[ホーム]

政治@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在3人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は2000件です.




  • 広告:::SIC極魂 仮面ライダーファイズアクセルフォーム
    画像ファイル名:1255258216880.jpg-(42812 B)サムネ表示
    42812 B介護、農林業で雇用創出へ=失業者住宅の拡充検討−政府 Name 名無し 09/10/11(日)19:50:16 No.92258 del 22:14頃消えます
    土地持ってても農家なんて食えないし
    林業なんて、木が商品になるまでに何十年かかる
    介護は、今人が余っててシェア食い合いで賃金下がってるよな?

    だいたいどれも、直にコンバートできる仕事じゃない
    バカなの?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000038-jij-pol
    愚民主党政府 Name 名無し 09/10/11(日)20:05:50 No.92263 del 
        1255259150420.jpg-(107026 B) サムネ表示
    107026 B
    民主主義では、支持者と同レベルの政府しかできません
    悲しいけど、これが現実です

    要するに、この国の政策運営は今や、暗愚な
    民主党支持者と同レベルの発想で行われているのです!

    この板の民主党支持者の言動
    ⇒「ネトウヨ」だのと連呼し、下劣な人格攻撃を好む

    それに彼らの知的水準
    ⇒ケインズ経済学の存在を知らない
    ⇒公共事業が投資であることを知らない
    ⇒累進課税しないと貧富の差が拡大する事を知らない

    …等を見れば、この国がどうなるかよくわかるでしょ?
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)20:05:58 No.92265 del 
    即効性、波及性なし
    2重底が見えた・・・・
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)20:43:34 No.92280 del 
    外国人には諸々の無償給付
    わざわざ呼んでまで大学に通わせ
    日本人は無職無収入でも国保・年金を請求し外国人すらやらない仕事を強要

    マイノリティー万歳の収容所列島
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:04:38 No.92298 del 
    >92263
    最近よくお目にするケインズ厨かな?
    とりあえず下劣な人格攻撃じゃない
    書き込みを希望する
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:17:26 No.92300 del 
    ケインジアンなんて古臭過ぎだよね
    きっとこの後、一般会計と特会のこと聞いてくるぜ
    んで特会は黒字だとかのたまうんだ
    一般会計から特会に繰り入れしてることも知らずにね
    とんだピエロだからそっとしておいてあげたほうが得策
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:21:27 No.92304 del 
    >92300
    つまり景気対策せずに自由放任しとけっていう派?
    実際どっちが日本にあうのかな
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:23:38 No.92306 del 
        1255267418031.jpg-(40619 B) サムネ表示
    40619 B
    民主党信者の、底なしの無知が暴露されたスレ
    http://s03.megalodon.jp/2009-1006-1142-01/nov.2chan.net/35/res/90210.htm

    まさに「バカの壁」
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:32:46 No.92310 del 
    朝日、毎日、読売各紙で絶賛ってwwwwwwwww
    クズそのものだよな
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)22:45:32 No.92313 del 
    >民主党信者の、底なしの無知が暴露されたスレ
    スゲェ 休出で疲れてたのに笑いすぎて眠気まで飛んだw
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)23:19:45 No.92316 del 
    ケインジアンって例の国債厨の事か?
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)23:20:54 No.92318 del 
        1255270854118.jpg-(26092 B) サムネ表示
    26092 B
    >民主党信者の、底なしの無知が暴露されたスレ

    民主党信者がこの有様だから党員は利権の搾取に専念できるわけだな
    無題 Name 名無し 09/10/11(日)23:46:46 No.92321 del 
    ケインジアンとか関係なく、デフレである限り経済は成長しないし、国民の所得も増えないし、財政再建もできないんだから、
    さっさと国債発行してインフレにすべきだと思わないか?
    日本ぐらいじゃない?中央銀行や政府が、デフレを維持させようとする国なんてさ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)00:26:32 No.92351 del 
    今まで国債発行はインフレの為とか全く言わなかったくせに
    今度はインフレターゲットですか?w

    国債は国内で償還してるから無問題とかどこいったの?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)00:43:00 No.92361 del 
    日本の場合インフレにしたいのに邪魔するのは、
    政府じゃなくて日銀なんですけどね

    政府がいくら金融緩和政策をとっても
    日銀がイチイチ不胎化(※)するので、
    全然実効性が出ないんだよ

    ※ どうせこの板の愚民主信者どもには理解できない単語だろう
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)00:46:16 No.92362 del 
    今の日銀総裁はミンスの選んだ人なので
    ある意味自業自得です。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)00:49:18 No.92363 del 
    経済板の方が身のある話がまだできるだろうに
    わざわざ政治板に降臨してふっかけてくる辺りが
    そもそもケインズ厨の下劣なところ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)01:29:42 No.92385 del 

    経済板でその「ケインズ厨」とやらに
    為す術も無く一方的に撃破されたからな。

    場所替えして政治板に現れなきゃ
    「下劣なケインズ厨が降臨」してくる事もないのにね。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)01:40:07 No.92395 del 
    ケインズ厨は嘘だらけ
    これだけ覚えておけばいいんだよ

    どうせ三橋貴明の本でも読んだんだろう
    三橋なんて経済ブロガーから馬鹿にされまくってるのに
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:02:33 No.92408 del 
     ↑
    「党に従え。理解は不要だ」ってネタがあってね。
    元は真性共産主義者の為の言葉だったが、今じゃ
    民主が独り占めしているようだな。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:11:42 No.92411 del 
        1255281102487.jpg-(45493 B) サムネ表示
    45493 B
    三橋貴明が元ネタとばれたら早速ファびょったのか
    バカだねーw

    ハイパーインフレで国債は紙くずにw
    オマエの前の主張と全然ちがうじゃねーかw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:14:35 No.92412 del 
    >経済板でその「ケインズ厨」とやらに
    >為す術も無く一方的に撃破されたからな。
    なんだ既にこいつ経済板で暴れていたのか
    そいつは知らなかった
    それならなおさら救いようのない下劣さだな
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:21:55 No.92414 del 
    救いようのない下劣なだけに留まらず、
    救いようのないバカでもあるようだ。
     ↓
    >三橋貴明が元ネタとばれたら
    >ハイパーインフレで国債は紙くずにw
    >オマエの前の主張と全然ちがうじゃねーかw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:23:54 No.92415 del 
    >今まで国債発行はインフレの為とか全く言わなかったくせに今度はインフレターゲットですか?w

    えっ?景気対策はデフレを緩和するためにやってるんだろ。そして、その財源が国債の発行なんだよ

    経済学の常識じゃない?デフレよりインフレの方が好ましい

    そもそも、何でインフレターゲットが出てきたのか分からないんだけど、インフレターゲットの意味を分かってないだろ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:26:48 No.92416 del 
        1255282008689.jpg-(28707 B) サムネ表示
    28707 B
    >どうせ三橋貴明の本でも読んだんだろう
    ↑おそらくキミはまともな大学を出ていないな?
    日本の大学(学部)には教養課程というものがあってな
    専門外の話でもとりあえずある程度は勉強するんですよ
    ケインズなんかは必ずそこでやる話の一つにすぎない

    だから、私の経済学とか行政学とか法学とか宗教学とか
    そういう専門外の分野の知識は学部教養レベルなんだが
    その私ですら無知だと指摘できるのが民主党の支持者なんだよ

    認めたくないだろうけど、これが現実さ

    本物の官僚なら、専門分野については当然私なんかより
    ずっと詳しいわけで、たとえば公共事業に関して私に
    無知を指摘されるような状態では、官僚相手に勝てないよ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:27:44 No.92417 del 
    >日本の場合インフレにしたいのに邪魔するのは、
    >政府じゃなくて日銀なんですけどね

    >政府がいくら金融緩和政策をとっても
    >日銀がイチイチ不胎化(※)するので、
    >全然実効性が出ないんだよ

    政府が積極的に財政を拡大しようとしても、日銀が金融を引き締めれば意味がないってのは分かるけど
    政府のおこなう金融緩和って何?金融緩和って日銀がやることだろ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:33:11 No.92418 del 
    No.92416 だが、ついでに指摘すると
    必死なミンス信者が「国債厨」と呼んでる側には
    このスレだけでも複数の人間がいるようだよ(笑)

    少なくとも私は3つしかレスを書いてないからな

    まあ、こっち側の方が正論というか常識論なんで
    人数が多いのは当然だけど、
    ミンス信者みたいに基本知識が欠けている状態では
    なぜこちらが常識なのかすら理解できないのだろう
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:37:44 No.92419 del 
    >ハイパーインフレで国債は紙くずにwオマエの前の主張と全然ちがうじゃねーかw

    誰と混同しているのか知らないけど、いきなりハイパーインフレなんて極端なことしなくても、インフレターゲッ
    トを定めて緩やかなインフレを目指せばいいじゃないか
    それを日本は、ちょっとインフレになると日銀が「バブルの危険がある」とか言って金融引き締めてデフレにするし
    そんな状況で、政府は緊縮財政をおこなって政府の債務を減らそうとするから、経済が縮小して逆に債務が増える

    インフレにするのにリスクは付き物であって、バブル崩壊後の日本のデフレ維持は経済が成長することを諦めているも同然
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:41:24 No.92421 del 
    >政府のおこなう金融緩和って何?

    日本の場合、中央銀行だけじゃなくて
    政府にも直接通貨や債券市場を動かせるほど
    巨大な信用通貨で投融資を行う特別会計や
    政府系の金融機関があるんだよ

    業種は偏ってるだろうけど、中堅以下の企業は結構
    こういうののお世話になってる(融資を受けてる)はず
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:48:46 No.92422 del 
    ミンス信者が「国債厨」認定したがっている、
    No.92385参上。(笑)

    取り敢えず「国債厨」や「ケインズ厨」とやらの
    基本知識位、正面から論破した上でレスしてくれないかな。
    ミンス信者のみなさま。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:50:24 No.92423 del 
    >日本の場合、中央銀行だけじゃなくて
    >政府にも直接通貨や債券市場を動かせるほど
    >巨大な信用通貨で投融資を行う特別会計や
    >政府系の金融機関があるんだよ

    その政府系の金融機関って何よ?日本郵政?
    っていうか、自分の知識がないだけなのか分からないけど、あなたの文章がいまいち理解できない

    あなたの言う、政府による金融緩和って政府紙幣の発行や国債の発行にあたるんじゃないの?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:55:54 No.92425 del 
    >No.92422

    バカ参上かw
    オマエは何?
    国債を発行しまくればいいの?
    インフレで紙くず派?
    どっちよ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)02:58:14 No.92426 del 
    政府が景気対策とか国内企業の支援のために
    自分のところの金融機関や予算で低利融資枠を拡大して
    金融緩和しても、日銀がその分を回収したり、
    市中に流動性資金として出回らない形の債権にしたりするので、
    結果としてインフレにならないんだよ

    デフレが続く時に必死にインフレ抑制政策をとってる
    日銀も変だとよく指摘されるんだが、
    全く改める気が無いみたいだな
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:00:27 No.92427 del 
    >ちょっとインフレになると日銀が「バブルの危険がある」とか言って金融引き締めてデフレにするし

    それって結局官僚同士の綱引きの話だよね
    政治家がからんだ話じゃない

    国民の負託を受けない官僚が勝手に国政を左右する事は許されない

    結局そここに行き着くんだよ
    大学で何を学んだとか言う話じゃない
    官僚主導の国家社会主義のままを維持するのか
    選挙を通して国民から選ばれた政治家がそれらを判断するのか

    科挙官僚による政治が問題ないなら支那はもっと発展してるはずだ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:01:35 No.92428 del 
    >その政府系の金融機関って何よ?

    まさにそのまんまなんだが
    とりあえず「政府系金融機関」でググれ

    何をやってるのかそれでわかるよ、多分
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:11:45 No.92430 del 
    >No.92426

    つまり低金利で金融機関に国が資金を貸し付けて、それを金融機関が各企業に貸し付けるってこと?

    それって財政出動して金融機関が企業に融資しやすくするってことだよね
    現在の景気対策の中小企業への援助ってこうゆう形でおこなわれてるの?

    それなら、金融機関は亀山モラトリアムにも文句言えないよね
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:13:20 No.92431 del 
    >その政府系の金融機関って何よ?

    政府がやってる金融機関だ
    政府が直接出資してる場合と、特殊法人経由のところがある
    私が習った頃は数十個あったはずだが、
    今は統廃合で大分数が減ってると思う

    景気が悪くなると中小企業向けや特に困ってる業種向けに
    特別な低利子や繰り延べ期間の長い融資枠を作って
    運転資金や投資資金をばら撒き金融緩和政策を行ったりする

    まあ、本来の仕事はそれだけじゃないんだけどね
    最近そんな事ばっかりやらされてるみたい
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:16:21 No.92432 del 
    >つまり低金利で金融機関に国が資金を貸し付けて、それを金融機関が各企業に貸し付けるってこと?

    金融機関に融資するのは日銀だぞ

    政府系金融機関は、それぞれが担当する分野の
    民間企業や特殊法人に融資するのが仕事だ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:20:12 No.92433 del 
    >金融機関に融資するのは日銀だぞ

    それって政府のおこなう金融緩和にならないんじゃないの?
    金融緩和って政策金利を下げたり、通貨の発行量を増やすことでしょう
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:22:21 No.92434 del 
    ・・・あの、まさかとは思うんだけど
    このスレの民主党支持者の人は、
    政府系金融機関の存在そのものを知らなかったの?

    景気が悪くなってからはニュースで良く出てくる
    キーワードのはずだが
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:26:00 No.92436 del 
    >政府系金融機関の存在そのものを知らなかったの?

    自分は「政府系金融機関」を知らなかった者だけど、別に民主党支持じゃないよ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:27:32 No.92437 del 
    俺の指摘には誰も答えてくれない(笑。
    でも、これが本質なんだよね。
    いくら経済厨が100万弁論をとなえても、それが正しいかどうかを判断するのは市場なんだよ。
    オマエラが唾棄すべき愚民どもで構成されてる市場がな。
    オマエラの判断が正しいかどうかは市場が結論を出すべきだ。
    オマエラが絶対的に正しいとするのはそれすなわち共産主義だ。

    共産主義がなぜ崩壊したのか説明できるのか?。
    >緩やかなインフレにすればいいのに。
    それを判断するのが「政治」なんだよ。
    自民党はそれが出来なかっただから「それをやる」と言う民主党に政権を託した何が問題あるのか。
    答えてくれよw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:27:55 No.92438 del 
    >政策金利を下げたり、通貨の発行量を増やすことでしょう

    まさにそのまま、そういう仕事をしてるんだが
    低利融資=金利を下げるのと通貨供給の拡大だよ

    市中銀行が政府系金融機関より高い金利で貸そうと
    しても借りる企業は無いわけだから、政府が
    自分のところの金融機関で低利融資枠を拡大すると、
    日銀が公定歩合を下げたのと同じく市中金利が下がるんだよ
    通貨供給量については説明するまでも無いな
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:33:55 No.92439 del 
    >自民党はそれが出来なかっただから「それをやる」と言う民主党に政権を託した何が問題あるのか。
    >答えてくれよw

    麻生政権は積極的に財政出動していたし、追加の財政出動も視野に入れていたでしょう
    一方で民主党は財源が歳出削減では、デフレの解消はほとんどされないし、同時に内需も拡大されない
    国債の発行は、景気が悪化したらするって言ってるから、さらにデフレが悪化しないと追加の財政出動もしない

    分かりやすく言えば、デフレが深刻で、しかも自国通貨高の状況で緊縮財政なんてされても、これからの日本経済に希望
    が持てるはずがない

    日経平均がそれを証明してるじゃん
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:34:46 No.92440 del 
    だからさ、官僚の仕事は完了内で決着つける話で
    オマエが関与できるものでもないでしょ

    所詮解説厨でしかないんだよ
    いくら知識があっても

    それが全然わかってない
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:36:51 No.92441 del 
    >自分は「政府系金融機関」を知らなかった者だけど

    えーと(^^;

    まあ、知らなくて死なないから安心してください
    中堅レベルの企業の経営者や官僚にはなれないだろうけど
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:37:34 No.92442 del 
    >No.92440
    そりゃ日銀は独立してるけど、小泉政権の時みたいに金融緩和を求めることはできるし、総裁を決めるのは政治家でしょう
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:43:24 No.92444 del 
    >No.92439 やっと乗ってきてくれたね。

    でも、麻生の名前を出した時点でアンタに勝ち目はないんだよ。
    麻生はバカだ。官僚の傀儡だ。
    これくらいは聡明ならわかるよね。

    麻生の財政出動はそもそもデフレ解消が目的じゃない
    天下り官僚が天下れ先を増やすのが目的だ民主党はマニュフェスとを曲げて国債を発行すると言ってる。あなたの主張とは逆
    だよね。

    それより官僚主導がいいのか政治主導がいいのか。
    まずそれに対する考えを聞かせて欲しいんだ。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:44:00 No.92445 del 
    しかも、民主党の財政出動って補正予算を凍結して財政出動に回すまでの期間が長いから、その間にデフレが悪化するし、
    個人へのバラマキばかりだから、貯蓄に回りやすく効果的な財政出動とは言えない

    下手したら逆効果かもね
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:45:18 No.92446 del 
    >それを判断するのが「政治」なんだよ。

    政治的理由で、不合理な経済政策をとったら
    うちの国は経済崩壊してしまいますよ

    実際、ボケ老人藤井のせいでそうなりかかった
    ばっかりでしょ?世界の笑い物になってたでしょ?

    「合理的な経済政策」の選択肢はあまり無いので
    政治が介入出来る余地もまずありません
    与えられた情況により、
    自動的に取るべき政策も決まってしまうのです

    この「現実」をまずきちんと理解してください
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:48:37 No.92447 del 
    >No.92444

    藤井財務大臣今年度国債「増発する必要ない」

    藤井財務大臣は、景気の悪化で今年度の税収が落ち込んでも追加の国債を発行しない考えを示しました。

    ソースはぐぐって
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:53:22 No.92450 del 
    No.92446。でも矛盾してるよね。あなたは緩やかなインフレを起こして国債負担を減らすべき派なんでしょ。でもそれは、自民党政治下じゃできなかった。政治主導じゃなかったから。これをどう解釈してんの?民主党だったら出来るかもしれない。そうは思わないの?。はっきり言えばいいのに。官僚統治の国政が上手く行く、「官僚派」だって。その瞬間、反民主主義者のレッテルを貼られて誰からも相手にされなくなるだろうがね。俺って頭いいだろ?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:55:26 No.92451 del 
    >藤井財務大臣
    こいつ何とかしないと、本気でまずい

    不合理というより、明らかに自殺行為の政策で
    民主党政権成立後、わずか半月で
    日本の国富が20兆円以上減っているんだよ

    この責任の大半は、藤井(一部は亀井)にある
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:55:49 No.92452 del 
    No.92446。でも矛盾してるよね。あなたは緩やかなインフレを起こして国債負担を減らすべき派なんでしょ。でもそれは、自民党政治下じゃできなかった。政治主導じゃなかったから。これをどう解釈してんの?民主党だったら出来るかもしれない。そうは思わないの?。はっきり言えばいいのに。官僚統治の国政が上手く行くと思ってる、「官僚派」だって。その瞬間、反民主主義者のレッテルを貼られて誰からも相手にされなくなるだろうがね。俺って頭いいだろ?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)03:57:52 No.92453 del 
    >あなたは緩やかなインフレを起こして国債負担を減らすべき派なんでしょ。

    ???
    私はデフレ対策のために国債を大量に増発しろと
    常に主張しているんだが
    誰か他人と勘違いしてるのか?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:01:37 No.92454 del 
    どっちでもいいよw

    官僚派か政治家派か、まずそれを答えてくれよ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:02:46 No.92455 del 
        1255287766985.jpg-(66022 B) サムネ表示
    66022 B
    >民主党だったら出来るかもしれない。そうは思わないの?。

    全然

    ここ1ヶ月弱の惨状を見て、
    民主党にできる事は破壊行為だけであり、
    それ以外には何も無いとはっきりわかった

    この意見には、正常な判断力のある人間なら
    無条件に賛成するだろう
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:05:39 No.92457 del 
    >官僚派か政治家派か、まずそれを答えてくれよ

    官僚と民主党の政治家のどちらかを選べと言うなら
    当然官僚に決まっている

    正常な判断力のある人間なら、
    この意見にも無条件に賛同するだろう

    私は、愚民に支配され自分の国が自滅するのを
    喜ぶようなマゾではないぞ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:06:48 No.92458 del 
    >No.92455

    でも、アンタが「こうすればいい(べきだ)」と思うことは
    自民党政権下じゃ100%実現しないのも事実だろ。
    その矛盾をどう思ってるのか聞いてるんだよ。
    頭悪いな。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:08:21 No.92459 del 
    その官僚に任せた結果が先の大東亜戦争なんだがね。

    オマエ全然ダメだわ。
    官僚主導の本質をわかってない。
    俺と討論するには10年早かったねw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:10:36 No.92460 del 
        1255288236040.jpg-(27127 B) サムネ表示
    27127 B
    >その瞬間、反民主主義者のレッテルを貼られて誰からも相手にされなくなるだろうがね。

    なるほど

    党の方針に従わない国民は粛清ですか〜
    さすが左巻き政党の信者は言う事が違いますね(^^)b

    あー怖い怖い
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:14:22 No.92461 del 
    民主主義の何たるかもわかってない奴が国政を語るなんざ笑止千万。

    結局、ペーパーテストの成績でしか自分を評価できない奴の発想なんてこんなもんだ。
    経済を語るのも100年早いわw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:15:28 No.92462 del 
    >その官僚に任せた結果が先の大東亜戦争なんだがね。

    ???
    キミの脳内日本史ではそうなっているのか?

    賛成してたのは、マスコミとそれに扇動された国民だ
    当時の朝日新聞を読むと笑うぞ

    大東亜戦争は、軍部や官僚の大半は最初から反対だよ
    そもそも日中戦争が泥沼状態だったからな
    対米対中の2正面作戦を実行するだけの国力が無いのは
    軍部や官僚なら当然知ってたしね
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:19:11 No.92463 del 
    無知もはなはだしいわ。
    恥を知れ。

    >軍部や官僚なら当然知ってたしね

    知っていたけど組織内の空気に逆らえなかったのさ。
    それが官僚組織の怖さだよ。
    いつ国策をマスコミが決定しのかね。

    組織論も解ってない奴はこれだから困る。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:21:29 No.92464 del 
        1255288889707.jpg-(5348 B) サムネ表示
    5348 B
    >結局、ペーパーテストの成績でしか自分を評価できない奴の発想なんてこんなもんだ。
    >経済を語るのも100年早いわw

    勝手に勝利宣言、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


    民主党信者の行動パターンは、
    本当に例の国の人みたいだな
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:25:07 No.92465 del 
        1255289107184.jpg-(13469 B) サムネ表示
    13469 B
    ↑まともな反論もできないんですねw
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:29:56 No.92467 del 
        1255289396598.jpg-(88294 B) サムネ表示
    88294 B
    ついにまともな反論もできなくなって、
    いつものネトウヨに逆戻りかw

    惨めだねえ。

    経済厨なんざこんなもんだ。
    学歴なんか関係なく論破できちまうもんなんだよ。
    官僚主導の共産主義。
    それが奴らの本質さね。
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:33:07 No.92468 del 
        1255289587542.jpg-(305466 B) サムネ表示
    305466 B
    民主党政権がどうしようもないくらいダメなのは
    選挙前から指摘されていた事実だよ

    それを、
    自民党政権はネトウヨだの官僚支配だの対米従属だのと
    電波を飛ばして必死に否定したわけだけど

    現実は選挙前に指摘された通りの惨状だろ?

    マスコミに踊らされてた民主党信者の連中も
    そろそろ現実を認めて、目を覚ませよ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:37:05 No.92469 del 
        1255289825005.jpg-(94588 B) サムネ表示
    94588 B
    <民主党政権は無能である>

    ↑この事実を認めるのがよっぽどくやしいんだろうな(笑)

    自分たちがマスコミに踊らされ、無能な政党に
    投票した愚民だとは、思いたくないのだろうね

    どう見ても、それが現実なんだけどさ
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:43:34 No.92470 del 
    >学歴なんか関係なく論破できちまうもんなんだよ。

    もしかしてキミ大学出てないの?
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:47:30 No.92471 del 
    ● 民主党支持者の人へ

    自分(たち)の無知を指摘され
    それを受け入れられずに必死に反論してるみたいだけど

    >ここ1ヶ月弱の惨状を見て、
    >民主党にできる事は破壊行為だけであり、
    >それ以外には何も無いとはっきりわかった

    というのは、残念ながらどうひいき目にみても
    事実なのでそろそろ負けを認めましょう

    あなたたちが支持している民主党と呼ばれる政党は
    不合理な政策を平気で行い、
    日本の国力を急速に低下させていると言う点で「間違っている」のです
    無題 Name 名無し 09/10/12(月)04:51:08 No.92474 del 
    民主党信者があまりにも痛いので
    後世に記録を残すため
    このスレも永久保存に決定(笑)


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 ふしぎ通信トイレの花子さん 4 (ブンブンコミックスネクスト) 』
    著者:もぎ ひろむ
    形式:コミック
    価格:¥ 515
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-