扶養控除廃止、10年度にも=子ども手当半額実施で−峰崎財務副大臣
10月10日12時39分配信 時事通信
峰崎直樹財務副大臣は10日、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ所得税の配偶者・扶養控除の廃止について「2010年度から半額給付する子ども手当と扶養控除の廃止は連動性が非常にある。扶養控除廃止の方が先だろう」と述べ、まず扶養控除廃止を10年度から先行実施する可能性を示唆した。都内で記者団に語った。
民主党は当初、子ども手当を完全実施する11年度以降に配偶者・扶養控除を同時に廃止する方針だった。これに対し、峰崎氏は「(半額でも)子ども手当があるのに扶養控除もまだ継続するのかという議論になる。国民には納得してもらえる」と説明した。
一方、配偶者控除の廃止時期について峰崎氏は「女性の立場とか、働いている女性の気持ちも理解しないといけない。配偶者控除ができた経緯も含めて議論する必要がある」と強調。子ども手当が支給される家庭に比べ、子どものいない家庭は配偶者控除で不利になるとの指摘もあり、慎重に検討する考えを示した。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕ドキュメント鳩山内閣
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 鳩山民主党に欠落する「政治的リアリズム」
・ 【総選挙特集】開票結果
・ なりふり構わず3兆円捻出へ=自治体財源、医療も対象に
民主党は当初、子ども手当を完全実施する11年度以降に配偶者・扶養控除を同時に廃止する方針だった。これに対し、峰崎氏は「(半額でも)子ども手当があるのに扶養控除もまだ継続するのかという議論になる。国民には納得してもらえる」と説明した。
一方、配偶者控除の廃止時期について峰崎氏は「女性の立場とか、働いている女性の気持ちも理解しないといけない。配偶者控除ができた経緯も含めて議論する必要がある」と強調。子ども手当が支給される家庭に比べ、子どものいない家庭は配偶者控除で不利になるとの指摘もあり、慎重に検討する考えを示した。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕ドキュメント鳩山内閣
・ 〔特集〕鳩山内閣の顔ぶれ
・ 鳩山民主党に欠落する「政治的リアリズム」
・ 【総選挙特集】開票結果
・ なりふり構わず3兆円捻出へ=自治体財源、医療も対象に
最終更新:10月10日12時43分
- 峰崎直樹(みねざきなおき)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 参議院 北海道 民主党
- プロフィール:
- 1944年10月14日生 初当選/1992年 当選回数/3回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 扶養控除の先行廃止へ 財務副大臣「来年度から」(産経新聞) 10月10日15時35分
- 扶養控除廃止、10年度にも=子ども手当半額実施で−峰崎財務副大臣(時事通信) 10月10日12時39分
- 財務副大臣、扶養控除の先行廃止を示唆(産経新聞) 10月10日12時17分
- <扶養控除>来春廃止も検討 子ども手当財源に(毎日新聞) 10月10日12時13分
- 財務副大臣、扶養控除の廃止先行を示唆(読売新聞) 10月10日11時 8分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 「子ども手当」制度創設 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <扶養控除>来春廃止も検討 子ども手当財源に(毎日新聞) 12時13分
- 最悪のペースで推移……広告業界の倒産件数[photo](Business Media 誠) 8日(木)19時2分
- 「無罪主張悪あがき」NHK記者、ウィニー開発者に(読売新聞) 9日(金)3時4分