鳩山首相「米国に依存しすぎていた」 日中韓首脳会議で
10月10日13時51分配信 産経新聞
【北京=阿比留瑠比】鳩山由紀夫首相は10日午前、北京の人民大会堂で中国の温家宝首相、韓国の李明博(イ・ミヨンバク)大統領との日中韓首脳会議を行った。北朝鮮の核問題について、6カ国協議の早期再開を目指して連携していくことを確認。地球温暖化対策や、鳩山首相が提唱する「東アジア共同体構想」に関しても協議した。
会議冒頭、鳩山首相は「今までややもすると米国に依存しすぎていた。アジアの一員としてアジアをもっと重視する政策をつくり上げていきたい」と強調。首相が提唱する東アジア共同体構想に関しては「核となるのは(日中韓の)3カ国だ。まずは経済的連携の強化からスタートしたい」と述べた。
3首脳は会議後、共同記者会見に臨み、5日に北朝鮮で金正日(キム・ジヨンイル)総書記と会談した温首相は、同国の6カ国協議再開について「積極的な進展を得られるかもしれない。今、チャンスを迎えている。しかし、このチャンスはつかまえないとすぐなくなってしまう」と指摘し、関係各国に建設的な努力を呼びかけた。また、「日朝と南北(韓国と北朝鮮)の対話と関係改善を支持する」とも述べた。
地球温暖化対策については、鳩山首相は2020(平成32)年までに温室効果ガスを1990年(同2年)比で25%削減する日本の中期目標を改めて説明。同時に、米中両国など主要排出国の協力と参加が不可欠と指摘したもようだ。
日中韓首脳会議は昨年12月、ASEAN首脳会議など多国間の国際会議の場とは切り離す形で、初めて福岡県太宰府市で開催した。
【関連記事】
・ 韓国主要紙、日韓首脳会談を1面で報道
・ 半ば「公約化」参政権、今後は中国問題に
・ 日韓首脳会見 鳩山首相 参政権に前向き
・ 過剰期待にブレーキ 歴史問題通過儀礼?
・ 「村山談話は重い」鳩山首相、踏襲を重ねて強調
会議冒頭、鳩山首相は「今までややもすると米国に依存しすぎていた。アジアの一員としてアジアをもっと重視する政策をつくり上げていきたい」と強調。首相が提唱する東アジア共同体構想に関しては「核となるのは(日中韓の)3カ国だ。まずは経済的連携の強化からスタートしたい」と述べた。
3首脳は会議後、共同記者会見に臨み、5日に北朝鮮で金正日(キム・ジヨンイル)総書記と会談した温首相は、同国の6カ国協議再開について「積極的な進展を得られるかもしれない。今、チャンスを迎えている。しかし、このチャンスはつかまえないとすぐなくなってしまう」と指摘し、関係各国に建設的な努力を呼びかけた。また、「日朝と南北(韓国と北朝鮮)の対話と関係改善を支持する」とも述べた。
地球温暖化対策については、鳩山首相は2020(平成32)年までに温室効果ガスを1990年(同2年)比で25%削減する日本の中期目標を改めて説明。同時に、米中両国など主要排出国の協力と参加が不可欠と指摘したもようだ。
日中韓首脳会議は昨年12月、ASEAN首脳会議など多国間の国際会議の場とは切り離す形で、初めて福岡県太宰府市で開催した。
【関連記事】
・ 韓国主要紙、日韓首脳会談を1面で報道
・ 半ば「公約化」参政権、今後は中国問題に
・ 日韓首脳会見 鳩山首相 参政権に前向き
・ 過剰期待にブレーキ 歴史問題通過儀礼?
・ 「村山談話は重い」鳩山首相、踏襲を重ねて強調
最終更新:10月10日13時51分
- 鳩山由紀夫(はとやまゆきお)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 北海道第9区 民主党
- プロフィール:
- 1947年2月11日生 初当選/1986年 当選回数/8回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- <日中韓首脳会談>一括妥結方式 中国賛成せず(毎日新聞) 10月10日21時21分
- <中韓首脳会談>6カ国早期再開「共に努力」で合意(毎日新聞) 10月10日20時29分
- 核放棄前提に北と協議=韓国大統領(時事通信) 10月10日19時18分
- 日中韓、経済回復へ連携強化=東アジア共同体「長期目標」(時事通信) 10月10日17時19分
- 李大統領「機会あれば北朝鮮にもグランドバーゲン説明」(聯合ニュース) 10月10日16時22分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山由紀夫 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 返済猶予の骨格決定=金融相が了承、臨時国会に提出へ−具体的内容は公表せず・政府(時事通信) 9日(金)20時14分
- 農水系基金、350億円放置=埋蔵金「国庫返還すべし」−会計検査院(時事通信) 9日(金)17時7分
- みのもんた「軽はずみ発言」で和解成立 TBS「朝ズバッ!」[photo](産経新聞) 8日(木)19時53分