちょっと、どっかの連中とお茶目やったけどさ

流石にどっかの迎撃でゲームコントローラ使うなんてのは参加しなかったけど

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:08:27 ID:x5ZnNzZK
>>353
Officials at SEMCO, whose clients include Samsung Electronics (005930.KS), were not immediately available for comment.

358 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/10/03(土) 12:09:01 ID:PKqPCTv/
>>356
プレステのコントローラは人間工学的に非常によろしく、
あれを迎撃システムに使いたいが、任天堂が怒るので
使えないという話を聞いたことがありまする。

359 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/03(土) 12:13:58 ID:Z8diW3X6
>>358
それよりも年寄りが怒ったから
しかも、孫にゲームで凹られてた
そこら辺じゃないの?

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:20:11 ID:NLH/8/oD
PSのコントローラはアナログスティックを除けば最強だと思う。
スティックは…

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:21:23 ID:irJ+phYn
>>357
それは分かるよ
2つのソース混ぜて書くのはチョット・・・ってこと

362 :支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/03(土) 12:26:19 ID:40ZseL/6 ?2BP(943)
>>361
二つの記事で補完しあったつもりだけど、いかんかったかな?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:44:55 ID:7C6Ysxzo
話題が本筋から逸れ過ぎ、在日の思うツボですよ。


364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:45:37 ID:nGnQshN1
>>360
一方大学は、研究のコントローラーに鉄騎のを使用した。

ボタン多くて便利なんですもん、あれ・・・。

365 :チョンコロリン:2009/10/03(土) 12:46:05 ID:iER/YQAN
ここで「はぶちょ」が解からない方に詳しくご説明します

http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1194399310/263

私も最近まで知りませんでした

「はぶちょと言われた時に必ず否定したり脊髄反射レスを返して来る。」
には その慧眼に感動しました





366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:47:32 ID:irJ+phYn
>>362
ソースが物足りなかったらそれに相応しい別ソース使えばいいの思うの
この場合はいっそ英文ソース訳して★2続けていくべきじゃない?

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:57:26 ID:3vEAJocU
あちゃー
村田が絡んだら電化製品作れなくなるぞ・・・?
あと住友化学も信越も準備してるし、どうなるんだろうね

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 12:58:59 ID:h62gaLqb
韓国のいいとこは
ロッテリアがえびハンバーガーを100えん値下げしてくりたことです
うれしいです

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 13:25:29 ID:8stdGWIX
村田愛してます。
頑張ってください。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 13:51:00 ID:ufNJG2BB
門外漢が電子・電気関係をソレっぽく語るスレなんですか?
いつも思うことだが、本当に専門知識あるんすか

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 14:06:05 ID:bIFsv0Yc
>>370
電子回路設計技師(エンジニア)の方は確かに居られますよ。
解らない事があったら、何でも質問してみたら?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 14:30:15 ID:/saM9+nG
>>370
さほど専門的でなくてもプリント基板作ろうってなって、
コンデンサなんにすんべか?村田村田、ってのは普通
に有るから、さほど専門的でなくてもなじみが深いので
はと。ビーズとかフィルタもいつも村田だな。

プリント基板起こす時点である程度専門性が高くなる
けど、俺みたいなソフト出身の似非エンジニアでも、時
々基板屋さんにお願いしてるくらいで・・・

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 14:50:28 ID:B/eeuw8e
【経済討論】どうなる!?世界経済と日本[桜H21/10/2]
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51285830.html

戸締さん一覧


374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:02:48 ID:ufNJG2BB
>>372
そんなもんか
趣味程度だととりあえず安いのしか見えん

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:08:51 ID:Db0CN7Jz
極左基地外在日
kcc-202-43-30-22.kamakuranet.ne.jp

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:24:34 ID:uBGYP4eE
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。



377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:41:51 ID:3Cc4cQeJ
サムスンは約4000件もの特許侵害訴訟を、世界各国の企業から
起こされているから大変だよなw
でもその代わりサムスンの弁護団はグローバルカンパニーでは
最高のドリームチームと言われていて、サムスンに圧倒的に不利な
訴訟も逆訴訟などを起こして、最終的にはクロスライセンスに持ち込んで
損害を最小限に止めている。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:55:12 ID:Ui4W5HIv
>>1-2
いきなりかよw

【韓国経済】窮地の韓国知的財産権、訴訟件数も急増 感情的に対応する韓国企業もあり、問題を深刻化させるケースが多々ある[09/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254315446/


といっても俺はこの記事とは違ってわざとやってると思ってるけどね
在日と同じ
めんどくさい相手だなと思わせた時点ですでに利益が発生してる

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:55:54 ID:vqYVgqX3
韓国はベルヌ条約に加盟してませんので村田製作所の訴えは無効

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:57:22 ID:7C6Ysxzo
そもそも”クロスライセンスに持ち込んで”も、実質的には損害は減らない。
持ち駒の特許内容に応じてお金がやり取りされるのがクロスライセンス。
したがってクロスライセンスを結ぼうが結ぶまいが、その特許に対しての損害に変化はない。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 15:58:33 ID:n4rJ4nWl
それ著作権じゃね?

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 16:03:22 ID:dxdvWOcC
>>335
>とりあえず隠しておいたアレとかソレとか見つかる方が嫌だったw
ルル嬢がうpした胸チラ写メとか?

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 16:29:04 ID:sWRxbO1p
それにしても韓国は日本のあらゆる技術をどんどん盗んで稼いでいるな〜

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 17:41:19 ID:DuKNqeSq
ネットウヨクのアイドル戸締りの動画を見たけど、外見はよく言って手品師、ソムリエ、
悪く言うとチンピラって感じだね。

385 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/10/03(土) 17:44:04 ID:FnD6rA6H
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 10:27:22 ID:DuKNqeSq
今は韓国企業を叩く時じゃない。
五輪で落選した腹癒せで叩いてると思われる。
ここは静かにしてろ。

384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/10/03(土) 17:41:19 ID:DuKNqeSq
ネットウヨクのアイドル戸締りの動画を見たけど、外見はよく言って手品師、ソムリエ、
悪く言うとチンピラって感じだね。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 17:46:35 ID:abIJva1L
サムスンが潰れてくれると世界的な生産調整が進み、
世界的大不況脱出の糸口になる。


387 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/03(土) 17:47:47 ID:q5HqMpO+ ?BRZ(11963)


http://ichireiyon.jp/shop104/item/health-strech/hh-10000-16.jpg




388 :オープナ ◆OpoonalMH. :2009/10/03(土) 17:48:07 ID:FnD6rA6H
ちょwwwwwwww

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 17:48:23 ID:F+482Kjn
日本から技術と金盗んでも、たいした事できないんだから
朝鮮はそのまま沈んでいけばいいじゃない。

390 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 17:50:52 ID:XhWvHiJv
>>387
このタイミングで・・・(笑)
おつかれさまです


391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 17:51:33 ID:9QGgDfRd
>>389
日本から技術と金盗んで本来日本に流れ込むとみが朝鮮に強奪されてる状況を看過してるのはイクナイ

392 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/03(土) 17:52:04 ID:q5HqMpO+ ?BRZ(11963)
>>387
http://65dono.img.jugem.jp/20071220_218308.jpg

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 17:52:35 ID:CD7H5XG8
>>387
何が早い者勝ちですか?w

394 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/10/03(土) 17:53:29 ID:q5HqMpO+ ?BRZ(11963)
>>390
毎度w

>>393
パテント料金w


395 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 18:13:12 ID:XhWvHiJv
>>394
売れるまで20秒とか 即買いでしたねー(笑)

ときに
ほかに 三星相手の訴訟がおきそうな案件て ありますか?


396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:07:34 ID:GilB07lp
これサムスンが賠償金払えなければ役員の個人資産没収できるのですかね。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:08:57 ID:seGFH2OY
電気じゃなく三星電機なんだがな…

>2006 年以降の韓国企業の特許を詳細
>に見たところ、MLCC に関する特許は19 件しかなく、予想したよりも少なかった。
ttp://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2009/20kodoka_y13.pdf
侵害しないで製造できるとは思えない

大雑把だが売上は村田のコンデンサは2000億円で三星電機は200億円
ネット価格でコンデンサが10円位だから大量購入で1円と考えると
コンデンサの使用量から家電製品の1%がコンデンサ価格と見積もれる
ttp://www.murata.co.jp/izumomurata/condenser/what.html

三星電機が大半を三星電子に売ってるだろうから
三星電子の売上が1000億ドルなのでその20%が三星電機コンデンサに相当する
三星グループの利益は電子に集めてるだろうから単価が村田以下なのは確実
そうすると使用率はさらに上昇するので売上に占める影響も拡大


398 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/03(土) 19:22:59 ID:/hRmBsZw ?2BP(777)
>>394
あ、予想以上に外見が若かった総帥だw

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:31:18 ID:quPLKdsY
>>387
黒っ、果てしなく黒っw

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:32:37 ID:S0XBihl7
村田が訴えたのって、サムスン電子じゃなくて電機のほうだから、
アメリカでサムスン製品全体を売るなって事じゃないんでしょ。

要はこのコンデンサを使用した製品を差し止めてるわけでなくて、
このコンデンサ自体の生産と販売を差し止めてるわけで。

和解できれば、サムスンからのライセンス料金も入るし、
サムスンもライセンス料金を含めた額で売る必要が出て、値上げせざるを得なくなるので、
村田としては金も入るし、シェアも奪われずに済んでバンバンザイと。

そういう事でしょ。

401 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/03(土) 19:36:01 ID:Y1eFDfVH
>>400
でも、このコンデンサが無くなっちゃったら、高いよそのコンデンサを調達するしか無いわけでw
この不況で部材の調達コストが急騰したら、死亡確実ww

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:44:23 ID:P9yZi4HC
なんでサムスンってこんなにボロボロなの。

日本のメーカー以外に欧州のメーカーから訴訟されているの?
それとも盗むのは日本のメーカーだけ?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:49:52 ID:GilB07lp
>>400
村田はサムスン電機にライセンスを与えないと思いますけどね。
それじゃ何処からサムスンはコンデンサーを手に入れるかだけどね。
サムスン電子が村田に土下座することは無いでしょうし。
台湾のメーカーは村田の息がかかってるようですし。
秋葉原でもうろつくのかな。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:50:04 ID:IvB5uDGh
犯国ほんとッパねーな!いい加減滅べば?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:53:21 ID:3hciV2hc
村田に訴えられたのかよ。これは三星、絶対勝てないな。
訴訟テクニックなんて通じないほど、製品の質が隔絶している会社だし。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 19:55:57 ID:GilB07lp
>>402
イ・ゴンヒという経営者の意向だから
サムスン全体の技術、デザイン、広告がパクリで社員は競ってパクリに励んでた。てーこと。
朝鮮人のDNAだからね。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:00:40 ID:kS1U0C9G

古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:06:08 ID:t8602He+
>>407
すごいねえ、その文キミが考えたの?w

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:09:09 ID:kS1U0C9G
いいこと思いついた。
天皇を人間国宝にすればいいんじゃね?”天皇芸”の継承者として・・・
みんなの前で椅子に座っているとかメモを読むとか手をふるとか。天皇芸の精華を継承するのも大変だろうからね。


410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:18:36 ID:sLfFI10Q
なんだなんだ?
どゆこと?
なんかおもしろいはなしありましたか?

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:21:50 ID:8VgdBt6S
>>402 欧米の方が多い。 係争中ばかりだから目立たないだけ

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:24:38 ID:xewzxPS7
キャノン           レーザープリンタ
シャープ           液晶ディスプレイ
日本電産          スピンドルモーター
パイオニア         プラズマディスプレイ
パナソニック        プラズマディスプレイ(和解)
パナソニック        DRAM
富士通           プラズマディスプレイ(和解)
ミツミ            ディスクドライブ
村田製作所        セラミックキャパシタ ← New!
BTG(独)          フラッシュメモリ
Wistron(台)         PC省エネ技術
コダック(米)        デジカメ・カメラ付き携帯
スパンション(米)      フラッシュメモリ(和解)
華立通信(支)       携帯
ワシントン研究財団(米) Bluetooth

ちょっと調べたらこんだけ出てきた。
英語ソースであたれば、欧米系がもっと出てきそう。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:25:42 ID:dch24mae
まぁどうせ最後にはうやむやになって村田が泣き寝入りするか和解するかのどっちかだよ 今までだって日本企業はそうだったし

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:26:08 ID:4HZJV46Z
ガンガンやれ。黙ってると朝鮮人はどんどん勘違いしやがる

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:27:10 ID:Z1sggZqV
うちの家族は、「みつぼしって?」って真顔で訊いてきた。
有象無象の取引先の一つなのに。

マイナスの時って、漢字表記が多くない?


416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:32:52 ID:kS1U0C9G

クロスライセンスで一件落着以外、どんな結論があると思ってんだよw
こすずるい手でヒトの金をかすめ取っていく倭人のキタナイ手口・・、ほんと、”戸締り”は大事だな、きちがいさんw


417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:36:35 ID:K7Hn0A8q
クロスライセンスできる特許あるのか?


418 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 20:36:36 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>416
戸締りをしっかりすると どっかの半島国家企業があっぷあっぷになる件


419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:38:47 ID:bjITNyhq
>>418
シャープの亀山工場ですな!!

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:39:40 ID:kS1U0C9G

村田製作所側が頭を下げて和解を申出ることになる。これは必ずそうなる。
なぜなら、
村田製作所は日本の企業であり、日本は俺たちが牛耳ってるからだ。
よく覚えておけ。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:42:54 ID:bjITNyhq
>>*420
牛耳ってんなら、最初から訴えられないよう根回し(圧力掛け)出来るんじゃね?w

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:44:05 ID:h4L+gKV0
うん、村田製作所の勝訴だな
馬鹿チョンがいきがってるもんw

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:45:00 ID:pXyAdWE3
>420
和解を申し出るんじゃなくて、訴えを取り下げるんじゃないのか?

424 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 20:45:25 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>420
どこをどう牛耳ってるの?
で 牛耳ったらなんだっての?
安価つけてお小遣い稼がせ上げたんだから ちゃんと説明してね
もちろん ソースつきで


425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:49:52 ID:YOAe+AOr
サムスンよりLGがクリーンで、
品質がいいよ。


426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:53:12 ID:0A0X2YVQ
>>406 >>411
サンクス
欧米の方が多いのか。そりゃ干上がるのは時間の問題

ってかパクリだけで年商数兆円の売り上げ企業に育ったって
前代未聞の不祥事というか珍事なのでは。

サムスン事件として1000年間ぐらい名前を残しそう。


427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 20:59:53 ID:NIJLU9Gd
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwそ。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:04:42 ID:HJw38CRL
村田製作所さん、裁判で妥協しないよう、最後まで戦ってください。


429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:06:34 ID:7C6Ysxzo
少なくとも歴史上で世界トップ10以内に入るような企業で、
ここまで他企業の技術をパクリまくった企業はサムスン以外にありません。
したがってそのライセンス料・賠償金額は、
今までの金額とは桁違いに莫大な金額レベルになるのは必然。^^


430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:21:01 ID:Ga6QfF/i
馬鹿な俺にわかりやすくエヴァに例えて教えてください

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:21:34 ID:RD6kqCMc
>>426
特許を無視した企業は、たとえ大企業でもこうなる
という前例を残す意味でも、必ず潰すべきだな。
それが引いては中国への牽制にもなる。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:22:57 ID:Z/py0BOx
>>430 綾波に守って貰えないシンジ君状態

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:26:40 ID:+sEf6ZAq
日本のローカル企業ごときの身分で

世界有数の多国籍企業
三星電気を相手に訴訟を起こすなんて・・・ぷっwぷっw

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:30:24 ID:7C6Ysxzo
>>433
トンスル飲み過ぎ・・・ぷっwぷっw

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:32:54 ID:vjvyEqhm ?2BP(1360)
>>433
特許制度を理解出来ない馬鹿チョン乙w

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:33:00 ID:Z/py0BOx
>>433 日本の一ローカル企業を舐めちゃいけないよw

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:33:18 ID:zUjE/jum
>>430
1話目で、ミサトさんの車が使徒の攻撃に巻き込まれて
シンジ君もろともお陀仏

438 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 21:34:22 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>433
つまり セラミックコンデンサ いらないってことね?
相手は ぐぐるだけでも市場の40%のシェアもってる企業だってわかるはずなんだけどね?
特許侵害で告訴されるのがいやなら セラミックコンデンサ使うの やめるしかないよねー
トンスリアって いつも自滅していくねぇ・・・


439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:36:26 ID:kNClwkjM
俺の兄貴がここに勤めているので、これは個人的にも応援せざるを得ない
頑張れ村田製作所! 頑張れムラタセイサク君!
チョンなんかに負けるなー!!

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:37:17 ID:+sEf6ZAq
低価格競争で経営が苦しくなったからって
三星電気へ八つ当たりしてしょうがないでしょ

90年代の米国みたいねw

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:39:51 ID:Z/py0BOx
>>440 八つ当たりなんて甘い段階じゃないのだがな...w
ウチの電解コンデンサ無断で勝手に使うなって話

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:39:54 ID:2AKHHksM
>>267
|このツール、サイトで公開されてますた。
そんな便利なツールが!
名称だけでも教えてください。

443 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 21:40:24 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>440
じゃ ユーロ圏の国の企業にも おなじこというの?


444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:41:56 ID:7C6Ysxzo
人のものを盗んだらそれ相応の罰を受けるのは当然ですね。
韓国内の常識は、世界ではまったく通用しませんよ。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:43:52 ID:cpLhHnyu
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
サムスン完全海上封鎖じゃんw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:45:27 ID:+sEf6ZAq
>>441
ライバル企業の製品を研究すれば
それに似たような物ができても不思議ではないわ

企業努力を無断使用だなんて言いがかりもいい加減にして欲しいわね

そもそも日本の技術は世界一とか言ってホルホルして
油断したから経営が苦しくなったんでしょう

企業努力が足らないのを他人のせいにすべきではないわ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:46:19 ID:7B2x/Ghe
>>446
特許というものについてお勉強しましょうね。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:46:53 ID:5e1781Oa
<丶`∀´>鳩山が来たら何とかさせるニダ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:47:11 ID:2AKHHksM
>>446
ものを作るのはいいけど、特許侵害はダメでしょ?

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:48:17 ID:0TYNzsjI
>>446
朝鮮人って厚かましい泥棒ばっかりだな
軽蔑するわ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:48:38 ID:7C6Ysxzo
歴史上最悪のパクリ企業、それがサムスンです。
残念ですが、この事実は変えようがありません。^^

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:49:31 ID:IhAqkWjp
>>430
朝鮮半島でセカンドインパクト発生。


453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:49:47 ID:rzVBYR6a
>>448
そこが一番気がかり・・・・・・


454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:50:10 ID:RD6kqCMc
>>446
お前が20年かけて研究、開発してやっとできた画期的な製品が出たとして
そのすぐ後に、他のやつが全く同じものを特許を無視して安価で大量に
販売してたらどう思う?
自分の努力が足りなかったと反省するか?

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:50:28 ID:rgmVKq6i
>>446
まぁ特許侵害したのは事実なんで、せいぜい苦しんでくださいw
これが終わってもまだまだ訴訟が控えてますよ?w

456 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 21:50:32 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>446
他社の製品を 研究するなとはいわない
そこから あたらしい何かに気づいて まったく新しい物を創造することだってあるんだから
でも 某国企業ではそうはならず 今は単なる劣化コピーを作ってるに過ぎない
他人が努力してあみ出した製作方法を 単に模倣して 似たようなのができたって ホルホルしてるだけ
だから 叩かれるの
わかりましたか?


457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:51:32 ID:Z/py0BOx
>>446

サムチョンの言う研究開発=日本のパクリ

日本やアメリカで言う所の研究開発とは、意味が異なるw

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:53:11 ID:+sEf6ZAq
>>451
パクリ企業だなんて心外ね
技術って言うのは模倣から始まるのよ

パクリって言うなら日本だって車とか家電製品は欧米のパクリでしょう

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:53:11 ID:tEP7lzuU
>>421
実際に辞めさせるような抗議活動はあったらしい。
>>430
ゼルエル戦でシンジ君が戻らないゲンドウの心境。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:54:17 ID:7B2x/Ghe
>>458
特許を取得したということは、技術を公開しているわけだ。
朝鮮人は、公開されている技術を無断使用しているに過ぎない。
馬鹿チョン。判りましたか?

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:54:39 ID:cpLhHnyu
村田GJ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:54:45 ID:Z/py0BOx
>>458 お前ら、劣化コピーばかりやんw
模倣すら出来て無いw

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:55:40 ID:+sEf6ZAq
>>454
20年必死で研究・開発してやっとできた製品を
数年で模倣されたら
大した技術でない証拠よw

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:55:43 ID:tEP7lzuU
>458
日本が欧米の車でパクッてる所なんて
屋根があって車輪が四つある所位。中身のエンジンやら、駆動系までパクッちゃいけないよ。


465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:55:48 ID:7C6Ysxzo
>>458
あなたが何を言おうが歴史上最悪のパクリ企業、それがサムスンです。
残念ですが、この事実は変えようがありません。^^


466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:56:33 ID:2AKHHksM
>>446
>>458
コピー製品を売る場合であっても、
日本の企業は特許を回避するために
あの手この手を考え、
更には応用特許で周辺を固めた上で
「高性能なモノ」「小型のモノ」「低コストなモノ」を作るのに…


467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:56:34 ID:VsXjrapX
パクリじゃないニダ!ベンチマーキングニダ!

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:56:34 ID:Z/py0BOx
>>463 0から物を作った事の無いミンジュクは言う事が違うわw

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:56:37 ID:7B2x/Ghe
>>463
模倣は簡単だ。
無能朝鮮人には判らないなw

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:56:46 ID:fjIx1IdW
シャープに対する特許侵害で、もうただの携帯メーカーになるんじゃないか?
と思ってたら、今度はその携帯も攻撃対象かw

471 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 21:57:43 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>463
どっかの民族 手癖わるいからねー
設計図から製造装置から ぜんぶもっていこうとするってね
で それを為しえたとしても それで劣化コピーしかできないってほうが とても不思議・・・


472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:58:15 ID:+sEf6ZAq
>>465
そんなこと言ってるのはネトウヨ君たちだけでしょうw

サムスン=安くて良い製品は世界の共通用語

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:58:50 ID:7B2x/Ghe
>>472
サムスン=パクリ企業

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:58:53 ID:7C6Ysxzo
>>472
あなたが何を言おうが歴史上最悪のパクリ企業、それがサムスンです。
残念ですが、この事実は変えようがありません。^^

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:59:29 ID:Z/py0BOx
>>472 しかしその実態は...
単なるコソ泥企業w

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 21:59:36 ID:2AKHHksM
>>471
不思議なのは、部品まで同じなのに韓国製だと信頼性が落ちる点。なんでだ?
(WDと某SのHDDの比較)

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:00:19 ID:cpLhHnyu
ふ・・・
年貢の納め時だな
観念しろ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:00:54 ID:K7Hn0A8q
>>476
組み立てw
ノギスをモンキー
マイクロメータを万力
にするような奴が居る限りおいつけないww

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:01:11 ID:7C6Ysxzo
>>476
作り手が朝鮮人だから。
これ以上明確な理由はありません。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:01:43 ID:RD6kqCMc
>>463
特許情報を盗めば、模倣するのは簡単だろ。
普通はそれにたいして対価(特許料)を支払う。
韓国はそうしなかった、これは窃盗と同じ。
だから各国から叩かれる。

481 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:01:54 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>476
製品の一つ一つに 丹精込めてキムチをまぜてるからー


482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:01:55 ID:VsXjrapX
>>476
同じ組み立て前のプラモデルでも、うまい人が作った物と
いい加減な奴が作った物は全然違う

ってことなんじゃないですか?

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:02:43 ID:RD6kqCMc
>>472
ああ、やっぱりお前は単なるネトウヨ連呼厨の一人だったんだな。
基本的な事すら理解できないやつのようだw

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:02:44 ID:adb/S16J
>>472
ろくに研究開発せずパクってばっかじゃ、そりゃコストダウンできるよなwww

485 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:03:05 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
むー
すくなくとも "ケンチャナヨ"精神で製品つくられたら まっとうなものなんて
できやしないのです


486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:03:25 ID:5e1781Oa
>>453
何とかするために行くんだろうな鳩も

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:03:49 ID:GAUY+Tj9
まあ韓国人だし、やったことはやったんだろうな
証拠を残したか残さなかったかの違いで

488 :J.A.C.K.:2009/10/03(土) 22:03:53 ID:a/wYy78N
>>472
サムスンも冷蔵庫や食器洗い機だけ作っていればよかったのにね
洗濯機や掃除機もヨーロッパでは人気だね
かなり安くて品質だってそこそこ悪くない

そこまでにしておけばよかったのにね

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:03:56 ID:cpLhHnyu
悪さしてるといつかはしっぺ返しを食うな
代償はあまりにも大きかったなチョンよ

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:06:20 ID:+sEf6ZAq
企業って言うのはお金を儲ける為に存在しているのであって
技術を自慢する為には存在してないわ

要は例え模倣だろうがパクリだろうが
お金を稼いだ方が勝ちだし正義でしょう

20年必死で研究・開発した技術も
模倣されて利益にならなかったらゴミと同じw

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:07:17 ID:RD6kqCMc
>>489
もし仮に生き残ったとしても、全く同じ手法で中国企業が韓国企業をターゲットにしてくるよ。
その時に、今回と同じセリフを言えるのかな?チョンは。

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:07:34 ID:K7Hn0A8q
>>490
だから訴訟おこされて
骨までしゃぶられるんだけどww

493 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:07:41 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>490
ちょっとちがう > お金儲け
だから 亜人間っていわれるの


494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:07:48 ID:lD+w3uaw
>>490
常識が欠落しているぞ・・・

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:08:24 ID:7B2x/Ghe
>>490
よその会社の特許を無断で使用する事は世界で禁止されている。

>要は例え模倣だろうがパクリだろうが
>お金を稼いだ方が勝ちだし正義でしょう

特許使用料を払え!泥棒!

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:08:25 ID:+DufPvYm
>>490
だからお前の国は先進国になれないんだよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:08:34 ID:Z/py0BOx
>>490 >>お金を稼いだ方が勝ちだし正義でしょう

違法な手段で稼いだカネは没収されても文句は言えないよw
サムチョンは今そういう状態


498 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/03(土) 22:08:52 ID:/hRmBsZw ?2BP(777)
EUとのFTAも雲行き怪しくなってきたねぇ

>>490
特許ってものを勉強したほうがいいと思うなぁ

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:08:54 ID:adb/S16J
>>490
お前wwwwwww
もう朝鮮人らしさをこれ以上自慢しなくていいからwwww

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:09:11 ID:vjvyEqhm ?2BP(1360)
>>490
はいはい特許侵害で莫大な賠償金払うために、頑張って稼いでね。
ごちそうさまw

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:09:38 ID:1f1Rc7BC
>>490
パクった時点で骨までしゃぶらても文句は言えねーな。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:09:39 ID:RD6kqCMc
>>490
そういや現代も同じことを言ってたな、チョンのDNAか?

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/



503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:09:45 ID:K7Hn0A8q
>>498
   _
   /〜ヽ   PAD長こんんばんは
  (。・-・) EUと韓国はむりっしょw
   ゚し-J゚ 


504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:10:21 ID:cpLhHnyu
>>491
日本のすぐ隣の大陸はほんとにパクリパクラレの世界だからなw
模範というよりそのものズバリでな
韓国が開発したのではないのに中国にパクラれると烈火のごとく怒るw

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:11:02 ID:1f1Rc7BC
このスレはとっても集中砲火の多いスレでつね。

506 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:11:29 ID:XhWvHiJv ?2BP(111)
>>498
kwsk > FTA


507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:12:59 ID:lD+w3uaw
>>498
>FTA
まさか、ウリに都合のいいFTAもどきでもやろうとしたのですか・・・?

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:13:09 ID:Z/py0BOx
>>502 韓国御自慢の車、液晶、携帯
全部盗品w

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:13:13 ID:G/nEIq7X
490はネトウヨっていいたいだけだろwww

ネトウヨってのは
凶悪犯罪を見たら脊髄反射で在日キターーーと言ったり
朝鮮人をヒトモドキと言ったり
まぁそんなやつらのことだな

技術朴って文句言われて反論がネトウヨとはなw

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:14:47 ID:7B2x/Ghe
>>509
朝鮮人はヒトモドキーw

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:15:27 ID:Q3DwWRec
三星を妬んで足を引っ張ろうとする卑劣な行為
下請けのくせに思い上がりも甚だしい

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:16:15 ID:4w3uUC00
サムスン昇るのも早かったが落ちるのも早い

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:17:19 ID:7B2x/Ghe
>>511
特許使用料を支払えば、誰も文句は言わない。
ただ、無断使用なので、懲罰的な金額になるかも知れないが。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:18:01 ID:RD6kqCMc
>>511
当番交代か・・・

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:21:42 ID:Q3DwWRec
だいたい日本の文化技術は全て韓半島から伝えてもらったものが基礎
恩を忘れて訴えるなんて恥知らずにも程がある

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:23:55 ID:+DufPvYm
>>515
誇れる物の少ない民族は哀れよのう・・

本国からは嫌われ、帰国も出来ないくせに犯罪企業マンセー

どう考えても参政権はやれんな。

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:24:03 ID:vjvyEqhm ?2BP(1360)
>>515
じゃあその文化技術を具体的にソース付けてどーぞwww

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:24:14 ID:G/nEIq7X
>>510
まぁ東亜はそうやって楽しむところだし
いちいちネトウヨ認定なんぞせんw

519 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/03(土) 22:26:22 ID:/hRmBsZw ?2BP(777)
>>506
あれ?wktk見てなかったっけ?
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 253won【秋夕来たりなば冬遠からじ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254297592/401-402,447

>>507
んにゃ。自動車業界はじめとする製造業界から文句が出てるw

>>515
伝わった物って何かな?




520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:26:55 ID:ER90zAu9
世界一、訴えられてる件数が多い企業なんだってな、韓国サムスン。

パクってばかりだからそうなるんだよ。
まあ、韓国人の能力と民族性じゃ、盗作が関の山だよなwww

521 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:27:02 ID:XhWvHiJv
>>515
すべてって?
なにがどうすべて?
むかし 遣唐使やら遣隋使やらいたんだけど あれってなんだったのかなー?


522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:27:53 ID:7B2x/Ghe
>>515
>日本の文化技術は全て韓半島から伝えてもらったものが基礎

朝鮮人らしい、妄想の中で生きている奴だなw

523 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:28:30 ID:XhWvHiJv
>>519
おー
って 今日の記事 あまり読んでないの・・・


524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:29:17 ID:UHnbCtU6
>>514
こんな感じ?


このチッパイ好きめ。
               ∧_∧
        ∧_∧  〈 <_´  > 兄者、交代してくれ。
        <ヽ`_ゝ´> /   ⌒i
       /   \     | |
       /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
     __(__ニつ/Sumsung./ .| .|____
         \/____/ (u ⊃

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:29:56 ID:IYD7ZCbT
>>443
言うだろ。パクってれば。パクってればね。
パクってるのとライセンス受けてるのは違うって分からないみたいね。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:31:31 ID:K7Hn0A8q
   _
   /〜ヽ  国民の苗字のほとんどが
  (。・-・) 金・朴・李
   ゚し-J゚  だから、パクリもあたりまえ! 


527 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:37:20 ID:XhWvHiJv
>>525
訴訟おこされてるみたいだから ぱくってるんでしょうね
>>412 では ユーロ圏では独逸のみ出てきてますけど 4000件もの訴訟が
おこされてるみたいですし・・・


528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:47:29 ID:2AKHHksM
>>527
さすがというか日本企業とは訴訟の桁が2桁違う。(下手すると3桁?)

529 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/03(土) 22:51:40 ID:XhWvHiJv
>>528
あ 4000には 日本もはいってるかもです
今回のすうじは >>377 の受け売りです
もっとも 日本だけでは 大した数いってなさそうですけどね


530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:55:17 ID:ENXt/lqL
パクりして良いのなら研究開発等する企業が無くなる→発展しない。
だから…特許として守るのが世界のルールだお〜

それが分からないって声高らかな国はクソ

531 :J.A.C.K.:2009/10/03(土) 22:57:02 ID:a/wYy78N
僕はちょっと理解した
サムスンってのはおっぱいがちっぱいよりももっとないくせに
大きめのブラジャーをして肉まんやあんまんを片側3個詰めている
ろくでもない企業ということですね

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 22:58:54 ID:L7C+3rTb
>>531
しかもその肉まんあんまんは盗んだもの。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 23:09:25 ID:eZRAhNAB
>>400
>村田が訴えたのって、サムスン電子じゃなくて電機のほうだから、
>アメリカでサムスン製品全体を売るなって事じゃないんでしょ。

特許を侵害している製品を積んでる以上無理なんじゃないかな??
いや、わからんが。。。
誰か教えてエロイ人〜

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 23:13:57 ID:GilB07lp
パクリをしても罪にならない社会。
開発者を尊敬し一定の利益を認める社会。
この二つの社会でどちらの社会が発展し豊かになるかは自明だろ。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 23:23:16 ID:+f8407Jq
村田製作所は優良企業
頑張れ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/03(土) 23:41:05 ID:nNU3+zna
>>490
あーあ
後進国ってこういう精神構造なんだな
この国が先進国なんて半万年早いな

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 00:00:15 ID:C2BCCptd
>>490
蛍光灯の特許を握りつぶしたGEの様な事をしている企業なら
侵害したところで何とも思わんが、
まともに製品を作っている企業の主力製品の特許をヤっちゃダメだろ。

>>529
いや、話半分だとしても2000件、10倍でも400件になる訳で…
(日本の企業が1度に抱える訴訟なんて1桁か、悪くても2桁)
利益を弁護士に貢いでいるようなもの。

538 :大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2009/10/04(日) 00:07:53 ID:tcFN1c5y
>>533
まとめサイトとかを見た感じだと、コンデンサ使ってる電化製品は
PCからステレオ、冷蔵庫まで全部アウト状態とか・・・。

どこまでコンデンサが載ってるか知らないけど。

539 :大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2009/10/04(日) 00:09:33 ID:tcFN1c5y
日本から製造技術を教えてもらった水車が作れなかったくせに。

木を曲げられないから樽も木製車輪も作れなかったのに
どうやって日本に車輪を作る技術を教えられたんだ?朝鮮人は。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 00:13:11 ID:yBXiAbW9
>>538
電化製品と名の付く物には、およそ全てセラミックコンデンサ入ってるよ。
白熱電灯くらいじゃないかな?使ってないのは。
グローランプ使ってる蛍光灯にすら入ってるし、
単純にモータ回すだけでも使われる。

もっとも他のメーカがあるから、即製品が作れなくなる訳じゃないけどね。
ボディーブローの如く、後々効いてくると思う。

541 :大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2009/10/04(日) 00:14:51 ID:tcFN1c5y
>>540
今まで売ってきた分全てに追徴ライセンスと懲罰的な罰金(財務省取り立て)が
来るから怖い怖い。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 00:17:27 ID:yBXiAbW9
>>541
キャパシタって電子工学だと基本過ぎて軽視されがちだけど、
逆に言えば基本だけに何にでも入ってるからね…w

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 00:51:03 ID:M7IFPXBV
訳の分からん中小企業のせいで日韓関係がこれ以上悪化したら堪ったもんじゃない

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 00:57:15 ID:zzZQel5T
だよなあ
特許料はきっちり納めてもらわないと

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:00:15 ID:MJmtFRE5
たしかに日韓関係がこれ以上ただこじれるだけなのは良くないな
きっちり止めを刺してもらわないとw

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:02:36 ID:Q2p4qx6m
>>1 を見ると
>三星電気製品が米国内で生産、販売されることがないよう訴訟を提起したと

となってるのでサムスン電機ブランドで売られているセラコンでないかえ。
サムスン電子が組み込んだセラコンは訴訟外とも読めますね。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:05:49 ID:n9Hl4zRA
>546
特許を侵害していると認められたら、それを使ってる製品も芋づる式にいくんじゃない?

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:07:59 ID:bt490J67
電機系・農産物・システム・アプリケーション・芸能
偉大なる下朝鮮様はこれが勝手に地面から湧いてくると思ってらっしゃるのでしょう。

そうですよね、地面から湧いてくる技術に投資する必要がないですよね。

訴えられても該当の会社だけを切り離して本体は逃げればいいとでも思ってる
んですよね。

基礎技術を疎かにする国も企業も滅ぶべし。

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:11:55 ID:Q2p4qx6m
>>547
それは村田が何処まで訴えるか、によるだろう。
普通は部品単位で使っていても訴えるが
シャープのようにサムスンだけ訴えてパネルを使ってるSONYは訴えていない場合もある。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:12:48 ID:ieaBgjUE
>>543
もしかしてこのバカは
村田製作所の年間売上が5000億円以上あるのを知らんのか?

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:23:52 ID:p4RJLqdQ
>>490
泥棒は正義の味方ですね、わかります。


552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:36:04 ID:MJmtFRE5
>>550
多分、超グレート大村田ワールド重工グループみたいな「彼ら」に判りやすい単語を含んだ社名でないと
理解できないのだよ・・・アレだからw

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:52:09 ID:uU1NCybH
また朝鮮盗っ人かよ…。
潰せ!散らせ!

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 01:52:49 ID:+eMeX81Y
>>543
この会社の技術者からノーベル賞でてるよ
博士号もない人で、ものすごく意味のある受賞だった

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 02:04:58 ID:9hbZS/HN
>>554
>この会社の技術者からノーベル賞でてるよ

島津製作所の田中耕一さんじゃなくって?

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 02:12:22 ID:zzZQel5T
村田せいさくくんがとってる

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 02:38:53 ID:SgjqL3iO
>>552

「超絶ハイパーグレイトゴージャス金稼いでんぞーウハウハどうだ参ったか分かったらひれ伏せ崇めろ・村田製作所」
なら、理解可能かな?w

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 03:06:23 ID:o/S2g+8D
どういう特許侵害したの?
サムスンが部品使うことで村田は今まで儲かってたんじゃなかったの?


559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 03:17:17 ID:9hbZS/HN
>>558
きちんと対価を支払ってるのなら、提訴はないと思われ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 03:20:23 ID:zzZQel5T
朝鮮人って特許制度そのものを理解してないというのがよく分かったw

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 07:35:16 ID:Iz7YLL/u
>>558
サムソン電機が村田の模造品を作って、自グループ製品に展開って
ことだから、鵜飼の鵜を演じない訳でダメだろ。

特許侵害は、製造部門とか良くわからん書き方だけど、製造工程上
の特許としたらよく発見出来たもんだなぁ。製品に証拠が残る工程
なのかな?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 09:36:06 ID:Nh8CbezL
日本はこういう小さい分野でもトップシェアとかよくあるね

チョンにはできないね

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 12:23:41 ID:i8ivkjjI
>>549
その例(味方の逃げる時間を稼ぐ)でいくと、国内にサムスンと
長期供給契約結んだアホ企業がいるのかな?

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 12:30:02 ID:GEc1ae9Z
>>562
組み立てしか出来ないもの。

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:15:33 ID:pWJiJHcY
次弾にTDK確認。
終わったな。

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:18:26 ID:ZripTO1K
>>565
TDKクルー?

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:18:36 ID:UfVQj4mx
ガンガンいこうぜ!

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:20:55 ID:pWJiJHcY
11月誘電
12月TDK

ここまでは規定路線みたいね。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:23:56 ID:p+xuwPgj
ちょっと聞くけどサムスンっていくつ裁判を抱えてるの?
それと今までの裁判の戦績を教えて。



570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:28:54 ID:ZripTO1K
>>568
なるほど。
別に韓国嫌いとかそういう感情はないんだけど、他企業の特許侵害は許せないな

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:30:42 ID:v7QSVGdx
>>569
30件ちょいだったかな
戦歴は対日では全線全勝と言ってもいいくらいクロスライセンス契約してる
その他の国にはぼろ負けしてると言ってよかったと思う
最近はダイソンの掃除機パクってたのが負けた

ただ日本相手でもシャープ以降流れが変わった感はある

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:34:42 ID:YcWP+DYO
セラミックコンデンサって殆どの製品に含まれてるじゃないか。これで負けたらどないするの?

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:49:53 ID:+C+qzuhF
>>543

馬鹿、日韓関係は維持する必要は無い。

日本の技術を盗んで安売りをし邪魔している韓国企業は徹底的に潰せばよい。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 13:58:32 ID:Gjg862/3
>>543は、村田製作所を知らないそうです。
家電全般に疎いことがよくわかります。

何も知らないくせに、よく厚かましくもカキコできるものだ。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 14:00:34 ID:ZripTO1K
>>543
ムラタセイサク君、だと「あそこか!」ってわかるんじゃない?
これは有名でしょ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 14:02:08 ID:9hbZS/HN
>>574
>何も知らないくせに、よく厚かましくもカキコできるものだ。
そもそも、それがチョンの本質だろ?。



577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 14:05:29 ID:KNi7i22Z
最近、サムスンがフルボッコだなw

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 14:15:19 ID:m+iHihsB
>>577
溺れてる犬は叩け

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 15:30:18 ID:ToeflQ9X
>>571
訴訟件数はサムスングループ(18社)が3795件ということです。桁が違います。
tttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10335248082.html

それからシャープの液晶特許の米国テキサス州の訴訟では、
『サムスン電子には数百億ドル(百億ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じる』
といわれている。賠償額はその数倍になるという説もあります。
http://www.chosunonline.com/article/20080916000046
http://www.chosunonline.com/article/20080916000047

それから”クロスライセンス”については誤解が多いが、クロスを結んでも全く勝利でもなんでもない。
そもそも”クロスライセンスに持ち込んで”も、実質的には損害は減らない。
持ち駒の特許内容に応じてお金がやり取りされるのがクロスライセンス。
したがってクロスライセンスを結ぼうが結ぶまいが、その特許に対しての損害に変化はない。


580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 15:39:17 ID:GEc1ae9Z
>>579
平均211件ずつか。

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:00:49 ID:/pdIN/Ly
シリコンバレーで起業できそうだな。
特許侵害嗅ぎつけ集団。
製品開発より手っ取り早い。

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:01:32 ID:TK0NXSfK
シャープと村田でサムチョンは致命傷を負うだろうから
賠償金をとりっぱぐれないように世界的中でさらに訴訟件数が激増するんじゃないだろうか

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:14:17 ID:SgjqL3iO
サムスンて、テレ東で日本の伝統文化を紹介する番組のスポンサーやってて、そのおもねり具合にむかっ腹が立つんだが、
更に腹立たしいのはそのCMなんだよ
「サムスンは、日本では華やかな存在ではありません(ウロ覚えだが)」
みたいな、まるで「地道な縁の下の力持ち」みたいにテメエラをいいように印象づけようとしてやがる

ふざけんなっつーの!
家電大国日本じゃ洟も引っかけて貰えないような、安かろう悪かろう製品しか出してねえだけじゃねーかよ
遠い外国や貧乏な国じゃ「ナンチャッテ日本製品」でうまいこと騙せるだろうが、本家本元の日本人を騙そうだなんて図々しいにも程がある
在日連中だって買わないような二流製品を日本人が買う訳ねーだろうが

邪魔なだけだからさっさと撤退して、ひなびた国々で販促してろよw


584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:25:02 ID:a2lNxHli
しかし東亜の皆様は知識人がたくさんいらっしゃるのですね。
自分が情けなくなってきました(´・ω・`)

585 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/04(日) 16:27:16 ID:6jziMlCC ?2BP(777)
>>584
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

586 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/04(日) 16:29:51 ID:kI0ypIRv ?2BP(1616)
>>585
……。
PAD長に足りねえのは乳だけでそ。

587 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/04(日) 16:35:12 ID:kI0ypIRv ?2BP(1616)
しまった。
若さもか……。

588 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/04(日) 16:40:11 ID:iiTdoUIu
>>584
ねー
たいして知識無いオイラにはついてくだけでも無理ー><

>>587
若くて美人と聞いてます

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:41:35 ID:a2lNxHli
ともあれ村田製鉄所さん、ご武運を祈ります(´・ω・`)y-~~~

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 16:47:00 ID:a2lNxHli
まちがえた。村田製作所でした(´・ω・`)

591 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/04(日) 16:47:18 ID:kI0ypIRv ?2BP(1616)
>>588
でも、乳はないんですね……。

592 :ぬるっぱち@彷徨う賢者弐段Lv102 ◆VIPPER59Go :2009/10/04(日) 16:48:27 ID:bIEa2AsF ?PLT(13456)
>>591
東亜の貧乳コテがアップを始めました

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:06:40 ID:Qm73+SXD
しかし、これが日本企業なら特許料くらい払えよっていう流れが普通出来るけど
朝鮮人は払わなくて当然みたいな文句を言うのが朝鮮人らしいよな。
国際ルールも守れない国だもんな。

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:13:21 ID:9fyJ4Xvy
村田製作所ってwwww
あの変態企業だろ?
島津と村田は日本の変態企業の双壁だと思うが
どうだろう?・・・・・もっとあるかもしれない・・・

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:15:09 ID:LxntOY/0
乳なんて飾りです!
エロい人にはそれがわからんのです。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:36:48 ID:uUVR/7J6

この件は
まもなく鳩山さんが訪韓するから政府介入にはなるけど双方にとって理想的な形で決着がつくよ

今までも有能な鳩山さんは顧問弁護士のアドバイスを真摯に聴き入れて行動してるし全く心配はないよ

なにより私達国民はどんな結果が出てもそれを真摯に受け入れる用意があるのだから


597 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2009/10/04(日) 17:39:16 ID:ZtTfbRLl
>>596
鳩山が村田製作所にサムソンに対する訴訟に干渉するためのカードがあるのか?

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:41:21 ID:YeTJaDp4
>>596 悪いがこの問題は話題にもならんと思うぜw

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:42:46 ID:RrLx/383
私達国民は鳩山に期待してません


600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:43:56 ID:gXni2h/d
>>596
そうですね。
サムスンが潰れる位の賠償金額でも、韓国政府が税金を突っ込んで支える。
日本政府側は全く関知せず。

>>594
島津と村田では、島津の方が変態かな。ノーベル賞受賞者も出すぐらいだし。
でも日本の中小企業は、かなりの割合で変態企業と言っていいんじゃない?
大手メーカーでも、あまり表には出ないけど変態部署は一杯あるようです。
例えば、日産でも昔はミサイルのロケットエンジンの研究してた。
友人の先輩は、実際に日産でミサイル飛ばして遊んでた。

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:44:15 ID:nJ7FZfsE
>>597
そもそも米国で行われてる裁判だし・・・。

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:52:23 ID:S6QDYG8g
>>596
その顧問弁護士が首相やればいいんじゃない

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:54:47 ID:uUVR/7J6
サムソンのアメリカ市場失墜は韓国の国益を損ない結果的には日本の企業も大打撃を受ける
今、ここで日本が譲歩しなければ日本の国益を大きく損ねることとなり麻生不況の繰り返しとなる

ここは鳩山さんの手腕に期待だな

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:57:17 ID:n/kWy99G
パクリ野郎には天罰を。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 17:57:29 ID:YeTJaDp4
>>603韓国がどうなろうが日本には何の影響も無い事は、10年前の経済危機で実証済み


             _人人人人人人人人人人人人人人人_
             >   ゆっくりして逝ってね!!!   <
               ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
        \/            /\    \    i/   i i   /     /

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:02:54 ID:uUVR/7J6
村田製作所も表に出ちゃヤバイ事沢山してるんじゃないかな
ここはひとつ、みんなで調子こいてる村田製作所の悪事を暴き出そうぜ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:11:42 ID:aB5GZfSV
>606
三星の方がもっとヤバイ事をたくさんしてるんじゃないかな。
ここはひとつ、みんなで調子こいてる三星の悪事を暴きだそう……

露見しまくってるから、出てもあまり変わらないか。

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:14:10 ID:YeTJaDp4
>>607 今更罪が1つ2つ増えたって..w
というレベル>>三星

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:25:09 ID:gXni2h/d
>>608
今更罪が100や200増えたって..w
というレベル>>三星

というのが正解

610 :ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA :2009/10/04(日) 18:26:49 ID:ZtTfbRLl
>>609
既に貸しはがしのための順番待ち状態。
今更悪事を暴いても手遅れだぞ。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:38:27 ID:RrLx/383
>>606
マニュアルどおりw

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 18:47:11 ID:C4JzOXfT
>>606
日帝は沢山悪事を働いたニダ!暴いてやるニダ!



と息巻いたら自分達の嘘がぼろぼろ出てきてファビョン状態の韓国

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:03:50 ID:eVx99ItZ
>>609
こんだけ特許侵害で訴えられてて、各国から締め出されようとしているのに株価がビクともしないからなw。
まあ、完全固定客が持ってるだけなんだろう。
わかりやすく言うと、公明党の投票数みたいな感じ。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:16:27 ID:gXni2h/d
>>613
ほとんど国営みたいなもんだからだよ。
ここが倒産したら韓国は終わり。したがって危ないと思ったら、
韓国政府が税金をとことん突っ込むから投資家も安心というわけ。

615 :在米Great KORIA:2009/10/04(日) 19:31:42 ID:W7a3szD6
まったく。問題ありません。
たとえ。もし仮に。100%ありえませんが、
村田が勝ったとしても、大した額にはならないでしょう。
そのことを、指摘しておきましょう。

from U.K.

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:33:38 ID:RrLx/383
>>615
狙ってますねw

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:34:13 ID:F2ThC3rJ
>>606
工作乙

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:41:45 ID:gXni2h/d
>>615
村田は特許内容が具体的に判らないので何とも言えないが、
シャープはかなり具体的な数字が出始めている。
『サムスン電子には数百億ドル(百億ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じる』
といわれている。
3兆円程度なら払えるよね。
http://www.chosunonline.com/article/20080916000046
http://www.chosunonline.com/article/20080916000047

ただ、シャープの後ろにも長蛇の列だから、
サムスン(韓国)がどこまで持ちこたえられるかは??

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:50:47 ID:iLxrdiKH
セラミックコンデンサの基本的な部分で特許権を侵害していたのなら、
もう、製品の輸出は無理だろう。
細々とパーツを売る会社になるしかないなあ。

逆に、ライセンス料きっちり払う交渉しておけば、そんなに高いものでも
なかったと思う。単価は安いモノだし。


620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:51:57 ID:DkDo2Jzu
この件で、LGには何か影響でるのかな?

621 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 19:54:59 ID:PkgsKst5
United Korea か・・・

臭そうな国だw

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:58:42 ID:s6UvDxMX
どうせ村田は賠償金など取れそうもない

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:58:49 ID:WzTy+Wbn
サムスンが売ってる製品で、セラミックコンデンサ使ってない製品ってあるの?


624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 19:58:58 ID:ssRgv6bU
もっと社員を大事にすべき。
発明の対価をちゃんとはらっておけば、海を渡る社員も
少ないんじゃないの。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 20:13:14 ID:9FgEJqzW
相変わらずのU.N.K.O.っぷりでワロタ

626 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/04(日) 20:52:57 ID:6jziMlCC ?2BP(777)
>>621
略称:UNKo



627 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 21:51:58 ID:x0KvF1OD
たかが、おちゃわんに銅箔貼っつけただけの

電気部品ごときで、韓日友好を損ねてはなりませんな。

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:54:19 ID:YeTJaDp4
>>627 どんな部品だよ...?w

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:55:59 ID:Fjoj96Hz
>>627
他人の名前を語るゴミチョンは黙っとけよ

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:57:10 ID:RrLx/383
>>627
たかが朝鮮蛆虫ですからw

631 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 21:57:15 ID:x0KvF1OD
>>629

いいえ。ネイティブです。携帯からインタネッツしてるもん。

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:57:52 ID:RrLx/383
>>631
あなた本国人ですか?

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 21:58:20 ID:Fjoj96Hz
>>631
他人の名前を語らないと何も出来ないカスは黙っとけ

634 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 21:59:16 ID:x0KvF1OD
>>632

プサンからアクセチュしてるんだお。
あっ。おれのほんとの素性バレちゃった〜♪。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:00:21 ID:RrLx/383
>>634
信用できんなw
もし本物なら証拠を見せなさい

636 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:02:09 ID:x0KvF1OD
>>635

うん。なんでも。聞いてみそ。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:04:11 ID:RrLx/383
>>636
やっぱりソウル人のこと嫌いか?

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:05:50 ID:kYetHPjt
>>636
性犯罪の前科ある?

639 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:10:57 ID:x0KvF1OD
>>637

生粋の朝鮮族に、プサンもソウルもないよん。
日王は、朝鮮族だよ。

>>638
大腸がんで入院暦あるよん〜♪。
酒好きです。
極東板で激白したし。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:12:00 ID:yBXiAbW9
>>636
チタン酸バリウムって知ってる?

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:13:17 ID:RrLx/383
こら偽モンだw

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:13:22 ID:C2BCCptd
>>639

> 日王は、朝鮮族だよ。
ならば日韓併合は正当だね。


643 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:19:12 ID:x0KvF1OD
>>640
セラミックって名乗っちゃダメじゃん。
陶器こそ王道。

>>641
憶測は、ダメだお。

>>642
いいえ。植民地の倭国の反乱です。認めてはいけません。

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:20:21 ID:Fjoj96Hz
>>641
質問するまでもなく、トリップからして偽者だろうがwwwwwwwww

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:22:40 ID:yBXiAbW9
>>643
つまりセラミックと陶器とチタン酸バリウムの区別が付いてない、と。

646 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:28:21 ID:x0KvF1OD
>>645
表記の偽り。いくない。
だったら。チタコンとかいうべき。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:29:22 ID:Fjoj96Hz
クズのID:x0KvF1OD晒しage

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:30:08 ID:C2BCCptd
>>643
>いいえ。植民地の倭国の反乱です。認めてはいけません。

つまり、内乱であって、侵略ではないって事だね。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:32:53 ID:yBXiAbW9
>>646
お前が無知だから区別出来なかっただけ。
因みにセラコンの材料はチタン酸バリウムだけではない。

650 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:32:54 ID:PkgsKst5
>>646
セラミックコンデンサの誘電体がチタン酸バリウムだけだと思ったら大間違いw

651 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:33:28 ID:PkgsKst5
>>649
歯 <キラッ☆

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:34:57 ID:yBXiAbW9
(*^▽^*)

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:36:43 ID:yBXiAbW9
あ、更に言うと
陶器は材料ではない。

654 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:38:31 ID:x0KvF1OD
>>649-650
それは。ちがうな。
セラミックちゅーくらいなので、焼結させないと。
でも。焼結させるなら、陶器なんだなこれが。

>>648
ちょっと。まっとれや。本部にメールした。

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:39:31 ID:RrLx/383
>>654
どこの本部だw

656 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:40:44 ID:PkgsKst5
>>654
焼結するけど陶器じゃないもの、知らないんだw

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:40:56 ID:yBXiAbW9
>>654
やっぱりセラミックと陶器の区別が付いてない。
さっきも言ったが陶器はセラコンの誘電体に使われていない。

658 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:40:58 ID:x0KvF1OD
>>655

今日は、日曜なので上長は休み。

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:41:42 ID:RrLx/383
>>658
はぶちょさんは来てたぞ

660 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:43:14 ID:PkgsKst5
>>657
陶器の定義を知らないんですよねw

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:44:10 ID:yBXiAbW9
>>660
セラミックが何を意味するかも判ってないかとw

662 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:44:32 ID:x0KvF1OD
>>656-657
英語か日本語程度の違いだよん。
碍子なんて、もともとせともの屋でつくってたんだし。

663 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:45:26 ID:x0KvF1OD
>>659
入れ替わりか。遅かった。

664 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:46:11 ID:PkgsKst5
>>662
コンデンサの中身は瀬戸物屋では作って無いぞうw

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:46:22 ID:yBXiAbW9
やっぱり判ってないww

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:47:47 ID:GEc1ae9Z
>>662
これはひどい。

667 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 22:48:00 ID:PkgsKst5
>>663
あのさ、専門家いっぱい居るところでつまらない事言わない方がいいよ?w

668 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 22:52:59 ID:x0KvF1OD
>>667
んなことないよん。
おちゃわんにアルミ箔重ねて、積み上げていったら
自家製積層セラミックコンデンサになるよん。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 22:55:51 ID:yBXiAbW9
>おちゃわんにアルミ箔重ねて、積み上げていったら
それなら村田の特許に引っ掛からずに量産できるね。
サムスンに教えてやったら?w

670 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:03:02 ID:x0KvF1OD
もともと。フィリップスが製品化したんだって。

倭人のコンデンサは、フィリップスのパクりだお。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:05:29 ID:GJZ7YBYv
http://www.murata.co.jp/corporate/history/index.html

村田製作所 沿革

672 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 23:08:30 ID:PkgsKst5
>>670
パクリと言うのは無断複製で、ライセンス生産はパクリとは言わない。
サムスンはパクリだけど村田やTDKや太陽誘電はパクリではない。

よってあんたが間違っている。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:11:31 ID:yBXiAbW9
>倭人のコンデンサは、フィリップスのパクり
「糞倭人の村田製作所訴えて〜お願いしますフィリップス様」
って言ってくれば?
本当にパクリなら取り合って貰えるかもよw

674 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:16:27 ID:x0KvF1OD
>>672

コンデンサの積層化は、たぶんドイツだと思う。
これで、高速コンデンサーへの道が開けた。
日本も米国も、トイレットペーパーみたいな、
ダッサイ低速コンデンサが主流だった。
実際、誘電体に紙と絶縁オイルが主力だったよん。
積層化。バクりました。おいしゅうございました。

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:17:57 ID:+2uLtrIe
体は嘘で出来ている
血潮は糞で 心はパクリ 
幾たびの修羅場を越えて全敗
ただ一度の完遂もなく
ただ一度の勝利もなし
担い手はここに孤り
嘘の丘で糞をひり出す
ならば我が生涯に意味は不要ず
この体は無限の嘘で出来ていた

676 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 23:20:00 ID:PkgsKst5
>>674
あんた、やっぱり知らないんじゃんww

それとライセンスがあるかどうかがパクリかどうかなのよw
だからサムスンはパクリで村田もTDKも太陽誘電もパクリじゃないの。

あんたの負けなのw

677 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:21:57 ID:x0KvF1OD
>>676

大韓帝国に負けはありましぇん。
不敗神話。続行中です。

678 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 23:23:52 ID:PkgsKst5
>>677
負けを決めるのはぼくで、あんたは見てるだけw

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:24:46 ID:yBXiAbW9
>これで、高速コンデンサーへの道が開けた。
>日本も米国も、トイレットペーパーみたいな、
>ダッサイ低速コンデンサが主流だった。
>実際、誘電体に紙と絶縁オイルが主力だったよん。

何を言っているのか全く理解出来ん。
低速とか高速とか何の事だ?
もしかしてオイルコンデンサの事か?w

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:24:50 ID:RrLx/383
>>678
今日は専門家モードですね

681 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:28:11 ID:x0KvF1OD
>>678

ほりっ。ほりほりっ。
>>679に、ご説明してさしあげない。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:28:44 ID:6lc5MpWf
レス乞食(しまじろう)は底が浅いからROMっててもツマランな

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:29:07 ID:OZ3keJI8
大学で知的財産権の授業のときにはじめて知ったよ。

特許電子図書館
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl

*簡単な使い方

検索メニューから”初心者検索”をクリックして、1の『特許・実用新案を検索する』をクリック。
ワード入力の部分に、自分が知りたい情報を入力して検索実行。

+(0゚・∀・) + ウホッ、いい特許。


気になるあの企業のあんな技術が知れちゃうかも!?

たまに見ると時を忘れる・・・。

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:29:56 ID:6lc5MpWf
>>681
何かさ、あんた派遣社員程度の知識じゃん・・・

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:39:21 ID:Ykcs5rOi
結局、サムスンの特許侵害は間違いないわけね。

686 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 23:40:51 ID:PkgsKst5
>>679
この子は、ドイツ製の積層コンデンサしか見たことが無くて、
日本やアメリカの積層コンデンサを知らないのw
で、日本やアメリカのチューブラータイプのコンデンサだけを見て、
高周波向けと低周波向けのくくりと混同しているって訳w

素人のオーディオマニアによく居るタイプ。
だいたい50過ぎの素人マニアw

687 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:41:17 ID:jRzYLBT9
派遣の常識〜♪。

電車が来ました。
1つしか出入り口のない10両編成だと、乗り降りに時間がかかります。
で。各車両4個づつ40個扉を付けたとします。乗り降りが、素早くできます。

これが。積層コンデンサの原理だよん。

688 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/04(日) 23:42:43 ID:PkgsKst5
>>687
チューブラータイプでターンごとに電極がリードに接続されてるの、見たこと無いんでしょw

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:43:37 ID:yBXiAbW9
>>686
あぁー、そんな人もいるんだw
積層=高速化と勘違いしてるとは、
ちょっと思いつかなかった。

信じられない知識がまかり通ってる世界だなぁ…


690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:44:50 ID:yBXiAbW9
>これが。積層コンデンサの原理だよん。
違うよ。

691 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/10/04(日) 23:45:28 ID:VL5M7a9f
まあ、ホロン部が泣こうが喚こうが訴訟の結果次第だわ。

692 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:46:53 ID:jRzYLBT9
>>688
概念は、積層と同じだよん。


693 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:49:09 ID:jRzYLBT9
>>689
普通。それが最大のメリットだよ。
容量だけなら、トイレットペーパーにしたほうが安定して安いよ。

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 23:50:58 ID:yBXiAbW9
こいつも因果関係の把握が滅茶苦茶だな。
さすがだわ。

>概念は、積層と同じだよん。
違うよ。
チューブラ型のケミコンは元から積層されてるよ。

>普通。それが最大のメリットだよ。
それは積層する事の直接的メリットじゃないよ。

695 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/04(日) 23:54:32 ID:jRzYLBT9
>>694
トイレットペーパーを積層とは、呼ばないよん。
ここでいう、積層とは、一般に分離独立したセパレータ方式をさすよん。

いいや。直接的かつ最大のメリットだよ。

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:03:40 ID:bUKt8ouR
>トイレットペーパーを積層とは、呼ばないよん。
これは不用意だった。巻き取りと言い直すよ。
目的は積層と一緒だね。

>いいや。直接的かつ最大のメリットだよ。
超高周波向けのコンデンサに積層タイプがないのは何故かな。
最大のメリットなら、周波数が高い程積層タイプだけになるはずだよね。

697 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:05:34 ID:PRXOteyX
>>692
間違ってるね。

メリットが同じなだけで、積層ではないのに同じメリットがあるだけーw
あんたは論理的な思考がなってないw

698 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:08:03 ID:PRXOteyX
>>696
この子の高周波って数MHz程度のことを言ってるんだようw

これだから素人オーディオマニアというのは困るww

699 :国籍ソムリエ:2009/10/05(月) 00:09:02 ID:jRzYLBT9
>>696
全然違うよん。

いいや。高周波は回路設計上、電流のやり取りを少なくするために
比較的高い抵抗値を使うからだよ。
電圧だけのやり取りのほうが有利だからね。

当然、使用するコンデンサも小容量で済む。
小容量だと、積層化せずとも、というか積層化のセル1つ分もいらない場合が多い。

700 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:10:40 ID:PRXOteyX
>>699
>いいや。高周波は回路設計上、電流のやり取りを少なくするために
>比較的高い抵抗値を使うからだよ。

それは高電圧。高周波は少しでも低スルーレートで駆動できるように、低電圧で扱うのがセオリー。
はーい、素人決定ww

701 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:10:49 ID:g11LGLJy
寝ようと思ったんだけど、呼ばれた気がして…(-o-)

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:11:35 ID:bUKt8ouR
>>698
…あー…なるほど、合点がいった。
セラコンで高速化云々言ってるから数百M-GHzオーダの話かとw

>いいや。高周波は回路設計上、電流のやり取りを少なくするために
>比較的高い抵抗値を使うからだよ。
これなんかまんまMHzオーダの話だねw

703 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:13:10 ID:PRXOteyX
>>702
数百MHzでの半田付けとか、きっとできないんだよ、この子w

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:13:29 ID:AwCKCa+5
>>654
ねえ、返事まだぁ?

|648 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 22:30:08 ID:C2BCCptd
>>643
|>いいえ。植民地の倭国の反乱です。認めてはいけません。

|つまり、内乱であって、侵略ではないって事だね。

|654 名前:しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001][] 投稿日:2009/10/04(日) 22:38:31 ID:x0KvF1OD

>>648
|ちょっと。まっとれや。本部にメールした。


705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:13:57 ID:dh7pF998
京都の企業は怖いよ

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:14:18 ID:/+kxUEkb
>>9
次鋒と言えばレオパルドン
グオゴゴゴ
ギャァーッ!

707 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:15:40 ID:PRXOteyX
>>702
アルミナとかの低誘電率セラミックコンデンサとか、きっと使えない子なのw

708 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:15:51 ID:NZnqkUQQ
>>700
いってることが、支離滅裂、無茶苦茶だよ。

返事する気になれないよ。


709 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:17:04 ID:g11LGLJy
>>708
あと少しで寝なきゃいけないから、ちょっちだけお付き合いするネ。

アンタ、「TTL−IC」の話してない?

710 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:17:06 ID:PRXOteyX
>>708
あのね、なんで最近CPUやメモリやロジックが低電圧化してるか、と言うのの理由なのよw
振幅が小さい方が高周波を楽に扱えるの。当たり前でしょww

711 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:17:20 ID:NZnqkUQQ
>>704

うるせえ。いまとりこんどるんぢゃ。
本部からのメール待ち。
すっこんでや。

712 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:18:22 ID:PRXOteyX
>>709
しまちゃん、そいつはね、真空管の回路の事を言おうとしていて、
TTLの話が理解できていない、のですよw

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:18:35 ID:ubU1JHvV
本人がいるのに、偽者が逃げ出さないのかw

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:20:29 ID:CfFrJuKA
>>711
はぶちょに詰められるなw
あいつ陰湿だからかわいそう・・・

715 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:20:55 ID:NZnqkUQQ
>>710

消費電力を下げるためだよ。
信号レベルは同じだよ。
実際、駆動電圧は高いほうが、浮遊帰還容量を減らせる。
半導体機器の常識だよん。

716 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:23:10 ID:g11LGLJy
>>712
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 真空管回路ニカぁ〜〜??
学校で理論は、勉強したニダけど…中学の時に三球ラジオ作ったっきりニダよぉ〜w
TTLも随分昔ニダよねぇ〜。

>>713
嘘ツキホロンが本物が出てきたくらいでビビッたりしないですよwww

>>715
一言訊いて良い?
浮遊帰還容量とかって、真空管アンプの話?

717 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:23:27 ID:NZnqkUQQ
>>709

本家もすっこんでろや。

718 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:23:54 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>701
みゃー
>>712
みゃーにゃーぬここんなのがあったにゃー
http://www.strategy.tzone.co.jp/10th/10th-sale.html

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:24:05 ID:bUKt8ouR
寝る前に書いておこう。

積セラが出た事で高速なコンデンサが使えるようになったって言うのは、
元々高周波特性が良好なセラコンが積層で大容量化して、
それまでケミコンにしか無かった容量を積セラで作れるようになったから。

「高周波」の領域だと分布定数回路になるから、
インピーダンス整合取る為に高抵抗にはしない。50-75Ω程度が普通。
高抵抗なんかにしたら反射して使い物にならない。

某社の超高周波用マイクロチップコンデンサのカタログから抜粋。
>1. なめらかで緻密なセラミクスと金電極を用いたシンプル
>  な単板構造であるため、信頼性、周波数特性に優れて
>  います。
                           ↑

>>707
よく考えたら、ケミコン持ってきて低速とか言ってるところで気づくべきだった…

>信号レベルは同じだよ。
これなんかもう、何が言いたいのか理解できないww
彼が使ってる半導体は、電源電圧下がっても閾値下がらないのかなw

720 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:25:29 ID:g11LGLJy
>>717
ねぇねぇ、「駆動電圧」ってな〜〜にぃ〜〜?
信号電圧でなくぅ〜〜??

721 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:25:51 ID:PRXOteyX
>>715
お馬鹿さん、耐圧を要求されない素子の方が高周波動作に有利じゃんw

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:25:58 ID:bUKt8ouR
自己レス

>>719
>彼が使ってる半導体は、電源電圧下がっても閾値下がらないのかなw
>>709
>アンタ、「TTL−IC」の話してない?

…うん、TTLなら下がらないね、TTLなら…

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:26:44 ID:ubU1JHvV
関係ないけど、しまじろうってもう中学生くらいになっててもおかしくないよね

724 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:27:42 ID:g11LGLJy
>>718
12月だったら…12月だったら…23インチの液晶モニターに応募したのにぃ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。

725 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:27:48 ID:PRXOteyX
>>718
ちょっと行ってきますww
ありがとうなのですw

>>719
アナログバイポーラの石の設計とかやった事が無いど素人みたいですねw

726 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:28:16 ID:NZnqkUQQ
>>721
なにいってるか、理解不能。

727 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:29:50 ID:PRXOteyX
>>726
いや、あんたが素人なのがよくわかったww

ぼくね、バイポーラアナログ高周波やCMOS高周波の石、設計してた事あるんだよねw

728 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:30:16 ID:g11LGLJy
>>722
学生の時は、TTL-ICも扱いがマンドクセでした…w

>>723
中学生の頃のウリ…アマチュア無線に没頭してまつたwww(免許は、小6で取りました)

729 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:30:23 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>725
どういたしましてにゃー

電源が安かったけど。土曜の価格だしにゃー
PT2ほしいんだけど。やっぱり通販店舗にはないですにゃーね。


730 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:33:28 ID:g11LGLJy
(´-ω-`)ウーム…深夜でもぬこ一族は、恐ろしいニダ…

>>727
>バイポーラアナログ高周波
ウリの古い古〜い貧弱な電子工学の知識だと、それってテラのテラ乗くらい難しくないニカ?
最近は、進んだニダねぇ〜。

731 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:34:09 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>730
ふにゃー?


732 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:34:49 ID:NZnqkUQQ
>>727

???????。
漠然としてて理解不能。
結論を書いてください。
バイポーラアナログは解らなくもないですが。
せめて、バイポーラとアナログを分けて下さい。
バイポーラとC-MOSを使ったからなにか????????。

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:34:50 ID:bUKt8ouR
>>727
あんた何者なんだw
バイポーラアナログ高周波とかもううわあああああああ

>>728
同じく、TTLはどうにも良い思い出が無いです。
閾値1.4位で固定だし、おかげで負論理で組めとか面倒でw

と言うわけでお先に…
|)))

734 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:35:08 ID:PRXOteyX
>>730
いやいやw
数百Mくらいの、PINフォトダイオードでアンプ付の可変ゲインの石とかーw
I層があるから普通のパイポーラよりは特性悪いんだけど、そこをなんとかするのが腕でww

735 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:35:34 ID:g11LGLJy
>>731
ちなみにウリが小学生の時のトランジスターは、2SB54とか2SB56だったニダよ。
最近は、何桁になったニカ?

736 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:36:31 ID:PRXOteyX
>>732
バイポーラでデジタルの石と、バイポーラでアナログな石は、全然違う設計するんだよんw
素人さんにはわからなかったねw

バイポーラもCMOSもどっちも判ってるって意味だよん?w

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:36:32 ID:/+kxUEkb
>>726
文型脳の俺でも、お前のヘタレぶりはよーく分かった。

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:37:13 ID:W62S1GoP
>>727
現役を退いて長いことになります。
コンデンサーと抵抗を湯水のごとく使って動かした試験回路がナツカシス・・・

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:37:46 ID:bUKt8ouR
好きな話題だと寝づらい…く

>>734
又ずいぶんと特殊な…w
通信系とか?

>>735
3000番台までは見た事が。

今度こそ
|)))

740 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:39:15 ID:PRXOteyX
>>735
最近はぼくもディスクリートは使わなくなったんだよねー。
2SBは使い道無いので、2SAの定番を幾つかと2SCの定番の幾つかを置いてるだけ。
2SCは4000番台まで見たことあるなー。

741 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:39:38 ID:g11LGLJy
>>733
乙でした。
もうね、特性のバラツキがどうにも…ww
オシロ見ながら胃が痛い思いを……おやすみなさい

>>734
ウリが厨房の頃は、半導体で数100MHz〜GHzオーダーを扱う事自体が難しくて…
当時のUHF回路は、板金工作のようでしたwww

742 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:39:54 ID:NZnqkUQQ
>>736
?????????。
ディスクリートのことでしょうか、ディジタルは主に集積されたものを使うと思いますが。
中身は、混載です。
用途と、設計思想も記されていないのでコメントのしようがありません。

743 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:40:14 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>735
??????????????????????????????


744 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:40:16 ID:PRXOteyX
>>739
うん、光リンクに使う奴とかで。
あとCMOSの方はデジアナ混載のASICばっかりやってた。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:40:36 ID:K05isIZi
寒寸はチョソの埃

746 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:42:08 ID:g11LGLJy
>>739>>740
3000番台とか4000番台とか…いったいどこまで行くニカ?www

747 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:42:39 ID:PRXOteyX
>>742
いや、だからね、高周波を扱うところは耐圧が低いけど高い周波数に追従できる素子を使うのがセオリーなのw
高圧を使ったら、もう高周波を扱うのが途端に大変になるのww
ディスクリートだろうが集積回路だろうが同じなのw

748 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:43:12 ID:NZnqkUQQ
>>744
知ってる単語を、散発的に、適当に並べてるだけとしか感じ取れません。
論点も集約されません。

749 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:43:26 ID:PRXOteyX
>>738
ブレッドボードとか、よくショートして煙出るんだよねw

750 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:44:05 ID:PRXOteyX
>>748
うん、あんたが技術を理解していないからだよんw
可哀想にねw

751 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:44:22 ID:g11LGLJy
>>743
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
当時の電子回路でよく使われていた2SB54や2SB56を知らないニカぁ〜〜?

銀色の円筒状の金属筒から3本の足が生えていた石だったニダよ。
もちろん、ゲルマニウム−トランジスターニダ。

752 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:45:28 ID:g11LGLJy
>>748
アンタ、40代後半から60代だろ。

753 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:46:15 ID:PRXOteyX
>>752
しまちゃんは、ぼくが言ってること、わかるよね?w
用語を並べただけじゃない、ってことw

754 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:48:19 ID:g11LGLJy
>>753
フツーに理解できます。
テレビジョン技術業界でも低電圧が基本です。
なんのために今でもテレビ映像が1V-ppなんだか…これが10Vだったら頭抱えます......orz
1Vでも群遅延特性で悩むのに…orz orz orz
(HDTVは、0.7Vです)

755 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:48:31 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>751
にゃーは別に技術者ではにゃーし
PC関係で電源関係の配線とかわかんないぬこだし。


756 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:49:33 ID:PRXOteyX
>>754
スルーレートの概念が無いって事から、この子は真空管時代の手遅れな子なのが判るよねw

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:50:20 ID:CfFrJuKA
ぬこさんとしまじろうさん凄いな!


758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 00:50:33 ID:AwCKCa+5
>>711
> >>704
>
> うるせえ。いまとりこんどるんぢゃ。
> 本部からのメール待ち。
> すっこんでや。

「とりこんどるんぢゃ。」と言う割には閑そうだね。
脳内本部からメールは来た?(ぷぷっ


759 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:50:59 ID:PRXOteyX
>>757
たまたま専門のとこだからですようw

専門じゃないともうお寿司の話しかできないもんww

760 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:51:58 ID:g11LGLJy
>>755
ぬこ一族は、電子技術者ばかりだと…www
ちなみに、ウリもPCの電源が調子悪いとアタフタします......orz

>>756
考え方が真空管から初期のバイポーラトランジスターの時代ですよね。

761 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:52:03 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>759
では。一番おいしいお寿司屋のシャリは何産のお米かにゃー?
あとお酢も


762 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 00:53:26 ID:NZnqkUQQ
>>753
断片的で、初歩的だと思います。
その情報も、たいして深くないと思います。

一般的に必要な単位。
コンデンサの時に、専門家ならどうしてタンジェントとかESRという単語が出ないのでしょうか。
バイポーラと電圧依存というなら、普通Cboついて触れてほしかったのですが。

手持ち無沙汰です。

763 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:53:41 ID:g11LGLJy
>>757
ウリは、四半世紀前の電子回路とアナログテレビジョン技術の一部しか知らないニダよ。

お寿司の話は、もっと分からないニダ.........orz.......スーバーの半額セールでしか買わないしw

764 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:54:03 ID:PRXOteyX
>>761
それはね、お米を炊く時に使うお水と同じ土地のお米ですようw
お酢は米酢でなるべくお米の産地に近いやつ。
お塩の利かせ具合はその土地の緯度を参考に。

765 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 00:55:56 ID:g11LGLJy
ESR

赤血球沈降速度(赤沈、血沈、ESR:erythrocyte sedimentation rate、BSG:bludsenkungsgeschwindigkeit)

766 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/05(月) 00:56:03 ID:w2di2rP/ ?2BP(100)
>>764
ああ。失敗したにゃー
お寿司ではなく他のネタにすればよかったのにゃー


767 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:57:26 ID:PRXOteyX
>>762
あのね、タンδはコンデンサの品種やグレードでものすごーく違うのw
具体的に決まらないと全然決まらないのw
最近の電解コンデンサは、物によったら低誘電率セラミックコンデンサを越えるものもあるしね。
ESRも同じ。

だから、そう言う話はずっと後w

だいたいさ、Cboなんて言ってる段階で、高周波扱いなれてないの丸わかりじゃんw
ベース接地じゃん、基本ww

768 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 00:59:38 ID:PRXOteyX
>>765
ベース接地の回路も組めないほどのド素人みたいよん、この子w

769 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 01:01:47 ID:g11LGLJy
シクシク…ベース接地回路なんか書けないニダ…・゚・(つД`)・゚・
ベース接地って何ニカ?それって美味しいニカ?…ってくらい書いたこと無いニダ…。・゚・(ノД`)・゚・。

だって、学校で習って高周波特性が良いこと知ってたけど、仕事で要求されなかったんだも〜ん

770 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 01:02:53 ID:g11LGLJy
あ゛……練習で電源回路でベース接地回路書いたかも.......www

771 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 01:03:35 ID:PRXOteyX
>>769
TVだと、同調回路とかがベース接地ですようw

772 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 01:05:14 ID:PRXOteyX
・・・なんかおかしいと思ったら、CboじゃなくてCobじゃない?w

773 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 01:06:54 ID:g11LGLJy
>>771
UHFのチューナーでベース接地使われてましたね。
ニセモノは、60代ですかねw

んでは、友達が宴会で残していった大量の刺身を食い終わったんで寝ます…ゲップ(-o-)ノシ

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 01:08:20 ID:98hs1vP8
>>110
超有名企業の村田製作所を知らないとは・・・ついでに言うと東証一部上場だぞ


775 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 01:08:31 ID:PRXOteyX
>>773
ま、ベース接地だってCobの影響はあるけど、この子にはそう言う計算もできなさそうだしー。

ぼくも寝ようっと。 おやすみなさーい。

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 01:09:42 ID:sPwEWmqB
なんかサムスンから外資がすごい勢いで逃げ出しているらしいね
沈没する船から鼠が逃げ出しているようなものなのでしょうか?

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 01:11:45 ID:04MSDeLb
沈没するかどうかは分からないが船体が大揺れしてるからね。
そりゃ脱出を計るネズミが居ても不思議じゃないでしょう。


778 :しまじろう ◇J1duyyyKD6 [sage うさぎLv.001]:2009/10/05(月) 01:12:57 ID:Sp7K//2/
>>767

ベース接地?????。

インピーダンスが低すぎますよ。高周波回路であっても、エミッタ接地が基本です。
カスコード接続のことをいってるのでしょうか。

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 01:23:38 ID:kAP0k8Ad
京都の企業に訴えられるって大したもんだなw

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 01:32:23 ID:TK7LI95k
豚は太らせてから食えともいうが、
今回はシェア争いだから先手打った方がいいだろうね。

別話だが、シャープへの賠償金が楽しみです。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 05:50:16 ID:bUKt8ouR
普通高周波回路ってインピーダンス低いんだけどね。
一体どの帯域の話してるんだか。

782 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/05(月) 09:33:49 ID:LURGMJtR
しかし、これでいくつか質が悪いの混じってた謎が解けるな
つか、粗悪コピーつくんなよw


783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 10:05:25 ID:D3yIZp/b
見えもせん電気の話しを、ようも議論できるもんじゃな。
感心するわ。電気は苦手じゃ

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:19:53 ID:SvmPYSSl
世間一般から見たらこういう話題ですよ。関西圏の何とか言う田舎企業が、名前だけよく聞く安物イメージのチョン企業を訴えた程度の話。

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:28:22 ID:/HcmCGOp
ムラタセイサクくんはアシモより萌える

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:31:06 ID:ivLMUf9N
サムスンは、やり過ぎたんだな。
朝鮮人は日本と戦争したことないから、日本を本当に怒らせるとどんな事になるか知らないんだな。

787 :エンペラー ◆htjYvBKieg :2009/10/05(月) 14:33:40 ID:ssRpTD8V
っていうか、何で今更なん?おかしくないか

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:40:59 ID:5z3xJ7vF
>>784
村田製作所が田舎企業?
年商5000億円の企業がか?

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:46:32 ID:WAyyxbzR ?2BP(15)
>>787
今訴訟をしないとサムソンが亡くなっている可能性が高いからw

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:50:11 ID:/28Z+Q2j
>>784
村田製作所の社名や規模を知らないのは子供かパートぐらいでしか働いたことがない中年女性ぐらいだと思うよ。
世間一般の会社員では村田製作所の名前と規模ぐらいは知っていないと笑われるよ。

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:52:11 ID:FCYRyoHY
>>787
民主になって企業への変な監視能力が低下。
動きを封じ込められていた企業が縛りから開放され、爆発。
ん〜ちがうか。

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:53:18 ID:mOEgbvb5
>>784
社員からノーベル賞受賞者を出している企業ですけどw

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:57:44 ID:5z3xJ7vF
>>792
島と村を間違えてるだろ。
どっちも京都の会社だけどさ。

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:58:35 ID:6VdJHeUk
>>784
村田製作所の名前ぐらい世間一般に知られてるよ。
君の2年何組だかのお友達は誰も知らないのかもしれないけど。
お父さんかお母さんに聞いてごらん。

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 14:58:45 ID:IT1MwMkh
>>787
別におかしくないだろ。
訴えるだけの証拠をつかむまでには時間もかかるし、普通は訴える前に警告ぐらいするだろ。
それであいてに誠意がなさ過ぎるんでやむなく訴える事にしたってだけじゃね?

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:03:43 ID:mOEgbvb5
>>793
島津の田中さんは有名だけど、村田関係にもいなかったっけ?

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:05:13 ID:5z3xJ7vF
>>796
えーと、
それは知らない。
関係者としてはともかく、社員ではいないと思うけど。

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:09:46 ID:B317vENM
>>796
京都に変態企業多いから誤解しているものと思われ

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:16:56 ID:mS0EenHm
さっさと朝鮮半島は、世界から退場するべきだな。
遺伝子とともに、消え去ってくれ!

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:17:43 ID:hEEdcXvt
わしは強姦魔で馬泥棒&重婚詐欺師の偽薬人殺しのロックフェラーじゃボケ

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:22:58 ID:cEmF3ZrP
>>791
不景気でやばい所に民主がど素人思い付き経済政策連発。
今までは多少色々あっても上がなんとかまとめていた部分が
無くなってしまった。

企業としては生き残りのために自分で色々動くしか無くなった。

その結果、これまでは政治的配慮でブレーキかかってた部分も
容赦なく突っ込みかかるようになった。

とかな。

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:27:55 ID:7wS/XMp9
弱電に何らか携わっていれば・・・トリヲは知らなくてもw村田は聞いた事あるだろうね。。

お爺ちゃんが多そうだから聞いてみるか?w測定器の周波数単位がMC(マシンサイクル)
だった頃って何時頃まで?

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:35:47 ID:kDX0Ae+l
>>802
普通は部品メーカなんて関係者しか知らないのにな

村田を知らないだけでバカとかここの奴ら(特にパパとぬるはち)は頭がおかしい

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 15:52:14 ID:FCYRyoHY
>>801
それありそうだわ。
しかも政治家と官僚が音頭取るよりうまく行きそう。

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 17:15:00 ID:7wS/XMp9
>>802
まあ、知る必要って意味では、特に無いよね?使っているのは間違いないだろうけど
意識する程の物では無い(派手さが無いってのは怖いんだけどね・・・)事も事実だと思うよ

806 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/05(月) 17:26:02 ID:gEDAhgnU
>>805
⌒☆

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 17:33:24 ID:y+Axbcko
エンドユーザーに直接売る会社以外は知られてなくても当然だな
株うあってるとか仕事の関係で使うなら知っているのも当然だけど
まあ村田や島津じゃTVCM流してたから名前は分るだろうけど内容まではね

でもそういう一般には知られていない会社が日本の技術力の多くを支えている
その技術力の根幹で収益の柱をパクル奴なんか徹底的に叩きのめせば良い

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 17:51:33 ID:bUKt8ouR
>>805
まあ確かにそうだね。
技術がどうこう言う奴が知らないのはおかしいけども。

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 17:55:32 ID:lNMvw9dT
>>803
20代後半のパート主婦でキモアニオタな私ですら
村田製作所を知っている。
黒子が出てきて丁寧に会社説明してるCMあるじゃないか

810 :ソノッソ・イ・アホ ◆kihF.3Hf5I :2009/10/05(月) 17:57:51 ID:eJHAE8Zs
村田と島津は何やってるかは知らなくても、名前ぐらいなら知ってるだろう

何をやってるかは私も知らんけど

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 18:19:59 ID:4/UX/gYx
これって、村田製作所からサムソンに移籍した人たちが作ったやつだっけ?


812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 18:26:40 ID:olM4fMFU
ムラタセイコちゃん(^^)

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:05:00 ID:sPwEWmqB
>>803
一般人になじみの薄い部品メーカーとはいえ村田製作所といえば日本を代表するメーカーじゃないか
それを知らないというのなら、やはり物を知らないと言わざるを得ないよ

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 19:07:03 ID:NGfkOovD
どこに提訴したの?アメリカ?でいいのかな。

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 21:05:48 ID:GqTlW163
特許の賠償とかは”売り上げ”にかけられるから、ある程度、
売り上げが大きくなってからのほうがおいしいんだと。
裁判に費用もかかるしね。

シェアをあまり食われる前で、そろそろおいしい売り上げが出てきた
頃が一番良いらしい。

そー言う意味じゃナイスタイミングですか、村田さん。

>>803
コンデンサの議論が出来る普通のエンジニアなら知らない訳はないよ。
それを知らない、とか、無名だ、というところがすごく不自然

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 21:13:45 ID:MZTYicjY
村田製作所のblogになごむ。
ムラタセイコ3体用意してるしw

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:04:47 ID:rFAJZrfQ
>>33
>>62
>>75
業界構造を知らない人、回路知らない人は黙っといてください。

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:09:34 ID:+z3pPpFe
具体的に

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:30:31 ID:cEmF3ZrP
>>816
ジェットストリーム…?

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:42:07 ID:bUKt8ouR
>>818
33は兎も角75は無い。有り得ん。

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 22:53:49 ID:SvmPYSSl
視野の狭い連中がワイワイ騒いでて笑えるが、社名を知らないという文言は書いていない、見直せ。そんなんだからチョン企業に色々さらわれるんだよ。世間のイメージが嫌ならお前らが努力して変えたらいい。

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 23:21:52 ID:czAH03N/
>>821
日本語で

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 23:29:23 ID:zYWSgJCQ
>>821
>世間のイメージが嫌ならお前らが努力して変えたらいい。

そっくりそのまま、チョンや在日に返したい言葉だなw

824 :しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/10/05(月) 23:37:25 ID:g11LGLJy
>>823
アイツらなら、こう言いますよ。

「ウリ達のイメージが悪いのは、ウリ達のせいじゃないから、チョッパリが努力して変わるニダ。」

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 23:42:30 ID:zYWSgJCQ
>>824
ようするに、なんにも努力せずに「金」や「名誉」や「地位」が欲しい
っていうのがチョンの本性ですからね。
それを隠しもせず、また恥ずかしいとも考えずに相手に言うのがあいつ等の特徴。

だから、ますます嫌われるようになる。


826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/05(月) 23:43:49 ID:7wS/XMp9
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     >>809>>813>>815そんなことより
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __        テグザーしようぜ!w
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 00:45:01 ID:6RU9Cjza
>>803 知らないのはしょうがないが名前くらいは聞いた事あるだろう?w
自転車ロボ作ってる変な会社
レベルでもいいからさw

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 11:42:16 ID:bnybVbD0
>>826
そこは平安京エイリアンだろうw

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 11:49:41 ID:p8E+G+s8
659 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/06(火) 00:15:10 ID:6RMDMB1E
日村田の三星電気後頭部稚気
ttp://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009100511292280957&outlink=1
国内総合部品業界1偉人三星電気は去る秋夕連休にアメリカから戸惑う消息を接した.
グローバル総合部品業界4上と同時に積層セラミックコンデンサー(MLCC)1偉人日本村田が三星電気を相手で特許侵害訴訟を申し立てたの.
特許と関していかなる辞書警告や協議がなかった村田からの訴訟申し立てで三星電気は後頭部を当たったつもりだ.

通常日本企業らの特許戦略は初期市場拡大機には競争社たちの特許イシューを捨ておく後発競争社たちが急成長すれば特許で足首を取る式だ.
そうだとしても最小限の警告信号は送る蟹業界慣例だが今度にそうなのなかった.
日本ニチアとソウル半導体の地理したLED特許攻防直前にニッチ坊自社ホームページを通じて警告信号を送って,警告場を送ったのもこういう訴訟私は慣例によったのだ.
三星電気が村田の特許を侵害したのか,そうなのないかは結局特許法院とアメリカ貿易委員会の調査家進行されて見ると卵数ある状況だ.

するが最終結論が出ること前までは無防備状態で先攻を当ぎり三星電気の立場だけ困られた.
特許訴訟の申し立て自体だけでもまるで特許を侵害した企業人ように'烙印'これ撮れる被害をボール数あることだからだ.
'特許訴訟をあった'増えたのと'特許を侵害した'増えた事実は厳然に違うにも訴訟を当ぎり企業は顧客社たちからの注文取り消しや真否を問う確認要請に苦しむなどの被害をボール数しかない.
特に三星電気がグローバルMLCC市場で団時日内マーケットーシェアを大きい幅で拡大してある時であって村田の特許攻勢がこういう'烙印效果'を狙うのないかと言う分析もある.
三星電気が去年4半期初めでグローバルMLCC3慰労立ち上がったところ引き継いで今年3半期立ち入る製品競争力向上に
円高によった価格競争力まで加わって日本TDKを追い抜いて1偉人村田のあごの下まで追撃したのに大韓反撃という解釈だ.

結局今度訴訟は誰の技術力がもっとすぐれるかと言う(のは)'技術力'義勝負がなる見込みだ.
そんな点で三星電気が独自のMLCC技術力と数多い自体特許で武装して村田と雌雄を競う位置まで上って来た件幸いな仕事だ.
業界慣例を脱した'村田'義'無礼な'先攻に三星電気がどうにドエガブよ竝び地注目される.


830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 12:39:41 ID:W/+/fAiQ
散々特許侵害しといて、不意打ちニダ!ですか。

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 15:07:23 ID:dkpeKC+p
なんか村田のWEBが異様に重いんですが某国かsらのF5ですかw

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 17:03:20 ID:yIanMoAm
シャープ訴訟の最終決定が12月?に出るそうでわくわくしていたが、それよりももっと楽しいイベントがあったとはw
日本メーカーは普段は我慢の子だが、やるときはやるもんだなw

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 17:46:32 ID:oaaVLWv4
>三星電気が独自のMLCC技術力と数多い自体特許で武装して村田と雌雄を競う

まーた嘘っぱちw
シャープの時と同じクズ特許

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 18:28:35 ID:lTLD2tyJ
てか、国内で村田製作所に喧嘩売る、度胸あるメーカーいないだろ
韓国メーカーすごいぜ(損害賠償的に)

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 19:58:58 ID:p8E+G+s8
シャープの訴訟は
ITCの販売差し止め(11/9)→シャープの損害査定→懲罰金の決定→判決(10年夏ごろ)
てーな予定でしょう。
シャープの損害査定は3兆円くらい プラス懲罰金3兆円 合計6兆円くらいになるのじゃないかな。
サムスンの株式時価の半分に当たる。
シャープの特許を回避した液晶を売るつもりらしいが、これも特許侵害らしい。
継続中の裁判と併行して新たな特許侵害を提訴すれば、より悪質と見なされ懲罰金が跳ね上がる。

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 21:40:31 ID:0EMQxlCU
>>809
そりゃ日本ガイシだろw

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 22:18:47 ID:CemI93I7
欧米は株式配当の形でサムチョンから搾り取り
日本は特許料と原材料費、製造設備費の形でサムチョンから搾り取る

連中は売り上げが多ければ、それで満足

三方一両損ならぬ三方一両得ですな


838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/06(火) 22:26:51 ID:Tbp0bREs
シャープ特許と村田特許とイチゴのロイヤリティーで、下朝鮮消滅

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 01:53:59 ID:zf6NxHiZ
たかが部品メーカーの雑魚のぶんざいで

サムスンに楯突く村田は消滅させてやればいい

奴隷がご主人様に刃向かうとどうなるか身をもって味わせててやれ


840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 01:56:46 ID:Vlg5Pbmz
>>839
もうちょっと頑張りましょう

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 01:58:26 ID:zf6NxHiZ
>>840
大分下がってた筈なのになんでおめえは3分でレス返してくんだよ


842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 02:01:58 ID:Vlg5Pbmz
なんでかしら?

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 02:04:32 ID:cchYveSK
実際にどうなんだろ

844 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 02:08:58 ID:Q/20UEaD
>>841
そのたかが部品メーカーの特許ごときにひっかかるサムスン、弱っw

845 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 02:13:07 ID:Q/20UEaD
あり?逃げちゃった?w

846 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/07(水) 02:20:31 ID:8FPQ51Bv ?2BP(777)
ここは血に餓えた人が多いインターネッツですね

怖い怖い

847 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 02:23:55 ID:Q/20UEaD
>>846
噛みついても血が出ないくらいひからびちゃってますようw

848 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 02:25:33 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>847
みゃー


849 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 02:31:12 ID:Q/20UEaD
>>848
,∧_∧
ミ。・ω・ミ ゴロゴロゴロ・・・
,ミ_uuミ

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 03:04:39 ID:/4Kb2Vnf
サムスンの製品みると

やっぱ開発力無いから

まねしちゃうよね

(*´д`*)

851 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 03:04:42 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>849
ごろごろ
   /l、
   (゚、 。`フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜


852 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 03:17:58 ID:Q/20UEaD
>>850
うん、サムスンが真似しちゃうねw

853 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 03:21:13 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>852
開発力のないサムスンですからにゃー
つぶれればいいのに


854 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 03:22:21 ID:Q/20UEaD
>>853
どうせ時間の問題なのですw

855 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 03:24:20 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>854
にゃーね。
ソフト関係のちまちまとしたライセンスだけしか利用価値なくにゃー?
あの国
つーか。PT1みたいなHDDレコーダーでもだしてくれたらサムスンだろうがどこだろうが。ある種の尊敬はするけどにゃー


856 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 03:29:27 ID:Q/20UEaD
>>855
気の利いた機能とかパッケージとかってのは、彼らには無理なのかもw

857 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 03:34:52 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>856
にゃーかサムスンの電子機器部門にいったら小銭ぐらいは稼げそうですよにゃー
ソフト開発とか全部させてあくまで韓国国内での視聴用として開発したとかにして。日本に通販
10万〜20万枚ぐらいはさばれるんでないかにゃーPC用だけで
小銭ぐらいは稼げるし。それほど悪くはないと思うんだけど。

それができないからItなのかあっちではデフォでやっているからそういう発送がないのかどっちなんでしょうにゃー


858 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/07(水) 03:37:56 ID:Q/20UEaD
>>857
駄目ですよう、ぷらにいw

だってね、設計した通りに製造なんかされないんだもんw

859 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/07(水) 03:40:39 ID:F1sKiBf0 ?2BP(100)
>>858
ああ。にゃーるほど
だめじゃん(ぼそ)


860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 06:15:31 ID:fKIk4Q+F
サムチョンから外資が逃げ出して、それを下朝鮮が必死で買い支えてるみたいだね
これで買い戻した途端に倒産したら大笑いなんだが

861 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/07(水) 06:17:17 ID:it5B+cr8 ?2BP(1616)
>>858
ぬこちゃん。
何でそんな本当のことを言うかなw

862 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/07(水) 06:50:30 ID:+63Bx0Su
猫族がフルボッコしたと聞いて・・・・

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 06:56:47 ID:Kq55ABfc
痛々しいな。

864 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/07(水) 07:34:32 ID:nIprWmje
>>858
ワロタ

てか、戦術コンソールもまともに使えないのに無理だって
しかも、パッケージの機械もまともじゃないし

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 11:19:37 ID:lcz2GdQN
特許侵害訴訟って具体的に、どの特許を侵害したのか公表しないの?
シャープも第何番の特許を侵害されたか明確に分からない。

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 12:46:59 ID:+C1ZBl16
村田製作所さん、絶対に妥協しないで、徹底的に
三寸と戦ってください。

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/07(水) 13:33:32 ID:Vlg5Pbmz
おう、まかせとけ(´・ω・`)

868 : ◆Maidj1byU2 :2009/10/07(水) 16:58:37 ID:8FPQ51Bv ?2BP(777)
>>862
怖いわね…

869 : ◆bswihrZhO2 :2009/10/08(木) 00:44:51 ID:bkR9c8xb
>>868
姉さん、姉さん
尻尾が隠れてません><

870 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/08(木) 01:37:28 ID:mAYTZieA
>>869
ですね  (^^;

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 00:46:01 ID:VB9NDr81
>>868
   /l、
   (゚、 。`フ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜


872 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/10(土) 08:24:39 ID:YVJTk+CU
>>868

ちっぱいしたのかな?もしかして・・・

873 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/10(土) 08:34:58 ID:f97020EZ
なんか みんな容赦ないのね・・・(^^;


874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 09:32:47 ID:ZXl1c1Bm
なんでサムスンはこういうリスク高いことを放置してたのかな?
国民性!って言ってしまえばそれまでだけど
あそこまで大きくなってリスクマネージメントがおろそかってのも不思議すぎる。
理解出来ん。

875 :対韓番長認定委員会委員長 ◆jmp2eEcLJw :2009/10/10(土) 09:33:42 ID:YVJTk+CU
>>873

まとめ人のあんたが言・・・(ry

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 10:48:20 ID:8k6mzERc
>>874
楽して儲けたい・・・ってのが本性だからかな
訴えられても、韓国国内ならば抑えられるっていう自信もあったのだろう。
けど、今回はアメリカで訴えられたけどな。

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 10:53:50 ID:7NpTpdp3
>>876
楽してなんて高度な知性があるわけがないだろ。
腹が空いた。目の前にパンがある。後は解るよな。

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 13:34:21 ID:VB9NDr81
>>877
  /l、    他人を貶めると、そのまま自分に跳ね返ってくるぞ。
  (゚、 。`フ   『そのような相手に振り回されているオマエはどうなんだ』って。
  」  "ヽ   連中、頭は良いと思うよ。
 ()ιし(~)〜 問題は、歪んだ教育で非常に独特な価値判断を行う事だ。

いや〜、通貨スワップを使い込んで崩壊を防ぐとか、
枠を使い切った後、とんでもない場所で臆面もなく無心するとか、
頭が良くないとできないよね。(加えて特殊な自尊心が必要)


879 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/10(土) 19:06:46 ID:f97020EZ
>>875
あら わたしは容赦しまくってますから〜


880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 20:05:53 ID:d/WyWBSl
>>874
イ・ゴンヒの考え方だからね。
朝鮮の両班気質とそっくりですよ。DNAは争えないね。

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 20:44:53 ID:jMjLOSdP
やはり、サムソンは報復しているんだろうか?
村田から部品買わないとか。

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/10(土) 21:02:11 ID:ikCdju7m
この状況を6文字で表すなら「無敵企業三星」だな
村田なんぞごみくず

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 00:08:34 ID:jFgpwlpL
>>882
6文字で表すならば「無謀企業三星」だなw

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 00:09:44 ID:hdZ5oqTo
誰も相手してくれない(敵にもなってくれない)企業三星ってことですねわかります

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 00:22:38 ID:PVHyvZDZ
「孤立無援三星」ですね。
もう世界中でサムスンと親しくしてる企業はありません。朝鮮人の将来を象徴してます。

886 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/10/11(日) 03:53:52 ID:ozPSXCl6
>>882
それに似た言葉で いい言葉おしえてあげよっか?
 「強いもん無し企業三星」
ってゆの
つかっていいよー


887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 04:04:45 ID:CI54gDjT
三ツ星訴えまくられてるし....

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 04:06:48 ID:ysFQFm84
>>887
別スレで見たけど4000件ってマジかね。

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 11:56:17 ID:RxqgKGiF
島耕作www

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 15:38:13 ID:tt+9TplY
>>430
アンビリカルケーブルの製造パーツ元に訴えられて使用不能。
エヴァ起動不可。

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 16:19:08 ID:AzMod8gL
キタ━━━━━━ <''`∀´''>━━━━━━ !!!!!

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 17:03:32 ID:AY43qH8H
>>882
この状況を6文字で表すなら『無限金蔓三星』

世界中の企業から金蔓(かねづる)として際限なくお金を搾取されること。
別名『無限ATM-サムスン』
資金供給元の韓国が破綻しない程度に、いつまでも搾取し続ける。

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 17:19:21 ID:lRCknole
>>9

    ペンチマン ×:○ マンモスマン
   レオパルドン ×:○ マンモスマン
   ゴーレムマン ×:○ マンモスマン
キャノンボーラー △:△ マンモスマン
  ビッグボディ  ×:○ スーパーフェニックス


894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 18:39:05 ID:ysFQFm84
>>890
S2機関かってに作成してゼーレから封印措置喰らった、でいいんじゃね?

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 18:58:31 ID:3AVQW8pz
相手は、世界の大ドロボーだ。
がんばれ、村田製作所。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/11(日) 19:35:50 ID:Go4FkGjw
>>894
そして自前の技術でS2機関に相当するものは作れない。
で、ジェットファビョーンの開発に進むと。

897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 01:34:29 ID:J08fP0IE
ムラタセイサク君ガンガレ!
     (`・ω・´) キコ キコ  
      0┬0 ) =
      ◎-┴し◎ =


898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 01:38:25 ID:FLZKuURa
>>897
ムラタセイコちゃんもいるよ!

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/12(月) 15:04:36 ID:P1GyaHyJ
がんばれ
村田製作所

245 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
村田製作所 その11 [製造業界]
【KRW】ウォンを看取るスレ1484【ノーベル平ウオン賞】 [市況2]
【KRW】ウォンを看取るスレ1485【三星雨の恐れ有り】 [市況2]
京都の高校野球28 [高校野球]
民主党ですが年金の専門家をバイトで雇います [軍事]
【派遣は解雇】出雲村田製作所その2【次は誰?】 [製造業界]
大日本人を見て、松本人志を批判する奴は間違ってる!! [映画作品・人]
小松村田製作所@日研総業 [argue]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)