Geohot氏がblackra1nというWindows専用Jailbreakツールを配布開始しました。
ダウンロードはこちらから。

早速MacBook BootCampで入れているWindows XPでJailbreakしてみました。
まず、iPhone 3GSを純正3.1.2にアップデート。
という事はこの時点でモデムベースバンドが「05.11.07」にあがるので、アンロック派の方はこのツールはNGという事になりますね。私はultrasn0wとは縁が無いので構わず実行。
Windowsのデスクトップ上にblackra1nのソフトを置きます。

blackra1nを起動するとこの画面になります。
make it ra1nをクリック。

以下の画面になります。

Rebootするよとか色々書いています。
OKをクリック。
以下の画面になり、iPhoneがRebootします。

無事iPhone 3GSがRebootして起動すると、以下のようにiPhone 3GSのHOME画面にbrackra1nのアイコンが追加されます。

アイコンをタップするとこのような画面になります。

私は、Cydiaだけを選んでインストールを開始しました。

Cydia、ダウンロード、インストール完了後、下の画像のように無事Cydiaアイコンが現れました。

という訳で、無事iPhone 3GS 3.1.2 Jailbreak完了です。
これからGeohot氏にお布施をしたいと思いますw
ダウンロードはこちらから。
早速MacBook BootCampで入れているWindows XPでJailbreakしてみました。
まず、iPhone 3GSを純正3.1.2にアップデート。
という事はこの時点でモデムベースバンドが「05.11.07」にあがるので、アンロック派の方はこのツールはNGという事になりますね。私はultrasn0wとは縁が無いので構わず実行。
Windowsのデスクトップ上にblackra1nのソフトを置きます。
blackra1nを起動するとこの画面になります。
make it ra1nをクリック。
以下の画面になります。
Rebootするよとか色々書いています。
OKをクリック。
以下の画面になり、iPhoneがRebootします。
無事iPhone 3GSがRebootして起動すると、以下のようにiPhone 3GSのHOME画面にbrackra1nのアイコンが追加されます。
アイコンをタップするとこのような画面になります。
私は、Cydiaだけを選んでインストールを開始しました。
Cydia、ダウンロード、インストール完了後、下の画像のように無事Cydiaアイコンが現れました。
という訳で、無事iPhone 3GS 3.1.2 Jailbreak完了です。
これからGeohot氏にお布施をしたいと思いますw