2009年 試合日程・結果2009 天皇杯 2 VS.高知大学

試合日程・結果

試合日程・結果

天皇杯 2回戦

-
スタジアム名 試合日 キックオフ
ヤマハスタジアム 10/11(日) 13:00
ピッチ状態 コミッショナー 主審
- - -
天候 試合時間 副審 副審
晴れ 90分 - -
気温 湿度 第4の審判員 記録員
-度 -% - -
  シュート  
  ゴールキック  
  コーナーキック  
  直接FK  
  間接FK  
  オフサイド  
  PK  
ジュビロ磐田
ジュビロ磐田

0
 
  • 0
  • 0

  • 0
  • 0

0
kouchi
kouchi

試合経過レポート
前半 ハーフタイム 後半
SUB 監督
SUB 監督

天皇杯2回戦高知大学戦がヤマハスタジアムにて13:00キックオフ。
去年まで3回戦からの登場だったJ1のチームが、今年からは2回戦からの登場となった。

代表戦が行われているため、日本代表の前田遼一、駒野友一、韓国代表のイグノと主力の選手が3人抜けての戦いとなるこの試合。
3人の代わりに出場する選手が気負いせずに自分らしいプレーをするこが重要になってくる。
もちろん上記の3選手以外のレギュラー陣の活躍が必要なのは言うまでもないが、
3人の代わりに出場選手する選手の動きがチームの浮沈を左右すると言っても過言ではないだろう。
怪我明けの上田康太や、松浦拓弥らの出場にも注目してみたい。

対戦相手は、高知大学。
7年連続14回目の天皇杯出場となる大学生チームだが、1回戦では愛媛FCしまなみ相手に4-0で快勝。過去の最高成績は3回戦止まりと、明らかにジュビロのが格上ではあるが、今大会を見てみると、J2の水戸が福岡大学に5-0、湘南が明治大学に1-0と敗れている。
それだけに、ジュビロが足元をすくわれる可能性が無いわけではない。
高知大学としても、打倒Jのチームを目指してがむしゃらに挑んでくることだろう。
しかし、冷静な試合運びで、早い時間帯にジュビロがペースを握ればほぼ勝利は見えてくる。

シーズンも終盤を向かえ、疲労がたまってくる時期に差し掛かってはいるが、残りのシーズンを充実したものにするために、この試合に勝利し弾みをつけたいところ。

トーナメント方式なだけに勝利目指して全員が集中して試合に臨みたい。

 
 

*このページに掲載されるフォーメーション図・ゴールシーン図は目安であり、実際とは異なる場合がございます。