もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

NHKスペシャル選 「気骨の判決」

1 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 15:50:48.75 ID:jp2TxCKK
16:30 〜 18:00
「戦争のために真実を曲げるのか!戦時中、東条内閣と闘い、衆議院選挙の不正に迫った実在の裁判官・平成21年度文化庁芸術祭参加」


2 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 15:56:23.55 ID:vz0N0M3t
今度の法務大臣は私刑にハンコ押さないかもしれない
押すかもしれないが押せば気骨あると言えなくもない

3 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:20:06.88 ID:c0s64jGv
香るちゃん

4 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:25.04 ID:+fAUpB9g
恥骨の半おしり

5 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:29:25.27 ID:FA2X1IdK
初見

6 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:30:11.93 ID:K/8emyBe
あげ

7 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:31:02.05 ID:csz8CrIX
また軍部を批判する先導ドラマが始まるお…

8 :信州人:2009/10/10(土) 16:31:07.43 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
へー。

9 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:31:13.02 ID:FA2X1IdK
やりたい放題だな

10 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:31:17.92 ID:R7KjOIY4
大戦略OPきたああああああああああああああああああああああああああ

11 :信州人:2009/10/10(土) 16:31:41.12 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
今のと違ってなんか刺繍がしてあるな。

12 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:31:49.04 ID:X+6DSnYh
吉田H<アタイサイキョー

13 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:10.29 ID:XqIKrSwe
ああ 見逃したヤツだ
ありがたいなあ 良番組は何度も再放送できるよなあ

14 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:12.07 ID:HobCj5M1
哲きたーー

15 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:26.26 ID:J3unhzFh
そうちね

16 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:27.31 ID:LPp+YMZ2
大陰唇

17 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:38.03 ID:csz8CrIX
こう言うのも悪くないが少々飽きたから
欧米の支配から敢然と立ち向かった帝国軍人の
物語でも作って欲しいわ

18 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:43.10 ID:kBytD0yY
哲 この部屋

19 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:32:54.38 ID:qLDh3vQK
東条はいつ登場するんだ?

20 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:01.61 ID:hlnva/cM
いまの建物って、科学技術館の近くのじゃないのか

21 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:05.10 ID:dVewiyet
詳しい人に聞く、
一票の格差とかよく騒がれる、
もし最高裁が法の下の平等に反するって
選挙無効判決を出したらやり直しになるのか?

22 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:17.98 ID:bHXfcg75
>>17
そんな奴いないから無理

23 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:32.66 ID:VElP17Jw
戦前の日本てマジキチだよな
絶対住みたくない

24 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:48.58 ID:frz+KUyV
>>13
見逃したのによく良番組と判るなぁ

25 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:56.47 ID:bHXfcg75
>>23
北そっくりだよね(´・ω・`)

26 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:33:59.37 ID:csz8CrIX
>>22
おまいさんみたいな偏った考えを持ってる奴を
考えさせるためにも必要なんだよな

27 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:26.14 ID:kBytD0yY
鹿児島って今も変わらんよな 志布志とか

28 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:26.26 ID:KjH7Zwph
まあ戦時中だからにゃあ

29 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:28.18 ID:bHXfcg75
>>26
お前はこの番組見て考えようね

30 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:37.73 ID:SGBv8sMx
清き一票を投じるに足る清き候補者はどれだけいるのやら

31 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:42.12 ID:FA2X1IdK
官憲つええw

32 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:48.24 ID:VElP17Jw
>>25
まさに来た朝鮮かそれ以下だよな
地獄

33 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:56.04 ID:lkG7CJjs
>>23
大正ぐらいまではマトモだったんだけどな……

34 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:34:57.11 ID:hgmuaCQ4
鬼畜米英

35 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:09.49 ID:frz+KUyV
変なの湧いてきて面白いお

36 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:10.01 ID:y6uSrxVc
おまいらついさっきまでヤノマミのロリでちんこおっ立ててたくせにモード切り替えるのはやいな

37 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:16.02 ID:csz8CrIX
>>29
こんなの昔から何度でもやってるだろ

38 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:16.42 ID:hJOwqWkz
明治村の帝国ホテルか

39 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:22.97 ID:X+6DSnYh
欧米は横暴でしたが
日本はもっと横暴でした

40 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:24.99 ID:JybmjP+g
鬼畜米英www

41 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:29.44 ID:LJaYAwtx
鹿児島はうんこだな

42 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:39.27 ID:NqLHmFBt
>>32
だな
昭和の戦前の日本はマジで怖い
明治大正で培った文化を壊して、人殺ししかしなかった
暗黒の時代だからな

43 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:42.60 ID:K5t7oLm7
こういう世の中に戻そうとする人たちもいるんだな

44 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:47.22 ID:i25BMFbX
>>23
第二次大戦直前じゃなければそう悪くなさそうだけどな

45 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:55.32 ID:KjH7Zwph
>>26
それはわかるわ
戦前の日本はこうだったああだったと
考えるのに偏らない知識は必要
こうやって選挙について裁判を起こせることも
選挙で内閣が交代していったことも
民主主義あったればこそだし

46 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:35:57.27 ID:dVewiyet
NHKは戦時国策映画
「日本ニュース」を全巻所有してる
何であの映像を使わないの?

47 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:36:24.57 ID:mk3gbG8p
証言を歪めるNHKの捏造にも裁判官は公正な審判を下していただきたい

48 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:36:29.56 ID:bHXfcg75
>>45
正にそういうドラマでしょ
良かったな

49 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:36:43.62 ID:hNlPNzB4
また戦時体制批判ドラマか

50 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:36:44.06 ID:csz8CrIX
戦前の軍部=悪
それて立ち向かう官僚格好いい!
の構図が戦後ずっと続いてるのは残念なんだよな
軍人も人間、良い奴もいれば悪い奴もいる

51 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:36:51.50 ID:FA2X1IdK
>>23
大正はよかったらしいけどね

52 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:05.95 ID:X+6DSnYh
>>44
明治からずっと重税ですよ

53 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:06.39 ID:KjH7Zwph
>>48
まさにそういうドラマって
意味わかっているのかにゃ?

54 :信州人:2009/10/10(土) 16:37:21.11 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
朝粥?

55 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:34.75 ID:FA2X1IdK
お手伝いさんかわええ

56 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:35.80 ID:o2WwoY6c
>>19
判決

  却下。

57 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:36.33 ID:dVewiyet
国家総動員法施行後の
戦時体制は完全否定されるべき


58 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:46.54 ID:vtaHT2Cf
皮肉なことだが普通選挙制ひいてから日本はおかしくなったんだぞ

59 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:48.14 ID:G1NkarHk ?PLT(13010)
かわいい

60 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:50.28 ID:rn+/5VIx
観てもいないのにあーだこーだ勝手に「偏見」持って言う奴多すぎだな

61 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:37:51.47 ID:csz8CrIX
>>51
大正はデモクラシーがあったからな

62 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:14.86 ID:9CMZYAYG
http://www.tbs.co.jp/getsugol/20080908/images/gallery3b.jpg


63 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:24.57 ID:NqLHmFBt
>>51
靖国、日の丸、天皇崇拝も
明治大正の頃はまだ正常だったのにな
天皇批判とかは今よりも平気で出来た

この頃はカルトのように洗脳の道具に使われていたな

64 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:30.38 ID:KjH7Zwph
>>50
日本が不平等条約を打破する過程は
富国強兵の精神あったればこそ
軍事と経済は両輪であり、それを支える世論がなければ
日本は沈んだままだったわけだしにゃあ

65 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:44.93 ID:6pDWlrOP
昔は親父の食事って家族より一品多かったよね

66 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:53.21 ID:lkG7CJjs
出征兵士を見送る歌?

67 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:39:07.41 ID:csz8CrIX
官僚や政治家にも日本を守ろうと命を賭けた人もいた
しかし軍人にも同じように命を賭けた人がいた
お互いを公平に扱わないのは偏見を生むだけ

68 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:39:38.06 ID:vz0N0M3t
反論しないということは賛成したことと同じ
弾込め 新劇

69 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:39:43.18 ID:bHXfcg75
>>63
へー

70 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:39:47.05 ID:dVewiyet
女に投票権がない時代
どれだけ狂ってたかがよくわかる

71 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:39:50.78 ID:VElP17Jw
>>42
日本が腐って行った過程にすごく興味ある
憲法などに問題があったんだろうけど、なぜあんなんなっちまったのか

72 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:00.83 ID:QqDy5Xmj
日本の裁判官に行政にたてつくような判決を書ける奴は今でも少ない

73 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:16.43 ID:FA2X1IdK
>>65
うちは酒のみ親父だったらからシメ必ずうどんかラーメンだったのが羨ましかったw

74 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:18.72 ID:hlnva/cM
>>36
出すもの出しました。だから賢者モードと言われても、それを否定することはありません。キリッ!

75 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:26.94 ID:9CMZYAYG
吉田久(裁判長):小林薫
西尾智紀(陪席判事):田辺誠一
吉田節子(吉田の妻):麻生祐未
吉田良子(吉田の娘):宮嶋麻衣
竹下正弘(司法大臣):山本圭
梶原忍(陪席判事):田中哲司
佐久間(特高刑事):小市慢太郎
兼吉征司(原告):渡辺哲
松浦キク(証人):京野ことみ
木島浅雄(鹿児島県知事):篠井英介
児玉高臣(大審院長):石橋蓮司
伊地知健吉(証人):國村隼

76 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:26.97 ID:QlnV8O8e
>>23
在日特権無いからねw

77 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:49.44 ID:KjH7Zwph
>>67
同意。
外交の延長上にあるのが戦争
この意味をきちんと理解して
お互いが争った時代に
日本はきちんと自ら戦うことを選択した
ただ、アメリカとの開戦にまでもっていかざるを得なかったのが
痛恨の極み

78 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:57.30 ID:TeybhfC8
>>55
尾高杏奈


79 :信州人:2009/10/10(土) 16:41:16.49 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
あの胸の刺繍はなんだ。

80 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:41:26.08 ID:NqLHmFBt
>>69
大正天皇のキ○ガイ説の
ゴシップなんて、むしろ今は出来ないからな

81 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:41:28.71 ID:K5t7oLm7
カッコいい衣装

82 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:41:38.56 ID:hlnva/cM
>>50
うーん、だからなんというか、私が言いたいのはいいものはいいし、悪いものは悪いってことなんだよね。

83 :信州人:2009/10/10(土) 16:42:02.74 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
帽子が昔の帽子みたいだ。

84 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:04.11 ID:6pDWlrOP
>>73
家は刺身とか小鉢だったなあ
酒飲みだったから夜は米食べないでおかずと肴
今の家庭ってそんなのなくなってるんだろうな

85 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:17.17 ID:vz0N0M3t
カンテツ

86 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:40.27 ID:KMpRPTW8
>>50
軍部が官僚的になっていた。

87 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:42:55.00 ID:QqDy5Xmj
>>77
戦争すると決定する奴が前線の兵士と同じように死ぬか生きるかの状態に置かれたり
命を失ったり手足を失う危険性があれば戦争は回避することができるだろ

戦争はどんな理由があっても悲惨なんだよ

88 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:05.62 ID:hNlPNzB4
何か銀英伝に出てきそうな服。

89 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:05.44 ID:ZxR9VszN
今で言ったら、やくざのボスの裁判に子分が傍聴席にたくさんいるようなものだな

90 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:05.85 ID:FA2X1IdK
>>78
d、あおいと同じ事務所なんだ

91 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:15.06 ID:KjH7Zwph
ここら辺は随分偏ってるにゃ
戦争の性格でもあるけれど

92 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:19.11 ID:o2WwoY6c
>>65
美風だなー

 現在に復活させたら
  高カロリー、高塩分、高脂肪のおいしい料理を
  メタボ親父に食べさせる。
 「あなた、これはあなたの健康を考えて。
  エコナで調理したのよー」

  ・・・やっぱり、心よ。

93 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:37.77 ID:E1PdqaV6
軍部の暴走以前に政治がどうしようもなく堕落してたのよ

94 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:37.92 ID:XqIKrSwe
煙草の演出がいいなあ それっぽい

95 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:43:49.33 ID:bHXfcg75
酷い裁判だなー

96 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:44:27.04 ID:vz0N0M3t
土曜解説まで見よう

97 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:44:47.88 ID:FA2X1IdK
洗脳されとるw

98 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:44:56.74 ID:6pDWlrOP
>>92
残したいよねそういうの

99 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:44:59.80 ID:HobCj5M1
死神はかせきたーー

100 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:44:59.98 ID:KjH7Zwph
>>87
国の命運を左右するのが戦争なの。
そのことを理解していたら、その変な偏重レスは出てこないと思うけど

101 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:45:24.42 ID:csz8CrIX
>>42>>72の様に司馬史観で明治、大正は良かったけど昭和は悪!
って考え方が戦後一般的になっちまったんだよな
それは結局臭いものに蓋をするでしかない

102 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:45:31.94 ID:B+828xfD
鹿児島2区って阿久根市のあたりかw

103 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:45:39.64 ID:QqDy5Xmj
>>100みたいなのは「日本のためだ」といって宇宙に特攻させたい

104 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:45:52.37 ID:dHGhnSMd
>>92
「放送禁止2」

105 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:01.58 ID:dcAINlKV
自衛隊違憲判決を出した裁判官もその後ひどい目に遭ってるらしいね

106 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:08.11 ID:bHXfcg75
>>100
国の命運を左右するのを自覚してたら負けると分かってる戦争はしなかっただろうねえ

107 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:09.82 ID:FA2X1IdK
>>103
なんで宇宙w

108 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:26.43 ID:VElP17Jw
>>87
まさにそれだよな
戦争は悲惨の極致
犯罪だよね

109 :信州人:2009/10/10(土) 16:46:29.16 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
30時間て。。。

110 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:30.85 ID:bHXfcg75
この嫁役の人綺麗だな

111 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:36.76 ID:2Z4/W5FP
政党が解散させられたんだっけ?

112 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:40.27 ID:KjH7Zwph
>>103みたいなのは亡命チベット人の体験談を聞かせてあげたい

113 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:51.53 ID:QqDy5Xmj
>>107
二度と地球に帰ってくるな馬鹿野郎、という意味

114 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:53.12 ID:lkG7CJjs
>>93
明治期に活躍した政治家がいなくなった時点でもうね

115 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:46:54.44 ID:6pDWlrOP
>>107
多分戦争論のたとえ話を引用してる

116 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:03.04 ID:FA2X1IdK
今夜はしっぽりと

117 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:11.61 ID:dcAINlKV
極道の妻たち

118 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:32.44 ID:hNlPNzB4
今の家とそう変わりないね。

119 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:32.55 ID:9CMZYAYG
鹿児島県第2区 (中選挙区)
川内市
阿久根市
出水市
大口市
国分市
薩摩郡
出水郡
伊佐郡
姶良郡
※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

120 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:36.81 ID:vz0N0M3t
neoの人

121 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:39.69 ID:NqLHmFBt
>>100
の考えはさすがに幼稚だよ

122 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:50.52 ID:KjH7Zwph
>>106
負ける戦争はしないなんてのは、理想論なの。

123 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:55.22 ID:dVewiyet
政党は解散させられたんじゃない
自ら進んで解散して大政翼賛会になった
会の総裁は近衛文麿、支部長は道府県知事だ

124 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:55.57 ID:XqIKrSwe
機械の体を手に入れに行くのか

125 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:04.84 ID://3kTqF/
昔の映画(洋・邦)の女性は息が荒く胸をハアハアしてた印象

126 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:08.54 ID:bHXfcg75
>>122
理想論じゃないよ
当たり前の事

127 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:24.13 ID:c+2zIUDM
東北地方の人って今でも薩長を恨んでるの?

128 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:29.42 ID:KjH7Zwph
>>121
現実の戦争って、どんな場合におきると思う?
今の国連みたいな組織がいつもあるとか想像してるの?

129 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:42.63 ID:FA2X1IdK
出張も大変だな

130 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:51.30 ID:dcAINlKV
このひとが出てくると角川の金田一映画みたいに見える

131 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:57.40 ID:Uef+iz9Z
戦争なんか誰もしたくはないけど、なにもしなかったらどっかの属国になるのは目に見えてた時代だし
したくはないけどしなきゃいけない時期

132 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:48:58.11 ID:rn+/5VIx
>>122
侵略されたならともかく自ら仕掛けておいて理想論ってなんだそれは

133 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:02.16 ID:6pDWlrOP
>>127
いや全然

134 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:14.34 ID:XqIKrSwe
野草の人か

135 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:15.11 ID:bHXfcg75
>>132
(。・ω・)(・ω・。)ネー

136 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:17.47 ID:KjH7Zwph
>>126
当たり前のことに従って相手を受け入れた場合、その国はなくなるよ?

137 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:19.27 ID:HobCj5M1
天ぷら好きの人きたーー

138 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:22.87 ID:vtaHT2Cf
>>126
負けると思ってないんだよ
そこが問題でもあるんだが


139 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:24.66 ID:NloqpJjo
何これ野口英世物語?

140 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:27.86 ID:hNlPNzB4
あの当時のお父さんは帽子かぶってたのね、
今はなんで廃れたんだろう、、、。

141 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:47.92 ID:X+6DSnYh
戦争を行う事は政治的に正しいことかもしれないけど
彼我の戦力差や国力差を省みずに行う事は軍事的に
考えれば最悪の選択

142 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:51.45 ID:GATiWA/O
昔の女の人の方が妙に色っぽく思える私は病気でしょうか・・。

143 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:54.61 ID:i++o8v9l
セクスィー部長かとおもた

144 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:55.47 ID:bHXfcg75
>>136
日本の場合そんな状況はなかったでしょ
自分から仕掛けた戦争だから

145 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:49:59.46 ID:G1NkarHk ?PLT(13010)
ウヨクと聞いて

146 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:08.00 ID:/YiuAtPZ
右翼基地外すなあ

147 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:19.97 ID:y6uSrxVc
ここまで我慢してみてたけどエロ要素はなさそうだから落ちるわ

148 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:23.49 ID:IS1T57re
九州男児って要するに暴力団や暴徒の類か

149 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:27.06 ID:dcAINlKV
やっぱり中華っぽい服と帽子

150 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:27.07 ID:KjH7Zwph
>>132
仕掛けておいてってのは日本のこと?
戦前に広められた日本悪玉論の思想しか頭にないから
広く冷静な議論ができないんだよ

151 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:30.94 ID:csz8CrIX
たまたま俺らが戦争の無い時代に生きているだけで
もし100年後、戦乱の世から現代を振り返ったら
なんて当時の日本人は軟弱だったんだって言われるだけ
歴史観、国家観は時代背景によって変わるんだけどな

152 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:35.15 ID:ClkKSRbk
>>132
この時は仕掛けざるを得ない状態だった

153 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:41.35 ID:2Z4/W5FP
>>123

進んで解散する意味がわからない

154 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:47.78 ID:NqLHmFBt
>>132
だよな
とにかく日本は侵略戦争を仕掛けて負けた
だから、外交から戦争と言う選択肢を除外した、それが今の状況

戦争が外交の手段と言うのは憲法を改正してから言え
誰も賛成しないけどね

155 :信州人:2009/10/10(土) 16:50:47.52 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
うわー。。。こんな中で尋問て。

156 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:50.66 ID:ZYhfORjj
あー、やっぱこういう雰囲気のスレになってたか・・・
本放送見逃したから見るけど、なんかテーマが微妙だなあ。

157 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:52.37 ID:6pDWlrOP
現代の戦争とちょっと違うからなあ
国丸ごと取られるみたいな考えかただし


158 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:50:59.00 ID:FA2X1IdK
軍と警察ばっかり

159 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:21.83 ID:KjH7Zwph
>>144
こっちは「日本の場合」なんていって
第二次世界大戦、特にアメリカとの開戦を中心にした
狭くて恣意的な戦争反対論なんてしていないの

160 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:27.13 ID:J2+bgkz8
傍聴席 怖えええええええ

161 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:27.79 ID:QqDy5Xmj
ヤクザの裁判w

162 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:28.43 ID:lkG7CJjs
>>144
ハルノートの内容知らんのか

163 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:29.70 ID://3kTqF/
怨み屋本舗の城島Dが出てるのか

164 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:34.27 ID:CCe1lF7N
どうしようもねえなw
軍人は

165 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:34.38 ID:/eq3l4oW
>>23
今はもっとイカれてるし

166 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:42.26 ID:dVewiyet
>>153

ヒント

バスに乗り遅れるな

167 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:48.67 ID:NqLHmFBt
123 公共放送名無しさん New! 2009/10/10(土) 16:47:55.22 ID:dVewiyet
朝鮮は併合させられたんじゃない
自ら進んで併合して日本の一部になった

168 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:51.20 ID:bHXfcg75
>>159
日本はそうでなかったのは理解できてるならいいよ

169 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:51:51.44 ID://3kTqF/
俳優も凄いな

170 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:05.43 ID:6SH/Dh9q
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

171 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:10.21 ID:slxYCmNi
>>128
よしりんのマンガに影響され過ぎ

172 :信州人:2009/10/10(土) 16:52:16.69 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
この人知ってる!

173 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:19.71 ID:N/MTy2do
かんべちゃんキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!

174 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:27.13 ID:G8vOD4sD
かんべちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

175 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:28.15 ID:BOldNrPC
証人の配役・・・

176 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:31.47 ID:kBytD0yY
下男役者

177 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:37.76 ID:dcAINlKV
このひと どの映画でも池沼みたいな役ばっかし

178 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:39.26 ID:6pDWlrOP
>>140
お洒落だよね
サザエさんの波平も帽子被ってるよね

179 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:48.16 ID:vz0N0M3t
証言台の前で俺は喋れるだろうか

180 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:50.65 ID:FA2X1IdK
まともな裁判じゃねえ

181 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:52.68 ID:NqLHmFBt
>>171
もうよしのりに洗脳されて
頭が固くなって、他の意見が聞こえないんだろうね・・・

182 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:56.82 ID:hNlPNzB4
おいおい、
こんなとこで証言なんかできるかよ

183 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:02.03 ID:csz8CrIX
のらりくらりだなw

184 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:13.24 ID:QqDy5Xmj
戦争は政治だとか行ってるやつがまず戦争に行け
行って死のうが障害者になろうが俺は知らん
勝手に死んどけ、自分が勝手に鼻息荒くなった結果
他人をお前のくずみたいな思想の結果に引き込むな

185 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:13.87 ID:KjH7Zwph
>>168
日本も広い意味では、追い込まれた開戦であることは疑いの余地はないと思うけど
どうして、そっち系の人は、戦前の日本をあくまで悪くいいたがるのかしら?

186 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:14.05 ID:Rz4ycOnD
民度の低さが哀れだな、非常事態が全てに優先するとは

187 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:13.80 ID:b/sixtsU
神戸さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

188 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:18.67 ID:c69QSjO/
何でシナ服着てるの?

189 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:20.14 ID:IAD4vrh2
>>177
ヴェンダースの映画にも出てるぞ

190 :レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇秋鮭のホイル焼き:2009/10/10(土) 16:53:23.98 ID:x7fsm/dE
アホの坂田やん

191 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:52.99 ID:G1NkarHk ?PLT(13010)
少年団

192 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:53:59.50 ID:slxYCmNi
>>131
結局負けてアメリカの属国になったけどな。
戦争避けてりゃ千島列島だってソ連に盗られずにすんだのによ。
戦争推進ははバカなんだよ。

193 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:54:04.29 ID:bHXfcg75
>>185
日本の孤立外交の結果でしょ
今の北が日本や米が北を締め付けるから戦争するしかないって言い出すようなもん

194 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:54:07.20 ID:G8vOD4sD
きべんてなあに?あ、あれだほれアダルトビデオのほれ女の子がほら空中に

195 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:54:20.35 ID:hNlPNzB4
間違いありまはん

196 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:54:22.74 ID:6pDWlrOP
戦争なんてやらないほうが良いのは当たり前だけどさ
なんかあったときの覚悟と準備は大事だな

197 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:54:48.26 ID:FAtX/yAi
戦後みな左翼になるわな

198 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:15.33 ID:oJamSxQ0
だって知的障害者だもん

199 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:17.58 ID:IAD4vrh2
>>196
見ず知らずの人を殺す覚悟なんて金輪際するつもりはない
戦争が起こりそうになったら、反対運動で命を落とす

200 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:30.75 ID:dVewiyet
大正時代に衆議院で婦人参政権法案は
可決されたはず、貴族院の猛反対で否決廃案

201 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:36.15 ID:QaR/qfPr
あの戦争は仕方なかったとかほざいてる連中は、
その状態まで自らを追い詰めるに至った、日本が
とりまくった稚拙な外交方策を知らないか、見ないふりを
している低脳。

真の売国奴とはそいつらの事。

202 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:39.62 ID:VElP17Jw
>>193
まさにそこをスルーしてる奴らが多いよな
日本は政治に失敗してるのに

203 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:40.62 ID:Spi+mBW7
今来たが何これ。
なんだこのおかしな鹿児島弁は。
また反日反戦番組ですか?

204 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:41.89 ID:csz8CrIX
>>181
そう思うなら、「侵略戦争」だったって考えに自分が洗脳されている
とは考えられないかな?
おまいさんも頭が固くなって、反対側からの意見が聞こえてないのかもしれんよ

205 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:48.16 ID:6pDWlrOP
>>192
戦争しなかったらどうなってたと思う?
どっちに転がったんだろう

206 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:55:48.56 ID:eE0d+zAF
>>181
日本はシナチョンに土下座すべきだよね
わかったから黙ってような

207 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:13.93 ID:KjH7Zwph
戦うべきときはきちんと戦うことは必要なこと。

価値観の逆転が起きて、戦争そのものを忌避する風潮が出たのは
国家間の戦争における被害規模が拡大していったからこそ

この価値観が絶対という思い込みは進歩的でもなんでもない
一時的なものかも知れないという発想がないと

いつまでたっても、過去に起きた戦争の理由が理解できず
先人はいつだって、おろかだった、なんておバカな結論を
未来永劫、連鎖的に繰り返すことになる

208 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:25.78 ID:2Z4/W5FP
>>166
国民は自ら小泉改革を選んだってのと似てる。

欧米列強に立ち向かう為には痛みに耐えろみたいな。

209 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:29.30 ID:G8vOD4sD
>>201
んだな。あのころの政府は間抜けばっかりだったからな

210 :レスタミンベイビーガルシャワーソゼ◇秋鮭のホイル焼き:2009/10/10(土) 16:56:34.05 ID:x7fsm/dE
またトマト食べとる

211 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:39.85 ID:dcAINlKV
戦争反対を叫ぶなら 核ミサイルだけ残して軍備はすべて撤廃すべき

212 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:44.04 ID:hNlPNzB4
婦人参政権の準備は日本が一番進んでいた。

213 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:57.51 ID:YpIn4E0L
>>199
おまいなんかカチョイイな チンポ起ってきた

214 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:57.92 ID:ClkKSRbk
>>192
避けるにして不平等条約を締結するからなにかを失う点では同じ

215 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:00.23 ID:IAD4vrh2
>>206
そういう言辞がどんどん現実から遊離していく推進力なんだよ


216 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:07.42 ID:X3IT0H0J
東条は戦争大好き。

217 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:10.19 ID:LTdcGm/K
これだから薩摩藩はよーww

218 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:11.83 ID:QqDy5Xmj
こうやって最高責任者が天皇なのに、結局天皇は実権もないしそして責任も取らない
究極の無責任体制

219 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:16.07 ID:6pDWlrOP
>>199
いや政治家とかの話な
ギリギリの覚悟無いと避けることも出来ないと思うんよ

220 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:17.60 ID:FA2X1IdK
おまえらの思想とか考え方なんてどうでもいいんだよ、実況しろw

221 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:24.28 ID:dcAINlKV
がっかり

222 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:31.81 ID:NloqpJjo
あら、京野さん

223 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:48.88 ID:dKSnq7LZ
訛り頑張ってるね
それだけで好感

合ってるかはわからないけどね

224 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:57.87 ID:eE0d+zAF
>>192
犬養がテロされたのがいたかったな

225 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:57:59.40 ID:Spi+mBW7
>>193
孤立外交は何も悪いことじゃない。
孤立するのは勝手。ほっておけばいい
北朝鮮の問題は他国に迷惑かけてることと、非人道的な政治をしてる点。

226 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:00.94 ID:Rz4ycOnD
東条を贔屓にしたのは天皇じゃね

227 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:01.65 ID:GATiWA/O
いいおんなだなー

228 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:27.69 ID:4Gqh6A0u
なにこのネトウヨ女

229 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:29.46 ID:QqDy5Xmj
関西人が似非関西弁聞くと死ぬほどいらいらするけど
この役者らの鹿児島弁はどうなんか?

230 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:31.38 ID:IAD4vrh2
>>220
なら画面に集中しとけよ

231 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:33.06 ID:dcAINlKV
役者豪華だな

232 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:36.38 ID:NloqpJjo
伊地知
いかにも鹿児島な名字

233 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:39.34 ID:csz8CrIX
>>227
昭和美人って感じだよな

234 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:47.97 ID:FA2X1IdK
国村さん渋いなあ

235 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:55.77 ID:G8vOD4sD
茶髪はまずいだろ隼さん

236 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:58.82 ID:slxYCmNi
>>205
戦争しなければ・・・

とりあえず国連の常任理事国にはなってたな、確実に。

237 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:58:59.79 ID:NqLHmFBt
>>215
欧米列強に対抗して
アジアの人々を解放した日本かっけー

とか事象を単純化してさらに美化している人が多すぎて困る・・・

238 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:07.92 ID:IAD4vrh2
>>229
「徳川慶喜」の石田ゆり子のことですね

239 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:20.76 ID:lkG7CJjs
冷静だ

240 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:23.45 ID:vz0N0M3t
国策あって国益なしとは

241 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:27.55 ID:NloqpJjo
>>229
ちょいちょい変な部分はあるけど悪くはない

242 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:30.57 ID:QG3Xdkvl
キャストがええのう

243 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:31.80 ID:QqDy5Xmj
>>236
国際連盟の常任理事国だったわけで・・・

244 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:33.96 ID:Spi+mBW7
>>201
俺は帰国子女で、ヨーロッパで教育受けたが、歴史の授業では日本はどちらかというと被害者で、
無理やり戦争に巻き込まれていったと習ったよ。

245 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:40.55 ID:dVewiyet
戦前の日本は巨大な
らっきょと一緒、皮をむいていったら
中心には何もない。


246 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:41.01 ID:FA2X1IdK
なるほどねえ

247 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:47.50 ID:dHGhnSMd
今度國村さん主演のドラマ始まるな

248 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 16:59:55.66 ID:IAD4vrh2
>>237
「やる夫で学ぶ台湾」だったかな
いいこともしたし、ひどいこともした、現実はそういうもんだと思う

249 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:00:33.77 ID:NqLHmFBt
>>240
まさにあの戦争を一言で言い表すとそれだな

国策あって、国益と正義なし

250 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:00:43.93 ID:KjH7Zwph
国連幻想を多くの日本人が持つのは
正義の戦いなんてのがあると思う人間や
日本は自ら戦争をしないと憲法にあるから
だからこそ平和なんだ、なんて思い違いを
堂々としている人が多いことにもよる
でも、目の前、すぐそばにある脅威には
ひどく鈍感で、とても危うい親近感のみに
なぜか安全やら平和の担保を委ねる
すごく歪で、怖い平和。

このゆかたのデザインが変。

251 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:00:46.07 ID:FA2X1IdK
>>245
関東軍がいい例だなw

252 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:01:20.20 ID:IAD4vrh2
ところで
てっきり「白州次郎」の再放送だと思って実況に参加したおれに
このドラマを三行でおしえてくれ

253 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:01:26.82 ID:dKSnq7LZ
小林薫の色気あるドラマが見たい
ナニワでも良いや

254 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:01:54.03 ID:6pDWlrOP
>>253
深夜食堂がこの秋から始まるよ

255 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:02.47 ID:c+2zIUDM
エロシーンないの?

256 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:15.27 ID:IAD4vrh2
>>253
つ『それから』
つ『もののけ姫』

257 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:29.94 ID:Spi+mBW7
標準語のイントネーションでしゃべる鹿児島弁違和感ありすぎ

258 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:33.75 ID:bHXfcg75
美人だな

259 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:34.44 ID:G8vOD4sD
>>253
来週から始まるTBS系深夜ドラマ「深夜食堂」おすすめです。

260 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:37.37 ID:GATiWA/O
>>248
悲情城市(1989年)っていう映画があって、その辺が良く表現されてるよ。
どっちかって言うと、日本統治→蒋介石時代の話だけど・・。

261 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:41.78 ID:QG3Xdkvl
>>252
主人公は
トマトが
大好き

262 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:43.97 ID:dVewiyet
帝国大学法学部

高等文官試験行政科合格

内務省地方局採用

これが基本は知事になった

263 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:47.55 ID:slxYCmNi
>>207
300万の日本人が死ななきゃいけないほどの理由って何だよ?

そんなに死ぬとは思わなかったか?
それがバカだってんだよ。

264 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:50.33 ID:c69QSjO/
>>245
すると戦後の日本は巨大な玉葱ですな

265 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:59.77 ID:9CMZYAYG
>>247
行列48時間(2009年、NHK総合)…宝福喜朗 ※主演

266 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:06.78 ID:bHXfcg75
>>252
白州次郎って面白かった?
見逃したわ

267 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:07.64 ID:dHGhnSMd
>>237
地元紙に載った84歳男性からの投書

「東アジア共同体」構想を聞いて、「大東亜共栄圏」を思い出した
EUもある事だし、鳩山総理には頑張って欲しい

268 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:12.03 ID:NloqpJjo
菅野美穂の鹿児島弁は良かったなあ
京野さんは微妙

269 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:18.18 ID:fxRrGVu7
がっかりおっぱいを見てしまって・・・

270 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:23.27 ID:IAD4vrh2
>>261
ありがとう
だが、まずトマトの好きな主人公が誰だかわからん( ´Д⊂

271 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:23.89 ID:FA2X1IdK
>>252
東條英機衆議院解散
選挙妨害
九州人選挙無効訴える


272 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:26.39 ID:2Z4/W5FP
自民党の末期政権みたいなもんだろ?

有能な人材が居ないうえの激しい国際情勢

273 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:30.87 ID:dcAINlKV
利益供与

274 :信州人:2009/10/10(土) 17:03:30.86 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
なるほど。。。

275 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:36.28 ID:GATiWA/O
現代の鬼女ときたら・・・

276 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:44.92 ID:KjH7Zwph
いまでも裁判は時間かかるけどね
示談ですめばそれが一番らく

277 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:53.88 ID:6pDWlrOP
>>264
ピーマン

278 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:55.38 ID:QqDy5Xmj
女は選挙権無いから辛いな
振り回されるだけ

279 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:03:59.37 ID:HobCj5M1
なんかへんなかんじだな言葉

280 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:00.67 ID:eE0d+zAF
>>266
パチばっかだから見る価値なし

281 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:07.49 ID:IAD4vrh2
>>271
うむ
わかった・・・つもりになろう

282 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:11.51 ID:o2WwoY6c
母の愛

283 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:15.33 ID:vz0N0M3t
軍人相手に人の道 人生などを説く男 おるかな

284 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:35.05 ID:KjH7Zwph
>>263
人が死ぬから戦争はしない
そんな発想だけで世界が回るなら国家は必要ないんだよ

285 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:45.87 ID:csz8CrIX
いかにも撮影用の村って雰囲気が出てるな

286 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:47.72 ID:T0IzWmQt
あーあ、やられちゃった

287 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:48.04 ID:CeB9dvpr
>>253
もう一回ナニワ金融伝見たいなあ

288 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:50.39 ID:dHGhnSMd
>>254
関西では昨日から
食べたくなってしまうから、あの時間にあれは反則

289 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:04:51.92 ID:dcAINlKV
また露骨な圧力が

290 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:18.87 ID:bHXfcg75
>>284
お前みたいにロクな理由がないのに自国民が死んでも良いと思ってるから戦争するんだよ

291 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:18.92 ID:FA2X1IdK
ひでええ

292 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:27.62 ID:Spi+mBW7
>>263
もし戦わなかったら、今頃日本はロシア領かもしれないし、どこかの植民地で搾取されて
いるかもしれないとは考えないの?
自立自衛のためには何百万という犠牲も当然のことはあるよ。
ヨーロッパの歴史なんてその繰り返しだ。日本は平和ボケすぎる

293 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:30.32 ID:Aqcg16S8
本当の純粋な鹿児島弁にしてしまうと字幕でもないと分からないから
通じる程度に共通語で薄めて、鹿児島アクセントだけは残してるんだろ

294 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:33.46 ID:QqDy5Xmj
>>284は人の苦しみを想像する力に欠けてるな

295 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:44.84 ID:QG3Xdkvl
>>270
小林薫が演じてるメガネの裁判官

296 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:46.96 ID:IAD4vrh2
>>284
死ぬなら人を殺すためでなく、人を助けるために死にたい
「戦争」は国家幻想に基づく、人類の最も愚かなシステム
もちろん九条だけではとまらない

297 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:02.88 ID:fxRrGVu7
赤さんかわええええ・・・ハァハァハァ

298 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:03.27 ID:NloqpJjo
赤さんかわええw

299 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:04.50 ID:dKSnq7LZ
>>253だけど
皆さんありがとう
観てみるよ

300 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:06.31 ID:dVewiyet
方言は地元住民と
それ以外の人間とを
見分ける手段として発達した
側面があるからね、江戸から遠方の
外様大名の領地だと何を言ってるのかわからなくなる
のは仕方がない、江戸からの隠密だったら
処刑されてた

301 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:06.97 ID:+2YDxB4P

韓国人は日本永住、日本国民は日本から出て行け、ってさ(笑)。

【日韓首脳記者会見】鳩山首相「韓国の皆さんと文化が大好き。ほ と ん ど の 日 本 国 民 は 同 じ 気 持 ち を共有している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255143519/

韓国籍の韓国人どもは参政権まで与え日本国永住、一方「韓国が嫌い」な日本人には”日本国籍を認めない→日本から追放する!”。何こいつ(笑)。

302 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:07.80 ID:G8vOD4sD
国民を守るべき軍隊とその賛同者がこの始末 最低だな

303 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:21.83 ID:slxYCmNi
>>214
満州国なんぞに固執してんのがアホだ。
あんな海外権益に固執して失うものが多すぎただろ。
単なる軍部のメンツにすぎん事だ。

304 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:25.71 ID:bHXfcg75
>>296
良い事言いますな(´・ω・`)b

305 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:31.07 ID:F8WCRyxb
がっかりした

306 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:32.68 ID:c+2zIUDM
この子誰?

307 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:33.44 ID:IAD4vrh2
>>295
なるほど、トマトを食べるために命をかけるのか

308 :信州人:2009/10/10(土) 17:06:34.96 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
キッツイ一言。。。攻めてないから余計キツイ。

309 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:37.65 ID:9rST+HzF
九州は田舎に行くと今でもあんな感じだよw

310 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:39.02 ID:FA2X1IdK
いやな国だなあ

311 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:39.78 ID:QqDy5Xmj
>>292がまず犠牲になればいい
手足を失って芋虫みたいになっても「国家のためだ」と思えるか?
誰だって、どの国籍の人間だって思えない

312 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:54.37 ID:dcAINlKV
>>292 核兵器があるから、戦争は勝つか負けるかじゃなくするかしないかだけが問題になる したら両方滅亡

313 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:55.70 ID:KTyX42Dr
札幌時計台
高知はりまや橋
京野ことみ

314 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:06.73 ID:G1NkarHk ?PLT(13010)
うぐぅ、ボクのこと忘れてください・・・

315 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:14.02 ID:QaR/qfPr
>>284
いいから+から出てくるなよ低脳。
事実認識能力に劣るアホ共がお前を暖かく迎えてくれるよ。

316 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:16.53 ID:qJ63d1O3
がっかりおっぱいはまだか?

317 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:16.88 ID:IAD4vrh2
>>304
「言うだけ王」と呼ばれてます(´・ω・`)/~

318 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:18.97 ID:GATiWA/O
なんか妙な関西弁みたいなしゃべりかただなあ、昭和の母。

319 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:23.78 ID:EkC1SSdr
板尾に似てるなwwww

320 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:25.97 ID:FA2X1IdK
>>313
がっかり

321 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:33.15 ID:G8vOD4sD
>>306
京野ことみ 別名がっかりおっぱい 代表作「ショムニ」

322 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:54.48 ID:Aqcg16S8
>>300
それよく言われるけど、別に江戸時代に人工的に庶民の言葉を他と遠ざけるような政策があったわけじゃないからな
人の移動を制限したから自然と交流が少なくなり方言差が広がっていっただけ

323 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:56.67 ID:YpIn4E0L
イチローの兄か

324 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:11.72 ID:OemnN56V
>>292
日本が日本人の為に有るとでも思ってるのか?

325 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:21.33 ID:lkG7CJjs
>>303
国民の血で得た領土なんだけど

326 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:26.98 ID:G8vOD4sD
小林vs小林

327 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:29.81 ID:Spi+mBW7
>>311
自分が犠牲になって家族や同民族、同国民が救われるなら喜んで犠牲になるよ

328 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:33.84 ID:NloqpJjo
イチローをかばってます

329 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:38.90 ID:YpIn4E0L
>>324
鳩山さん乙

330 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:47.35 ID:11vCXLYX
>>315
チョン乙

331 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:47.38 ID:p3BqNxOc
>>313
時計台
はりまや橋
オランダ坂な、三大がっかり観光地

332 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:50.32 ID:2Z4/W5FP
ヒント、戦争には政治不安を解消させる意味がある

333 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:53.99 ID:KjH7Zwph
国という後ろ盾、日本人であるという証明、政府というバックアップがあって
日本人は日本人として建前だけでも「平和」を謳歌していられるし
遠い海外でも日本人という待遇を受けられるの

イスラエル建国前までのユダヤ人みたいな苦労を
今の日本人が数百年単位で味わったら
少しは国家という存在の重みとその意義を理解できるのかしら?


この時代の軍部批判の証言は勇気がいるにゃあ

334 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:08:57.03 ID:R7KjOIY4
乃木の嫁みたいに狂って一人前。

335 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:06.83 ID:IAD4vrh2
>>321
ことみちゃんは下ネタが嫌い
この情報だけで惚れてまうわー

ベッドで真っ赤っかになるまでやらしいこと聞かせたい

336 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:08.24 ID:NqLHmFBt
>>292
今の時代にはもはや通用しないな
少なくても一定以上の規模の国家同士が戦争を起こしたら
両方とも国として維持できなくなる

いかにガス抜きをするか、戦争をしないかが
今の時代の国交だよ

337 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:15.01 ID:dcAINlKV
イチロー兄

338 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:46.95 ID:QqDy5Xmj
>>327
気持ち悪すぎ乙www
それを旧国立療養所で言えよw

339 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:50.97 ID:GATiWA/O

ご先祖様たちは、いい土地を見つけたなあ、、とこっそり感謝してる。
ナムナム( -人-)

340 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:57.36 ID:Spi+mBW7
>>312
その意見は間違っていると歴史が証明している。核保有国でも戦争を続けているが、滅亡したことはない。
むしろ戦争の結果決着がついて問題が解決することもある。

341 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:05.37 ID:FA2X1IdK
>>335
そういう子に限ってベットでは女豹になるw


342 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:24.90 ID:KjH7Zwph
>>290
>>294
>>296
>>315
幻想がすぎるよ
君たちは

343 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:29.43 ID:Rz4ycOnD
この裁判官も配給停止トマト配給停止されたら、自説を曲げるかな?

344 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:10:39.63 ID:bHXfcg75
>>325
満州なんか侵略するために国民の血を流した事を批判しろよw

345 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:07.54 ID:csz8CrIX
>>296
国内向けならばその思想は立派なんだけどなw
だが残念ながら日本で理想を唱えていても
依然として世界では争い事が起きてるって現実だ

346 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:16.42 ID:dcAINlKV
>>340 大戦後に核保有国同士で戦争したことってあったっけ

347 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:17.95 ID:yOElS3tG
>>342
お前も大概だ

348 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:18.31 ID:Spi+mBW7
>>336
それこそ幻想だな。
世界を見渡してみろよ。
戦争以外では決着付けられないこともある。

349 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:20.61 ID:NqLHmFBt
>>340
ベトナム戦争くらいだろ
どうにか決着したのは

あとはドロドロの紛争だけが燻る

350 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:23.53 ID:c69QSjO/
>>332
雇用もうまれるしな、アメリカあたりは戦争止めたら大変だろ

351 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:11:24.28 ID:IAD4vrh2
>>341
「そんなことできないー!」と絶叫しながらしてしまうんですね、わかります

352 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:07.13 ID:fxRrGVu7
この当時、俺はチーズとぶどう酒が欲しかった

353 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:13.98 ID:Spi+mBW7
>>346
「核保有国同士」とは一言も言ってないよ。
ただし、「核保有国同士の代理戦争」はいくらでもあるけどね。

354 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:23.46 ID:QqDy5Xmj
>>340
イギリスのサッチャーが話し合いで解決できる可能性があるフォークランド問題を
戦争で解決して、多くの若者が死に、障害を負った
その一方で自分の息子がダカールで砂漠の中で行方不明になるとイギリス軍を投入して
捜索した。

他人の息子は平気で死なせられるが、自分の息子はさらに他人の息子を危険に晒して探す
自分の息子が生きるか死ぬかなら時間がかかっても話し合いで解決しただろう

355 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:33.56 ID:KjH7Zwph
>>325
そのとおり
国ができる過程にも血は流れるしねぇ。

いまの安定した状態が最初から何もせず手に入るなんてことを
考えているような人が多いから
この過剰な平和偏重思想が多いのかも知れないにゃ

356 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:39.47 ID:p3BqNxOc
>>340
核保有国でも戦争をしているがあきらかな非対称性が核の使用を必要としていないばあいじゃないの?

357 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:43.02 ID:slxYCmNi
>>284
お前みたいな連中が指導者やってたから日本はボロ負けしたんだろうな。
メンツしか考えない現場を知らない理想主義者。

358 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:13:12.38 ID:Rz4ycOnD
それでも地球は回っている、だな

359 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:13:48.74 ID:YpIn4E0L
ミラクル三井w

360 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:13:56.25 ID:G8vOD4sD
>>344
「ここで戦争を止めたら、日清戦争以来、満州の地で亡くなられた英霊に申し訳ない!」
って言い訳してさらに英霊を増やして民間人まで巻き添えにしちゃったりなんかしちゃったりして

361 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:13:57.97 ID:IAD4vrh2
>>354
母親としては当たり前の行動
女に軍の全権を与えた国民が間違い

362 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:00.18 ID:Spi+mBW7
>>356
もちろんそういう場合だ

363 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:00.33 ID:ZanqFQtH
俺のことみの出番はもうないの?

364 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:00.95 ID:A0tj0N9G
鳥肌実キター

365 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:00.70 ID:1TRqZykv
コレつまりは結局誰が悪いの?


366 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:05.42 ID:NqLHmFBt
>>346
その結果、戦場の後には
内紛が起こり、グダグダの紛争地帯だけが残りました

今の時代やっぱり戦争は避けるのが正しい

367 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:26.88 ID:lkG7CJjs
>>344
いやいや、軍部の暴走で満州に手を出したのが悪いってのはわかってるよ
外地としての領土なら朝鮮で十分だから別に手を出す必要はない(大慶油田は精油できる性質じゃないし)
満州を手放すと言って世論が納得するかってことよ
三国干渉の例もある


368 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:32.25 ID:fsX+Cxr3
大審院の裁判官のほうがえらいんじゃねえの

369 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:33.24 ID:NqLHmFBt
>>365
当時の日本政府

370 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:14:43.99 ID:kBytD0yY
ミラクル三井

371 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:02.30 ID:Spi+mBW7
>>354
「話し合いで解決できる可能性があるフォークランド問題」なんてのが幻想の典型。
領土問題が話し合いで解決したことなんて人類の歴史上一度もない。

372 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:06.40 ID:QqDy5Xmj
>>361って結局は権力者の尻馬に乗って、国について知ったふりをしてるだけなんだね
権力者の脳内なんて>>354とほとんど同じ

373 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:09.47 ID:dcAINlKV
>>353 そりゃ互いに滅亡はしないと確信してるから小競り合いができるんだろ 遊びみたいなもんだな

374 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:09.68 ID:eE0d+zAF
>>344
満州そのものはよかった。
リットン調査団と国際連盟の勧告に従えば、
戦争しなかったかもしれない。
犬養毅もそうしただろうし、
西園寺が満州維持に廻ったのもそんなもんだろう。
最後まで反対だったのは昭和天皇だけだけど、政治的なことはやっぱ西園寺とかのが凄いな。

満州と朝鮮を手放す変わりに石油を買えるようになったら、
万々歳だよな。外地なんかいらないし

375 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:15.34 ID:LciWlQMl
おまえら番組見てるの?

376 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:28.06 ID:G8vOD4sD
こらぁ翼賛会!選挙応援しちゃるから金をよくさんかい!

377 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:28.25 ID:lkG7CJjs
>>346
インドパキスタン戦争

378 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:38.59 ID:p3BqNxOc
>>325
国民は関係なく関東軍が暴走しただけじゃん
その後過保護で入植して現地人から搾取してた国民はいたけど

379 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:54.39 ID:EkC1SSdr
この知事、なんのドラマに出てたっけ?
相棒?

悪そうな顔立ちで、好きなんだよ。

380 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:54.57 ID:csz8CrIX
>>366
戦争なんてもちろんやりたくないし出来れば避けたい
それはみんな同じだろう
でも周りに国が存在している限りいつかは起こるかもしれない
だからその時に備えて粛々と準備だけはしておなかきゃいかんよ

381 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:55.80 ID:HobCj5M1
ミラクル三井きたーー

382 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:56.50 ID:2Z4/W5FP
この人キモ引き付けられる

383 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:15:59.42 ID:47uhFjsX
>>365
東條内閣・・・てか組織犯罪だね

384 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:13.34 ID:OemnN56V
>>363
子の後子供をバナナの葉っぱでくるみます。

385 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:37.72 ID:ZanqFQtH
小林薫と藤子Aはマブダチ

386 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:37.91 ID:KjH7Zwph
この人は女役が多かったから
そのイメージが強い

387 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:38.33 ID:G8vOD4sD
ザ・クイズショウのメッセンジャーの人か

388 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:41.76 ID:o2WwoY6c
>>375
見てないと思うなー w

この拘りの言い合いしてる人たちは

389 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:00.52 ID:1TRqZykv
>>369
天皇は?
さっき天皇が推薦した云々言ってたけど。

390 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:01.58 ID:FA2X1IdK
行政も信用できない

391 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:02.92 ID:6pDWlrOP
そら戦争は避けたいけど避け方だな
ベタ降りも困る展開になるだろうし

392 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:05.89 ID:p3BqNxOc
>>362
だから非対称ではない核保有の大国同士または経済の発展した先進国同士ではもはや戦争はできないんだよ

393 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:15.76 ID:slxYCmNi
>>292
おいおい、お前はアメリカ属国マンセーか?
ロシアから守ってくださいアメリカ様ってか?
日米同盟命のお前みたいなのが、それこそ平和ボケっていうの。

アメリカに頼らず、独自の軍で国を守るって事をかんがえろよ。



394 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:28.25 ID:dcAINlKV
いまの法律なら公務員の地位利用で有罪

395 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:39.04 ID:GATiWA/O
このドラマは、

戦時中に
選挙に細工した知事を
追い詰めた判事の話

でOK?

戦時中にも民主的な選挙を維持しようとした気骨の人がいた、みたいな話?

396 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:48.41 ID:NqLHmFBt
>>377
これもやっぱりグダグダの紛争地帯だけが残りましたね

思いっきり殴れない(核兵器も使えない)今の戦争で
灰色決着しても、紛争地帯だけが残って問題は解決しない
戦争で解決する時代はもう終わった

397 :信州人:2009/10/10(土) 17:18:06.69 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
知事ってこの頃官僚だったのか?

398 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:13.13 ID:Spi+mBW7
>>377
両者が核武装した時点で終結しただろ
核拡散はむしろ平和をもたらすという好例だよ

399 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:18.71 ID:EkC1SSdr
マジ悪そうwwwwwwww

400 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:25.65 ID:2Z4/W5FP
どう見てもゲイ

401 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:30.26 ID:9CMZYAYG
>>379
トリック(2002年) - ミラクル三井(三井作造) 役


402 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:44.53 ID:G8vOD4sD
>>395
まあそうなんだけど、最後のオチというかエピローグが効いてる

403 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:57.12 ID:eE0d+zAF
>>396
殺しあいをグタグダ扱いとか、
どんだけ偽善者なんだよ

404 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:18:58.89 ID:NqLHmFBt
>>398
でもよく国境付近では小競り合いやってるし
問題の解決には至ってないと言う現実

405 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:00.62 ID:X+6DSnYh
小林薫=森本レオ?

406 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:03.16 ID:csz8CrIX
>>392
出来ないからって未来永劫起こらないとは限らないからな
準備だけはしておかなきゃならんよ
何事も絶対は無い、それは歴史が証明している

407 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:05.10 ID:bHXfcg75
>>395
おk

408 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:08.51 ID:OemnN56V
>>379
オカマ専門の舞台の人小遣い稼ぎに色々顔出す。

409 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:15.87 ID:Spi+mBW7
>>392
もちろんだよ、だから日本も核武装しろという話?それなら賛成だ。

410 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:19.39 ID:URRhbprF
昭和野球男。

411 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:33.24 ID:G8vOD4sD
敵性語をつかって野球やるなよ校長w

412 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:40.04 ID:GATiWA/O
>>402
ありがとう。最後まで見ることにする。

413 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:48.57 ID:NqLHmFBt
>>403
要するに何の解決もしてないだろ
現に今も殺しあってるんだし

414 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:19:55.25 ID:dcAINlKV
>>409 おれも賛成。核ミサイル部隊だけ残して自衛隊は解散だ。

415 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:20:04.33 ID:Spi+mBW7
>>393
何?レス違いか?
俺はまさに「アメリカに頼らず、独自の軍で国を守るって事をかんがえろよ。」を言ってるんだが

416 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:20:30.97 ID:2Z4/W5FP
三輪Jr.篠井

417 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:03.30 ID:FA2X1IdK
戦争が始まると態度か変わる先生ですかね?

418 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:03.39 ID:AbdtdFEL
>>408
女形と言え(´・ω・`)
篠井さんね

419 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:13.49 ID:G8vOD4sD
>>412
どっかーんって感じじゃないからね。期待すんな。スシのワサビ、シュウマイのからしぐらいの味

420 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:29.24 ID:KjH7Zwph
ロシア近隣あたりはこれから
独立してえ!とか
独立?とんでもねえよっ!とか
それぞれが正義を主張して争う場面が
増えるんじゃないかにゃ
またオリンピック開催の時期に重ならなきゃいいけど


軍部が独占しちゃった時点で偏りすぎだにゃ

421 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:50.64 ID:lkG7CJjs
>>414
核ミサイルだけで国防が果たせると思ってるの?

422 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:22:10.82 ID:EkC1SSdr
>>401>>408
トリックはちょこちょこしか見てないからわからんが、いい味してるわぁ。

423 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:22:21.21 ID:G8vOD4sD
隼さんは戦時中の栄養失調で茶髪になったんだと脳内補完

424 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:22:21.71 ID:2Z4/W5FP
女優になりたかった。篠井

425 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:22:34.91 ID:dHGhnSMd
>>408
昼の「ふるさと一番!」にも出てるな

426 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:22:35.77 ID:NqLHmFBt
>>421
戦争やろうとでも思ってるの?
戦争仕掛けられるような外交するつもりなの?

427 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:20.40 ID:rsjrQ3ds
鹿児島県人ですが、役者の皆さんの鹿児島弁、なかなかお上手だと思います。

428 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:21.86 ID:p3BqNxOc
>>409
核武装しなくても先進国同士で相互経済依存が高まっているから戦争はできないからいらないと思う

429 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:22.26 ID:r7Htos83
>>379
古畑任三郎にもでてたYO

430 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:26.99 ID:OemnN56V
>>414
自衛隊は国際救助隊に生まれ変わの
当然武装します。

431 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:38.14 ID:slxYCmNi
>>360
損切りできずに、さらに資金投入するダメ投資家と同じ心理だな。
最後は全財産うしなって・・・

432 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:53.10 ID:G8vOD4sD
武運長久…無駄なというか無意味な言葉だなあ

433 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:53.32 ID:Spi+mBW7
>>404
国境付近の小競り合いはどうしようもない。
彼らが好きでやってんだから。
もし完全な平和が欲しいなら、インドかパキスタンのどちらかが完全に他方を侵略して
圧政をしくしかない。しかし両者が核武装してるから不可能。

イラクも独裁者を死刑にして分裂させたせいで紛争地帯になってしまった。
完全な平和なんてないんだよ。独裁か紛争のどちらを選択するかという問題だ。


434 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:00.04 ID:ClkKSRbk
>>420
中国もそうだけどああいう大国は昔からばかばか領土広げてきたら
ちょっとでも失うのは耐えられないんだろうね

435 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:02.39 ID:c+2zIUDM
。・゚・(ノД`)・゚・。

436 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:08.23 ID:dcAINlKV
そろそろ北朝鮮の核開発施設で謎の大爆発とかキーパーソンの病死でも起きるんじゃないかな

437 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:28.13 ID:YpIn4E0L
日本は徴兵制を導入すべき 自衛隊解散して 日本軍へ
米軍にはお帰り願って 自力で核武装する 
もちろん自国防衛のため

438 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:30.53 ID:6pDWlrOP
>>426
これはちょっと酷い

439 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:35.23 ID:G8vOD4sD
>>430
サンダーバード2号もお願いします

440 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:41.72 ID:bHXfcg75
>>429
出てたっけ
どんな話?

441 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:43.38 ID:csz8CrIX
>>426
現実の喧嘩だって、道歩いてるだけでふっかけられる事があるだろ?
それと同じで常に備えておくことが大事なんだよ
こっちは手を出しませーん。だから攻撃しないでね☆
で済んだら軍隊はいらんて

442 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:24:59.16 ID:GATiWA/O
>>379
篠井英介 さん
wikipediaに記事があるよ。

443 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:06.87 ID:QaR/qfPr
誰が悪いっつー話じゃないのがな。

444 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:07.05 ID:QqDy5Xmj
>>437はもちろんもう自衛隊に入ってるんだろうなぁ

445 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:34.43 ID:dcAINlKV
>>441 おもしろい。ケンカをふっかけられるときの備えってどんなことしてるんですか?

446 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:40.79 ID:r7Htos83
>>440
忘れた・・・すみません

447 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:41.49 ID:FA2X1IdK
学生まで駆り出した

448 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:44.12 ID:rn+/5VIx
学徒出陣…最悪の出来事の一つだな

449 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:48.04 ID:Spi+mBW7
>>428
相互経済依存の危うさは世界同時不況で露になっただろ?
特にどん底になったら相互経済依存なんて有名無実になるから信頼できないんだよ。
そんな曖昧なものに根ざした平和なんて危うすぎる

450 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:51.23 ID:zxPZlAZX
今見ると本当異様な国だよな

451 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:25:53.56 ID:fKU0cM0F
司法省ってw
法務省だろw


452 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:00.90 ID:o2WwoY6c
ガクト上杉謙信出陣は

 くだらなかった

453 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:03.30 ID:c69QSjO/
学徒出陣は最低だな、特攻とかさせたんだよな

454 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:08.37 ID:SkE3FVon
天皇陛下万歳!!

455 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:30.96 ID:EkC1SSdr
この、天までとどけのお父さん、飲み屋で実物見たことある。

注文の時の「すいませーん」が、声が通りまくってスゲーびっくりした

456 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:34.57 ID:o2WwoY6c
>>450
戦時下だよ

457 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:34.42 ID:lkG7CJjs
>>426
いやいやw
起こしたくて起きる戦争ばっかじゃないでしょ
国内のどこかに上陸された場合に核じゃどうしようもないべ
その上陸した敵性勢力を駆逐するには通常戦力使うしかないわけで……

458 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:47.06 ID:fKU0cM0F
>>448
量産ゲルググにまで学徒兵のせるからまけたんだよなあ

459 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:52.27 ID:AbdtdFEL
>>379
悪そうな役と言えば日テレのFIVEは悪役だった。
NHKならダンスの朝ドラで名台詞「人間よ〜!」(おばさんなのかおじさんなのか子供に聞かれて)

460 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:00.53 ID:QqDy5Xmj
臣大法司

461 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:01.50 ID:KjH7Zwph
>>431
それは戦争だけじゃないの
国が生まれ、消えていく過程全般のこと
スパンが長くて、気がつきにくく、日常では想像しにくいだけで
いま日本が損をしているのか、得をしているのか、当事者が
一番気がつかないものなの

462 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:05.79 ID:G8vOD4sD
臣大法司

463 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:07.58 ID:QaR/qfPr
>>449
語るにおちてるんだけどw

そんな危惧を抱くお方が、核兵器による相互確証破壊は無条件で信頼してる。
お花畑理論はもう良いですよw

464 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:29.11 ID:Rz4ycOnD
それでも地球は回っている、だよな

465 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:32.55 ID:r7Htos83
山本三兄弟ってそれぞれいい味だしてるよね

466 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:35.23 ID:XO6vHRAl
特高か

467 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:37.97 ID:csz8CrIX
>>428
ちと楽観的過ぎるな
戦前日本がアメリカにどれだけ経済的に依存していたか知ってる?
それでも戦争が起きたぜ

468 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:38.98 ID:dcAINlKV
>>457 即刻退去しなければ首都を核攻撃しますよ?というのはどうですか

469 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:46.61 ID:FA2X1IdK
この頃は官僚主体政治じゃないね

470 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:27:59.25 ID:GATiWA/O
>>440
忘れてて当然

古畑任三郎(1999年) - 仕立て屋 役 (ソース wikipedia)

総理と呼ばないで のカマ言葉の秘書じゃなかったかなあ?
うろおぼえなので、ごめんなさい。

471 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:02.22 ID:FAtX/yAi
学徒出陣は文系からなんだよな。理系が徴兵されたのは一年ぐらい経ってから

472 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:25.66 ID:G8vOD4sD
ええ奥さんや

473 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:33.80 ID:bHXfcg75
綺麗な嫁だなー
年取っても綺麗な人って良いね

474 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:35.53 ID:6pDWlrOP
>>468
本気でいってるのなら怖いんですけど

475 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:37.36 ID:slxYCmNi
>>415
あ、まちがえたごめん orz

476 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:28:53.88 ID:NqLHmFBt
>>471
ただ、後から徴兵された方が南方とかシベリアとか
とんでもない死地に送り込まれた・・・

477 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:04.23 ID:FA2X1IdK
麻生祐美はいつまでもきれいだな

478 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:15.11 ID:YpIn4E0L
竹やりで原子爆弾に勝てるかw

479 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:23.92 ID:9CMZYAYG
10月12日(月)21:00〜22:54 TBSテレビ 月曜ゴールデン「税務調査官 窓際太郎の事件簿19」
小林稔侍 麻生祐未 渡辺いっけい 出川哲朗 小林千晴 北村総一朗 温水洋一 川原亜矢子 大森暁美 長谷川朝晴 団時朗
関川慎二 水島涼太 角替和江 ほか

||彡サッ


480 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:23.94 ID:ClkKSRbk
>>468
無理無理。トルーマンでさえ北京に落とさなかったんだから

481 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:28.65 ID:KjH7Zwph
竹やりはいっきでも役に立たない

482 :信州人:2009/10/10(土) 17:29:30.82 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
うはー。。。

483 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:36.45 ID:QG3Xdkvl
知事が印象的すぎるw

484 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:37.87 ID:HobCj5M1
ミラクル三井きたーー

485 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:43.05 ID:Spi+mBW7
>>463

> そんな危惧を抱くお方が、核兵器による相互確証破壊は無条件で信頼してる。

無条件に信頼なんてしてないよ。次善策と考えてるだけだ。

486 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:47.40 ID:FA2X1IdK
最悪な人事だな

487 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:50.12 ID:bHXfcg75
この若さで警視総監とかあり得るの?

488 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:53.20 ID:Uef+iz9Z
>>468
核ぶっ放す前に核砲台に工作されたら反撃手段すらなくなるぞ

489 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:53.95 ID:o2WwoY6c
個人だろうが、組織だろうが
国家だろうが

生きる死ぬの状況下で必死になってれば
おかしな行動もとるさ

 第三者や関係ない人、時代状況が違う人からみたら
異様に映るさ

490 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:29:54.82 ID:Rz4ycOnD
軍部官僚政治だよ、士官学校の優等生が仕切ってたんだよ

491 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:14.98 ID:c+2zIUDM
えええええええええええええええええ

492 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:23.88 ID:FAtX/yAi
>>476
俺もそう思ってたけど年より連中に聞くと学徒出陣はほとんど内地で死んだ人はあまりいないとか

493 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:24.98 ID:5dD5QgsQ
こういう個性のある俳優って貴重だよなー

494 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:26.35 ID:Bqehw0Qw
えええええええええええええええええ

495 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:30.76 ID:KjH7Zwph
まさかの口封じ

496 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:31.45 ID:YpIn4E0L
消されたか

497 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:36.15 ID:fsX+Cxr3
ほ・・・ほんとうに

498 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:36.27 ID:SLo8uO1X
暗殺や

499 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:37.88 ID:FA2X1IdK
追い込みやがった!

500 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:43.90 ID:uxxvy/iR
この役は内村にやらせたい

501 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:46.36 ID:QG3Xdkvl
(´;ω;`)

502 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:49.69 ID:XO6vHRAl
戦時下の友愛ですね

503 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:49.72 ID:r7Htos83
くび うぉう

504 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:51.19 ID:suo5ZBBj
友愛

505 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:30:52.26 ID:BOldNrPC
消されたな

506 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:03.47 ID:UjQTc5eo
>>474 核が抑止力になるってそういうことだよ
>>488 核搭載した原潜があればおk

507 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:06.06 ID:Spi+mBW7
>>468
自国民の安全に関心のない国家や、根無しのテロリストに対しては何の効果もない

508 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:17.62 ID:Bqehw0Qw
現在の友愛である

509 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:21.53 ID:5dD5QgsQ
全部調べられてるwww

510 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:23.18 ID:lkG7CJjs
>>468
出来ると思う?
そんなことしたらそれこそ泥沼の全面戦争だけしかなくなるわけで、そんな脅しを間に受けるとも思えないし、失笑を買うだけ
北朝鮮みたいな国が言うなら信憑性出るだろうけども
それこそ喧嘩で殴られて「お前の家爆破してやるぞ!」とか訳の分からんこと言ってるのと同じ


511 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:30.03 ID:5hpm1b6m
こわいなあ

512 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:30.10 ID:GATiWA/O
>>493
のちの世で、名脇役(すばらしい誉め言葉)って言われるかもねー

513 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:45.91 ID:YpIn4E0L
いい役者だなぁ

514 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:57.11 ID:ksdA6Fjh
ツンデレ

515 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:07.44 ID:fxRrGVu7
やっぱ怖いわwww!!殺されるw

516 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:09.60 ID:s8Pq5f02

酔っ払ったウヨがなぜか神棚に万歳(意味不明)しながら一言

酔っ払ったサヨが朝日の切り抜きコレクションをニヤニヤ眺めながら一言


517 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:15.29 ID:UjQTc5eo
>>510 現にアメリカは2発も原爆落としてるやん

518 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:17.00 ID:LTdcGm/K
うまいなあ

519 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:17.11 ID:5hpm1b6m
もうちょっと歳とれば、元細川首相の役も出来るな

520 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:22.84 ID:r7Htos83
追い込みかけてきたな

521 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:33.89 ID:G8vOD4sD
【問題】「かたくな」を使って文章を作りなさい(20点)

522 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:39.32 ID:YpIn4E0L
ミラクル三井 悪そうだなぁwww

523 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:32:57.17 ID:mh8syTzj
>>521
なにこれ!かたくなってきた!

524 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:01.09 ID:QqDy5Xmj
チ○コがかたくなってきた

525 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:09.10 ID:r7Htos83
>>521
なんだか かたくなってきた

526 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:12.41 ID:LTdcGm/K
うわあ、官僚の世界ってやだなあ

527 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:12.87 ID:uxxvy/iR
ぶちょお

528 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:26.02 ID:Bqehw0Qw
>>521
かたくなった(U)、って言って欲しいのかコノヤロ

529 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:28.32 ID:Spi+mBW7
>>517
それは日本が核兵器持ってなかったら。
もし当時日本が核兵器持ってたら100%広島と長崎の被災はなかったよ。

530 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:33.57 ID:GATiWA/O
>>521
おかたくなってきたわね。

531 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:34.28 ID:c+2zIUDM
この人、おかま役以外も出来るんだな。

532 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:38.85 ID:G8vOD4sD
>>523
18点 !ではなく♪を使ったほうが効果的

533 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:58.43 ID:5hpm1b6m
>>521
「本日は鶏の竜田揚げを作りたいと思います。
まず、鶏に下味をつけたあと、黄身にくぐらせ、かたくな粉をまぶします。」

534 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:02.91 ID:X+6DSnYh
Drモローの漫画に出てきそうだ

535 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:11.10 ID:G8vOD4sD
>>530
5点 ババア死ね

536 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:09.45 ID:uxxvy/iR
白いほうが勝つわ

537 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:24.81 ID:lkG7CJjs
>>517
それはもう全面戦争中で、あとはいつ米軍の本土侵攻or日本の無条件降伏があるかって状態だから


538 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:25.19 ID:fxRrGVu7
>>523
>>525
何がかたくなってきたんですか?

539 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:34.23 ID:G8vOD4sD
>>533
0点

540 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:48.50 ID:OemnN56V
>>521
汚染米か炊くな!

541 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:57.21 ID:ZM70fVI0
こういう時代が再び訪れるのか?
最高裁確定判決が法務大臣の
特別許可でひっくり返ったんじゃ?

542 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:25.07 ID:UjQTc5eo
>>537 本土侵攻で人が死ぬのはよくて原爆で人が死ぬのは悪いという発想が理解できない

543 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:27.19 ID:uxxvy/iR
鹿児島の人間もっと減らしておけば
ナガブチみたいな糞も生まれなかったのにな

544 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:30.63 ID:G8vOD4sD
>>540
エロがない。ー5点

545 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:44.85 ID:mYXYf6gr
今北。
なにこれ、志布志事件?

でたらめ、でたらめ!?

546 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:35:58.91 ID:0tIruslM
>>521
大方、国後島にでもいったんだろう

547 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:07.92 ID:YpIn4E0L
>>521
おまえらはかたくなにロリコン童貞でることを否定するよね

548 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:15.89 ID:Spi+mBW7
>>541
今でも最高裁が出した死刑判決も、法務大臣がサインしないだけで実質無視されるんだから
危ういもんだよ

549 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:37.84 ID:G8vOD4sD


小林さんのメガネにレンズが入っていない件



550 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:06.65 ID:r7Htos83
ホワイトハウスでしょ

551 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:13.19 ID:c69QSjO/
>>517
完成したから使ってみたかったんだよ、降伏されたら使えないだろ
データも取りたかったしカラードなんて異教徒は人間じゃないし。

552 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:13.43 ID:/h3rduGT
戦後生まれだけど、生まれて60年日本が悪い日本が悪いと、聞かされ見せられと
私は戦争に従軍して敵を殺したんじゃないかと錯覚する時が有ります、洗脳って
怖いですね。

553 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:25.15 ID:p3BqNxOc
>>467
アメリカは日本にはまったく依存しなくてもやっていけた
10倍の国力の差は非対称すぎた
それに各国民も大戦がこれほど悲惨な事態になるとは考えていなかった
先進国では人的経済的損害が甚大になる戦争は今後は国民の支持を得られない
米国内に物的破壊をもたらさなかったベトナムですら途中で支持されなくなった

554 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:25.38 ID:ZM70fVI0
当時の鹿児島、鹿児島県知事と
島津家の当主、どっちが偉かったんだ?

555 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:33.90 ID:Rz4ycOnD
度なしめがね

556 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:36.36 ID:Spi+mBW7
>>549
入ってるよ。風景が反射してるじゃん

557 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:47.61 ID:szyb2rsv
宗教も道徳もみんな弱さかよ、無茶苦茶だな

558 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:52.15 ID:FA2X1IdK
>>549
入ってるよ?

559 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:38:06.55 ID:G8vOD4sD
>>556
ふんとだ。失敬した。

560 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:38:17.19 ID:fxRrGVu7
>>549
これ、入ってるよね?

561 :名無し募集中。。。:2009/10/10(土) 17:38:48.53 ID:oD6J8r3S
>>554
島津じゃね?

562 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:38:49.74 ID:fKU0cM0F
>>560
みうらじゅん乙

563 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:38:51.10 ID:MWrd8h+4
役者もこういう脚本なら演技に力が入るわな
演技力を発揮する見せ場というか・・・
民放のアフォ向けドラマとはえらい違いだ

564 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:38:52.21 ID:Spi+mBW7
>>554
鹿児島県民にとっては島津の殿様が一番偉いけど、それ以外にはもちろん政府役人でしょ。

565 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:02.40 ID:rSD4tI5X
馬鹿官僚の日本史上の代表=東条英機

566 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:03.20 ID:FA2X1IdK
終わってるわw

567 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:06.68 ID:KjH7Zwph
どちらに舵を切ってもいいような体制がいいのに
この時点じゃ駄目ダメ

568 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:08.11 ID:Rz4ycOnD
レンズは入って無いよガラスは入ってる

569 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:10.37 ID:UjQTc5eo
もしもーし 三権分立

570 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:18.82 ID:i++o8v9l
柳川かよwww

571 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:25.61 ID:G8vOD4sD
へたくそ東條 似てない

572 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:28.75 ID:c+2zIUDM
ようじょ

573 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:35.14 ID:lkG7CJjs
>>542
つか原爆落とした訳を言ってるのであって、本土決戦と原爆での被害、どちらがいいのかってことを言ってるのではないのだけれど
戦争初期にまだ講和があるって状態で原爆のような攻撃を加えるのと、
戦争末期にもう負けるしかないって状態で原爆のような攻撃を加えるってのは状況からして違う


574 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:41.76 ID:o2WwoY6c
しっかり自決しろよ
トウジョウ

575 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:39:58.55 ID:5hpm1b6m
まあ当時の島津は公爵だからな。無視出来んだろう<知事

576 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:02.28 ID:S3L4Y1u0
Gの時は100%コンタクト

577 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:02.43 ID:QaR/qfPr
>>552
日本が悪いのは、列強各国やその支配体制に対してじゃない。
日本は日本国に対し多大な損害を与えたという一点で、拭いきれない「悪さ」がある。

578 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:11.49 ID:5dD5QgsQ
トマトは果物

579 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:20.50 ID:Spi+mBW7
>>568
度の入ってないガラスも、f=∞のレンズと言えなくもない

580 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:21.29 ID:uxxvy/iR
むかしのトマトは甘かったんだよなー

581 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:25.51 ID:vjlhN2A6
北朝鮮よりはましかな。

582 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:27.89 ID:r7Htos83
トマトに砂糖かけるタイプ?

583 :信州人:2009/10/10(土) 17:40:28.91 ID:imc+kJr2 ?2BP(3212)
>>578
まじで?

584 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:33.17 ID:G8vOD4sD
おやすちゃん けなげだなあ 惚れてまうやろー!!

585 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:33.43 ID:Rz4ycOnD
東条英機は小役人それを重用したのは...

586 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:36.93 ID:rSD4tI5X
>>574
単なる勉強馬鹿の木っ端役人風情に
自決するような気骨はないwww

587 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:37.41 ID:UjQTc5eo
>>573 だから 攻撃されたら核攻撃しますよといっとけば戦争自体はじまらないでしょ

588 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:38.06 ID:5hpm1b6m
昔は、塩まぶして喰いました

589 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:47.26 ID:jqzfiKtc
トマトは食べ物じゃない!

590 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:50.03 ID:FA2X1IdK
この当時トマトあったのか

591 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:57.92 ID:rSD4tI5X
>>583
スイカは野菜

592 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:58.96 ID:YpIn4E0L
おやすとセックルしたいな

593 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:00.37 ID:fxRrGVu7
官僚は白飯食ってったのかしら

594 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:05.66 ID:mYXYf6gr
代わりにきゅうりを出してやれ

595 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:07.17 ID:GATiWA/O
おやすちゃんのつめの垢を煎じて鬼女に飲ませたい・・。

596 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:08.43 ID:gKAmz3jk
>>577
そう思います

597 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:13.03 ID:BOldNrPC
おやす・・・かわええな

598 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:14.47 ID:5dD5QgsQ
>>583
今テレビでいってたやん

599 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:22.00 ID:rSD4tI5X
>>590
チャングムの時代にはガスレンジがあったからな
たぶんあったんだろう

600 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:25.05 ID:hNlPNzB4
ドクターヘルみたいなのが世界征服してくれたらなぁw

601 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:27.18 ID:lkG7CJjs
トマトって美味いよな
種を取ると酸っぱくないからサラダに使うと素材の味が引き立つ


602 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:32.74 ID:UjQTc5eo
>>578 木になるのが果物 

603 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:41:58.74 ID:rSD4tI5X
誰かと思ったら
この人、親方じゃねえか!?

604 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:04.16 ID:KjH7Zwph
レンジーきたー

605 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:10.15 ID:5dD5QgsQ
左遷人事キター

606 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:20.12 ID:r7Htos83
>>603
すし屋の?

607 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:21.93 ID:ZM70fVI0
戦前日本に30数校しかなかった
旧制の高等学校、鹿児島は第七高等学校
造士館だが、島津家が設立資金を出した

608 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:27.28 ID:X+6DSnYh
スイカは野菜

609 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:46.66 ID:rSD4tI5X
>>606
そう
最初は喧嘩していた女新聞記者を後妻にもらった

610 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:52.71 ID:QqDy5Xmj
左遷過ぎるwww

611 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:53.66 ID:GATiWA/O
陰険な

612 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:42:58.31 ID:C0fBevMe
ttp://www.theync.com/thumbs/11721-prisons-pretty-rough-in-brazil....pedophile-ripped-to-peices/11721-prisons-pretty-rough-in-brazil....pedophile-ripped-to-peicesbig2.jpg

なんだこれ

613 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:02.14 ID:G8vOD4sD
昭和19年にフィリピンじゃ死亡確定やん

614 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:02.58 ID:rn+/5VIx
この時期にシンガポール…ガクブル

615 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:08.77 ID:UjQTc5eo
レンジにはがっかりだ

616 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:11.81 ID:YpIn4E0L
レンジこえええ

617 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:19.87 ID:csz8CrIX
>>553
国民の支持を得られようが得られまいが
戦争は相手のある事。未来永劫大国間の争いが起きない可能性は0ではない
だからこそ自衛隊が存在し、その時に備えて日々訓練している
ベトナム戦争と、日本の場合今後起きるであろう自国領土内の争いとを
一緒にしては大局を見誤るな

618 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:21.11 ID:o2WwoY6c
>>608
カード

619 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:21.98 ID:bHXfcg75
シンガポールで死ぬんだろうな(´・ω・`)

620 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:25.68 ID:5dD5QgsQ
結局この人は戦後まで生き残れたのかな

621 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:30.04 ID:UjQTc5eo
地震キター

622 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:30.58 ID:MWrd8h+4
麻生祐未って、いい女優になったよなー

623 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:40.51 ID:G8vOD4sD
>>613
まちがえた芯がポールだった

624 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:44.49 ID:Qlq9Az0r
明治憲法でも司法権の独立は保障されてたんだっけ?

625 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:51.89 ID:fsX+Cxr3
気骨のってか意地になっちゃった判決になるんじゃ
そこまで意地になる価値が当時の法律にあったのか

626 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:52.38 ID:r7Htos83
>>609
そうだよ 親方だよ

って地震キター!

627 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:56.93 ID:rSD4tI5X
後に東海大学総長となる松前重義も
東条に逆らって二等兵で徴兵され
フィリピンに飛ばされました

628 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:59.53 ID:fKU0cM0F
飛んでシンガポール

629 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:08.02 ID:YpIn4E0L
>>612
どんな死に方やねん

630 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:11.88 ID:Spi+mBW7
>>577
そういう事実無根で先祖を誹謗中傷することも理解できん。
日本は日本国民と不可分ではない(戦争は日本国民自信が望み支持したこと)し、
第二次大戦で世界が経験した被害に比べれば、日本の被害は比較的少ない方だと思う。
ユダヤ人も、東欧、ロシアなどで何千万も被害が出てるからね。
もし戦ってなければもっと大きな損害を被った可能性が大きい。

631 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:21.46 ID:KjH7Zwph
地震とかどddこddkddkどk」

632 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:25.98 ID:fsX+Cxr3
あなたがすきだから

633 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:35.83 ID:G8vOD4sD
倉科カナちゃんのDVDのリッピングがおわったので一旦席をはずしますノシ

634 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:35.95 ID:5hpm1b6m
以下地震テロップ批判↓

635 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:39.41 ID:c+2zIUDM
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

636 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:41.15 ID:47uhFjsX
>>626
貴重なNスペにテロが入るね(´;ω;`) ってテロキタ

637 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:43.12 ID:8WIdLUrz
地震きた

638 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:46.88 ID:YpIn4E0L
北海道ってどこの田舎だよ

639 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:50.00 ID:GATiWA/O
北海道で地震ってめずらしいな・・

640 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:52.08 ID:mYXYf6gr
武田鉄也か

641 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:55.32 ID:A0tj0N9G
地震か
録画してる人お気の毒に

642 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:44:59.69 ID:bHXfcg75
地震きた

643 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:03.57 ID:ZM70fVI0
戦前の司法は三権分立じゃない
司法大臣の管轄下、大審院院長は
親任官だが宮中席次は思ったほど高くない

644 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:03.83 ID:lkG7CJjs
>>587
もう既に、戦争はどんな状況でも起きる可能性があるって言ってるんだが……論点ずれてないかい?

って地震北

645 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:07.35 ID:r7Htos83
>>631
もちついて

646 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:14.83 ID:f0PxWMsR
地震とかどこの田舎だよ

647 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:17.31 ID:fKU0cM0F
震度4くらいでいちいち速報出すな

648 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:17.47 ID:FA2X1IdK
ひでええ

649 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:17.70 ID:KjH7Zwph
貴重な鳩ポッポが

650 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:19.48 ID:fxRrGVu7
おまいら地震中でもオナニーやってる時は右手は握ってるのよな。

651 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:19.92 ID:rSD4tI5X
ネトウヨキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

652 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:22.07 ID:UjQTc5eo
にげてー

653 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:22.04 ID:T0IzWmQt
ポッポ死亡w

654 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:23.52 ID:5dD5QgsQ
なんという達筆・・・

655 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:32.45 ID:HqtlnRnA
この未来ドラマ面白いね(自公政権だったらねw)

656 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:35.48 ID:hNlPNzB4
朝鮮人の仕業だな

657 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:38.68 ID:bHXfcg75
ウヨクこえー

658 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:38.93 ID:GATiWA/O
ぽっぽが・・

659 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:39.75 ID:udCl5s6S
ネトウヨ

660 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:53.04 ID:rknBM42S
麻生NEOMI

661 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:54.43 ID:bC6SfufX
おまいらいい加減にしる

662 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:54.72 ID:FAtX/yAi
陰湿だね

663 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:56.32 ID:suo5ZBBj
スタッフがおいしく

664 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:45:58.60 ID:PODtoa94
お前らの仕業キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

665 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:00.58 ID:bHXfcg75
嫁つえー

666 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:04.82 ID:rSD4tI5X

 ※鳩はスタッフが美味しくいただきました

667 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:06.18 ID:i++o8v9l
かっけーオレのユミ

668 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:05.95 ID:tfNB0L+h
こんなことするやつらは愛国者でもなんでもないな。
ただのDQN

669 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:13.24 ID:2hcjPaTi
ネトウヨひでえええええ

670 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:15.93 ID:fxRrGVu7
クルッポ

671 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:15.99 ID:YpIn4E0L
この国は腐ってる

そして今も

672 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:42.25 ID:X+6DSnYh
地デジだとテロは番組と別電波で
録画に影響されないようにして欲しいもんだね

673 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:46:54.42 ID:CeB9dvpr
ポッポへの警告か?

674 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:07.75 ID:rSD4tI5X
小林薫って
他に「美の巨人たち」で声あててるのしか見かけない

675 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:12.40 ID:i++o8v9l
捕まえてきて殺すのがめんどくさそう

676 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:32.96 ID:csz8CrIX
4か

677 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:34.90 ID:hNlPNzB4
そういや鳩山逮捕まだー?

678 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:43.70 ID:KjH7Zwph
そうだ
このチョビ髭めダマラッシャイ

679 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:44.76 ID:rSD4tI5X
>>673
そうか!
NHK実況民に「鳩に天誅を加えろ」という
同報暗号になってるんだ!?

とりあえず通報した

680 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:05.03 ID:ZM70fVI0
NHKは災害対策基本法の規定で
地震報道は即刻報じなきゃならないはず
内閣指定で義務付けがある

681 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:13.65 ID:rSD4tI5X

 ノンテロップ版を再放送しろよ

682 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:19.30 ID:Rz4ycOnD
小林薫はこれからもいい役こなすんじゃね

683 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:23.92 ID:UjQTc5eo
>>644 いまどき戦争は偶発的におきたりしないよ テロリストあたりの非正規軍紛争くらいだろ

684 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:27.84 ID:rknBM42S
原発通り震度4
明日のNHKスペシャルのための地震か

685 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:43.86 ID:47uhFjsX
>>674
最近出演増えてうれしい(´Д`) 主演連ドラも始まるし

686 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:44.01 ID:fxRrGVu7
あ〜あ、北海道と東北は沈んだか・・・

687 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:45.01 ID:X+6DSnYh
お国のためという人はなぜ進んで前線に
行かないの、馬鹿なの?欺瞞なの?

688 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:50.74 ID:tfNB0L+h
結局、国民を鼓舞したのは誰なんだよ?

689 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:53.65 ID:KjH7Zwph
よくみたら
3人もチョビ髭だった

690 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:54.95 ID:rknBM42S
間違った

691 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:16.18 ID:HqtlnRnA


GJ






692 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:17.73 ID:ksdA6Fjh
ジオン軍て日本軍がモデルなの?
じおん公国→いおん→にほん→日本皇国
戦艦から空母と戦闘機による戦闘→戦艦からMSによる戦闘
初期は圧倒的に強い零戦は緑色に赤丸→ザクは緑色に赤モノアイ
学徒動員最後は悲惨な消耗戦
ガトーに見られるモノノフ的軍人
軍部が糞だがエース多数


693 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:19.88 ID:5hpm1b6m
そういえば深夜食堂のマスターやるんだよな。
民放全然みないけど、久しぶりに見ようかと思ってるドラマ

694 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:22.08 ID:rn+/5VIx
君こそ待ちたまえ

695 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:22.85 ID:UjQTc5eo
入れ替えがひとりだけというのも中途半端だな

696 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:33.33 ID:p3BqNxOc
>>617
確かにゼロではないが可能性は極めて低い
先進国間では先の大戦後経済が発展すればするほどお互いますます失うものが大きくなりすぎた
むしろ非対称国どうしのテロや戦争や局地的な紛争は増えるだろうが

697 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:44.93 ID:fsX+Cxr3
小林薫は広末のおしりちゅっちゅしたよね・・・

698 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:48.66 ID:i++o8v9l
今だったらこんな熱い議論しないだろうな
したとしてもすぐ追放されそう

699 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:49.67 ID:T0IzWmQt
とまとぉ

700 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:49:57.68 ID:r7Htos83
たってないし 冬だからないだけだし

701 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:00.63 ID:PODtoa94
トトトトマトw

702 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:03.36 ID:605uQzvG
先に言っておく
トマトはかーなーりーウマイ

703 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:05.08 ID:fxRrGVu7


節子はトマトさえ食べれなかったのに・・・涙。。。




704 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:19.59 ID:QG3Xdkvl
>>693
1話見たけど良かったよ
夜中に食欲が加速するけどw

705 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:22.07 ID:rSD4tI5X
>>692
ジオンはナチスがモデル
ただし、戦史的な後退局面は、太平洋戦争がモデル

706 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:27.69 ID:Rz4ycOnD
戦前の日本にも良心の片鱗が

707 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:28.00 ID:hNlPNzB4
>>692
(;´〜`)?

708 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:31.94 ID:FA2X1IdK
この人大丈夫か?消されそう

709 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:34.18 ID:5hpm1b6m
>>703
サクマドロップには野菜味はない

710 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:34.59 ID:gtYXZYRD
怨み屋のウザいPの人か?

711 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:40.05 ID:mYXYf6gr
>>697
広末の半ケツを出したの?

712 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:43.27 ID:YUzvd40I
小島惟謙かっけえ!

713 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:48.41 ID:b+Nv+7Cz
フラグキタ-----(゚∀゚)-----!!!!!

714 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:57.24 ID:PODtoa94
トマトって敵性用語かと思ってた

715 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:50:59.65 ID:rSD4tI5X
>>708
東京憲兵隊による暗殺フラグだな

716 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:04.32 ID:QaR/qfPr
>>695
なんでだろうな。その気になれば全員更迭とか余裕だろうに。


717 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:18.60 ID:o2WwoY6c
トマトも
昔は毒だと思われていて
長らく食されなかったんだよな

価値観なんて
時代と供に変わる
変わらないものもある  ・・・かな?

718 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:18.86 ID:r7Htos83
エー

719 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:21.90 ID:605uQzvG
この裁判が終わったら、オレ・・・

720 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:23.69 ID:lkG7CJjs
>>683
元々は私の「国内に敵性勢力が上陸した場合にはそれを駆逐するために通常戦力が必要だ」という反論と、
それに対する「首都に核撃ち込むぞって脅したら?」という反論から来てるんだが


721 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:30.69 ID:rknBM42S
平民なら政府に逆らったものは最前線送り

722 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:37.84 ID:Rz4ycOnD
投獄

723 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:39.24 ID:fxRrGVu7
とぅめぇとぅ!!を食べれない。

724 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:40.15 ID:csz8CrIX
>>687
人間には役割ってもんがあるから仕方ない
役人が前線に出るわけにはいかんだろ

725 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:40.36 ID:gKAmz3jk
恐ろしい世の中

726 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:41.88 ID:Qlq9Az0r
主人公は中央大学卒だったよな?

727 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:41.96 ID:GATiWA/O
>>704
おもしろそうですねー

728 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:06.36 ID:7qT77GpS
>>521
〜ラーメン博多・苦難の道のり〜

729 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:08.12 ID:rSD4tI5X
>>724

 俺!役人になる!!

730 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:10.00 ID:2CMDdkyF
金色の扇子をパタパタやりながら、「姉ちゃん、借りた金は返さなアカン!」と
言ってた俳優と同じ人とは思えんw

731 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:11.62 ID:gtYXZYRD
>>692
「ジオン」のものネタはシオン
ユダヤ教の聖地のこと

732 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:19.59 ID:5hpm1b6m
>>704
ああああああ、昨日だったのかああああああああああ

733 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:22.79 ID:c69QSjO/
>>687
沢山いたよ、洗脳されてたからねで前線で現実を見てガクブル
生きて帰って転向しちゃう。死んだ戦友まで批判しちゃうんだにょ。

734 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:24.75 ID:tfNB0L+h
>>705
ジークジオンっていってるぐらいだからナチスじゃね?

735 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:33.31 ID:X+6DSnYh
>>717
なまことかいもむしとかみみずとかくもとか
最初に食べた人はえらいと思うわ

736 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:51.47 ID:hNlPNzB4
気骨の判決きたー!!

737 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:53.83 ID:KjH7Zwph
ひとりだけ赤い色のおじさんがいた
何する人なんだろう

738 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:57.19 ID:dcAINlKV
闇米食べずに餓死するタイプだな 

739 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:08.77 ID:5hpm1b6m
すげーなあ

>>737
この歳還暦

740 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:10.23 ID:Qlq9Az0r
鳩山衆議院選挙は無効にならない?

741 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:10.26 ID:HqtlnRnA


もしこの国がまたあやまちを繰り返したら
太平洋プレートさん、フィリピン海プレートさん、ユーラシアプレートさん、北アメリカプレートさん
島を震没させてください

どうかお願いします






742 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:15.15 ID:bHXfcg75
( ;∀;) イイハナシダナー

743 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:18.74 ID:gtYXZYRD
訴訟費用は・・・
この変の言葉は今と変わらないな

744 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:19.47 ID:6tBSnpTZ
裁判官が黒い服着るのは意見に染まらないようにっていうけど
それじゃ裁判やる意味ないよな

745 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:22.98 ID:QG3Xdkvl
>>732
大阪はね 他の地域はこれからじゃないの?

746 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:33.40 ID:fxRrGVu7
>>729
おまいはさしずめフィリピンの一歩兵だろうな。

747 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:40.21 ID:PODtoa94
無効出ました!あれ?記者は走って速報しないの?

748 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:46.47 ID:rknBM42S
赤なら水責めとかあるのかな

749 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:53:48.46 ID:tfNB0L+h
間違えた
>>734>>692へのレス


750 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:02.66 ID:hNlPNzB4
>>741
大丈夫?

751 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:06.49 ID:QG3Xdkvl
ああ、辞表とか…

752 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:11.92 ID:o2WwoY6c
>>735
時代、地域によって
全然違うよな

753 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:12.04 ID:0tIruslM
次の大戦は有限界の生産と供給の保障をめぐる命懸けの争いになるだろ
経済権益だけが戦争の引き金だって楽観は20世紀的過ぎる

754 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:13.37 ID:emIDraHk
こないか?

755 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:19.77 ID:MNUmcPLS
クソみてえな奴らに正しい判決を下すなんて偉いな。


756 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:21.63 ID:Spi+mBW7
>>696

> 確かにゼロではないが可能性は極めて低い
> 先進国間では先の大戦後経済が発展すればするほどお互いますます失うものが大きくなりすぎた

それが言えるのは経済的に発展している段階に限る。
今度の世界同時不況のように大きな不況、大恐慌が続けば、経済的損失が拡大し、経済不安が
広がり、「失うもの」が消滅していく。そうなったら先進国間の全面戦争の可能性も浮上してくるよ。
今でも無職の人の中には、戦争で景気がよくなら戦争になってもいい、徴兵されて食わしてもらえるのなら
喜んで徴兵される、と言ってる人までいるんだから。


757 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:35.76 ID:5dD5QgsQ
んであの知事とこの上司は戦犯になったの?

758 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:37.93 ID:2CMDdkyF
この人、戦後は大学の先生になって安保反対で暴力を振舞われた学生の写真を見て
学生をチャーターしたバスに乗せて国会へ乗り込んだそうですね

759 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:45.84 ID:exzySjwN
うすっぺらいドラマだなぁ

760 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:48.01 ID:FA2X1IdK
馬鹿w

761 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:56.80 ID:PODtoa94
軍部の大丈夫は・・・

762 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:54:56.95 ID:G8vOD4sD
軍部が大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:00.41 ID:KjH7Zwph
>>741
日本が沈むくらいの地殻変動なら
世界中の沿岸国もほぼ全滅してるよ

764 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:02.52 ID:csz8CrIX
>>729
役人だって弾は飛んでこないけど
国を守らなきゃいけないんだぜ?
楽な仕事は世の中にはありゃせんよ

765 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:08.93 ID:vts/42sF
日本にも、ローラント・フライスラーみたいな体制におもねる
基地外裁判官はいたのだろうか?

766 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:17.38 ID:dcAINlKV
>>720 敵性勢力が国ではない場合だね それは核攻撃するわけにはいかんなあ

767 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:23.61 ID:FA2X1IdK
ええええええ

768 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:25.59 ID:rSD4tI5X
>>758

 ....気骨があったんじゃなくて
 単純にコミンテルンのスパイだったんじゃねえのか?

769 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:28.08 ID:5dD5QgsQ
原本紛失www

770 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:30.41 ID:hNlPNzB4
日本人大虐殺、、、

771 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:33.81 ID:HqtlnRnA


もしこの国がまたあやまちを繰り返したら
太平洋プレートさん、フィリピン海プレートさん、ユーラシアプレートさん、北アメリカプレートさん
島を震没させてください

どうかお願いします

>>750
大丈夫です、もう人間業ではどうにもなりませんw



772 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:35.03 ID:c69QSjO/
綺麗だな人がゴミのようだ

773 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:36.45 ID:X+6DSnYh
〒殳 ノ、

774 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:51.04 ID:C3bCPRl3
トマト?
非国民!鬼畜米英の言葉を使うとは!
赤茄子といえ!

775 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:55:55.38 ID:lkG7CJjs
行方不明になったのか……

776 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:14.63 ID:exzySjwN
サヨクはこんなペラペラのやっすいドラマで感動しちゃうんだろうな(笑)

777 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:17.96 ID:GATiWA/O
 【裁判中】
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________<無効を申し付ける!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \

778 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:20.10 ID:FA2X1IdK
あーあ

779 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:24.63 ID:6tBSnpTZ
背景w

780 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:26.48 ID:bHXfcg75
>>764
命落とすのに比べりゃ役人仕事なんて遊びみたいなもんだよ

781 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:28.62 ID:rSD4tI5X

 変な書き割り

782 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:28.92 ID:dcAINlKV
無駄じゃないさ

783 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:30.65 ID:i++o8v9l
低脳だな

784 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:31.56 ID:WfLbJaTC
いや、無駄じゃない
結果の問題じゃないだろう

785 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:34.96 ID:5dD5QgsQ
結果より手続きが重要だからなぁ

786 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:46.97 ID:HqtlnRnA
歴史に刻め!!

787 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:52.18 ID:5hpm1b6m
八百屋の息子だったんだ。この人。
だからトマト好きなんだな

788 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:57.97 ID:rSD4tI5X
>>764
輸送船にギュウ詰めにされて
敵の魚雷攻撃で犬死にするよりは
ナンボかマシだろw

789 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:59.69 ID:CCe1lF7N
煽り耐性あるなあ

790 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:01.83 ID:QG3Xdkvl
おお、長生きしたなあ

791 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:02.57 ID:2CMDdkyF
このドラマで使われているトマト、戦前の堅い皮の古い種類を探して使ったそうです

792 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:08.57 ID:ANq2C/PT
赤日の記者?

793 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:10.44 ID:1sZX5x+d
フラグ回避キタコレ

794 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:12.81 ID:tfNB0L+h
俺が戦中に生きていたら戦後は天皇のこと嫌いになってただろうな。


795 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:16.75 ID:KjH7Zwph
原本あったじゃん

796 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:22.54 ID:0tIruslM
鬼籍に入らないでええええ

797 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:23.48 ID:YpIn4E0L






偶然???

798 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:27.69 ID:bHXfcg75
(´;ω;`)ぶわっ

799 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:28.99 ID:gKAmz3jk
>>776
ウヨクはどんなドラマなら感動できるんだ?何見てても文句言ってるけどw

800 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:30.18 ID:Tv2T53hz
無駄と思うやつは目先の小さな利益にしか
目がいかない底辺

801 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:33.82 ID:FA2X1IdK
書記GJ!

802 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:40.00 ID:1PZwMrYI
おおおおおおおお

803 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:41.54 ID:fsX+Cxr3
さっき字うまかったけど本人意外とへたくそだなw

804 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:42.55 ID:o2WwoY6c
>>789
2チャネラーに捧ぐドラマだな

805 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:42.77 ID:PODtoa94
判決が数年早かったら戦後まで生きられなかったろうな・・・

806 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:47.82 ID:dcAINlKV
「偶然」民事の記録にまぎれこんでたわけですね

807 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:48.83 ID:HqtlnRnA
海老ジョンイル以前に製作してほしかったドラマだな

808 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:50.34 ID:YUzvd40I
書記GJ!

809 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:58.18 ID:rn+/5VIx
書記やるな

810 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:57:58.64 ID:gtYXZYRD
加古の神BGMきた

811 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:00.78 ID:QG3Xdkvl
書記がんばったな

812 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:06.09 ID:5hpm1b6m
でもこの無効を提訴した候補者もエラいよな

813 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:11.32 ID:FAtX/yAi
>>780
死ぬのはいつも貧乏な農家の次男三男で真面目に死んでいくんだよなあ。哀れだわ

814 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:11.34 ID:fxRrGVu7
           
           結論 トマトは美味い!!


815 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:15.05 ID:ZM70fVI0
昔の大礼服はカッコいい、
これは復活してもいいと思う
マジで一回着てみたい

816 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:21.64 ID:Ru4QJ1//
今、こういう裁判官は、何%位いるのかね?

817 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:23.39 ID:rknBM42S
そしてあの時の被告は戦後反省会をしていました みたいな感じか

818 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:28.40 ID:rSD4tI5X
>>799
日本軍が開発していた超兵器が終戦に間に合って
敵の戦艦をガンガン沈めたり
B29をバンバン撃ち落としたりして
戦争に勝ってアメリカを奴隷にするドラマなら満足するよ

819 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:30.00 ID:5dD5QgsQ
>>806
大人の事情がありそうだよな

820 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:30.81 ID:7uY492Cp
戦時中は英語排斥してたよね
敵国の情勢を知るのに敵国の言語習得は必要なんだが、
諜報部署では英語教育してたのかな?

821 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:31.93 ID:o2WwoY6c
気骨のある人って
基本的に好きだ

822 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:33.22 ID:LQ4KJV/F
千葉景子が一言


823 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:39.67 ID:MP2zHW/4
鬼籍って何だよ
もしかして奇跡と間違ったんじゃね?

824 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:43.74 ID:vts/42sF
>>799
パール判事のドラマとか

825 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:45.22 ID:AbjujsJK

金曜時代劇のEDで流れてた

「風のタンゴ」って曲思い出した

826 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:45.37 ID:GATiWA/O
なかなかのドラマだったなあ
いまただで吸ってる空気の大事さがわかったYO

827 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:48.87 ID:hNlPNzB4
この前の選挙のマスゴミ偏向報道は裁かれないのか、、、

828 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:49.71 ID:5hpm1b6m
>>813
白洲は生き残ったもんな

829 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:52.01 ID:gKAmz3jk
>>818
だろうね。わかるよ

830 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:52.33 ID:XCvirONA
で左遷された西尾はどうなった?

831 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:04.78 ID:bHXfcg75
本人精悍な顔つきの人だな

832 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:13.28 ID:f0PxWMsR
オワタ

833 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:22.02 ID:exzySjwN
>>800
思いっきり無駄だろ(笑)
バカなんだよ

834 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:28.68 ID:nehpnMtH
>>823
わざとらしい

835 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:29.37 ID:1Ow/bqSx
ところでお前らNHKの受信料ちゃんと払ってるか?

836 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:32.73 ID:Spi+mBW7
>>758
NHKが特集する時点で左翼なのは間違いないだろうな

837 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:40.72 ID:X+6DSnYh
趙盾の国王殺しの記録を書きとめた記録管みたいな感動が残るかと思ったが無かったな

838 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:41.28 ID:csz8CrIX
>>780
木を見て森を見ず
一部のニュースや報道だけで判断しちゃいかん
日本が成り立ってるのは俺やおまいさんが顔も名も知らない人達が
日々頑張ってるからなんだよ。
自分達の国や官僚、政治家を馬鹿にする様になったら終わりだ

839 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:49.19 ID:5dD5QgsQ
>>827
60年後に偏向マスコミに反発した記者のドラマができるから安心しろ

840 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:53.69 ID:kuQQSkfo
>>827
自分で訴えたら?

841 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:54.20 ID:tfNB0L+h
>>815
ハゲドウ。復活したら本気で裁判官目指す。

842 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:54.70 ID:WfLbJaTC
>>806
と、なると
紛れ込ませた人がいるわけだなw
捨てたものじゃないじゃないか

843 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:56.61 ID:c69QSjO/
>>820
士官学校では外国語もあった

844 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:06.20 ID:0tIruslM
紅白ってもうほとんど創価の番組じゃん

845 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:12.45 ID:5hpm1b6m
>>836
おう。払ったぜ20年ぶりに

846 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:13.46 ID:Spi+mBW7
>>835
ワンセグって受信料払わないといけないのか?

847 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:26.58 ID:FA2X1IdK
>>833
結果がすべてかw

848 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:28.53 ID:rSD4tI5X

 一方で、今現在、田舎の人間は都会の人間の4−5倍の選挙権を持つという

 違憲状態が是正もされずに放置継続しているわけだが

849 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:31.59 ID:yOElS3tG
>>833
可愛そうに、馬鹿なのだな・・・

850 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:42.13 ID:csz8CrIX
>>813
それが現実だな。頭のない奴は金を出せ、金のない奴は体を出せって事さ

851 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:43.13 ID:AbjujsJK
司法試験って
三回失敗したらもう二度と試験受けれないんだろ?

852 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:45.03 ID:47uhFjsX
青函トンネル大丈夫か(;^ω^)

853 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:47.56 ID:vts/42sF
さて、「白バラの祈り」でも観るかな。
同じ時期のドイツの司法は、大日本帝国以下だというのが分かる映画だ。

854 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:02.73 ID:MNUmcPLS
○○が攻めてくる
日本が危ない!

ウヨク、保守のきめ台詞

こうやって不安を煽り国民を騙し、日本を戦争に導く。
結果、日本国民は不幸のどん底に突き落とされる。
ウヨクが幅を利かせて日本が幸福になったためしがない。

855 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:10.38 ID:hNlPNzB4
>>823
鬼籍ってのは
要するにあの世に籍を移したと理解しる。

856 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:11.00 ID:7uY492Cp
>>846
すでに受信料払ってる奴は不要

857 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:28.27 ID:MWrd8h+4
おれも、シンガポールに左遷された西尾の命運がすんぱいだー

858 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:31.65 ID:X+6DSnYh
結局好き嫌いしないでトマトをべてえらい人になろうキャンペーンだったのか

859 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:41.80 ID:exB1D9Vw
>>799
「男達の大和」「硫黄島からの手紙」「俺は君のためにこそ死にに逝く」

860 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:54.76 ID:rSD4tI5X
松山空港といえば
YS-11離陸失敗事故...

861 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:57.49 ID:csz8CrIX
すげー頑張ったな

862 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:01:58.52 ID:HqtlnRnA
産めよ増やせよが今頃になって人口の年齢層比を狂わせている
戦後はまだ終わっちゃいない



ならやまぶしこう
医療、所得、合法的に早死にさせる政策が自公政権では粛々と画策されていた

863 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:09.81 ID:o2WwoY6c
>>820
やってたよ、
英語も中国もロシア語も
それなりの準備をしてた、各種方法で

864 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:18.88 ID:GATiWA/O
>>853
お、見てみよー

865 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:19.62 ID:bHXfcg75
>>859
硫黄島からの手紙って見た事ないけどウヨ向けな感じなのか

866 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:28.32 ID:rSD4tI5X
>>859
それって富岳と震電と烈風は大活躍しますか!?

867 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:47.72 ID:X+6DSnYh
海に不時着すればいいのに

868 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:22.67 ID:c69QSjO/
>>799
「ゆきゆきて神軍」なんてどうよ

869 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:25.98 ID:gKAmz3jk
>>865
そうじゃないよ。あと男たちの大和もウヨ向けのものじゃない

870 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:28.39 ID:csz8CrIX
>>866
日本の戦争映画が見たいなら平成のよりも
昭和40〜60年頃に作った奴の方が良いぜ

871 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:38.31 ID:p3BqNxOc
>>756
いや、いくら大不況になったからといって農耕社会にはもどれないし、
先進社会のインフラを壊滅させるような馬鹿なことは政府も国民も選択しない
確かににごく一部の社会からあぶれた人たちは過激な考えもするかもしれない
非エリートが社会上部に食い込む手段となった軍隊にそういう人がいたから戦争になった
ただ現代は戦争は国際協調で防ごうとする努力が盛んになっているし
非対称戦争でも大きい方の国が民主体制国家なら戦争は長続きしない
テロや紛争は相互依存でうまくやっていくしかないとおもう

872 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:50.42 ID:Spi+mBW7
>>854
その逆は?
サヨクは北朝鮮はすばらしい国といい続けて国民を騙し、
拉致の疑いが出てくると、北朝鮮はそんなことするはずないとまた国民を騙し、
そして実際に拉致被害を出してしまった。しかも一説では数百人拉致されているという・・・・

危機管理というのは、過小評価すれば危険だが、過剰に防衛する分にはまだマシ。

873 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:06.77 ID:vkRROZZ4
要するに冬が近いねってことだろ。

874 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:28.60 ID:exB1D9Vw
>>865
売国サヨでなければ感動するよ。敵国だったはずの米国人が古き良き日本人にスポットを当てた話だしね

875 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:36.14 ID:5hpm1b6m
>>868
いいねいいねえ

876 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:38.19 ID:XCvirONA
で西尾がどうなったか誰か知ってる人はいないのか?

877 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:41.66 ID:WfLbJaTC
>>865
そうでもない
かといって、左向けでもないと思うよ。

グラン・トリノといいクリント・イーストウッドはいい映画作るよ。

878 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:50.70 ID:yOElS3tG
>>872
どっちも大してかわんねーよ
両方勘弁してくれ

879 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:08.12 ID:Spi+mBW7
>>856
ワンセグしかもってない人は?

880 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:13.89 ID:gKAmz3jk
>>872
サヨクは北朝鮮はすばらしい国といい続けて国民を騙す奴なんているのか?w
っていうか騙される奴がいるのか、そもそも

881 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:40.82 ID:5hpm1b6m
ワンゼグボディコンだと思ってた

882 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:55.39 ID:WfLbJaTC
>>880
地上の楽園って報道しらない?

883 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:05:57.07 ID:HqtlnRnA
惰力大国

884 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:03.40 ID:FAtX/yAi
>>870
兵隊やくざとか面白いよね

885 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:23.44 ID:csz8CrIX
>>871
だからと言って日本も非武装中立で良いってわけじゃないから
相手国に攻める必要は無いが、もし攻めてきたら断固として戦う
この位の気概を示さないとダメだぞ
おまいさんはどうしても大国間の戦争はもう起きないと考えてるようだが

886 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:34.18 ID:Spi+mBW7
>>880
あんた数十年前の日本を知らないんだな。歳いくつ?

887 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:36.92 ID:nehpnMtH
>>880
昔はずーっとその調子で北朝鮮礼賛し続けていたじゃん

888 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:06:38.87 ID:gKAmz3jk
>>882
知らないなあ。っていうか、騙されないでしょw

889 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:02.77 ID:gKAmz3jk
>>886
現代の話じゃないのかよ

890 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:03.82 ID:c69QSjO/
>>880
サヨクが出てるwwwwwwww

891 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:17.38 ID:exB1D9Vw
>>865
売国サヨでなければ普通の一般人は感動するよ
なにせ、米国人が敵ながらあっぱれという趣旨で撮った映画だしな

892 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:20.36 ID:HqtlnRnA
70年後明らかになるよw

893 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:29.89 ID:nehpnMtH
>>888
お前子供かよwww

894 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:32.02 ID:5hpm1b6m
金日成全集って、いまでも未来社に在庫があるのかな

895 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:57.93 ID:csz8CrIX
日本平和すぎワロタw

896 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:08:17.24 ID:HqtlnRnA
70年後明らかになるよ
国がまだ存在してNHKがあったならドラマになるwww

897 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:08:33.62 ID:5hpm1b6m
>>891
イースドウッドの映画を脳味噌足りんやつが評価するとそうなるのかw
すごいな

898 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:08:38.24 ID:csz8CrIX
そのうち小浜さんが子供に「馬楽」とか付けちゃうんじゃねw

899 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:08:55.44 ID:7uY492Cp
>>879
契約して受信料払ってください

900 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:26.98 ID:nehpnMtH
>>898
落語家みてぇな名前だなw

901 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:28.78 ID:Spi+mBW7
>>871
> ただ現代は戦争は国際協調で防ごうとする努力が盛んになっているし

そんな努力は第二次大戦前にもやってた。今よりその頃の方がずっと世界は平和主義的
思想が広がってたんだぞ。国連も努力してたし。そんなもの当てにならない。

> 非対称戦争でも大きい方の国が民主体制国家なら戦争は長続きしない

世界は、民主国家より非民主国家の方が圧倒的に多いんですけど


902 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:29.35 ID:vts/42sF
左翼はカンボジアのポル・ポト政権も賛美してたよね。
うちの大学の図書館に左派系文化人の書いたカンボジア史の
本があるけど、クメール・ルージュ礼賛ばかりで笑った。



903 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:02.39 ID:HqtlnRnA
また弱者の自殺か...自公政権の恥じのかき捨てが続くね

904 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:12.02 ID:exB1D9Vw
>>880
北朝鮮は地上の楽園と吹聴された時代があったのは確か
社会保障費がかさんだため在日の一部を北朝鮮に自発的に送り返すための方便だったが日本人の一部も真に受けてしまったと言う

905 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:16.61 ID:gKAmz3jk
現代のサヨクの話をしてくれよ

906 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:28.35 ID:Spi+mBW7
>>889
「現代」の話だが、60年代以降の現代だよ。
10代の人なら、最近の数年くらいが「現代」かもしれんが。

907 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:10:50.73 ID:7uY492Cp
>>863
あ、やっぱやってたんだ
排斥は表向きだけだったのね

908 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:02.94 ID:c69QSjO/
>>902
中曽根政権の自民党も承認してたよw

909 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:11.55 ID:gKAmz3jk
>>906
60年代が現代ってw

910 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:17.98 ID:WfLbJaTC
>>904
あ〜なるほど、そうゆう背景があったのか
俺の考えが足りなかったわ

なるほどね。

911 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:19.17 ID:nehpnMtH
>>905
今は中国礼賛じゃない?
中国を無防備に信用して最後に寝首をかかれるんじゃないかな

912 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:51.28 ID:csz8CrIX
極右の人は戦争を起こして自国民を殺す
極左の人は虐殺を起こして自国民を殺す
どちらも両極端は勘弁して欲しいな

913 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:11:53.52 ID:h4Q5wfIK
見たのは二度目だけど、やっぱり泣けた
なんという素晴らしい遵法精神・・・自己犠牲の上でというのが悲しい
今の法曹界となんというギャップだろう
犬察どもやそれにつるむ裁判官どもは存在価値すらない気がする

犬hkはこういうドラマ作れるから惜しい

914 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:09.22 ID:gKAmz3jk
>>911
中国を礼賛するとサヨクなんだw 

915 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:13.55 ID:Spi+mBW7
>>899
そんなの放送法にある?
ワンセグの電波は放送法で定義される放送波ではないんじゃ?

916 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:31.45 ID:HqtlnRnA
>>895
戦争はなにも国家間だけの問題じゃない
我が国では個人レベル(新興宗教の信者が発端の)での
難解な人間関係=戦争をしてるじゃないかwww

917 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:33.18 ID:exB1D9Vw
>>903
自殺するのは負け犬で自己責任って考えが根強いから大半の日本人は他人事だろうね
キリスト教社会と違って日本では自殺は罪の概念ないし

918 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:12:52.21 ID:csz8CrIX
>>913
国のために命を賭けた軍人のドラマも作ってくれれば文句ないんだけどな
まぁ今では難しいだろう

919 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:05.56 ID:Spi+mBW7
>>906
歴史区分の話だ。
近世とか近代とか現代とかは、歴史的用語なの。
「今」=「現代」ではない

920 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:14.47 ID:Q+8wyX+Z
おんなじ左派でも共産党はまだまし、過去は酷かったけどな
どうしようもないのは社民党(旧社会党)の連中、あいつらは救いようがないわ
中核派なんかは論ずるにも値しない

921 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:22.32 ID:c69QSjO/
>>918
不毛地帯やるらしいじゃん、あれは原作がアレだけどさ。

922 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:36.91 ID:Spi+mBW7
>>909
>>919

923 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:42.31 ID:exB1D9Vw
>>918
坂の上の雲は?

924 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:47.03 ID:csz8CrIX
>>923
かなり期待してるけど司馬史観がどれ位出てくるかだな
最後に明治、大正は良かったけど昭和は…
の論調で終わらない事を祈るよ

925 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:53.24 ID:Spi+mBW7
>>914
国家としての中国を礼賛するということは、中共を支持するということだから、サヨクでしょ。

926 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:16:27.93 ID:nehpnMtH
>>914
あんたは馬鹿なのか?

927 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:18:51.95 ID:0tIruslM
>>905
相互にレッテルを貼りあって罵り合う限り時代は変わらないよ
どの立場に立とうとも物事の得失は見えてくるし、隠されてもしまうものだから
ウヨに反発する気持ちも分かるが日本ではその逆が必ずしも左翼ではないということを心に留めておくことが必要だと思う

928 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:18:53.12 ID:csz8CrIX
まぁ俺は死んでるけど後100年も経てば大東亜戦争も
幕末と同じ「歴史」になって公平な目で見てくれると思うよ
どうしても体験者が生存してると主観が入っちゃうからな

929 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:19:39.13 ID:exB1D9Vw
>>924
原作がそういう論調ならそうなっても仕方ないな

930 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:20:47.77 ID:exB1D9Vw
>>924
アンチ司馬史観がウヨって感じか

931 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:20:53.36 ID:Q+8wyX+Z
結論
極右も極左も不要
言論の自由が保証されてるから封殺は出来ないけどな

932 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:21:05.46 ID:csz8CrIX
>>929
まぁしゃーないわな。昭和期でないとは言え、帝国軍人が主役の
ドラマがNHKで放送するだけで俺は嬉しいよ

933 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:21:11.83 ID:gKAmz3jk
>>926
中国行ったことある?w

934 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:23:06.52 ID:p3BqNxOc
>>>901
国際法や国連の集団安全保証体制は着実に進歩してるよ
>>885
非武装を薦めているわけじゃない。常識的な自衛は必要だと思う。核は要らないと思うが。

935 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:23:30.69 ID:WfLbJaTC
チベット

936 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:25:41.28 ID:p3BqNxOc
>>909
現在と現代を混同しているね
近代は明治から戦前、現代というのは戦後から現在まで

937 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:10.61 ID:WfLbJaTC
こりゃ萎縮してるんだな。。。

938 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:45.38 ID:WfLbJaTC
>>937
これ誤爆すまん

939 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:53.55 ID:Q+8wyX+Z
>>936
現代史って言葉も知らない世代なんだろうね

940 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:30:19.87 ID:csz8CrIX
>>934
そうか。俺も日米安保が続いている間は核はいらないな
だが自主防衛を目指すならば必要だな
大国間の争いが起きなくなったのは、核による恐怖の均衡における
抑止力だと思っている
国連の努力は認めるが常任理事国に拒否権のある今の体制では
残念ながら限界があるな

941 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 18:31:52.16 ID:0tIruslM
一番の子どもの権利侵害は子どもに自分のコンプレックスを押し付けるアホな親
ユニセフなんとかせい

942 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 19:23:13.71 ID:jK4gCe+h
50代?このオバサンアナ

943 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 19:27:33.49 ID:mq1N/520
大日本帝国はただそくて大東亜戦争は聖戦てけつろんでオケー
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fuckinjap/diary/200909120000/

944 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 19:30:45.74 ID:hz3z2tPn
おとこまえキター

945 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 20:15:26.91 ID:kHhMdsdh
面白かった

946 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 20:58:29.57 ID:1CnCDkvk
つまらなかった

947 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 21:41:53.83 ID:1ZXh7lpB
ここか

948 :公共放送名無しさん:2009/10/10(土) 21:49:52.28 ID:0tJpfVW/


156 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)