ここから本文です

子ども手当支給は「来年6月後半」 平野官房長官

10月11日19時2分配信 産経新聞

子ども手当支給は「来年6月後半」 平野官房長官
拡大写真
平野博文官房長官(写真:産経新聞)
 平野博文官房長官は11日、大阪府交野市内で記者団に対し、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた子ども手当について、「(来年)6月後半にはできるような制度設計にしないといけない」と述べ、来夏の参院選直前に最初の支給を行う意向を示した。支給のための関連法案は「(来年)4月までに処理すれば、マニフェストと整合性はとれる。通常国会になる」と指摘した。臨時国会提出は見送る。

[フォト]福島少子化相は「子ども手当」について

 平野氏は、同市で行われた地元支持者への国政報告で、揮発油(ガソリン)税などの暫定税率廃止について「必ず(来年)4月から実行すべく関連法案を含めて精査している」と語り、来年度から廃止する方針を示した。臨時国会の会期については「12月いっぱいは予算編成の時間軸をちょうだいしたい」と述べ、与党に11月末の閉会を提案していることを明らかにした。

【関連記事】
ノルマは月1! 閣僚答弁義務付けも 国会法改正で小沢氏が検討
菅氏、薄れる存在感 役割不透明な国家戦略室
ノーベル賞 鳩山首相「本当にうれしい」 官房長官は「日本で国会演説を」
民主党職員を内閣官房に起用 身分は非常勤の国家公務員
官房長官、長島氏を口頭注意 補給活動延長発言で

最終更新:10月11日19時33分

産経新聞

 

平野博文

平野博文(ひらのひろふみ)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 大阪府第11区 民主党
プロフィール:
1949年3月19日生 初当選/1996年 当選回数/5回

この話題に関するブログ 21件

主なニュースサイトで 「子ども手当」制度創設 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス

主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。