2009-09-26

言葉にこもる力

日記の更新をさせて頂こうと思います。
本来なら新作イラストを発表したりするのが先だと思うのですが、
ここ数週間は色々と別の事で立て込んでて作品作りが出来てませんでした。
待っている方もいらっしゃる中で非常に心苦しくはありますが、
今日はあえて日記を書きます。


当HPは悪堕ちやMCを題材として今まで作品を作ってきました。
決してクオリティが高い訳ではなく、また僕もその事は重々理解しています。
それでも、毎日見に来てくださる方々がいるのはとてもありがたい事です。

ですが、僕は今年の3月に大きな過ちを犯してしまいました。
それは…HPの閉鎖を匂わせる発言をしてしまった事です。
これは多くの方を失望させてしまったと思っています。
あの時は多くの方にご迷惑をお掛けしました。
この場で改めて謝罪をさせて頂きたいと思います
本当に申し訳ありませんでした。


あれから半年の時間が流れました。
ですが3月から8月にかけて、決して毎日の平均閲覧数が
途切れる事はありませんでした。
また、夏コミのとき、応援してますよ〜と
声をかけてくれた皆様が沢山いた事。
この事はとても嬉しく励みとなりました。
ですから、もう同じ過ちを繰り返すわけにはいきません。
だから僕は辞めないし、これからも描き続けていくつもりです。


3月に大きな躓きを作った大きな要因が一つあります。
それはここでは多くを語れません。
ただ、一言だけ言わせてもらえれば…
『辞めません。今後も描き続けます』です。


言葉は癒しの手にも、人を殺す道具にもなります。
僕が作ってる作品は決して人に誇れるものではありません。
だからこそ、この場で紡ぐ言葉はナイフであってはならない。
だから、どんなに暴言を吐かれても僕は反論しません。

僕が言える事はそれだけです。
暗い内容で申し訳ないですが;


いつか、きっと。
魔転狼は始めの頃から知ってるんだよね♪
と皆様が自慢できるようなHPになるようがんばります。

資金的に厳しいので、更新が停滞する事もあるかもですが
途中で放り出す事は絶対にない、これだけはお約束します。
ですから…これからも宜しくお願い致しますね!

2009-09-07

東方なお話

WEB拍手にて東方のお話がありましたので
ここでは僕の東方の現時点での戦績等を記述しておきます。
自慢にすらならない代物なので、安心して見て頂けるかと思いますw
(ここでのクリアはノーコンティニューという意味。
 記録は2009年9月7日現在の物です)

紅魔境 霊夢(霊)      ノーマルクリア
妖々夢 3キャラ両タイプ   イージークリア
萃夢想 全キャラ       ノーマルクリア
永夜抄 4チーム        イージークリア
花映塚 *          エキストラクリア
(*エキストラは全キャラ制覇
 また文でLunaクリアしてますが、クリア扱いにならないので除外)
文花帖 76シーン クリア(サクセス)
風神録 霊夢(誘導装備)   ノーマルクリア
地霊殿 霊夢(萃香)     イージークリア


となっています。
ノーマルクリアと表記されている部分はイージー全キャラ制覇してるという
意味も含んでいます。なおエキストラまでクリアしないと、ゲーム自体を
制覇した事にならないと思いますが、正直あの弾幕量でびっくりしてしまうので
EXボスにご挨拶した時点で終了となる事が多いです。

残念ながら星蓮船、緋想天&非想天測はパソのスペックが追いつかないので
プレイしてません。地霊殿5面の曲が2周するくらいのパソなので;
やはり早苗さん&ケロちゃん好きの僕としては非想天測は絶対必須なのですが…
(空飛ぶケロちゃんの可愛さは異常w)
まぁ、そんな状況なので地霊殿も萃香エンドを見た時点でプレイ終了となっています。

現在は妖々夢を今だ継続プレイ中、魔理沙でノーマルクリアを目指しいます。
座布団から卒業したいのです。魔理沙でどこまでも熱く戦うのが東方での僕の夢なのです!
『弾幕はぁぁぁぁ、パワァァァァァだぜぇぇぇぇぇっ!!!』とかって叫びながら
フランちゃんとガチでやり合う、そんな弾幕合戦が理想のプレイスタイルですw
式神2で画面上方陣取って殴りに行く光太郎みたいなプレイスタイル、
憧れるの当然でしょう!いやさ、マジで。


萃夢想での自キャラは萃香(当然!w)サブでレミリア使ってました。
花映塚ではチルノ。スピード重視でリーチが短い、正に僕の理想能力w
上記の様なガチで熱い戦いが出来るのでチルノは愛機でした。
ついでにレベル2応酬の終了しないスペカ合戦はあえて封印するスタイル。
サブはうどんげでした。


とまぁ、そんな感じであります。
早苗さんとフュージョンしたい(問題発言)僕としては新作の東風谷ラッシュは
捨て置けない事態なのですが、如何せんパソコンのスペックが(ry
…真剣にパソのパワーアップ考える時期なのかも;

ここはこの想いを創作にぶつけるしか!…まぁその辺は追々という事で一つw

2009-08-31

ウィンドウかフルか?

はいな、今月も終わりという事でここで一つブログの更新をば。
昨日はまぁ…色々とありましたが、ここではあえて触れませんw
日本の政治よりTo Loveる連載終了の方が大事件!などと
そこまで言うつもりはありませんが、正直なるようにしかならない訳で;
ついでに昨日投票にはちゃんと行ってきましたよ。
どこの候補者&政党に入れたかは秘密の方向でお願い致します。


そんな話はともかくとして。
皆様は成人向けゲームをプレイする時は
ウィンドウモードでプレイしますか?それともフル画面?

ウィンドウモードは画質が奇麗、というのがあります。
これは解像度の問題でして、フル画面にすると拡大されるので
画像が荒れちゃう(劣化する)訳ですが、ウィンドウなら本来
のサイズなので劣化が発生しない訳です。

現在のゲームの画面サイズは800×600が主流のようですが
実際の画面は1024×768〜なのでその分引き伸ばされてしまうのです。
でも商業ゲームや大手の同人サークル様が作るゲームって、
フルスクリーンでも、そんなに画像劣化を感じさせないような気がします。
これは何か方法があるのでしょうか??

是非とも、その方法が知りたいなぁと思う訳です。
何故ならば〜…おっと、ここから先は多くを語りますまい。
深読みは禁物ですぞ〜(ムック口調で)



それと、やっと同人誌委託のお話が纏まりましたので
近日中に販売が開始されると思います。正式に始まりましたら
本家HPでも告知をしますので、是非にとも宜しくお願い致します。

また、WEB拍手お返事返信が9月1日より復活します。
よろしければコメントの書き込みなんかもしちゃって下さいませ!
更にHPのコンテンツを出来うる限りの範囲でより強化していきます。
HP自体を楽しめる状態として、そのお土産的なポジションに同人誌等の
配布物があるのが理想だと思うので、そういう形にシフトして行きたいと
思います。

もう、作品無料で見れないのん?
そんな事はありまんせよw 是非、また遊びに来て下さいね。
彼女らのご主人様は皆様なのですから。

2009-08-19

夏コミ反省会2009

夏コミが終わって2日が経ち、日常が戻ってきました。
僕の方も部屋の後片付けやら何やらと、色々と事後的な事にも
一段落ついたので、こうしてゆっくりと文章を打っております。

思えば当HPを立ち上げたのが2007年4月。
立ち上げ当初から同人誌を出す事は悲願でありましたが、
今回配布に至った事を素直に喜びたいと思っています。


しかし、今回の誤算の中でも大きかったのは行きのバスでしょう;
ETC1000円の悪影響の極みというか、渋滞だらけで酷かったです。
去年の夏コミ視察や例大祭の時は朝の7時10分に東京駅着だったのですが
今回の東京駅着の時間は8時24分(正式なタイム)でした。

色々と渋滞に巻き込まれていたようなのですが、全力で急いでの結果なら
僕も仕方が無いと納得出来ます。しかし東京に入って後20分で終点なのに
『ここで15分休憩をとります』とのアナウンスが;
おそらく社則で何回休憩取るってのが決められてるのだと思いますが、
正直無いわぁ〜、と思いました。全力で抗議する。


また、今回朝の挨拶回りが出来なかったというのもあります。
上記の様な状況の為、スペース設営や見本誌提出などしてる内にタイムアップ。
(本来なら1時間早く入れる予定だったので、挨拶回りも出来る予定だった)
朝の挨拶は必須なので、もう本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
次回参加の時には必ず行けるようにしたいと思います。


あと、少し後悔した事が一つ、それは…
単独参加の為、自スペースから動けず他作家様の本が1冊も買えなかった事です。
今回は自分の本を配布する事こそ第一義と考え、同人誌購入はあきらめるつもり
でいたのですが、目の前で良い本を持ってる一般参加者様達を見てると、
「やっぱり欲しいよ〜」と思ってしまう訳でw

やはり我慢は毒というか、その辺含めて次回はお友達に協力してもらうのも
有りかと思いました。設営&撤収もスムーズに出来ますし。
今回の撤収にかんしては諸先輩方の温かいフォローもあって無事に片付ける事が出来ました。
当日は本当にお世話になりました、ありがとうございます!


まぁ、そんな感じで2009年夏コミも終了です。
僕も色々と経験値を稼いで、次のイベントではリベンジと行きたい所です。
では皆様、お疲れ様でした!

2009-08-08

様々な形の勇気

と、まぁそんな訳で今回遂に同人誌を配布できる運びとなりました。
入稿は済ませてありますので、何らかの手違いが無い限りは大丈夫かと;
当日は是非とも、皆様遊びにいらして下さいね!


いやぁ、しかし今回は今までに無い激闘でありましたw
事実上、1から書き直した以上の手間がかかってる上に〆切前後の
10日間は平均睡眠時間が1日2時間という、人間の限界に挑む戦いでした。
最後あたりは〆切効果(いわゆる〆切直前の覚醒状態)を持ってしても
動きが追いつかないという状況で、時間の感覚がおかしくなってました。
(このパートは2時間で終わるよね>
  あれもう6時間経ってるのに終わらないよ?)

何でそうなったのか…?
半年も時間があったのにどうしてなのか…

一言で言えば『妥協できなかった』これに尽きます。
手直しをしていると、ここはこう変えたほうが良い、
これを付け加えればもっと良くなる…
それがどんどん出てきて、思いついた事を手当たり次第にやってると
最終的に『俺は人間辞めるぞ〜』的な状況に追い込まれてしまう訳です;


とことん妥協をせず拘りぬく事も勇気であります。
しかし妥協をする事こそが、真の意味で妥協をしない事。
そのような局面もあるのだと実感しました。
〆切や納期を守る為、
問題点を気づいていながらもあえて手直しをしない。
そんな苦渋の決断を下す勇気。

それもまた必要な事なのだと…
本当に今回は勉強になりました。



さて、本の内容ですが具体的に直した点としては世界観の統一があります。
コピー本版は陰陽師的な世界観を題材としていながら、
西洋魔法陣が飛び交うカオスな展開でしたが、その辺も『らしく』仕上げています。

また後半パートのSSは伝承を原典としながらのFD連鎖堕ちの内容です。
都にやってきた外道丸という少年が辿る数奇な運命とは?
またコラムのコーナーでは、酒呑童子のお話を分かりやすくまとめて見ました。
堕ちのみならず、色々と楽しめるようにしてありますので
気が向いたら是非とも宜しくお願い致します。


そして最後に…
余談ですがリポビタンは11より8の方が回復力が高いのです。
まぁ願わくは…
そんなお薬に頼らざるを得ない状況にならない事が理想なんですけどねw
では皆様、当日会場でお会いしましょう!

Copyright (C) 日記&雑談. All rights reserved. Template by Underground
[PR] 消費者金融 出会い 包茎 FC2ブログ チャットレディ