更新: 2009/10/10 20:40 ノーベル平和賞、授賞理由全文オバマ米大統領に対するノルウェーのノーベル賞委員会の平和賞授賞理由全文は次の通り。 ノルウェーのノーベル賞委員会は、国際的な外交と人々の協調を推し進めるため並外れた努力をしていることを理由として、バラク・オバマ大統領に2009年のノーベル平和賞を授与することを決めた。委員会はオバマ氏の核なき世界に向けた構想や取り組みに対し、特別な重要性を見いだした。 オバマ氏は大統領として、国際政治の場に新たな環境を生み出した。多国間外交を再び中心に据え、国連やその他の国際機関の担う役割を重視した。最も困難な国際紛争ですら、対話と交渉を解決の手段として優先させた。核なき世界の構想は、軍縮と軍備管理交渉を力強く推し進めた。オバマ氏が主導権を握ったことで、米国は世界が直面している深刻な気候変動に対処する上で、より建設的な役割を果たしている。民主主義や人権は強化されるべきものとなった。 オバマ氏ほど世界の注目を集め、世界の人々により良い将来への希望を与えた人はほとんどいない。オバマ氏の外交は、世界を主導していくには、世界の大多数と共有できる価値観や姿勢に依拠しなければならないとの考えに基づいている。 オバマ氏が世界をリードするスポークスマンとして行っている国際的政策や姿勢を、ノーベル賞委員会はこの108年間、まさに追求してきた。委員会はオバマ氏の「今こそ地球規模の課題には地球規模で対応し、責任を分かち合うときだ」との訴えを支持する。〔共同〕 欧州記事一覧
|
|