|
 |
 |

■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
3月31日に近い土・日曜日
中条神社
(豊川市中条町宮坪22)
名鉄豊川線「稲荷口」駅より徒歩8分
無し
市民館
手筒約150本(大筒含め約160本)
|
 |
|
|
|
|
 |
 |

■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
4月第1土曜日
篠田ちびっこ広場
(豊川市篠田割塚)
豊鉄バス「大堀」より徒歩30分
篠田グランド約30台
神社集落センター
手筒17本、ヨーカン20本
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
4月第1土曜日
長草素盞鳴神社
(豊川市長草町八ツ畑)
豊鉄バス豊川北部線「六角」より徒歩10分
無し
神社境内
抱え手筒23本、ヨーカン13本、大筒1台
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
4月第3土曜日
若宮八幡社
(豊川市上長山町宮ノ前5)
JR飯田線「長山」駅より徒歩30分
無し
社務所
手筒11本、大筒1台、ヨーカン20本
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
4月第3土曜日
犬頭神社
(千両町糸毛107)
豊鉄バス豊川北部線「下千両」より徒歩20分
市民館10台
神社、市民館
手筒20本、大筒1本、ヨーカン15本
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
4月第3土曜日
素盞鳴神社
(豊川市中央通2-55)
名鉄豊川線「豊川稲荷」駅より徒歩10分
10台
市民館
手筒80本、大筒2台、乱玉1台
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
7月第2土曜日
天王神社
(豊川市金沢町宗新)
JR飯田線「三河一宮」駅より徒歩40分
40台
境内
手筒8本、ヨーカン60本
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
7月第2土曜日
素盞鳴神社
(豊川市松原町京田)
JR飯田線「長山」駅より徒歩20分
無し
集会所
手筒14本、ヨーカン12本、乱玉1台
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
7月20日に近い金・土・日
豊川進雄神社
(豊川市豊川西町)
JR飯田線「豊川」駅より 徒歩5分
名鉄豊川線「豊川稲荷」駅より 徒歩5分
無し
市営駐車場徒歩5分
手筒700本、大筒4台、綱火330本、からくり花火
|
  |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
7月最終土・日曜日
国府町 大社神社
(豊川市国府町流霞)
名鉄名古屋本線「国府」駅より 徒歩10分
無し
神社境内
手筒274本、大筒4台、乱玉4台
|
  |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
8月第1土・日曜日
御油神社
(豊川市御油町)
JR東海道本線「御油」駅より 徒歩5分
無し
神社境内
手筒50本、ヨーカン50本、小筒3台、大筒6台
|
  |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
8月第4土曜日 豊川運動公園
(豊川市諏訪町)
名鉄豊川線「諏訪」駅より 徒歩5分
会場周辺(一部有料)約2,000台
4ヶ所
手筒600本、大筒7台、乱玉
|
  |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
10月第3土曜日
当古進雄神社
(豊川市当古町野中)
JR飯田線「豊川」駅より徒歩40分
無し
無し
大手筒20本、ヨーカン80本、大筒1台、乱玉1台
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
10月第3土曜日
豊津神社
(豊川市豊津町)
JR飯田線「三河一宮」駅より徒歩25分
無し
神社境内
手筒23本、ヨーカン90本、大筒1台、1斤50本
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
■開催日
■開催場所
■交通
■駐車場
■トイレ
■内容
|
10月第3土曜日
諏訪公園
(豊川市諏訪3丁目)
名鉄「諏訪町」駅より徒歩3分
諏訪公共駐車場(有料)
公園
手筒48本、大筒1台、仕掛煙火18台
|
 |
|
|
|
|
「開催順」で記載しております。
|