10月19日 |
男子リーグ戦第4戦 |
大阪経済大学対 京都教育大学 |
87中 対 82中 |
よって負け |
10月12日 |
女子リーグ戦第3戦 |
京都教育大学 対 奈良県立医科大学 |
44中 対 35中 |
よって勝ち |
10月5日 |
男子リーグ戦第3戦 |
京都教育大学 対 奈良教育大学 |
96中 対 94中 |
よって勝ち |
9月28日 |
男子リーグ戦第2戦 |
帝塚山大学 対 京都教育大学 |
80中 対 99中 |
よって勝ち |
9月28日 |
女子リーグ戦第2戦 |
京都教育大学 対 大阪市立大学 |
41中 対 42中 |
よって負け |
9月20日 |
男子リーグ戦第1戦 |
京都教育大学 対 兵庫県立大学神戸支部 |
64中 対 64中 同中一手競射 6中 対 6中 同中一本競射 1本 対 2本 |
よって負け |
9月20日 |
女子リーグ戦第1戦 |
京都教育大学 対 神戸大学 |
29中 対 44中 |
よって負け |
9月7日 |
男子リーグ戦練習試合 |
京都教育大学 対 京都学園大学 |
77中 対 63中 |
よって勝ち |
9月7日 |
女子リーグ戦練習試合 |
姫路獨協大学 対 京都教育大学 |
46中 対 38中 |
よって負け |
8月22日 〜28日 |
近畿国立大学体育 大会弓道の部 |
22〜25日 男子の部 26〜28日 女子の部 |
22日対京都工芸繊維大学戦 22対28 負け 対奈良教育大学戦 25対21 勝ち
23日対和歌山大学戦 22対24 負け
24日対滋賀大学戦 17対24 負け
25日対大阪教育大学戦 26対18 勝ち 男子団体 3位
男子個人 5位入賞 志村五郎
26日対滋賀大学戦 3対3 競射
27日対兵庫教育大学戦 1対6 勝ち 28日対大阪大学外国語学部戦 5対7 負け 女子団体 5位
女子個人通過者→丸菱灯・川勝悠生・松尾巴
|
男子の大健闘がありました! 女子も頑張りました! 来年こそは男女共に優勝出来るように頑張りましょう! |
8月17日 |
OB戦 |
OBチーム 対 現役生チーム |
38中 対 41中 |
接戦でした! また来年もいい試合にしましょう! |
8月13日 〜16日 |
全国教育系大学 弓道選手権大会 |
男子団体 3勝 5敗 女子団体 8勝 0敗 個人戦予選通過者 <女子>奥田晴香 金丸優紀 丸菱灯 三田村千明 <男子>谷村厚太朗 南部利治 山本真人 江守真也 |
女子団体優勝 女子個人準優勝 丸菱灯 男子個人6位入賞 江守真也 |
猛暑の中お疲れ様でした!! |
8月9日〜12日 |
全日本学生弓道 選手権大会 |
9日 男子団体予選
10日 女子団体予選
11日 個人決勝
12日 遠的大会
|
5人立ち 20射 11中 よって予選通過ならず
3人立ち 12射 8中 →予選競射 4中
第1回戦 対立命館大学 6−5 →2回戦進出
女子団体 ベスト16
松尾巴 一手 半矢 →一本射詰め進出ならず
(1次予選 一手半矢) |
連日の試合、お疲れ様でした! 団体女子ベスト16!!おめでとうございます!! 遠的も予選通過者が出ました◎ |
7月20日 |
定期戦 対京都工芸繊維大学 |
京都教育大学 対 京都工芸繊維大学 |
65中 対 74中 |
第2回戦もお疲れ様でした!! |
7月13日 |
定期戦 対兵庫教育大学 |
京都教育大学 対 兵庫教育大学 |
37中 対 37中 よって同中一手競射 5中 対 3中 よって負け |
遠いところ、お疲れ様でした! |
7月6日 |
全日本学生弓道選手権大会 個人予選 |
個人戦通過者 <男子>1次予選通過 山本 真人 酒井 一樹 2次予選通過 山本 真人 <女子>岡田 攝子 松尾 巴 |
予選通過条件 <男子>1次予選 一手半矢 2次予選 一手皆中 <女子>4射3中 |
暑い中お疲れ様でした!! |
6月8日 |
定期戦 対 大阪教育大学 |
京都教育大学 対 大阪教育大学 |
42 対 38 |
熱い接戦でした!! |
6月1日 |
女子リーグ戦練習試合 対 大阪市立大学 |
京都教育大学 対 大阪市立大学 |
45 対 33 |
京教女子の勝ちです! |
5月25日 |
定期戦 対 京都外国語大学 |
京都教育大学 対 京都外国語大学 |
39 対 47 |
来年こそは勝ちに行きましょう! |
5月17日18日 | 関西学生弓道選手権大会 |
<団体予選通過> 京教大男子Aチーム <個人予選通過者> 山本 真人 志村 五郎 南部 利治 吉田 拓郎 金丸 優紀 |
<個人入賞者> 志村 五郎 4位 金丸 優紀 9位 |
個人戦入賞!団体予選通過!! お疲れさまでした!! |
5月10日 | 京都学生弓道選手権大会 |
<個人予選通過者> 南部 利治 山本 真人 丸菱 灯 |
雨で寒い中お疲れ様でした◎ | |
5月4日 | 記録会 |
40射 丸菱 灯 100射 山本 真人 |
40射24中 100射64中 |
2年連続お疲れ様でした◎ |
3月18日 | 近畿四校教育大学弓道選手権大会 @京都教育大学 |
【団体戦】 ・京教大Eチーム(金丸・志村・奥田) 準優勝 ・京教大Dチーム(吉田・酒井・南部) 第三位 【個人戦】 ・酒井一樹 第二位 ・志村五郎 第三位 ・丸菱灯 第四位 【皆中賞】 吉田拓郎・酒井一樹・南部利治 |
お疲れさまでした! | |
3月30日 | 新人戦第一戦 @甲南大学 | 京都教育大学 対 甲南大学 | 27ー51 | 京教大の負け |
2月22日 | 引退試合 |
卒業生チーム 対 現役生チーム |
20 対 24 |
卒業生のお二方お疲れさまでした! |
2月12日 |
建国記念試射会 @武道センター |
<学生男子の部> 予選通過 志村五郎(10位決定遠近進出) 第六位 山本真人 <学生女子の部> 第十位 丸菱灯 |
お疲れさまでした!! |