解決済みの質問
ミシンの扱い方で、分る方、教えて下さい。初心者で、なんとか、縫うことは、出来...
ミシンの扱い方で、分
コツがあるのでしょう
後、1つ、初心者は、
私自身は、ぬいぐるみ
型紙があります。
洋裁のことは、まった
目安として、慣れるま
ミシンで、縫うことに
- 補足
- 縫う時に手を添えて、
押さえの端、プレート の端、送り歯の端など を目安にして、布をも っていくようにも、試 していますが、上手く 、いったのが、一度。 布の裏側が、変になる のは、布がズレていく のです。ミシンが我が 家に来て、3日目もあ り、使い慣れてもいな く、上手く、綺麗に縫 うコツは、ありません でしょうか?
-
- 質問日時:
- 2008/6/8 12:05:21
-
- 解決日時:
- 2008/6/23 03:02:55
-
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
-
- 閲覧数:
- 470
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
キツイ言い方ですが・
ぬいぐるみの服は今の
急がなくても大丈夫^
やる気がある人は早い
まずはゆっくり・・。
そうですね、巾着とか
それが出来たらぬいぐ
もし本当に何か作りた
中には自分の作りたい
文字では教えきれない
- 違反報告
- 回答日時:2008/6/8 18:56:51
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
- (3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
私もミシン初心者で真
やっぱりしつけはしと
待ち針より、面倒くさ
う〜ん、もしかしたら
- 違反報告
- 回答日時:2008/6/9 19:11:29
スピードはゆっくり
まち針、しつけのほか
手間はかかりますが。
初心者向けの袋は巾着
給食袋みたいなやつの
ぬいぐるみの衣装は難
何せ小さいので
- 違反報告
- 回答日時:2008/6/9 15:49:09
マチ張りを今より間を
面倒でもマチ張りの手
ミシンの縫い方は、針
ステッチ定規を使うと
まずはさらしで布巾を
模様はぐるぐると渦巻
ミシンに慣れたら袋物
ぬいぐるみの衣装です
子供服くらいの大きさ
服の基本を覚えられま
もしフットコントロラ
- 違反報告
- 回答日時:2008/6/8 19:16:30